JPS6324257Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6324257Y2 JPS6324257Y2 JP19950883U JP19950883U JPS6324257Y2 JP S6324257 Y2 JPS6324257 Y2 JP S6324257Y2 JP 19950883 U JP19950883 U JP 19950883U JP 19950883 U JP19950883 U JP 19950883U JP S6324257 Y2 JPS6324257 Y2 JP S6324257Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- roller
- rollers
- guide mechanism
- linear motion
- track
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 11
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 description 4
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 230000005489 elastic deformation Effects 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 1
Landscapes
- Bearings For Parts Moving Linearly (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、相対向するローラ軌道を形成した
一対の軌道体の間に保持器に保持されたローラを
挟んで構成したローラ式直線運動ガイド機構に関
する。
一対の軌道体の間に保持器に保持されたローラを
挟んで構成したローラ式直線運動ガイド機構に関
する。
従来、ローラを用いたこの種ガイド機構として
は、実開昭57−145819号公報に示されるものがあ
るが、一つおきのローラで負荷を受けるので定格
荷重を大きくするためには不利であり、しかも一
般にローラはJISころがり軸受用のローラは使用
できず、特殊形状のものが必要となる問題があ
る。
は、実開昭57−145819号公報に示されるものがあ
るが、一つおきのローラで負荷を受けるので定格
荷重を大きくするためには不利であり、しかも一
般にローラはJISころがり軸受用のローラは使用
できず、特殊形状のものが必要となる問題があ
る。
本考案は、従来装置の上記のような問題点を解
消することを目的とするものであつて、相対向す
るローラ軌道を形成した一対の軌道体の間に保持
器に保持されたローラを挟んで構成したローラ式
直線運動ガイド機構であつて、前記ローラが2列
に設けられていて、前記軌道とローラは45度の接
触角となるように配置され、かつ、一方の軌道体
の軌道が本体部分の面とセンターブロツクの面に
よつて構成されるようにしたことを特徴とするも
のである。
消することを目的とするものであつて、相対向す
るローラ軌道を形成した一対の軌道体の間に保持
器に保持されたローラを挟んで構成したローラ式
直線運動ガイド機構であつて、前記ローラが2列
に設けられていて、前記軌道とローラは45度の接
触角となるように配置され、かつ、一方の軌道体
の軌道が本体部分の面とセンターブロツクの面に
よつて構成されるようにしたことを特徴とするも
のである。
以下、本考案の実施例を添付図面に基づいて説
明する。
明する。
第1図及び第2図に示すように、2列に配置さ
れたローラ3は、軌道体1,1′に相対向するよ
うに設けられたローラ軌道に対して接触角がいず
れも45度になるように設定してある。
れたローラ3は、軌道体1,1′に相対向するよ
うに設けられたローラ軌道に対して接触角がいず
れも45度になるように設定してある。
第1図に示すように、一方の軌道体1における
ローラ軌道は軌道体の本体部分の面1a,1b及
びセンターブロツク7の面7aによつて構成され
ている。センターブロツク7はボルト8によつて
軌道体1に固定されている。
ローラ軌道は軌道体の本体部分の面1a,1b及
びセンターブロツク7の面7aによつて構成され
ている。センターブロツク7はボルト8によつて
軌道体1に固定されている。
他方の軌道体1′のローラ軌道は、上下の斜面
部1a′であり、中央の直線部1b′でつながつてい
る。
部1a′であり、中央の直線部1b′でつながつてい
る。
ローラ3の保持器9は板を折り曲げて成形した
ものであつて、隆起部9aとその下部に設けたポ
ケツト(その長さはほぼローラ3の長さに等し
く、その幅はローラ3の直径より小さい)によつ
て、ローラ3を保持するようにしたものである。
ものであつて、隆起部9aとその下部に設けたポ
ケツト(その長さはほぼローラ3の長さに等し
く、その幅はローラ3の直径より小さい)によつ
て、ローラ3を保持するようにしたものである。
なお、保持器は軌道体の1/2の速さで動き、保
持器が軌道体の端に来たときがストロークの端と
なる。
持器が軌道体の端に来たときがストロークの端と
なる。
第3図は本考案によるローラ式直線運動ガイド
機構を位置決めテーブルに使用した具体例を断面
図で示したものである。テーブル10及びベツド
11の左右に夫々一対の本考案によるローラ式直
線運動ガイド機構をねじ止めすることにより簡単
にころがり接触面からなる位置決めテーブルを構
成することができる。なお、符号12は予圧調整
用のボルトである。
機構を位置決めテーブルに使用した具体例を断面
図で示したものである。テーブル10及びベツド
11の左右に夫々一対の本考案によるローラ式直
線運動ガイド機構をねじ止めすることにより簡単
にころがり接触面からなる位置決めテーブルを構
成することができる。なお、符号12は予圧調整
用のボルトである。
本考案は以上のように構成されているから、45
度アンギユラーコンタクトのローラ式ころがり接
触面が実現され、これにより安定性のすぐれた四
方向等定格荷重のガイド機構を構成することがで
きる。
度アンギユラーコンタクトのローラ式ころがり接
触面が実現され、これにより安定性のすぐれた四
方向等定格荷重のガイド機構を構成することがで
きる。
しかも、ローラを多量に配置することができる
ので、定格荷重を大きくすることができる効果を
有する。
ので、定格荷重を大きくすることができる効果を
有する。
また、ローラ両側面を平行な研磨面で案内でき
るため、スキユーイングが生ずるおそれがない。
るため、スキユーイングが生ずるおそれがない。
なお、ローラを転動体として用いたことにより
弾性変形量が極めて小さくなるから、負荷容量が
大きくなるとともに、剛性も著しく高いガイド機
構を実現することが可能となる。
弾性変形量が極めて小さくなるから、負荷容量が
大きくなるとともに、剛性も著しく高いガイド機
構を実現することが可能となる。
第1図は本考案の実施例の横断面図、第2図は
その斜視図、第3図は本考案のローラ式ガイド機
構を位置決めテーブルに使用した場合の使用例の
横断面図である。 1,1′……軌道体、1a,1b……本体部分
の面、1a′……軌道、3……ローラ、7a……セ
ンターブロツクの面、9……保持器。
その斜視図、第3図は本考案のローラ式ガイド機
構を位置決めテーブルに使用した場合の使用例の
横断面図である。 1,1′……軌道体、1a,1b……本体部分
の面、1a′……軌道、3……ローラ、7a……セ
ンターブロツクの面、9……保持器。
Claims (1)
- 相対向するローラ軌道を形成した一対の軌道体
の間に保持器に保持されたローラを挟んで構成し
たローラ式直線運動ガイド機構であつて、前記ロ
ーラが2列に設けられていて、前記軌道とローラ
は45度の接触角となるように配置され、かつ、一
方の軌道体の軌道が本体部分の面とセンターブロ
ツクの面によつて構成されるようにしたことを特
徴とする、ローラ式直線運動ガイド機構。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19950883U JPS60108820U (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | ローラ式直線運動ガイド機構 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP19950883U JPS60108820U (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | ローラ式直線運動ガイド機構 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS60108820U JPS60108820U (ja) | 1985-07-24 |
JPS6324257Y2 true JPS6324257Y2 (ja) | 1988-07-04 |
Family
ID=30759498
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP19950883U Granted JPS60108820U (ja) | 1983-12-28 | 1983-12-28 | ローラ式直線運動ガイド機構 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS60108820U (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP1803949B1 (en) * | 2004-09-08 | 2013-12-25 | Thk Co., Ltd. | Linear guide device |
WO2011093505A1 (ja) * | 2010-02-01 | 2011-08-04 | 有限会社フィッツ | 直動案内ユニット |
-
1983
- 1983-12-28 JP JP19950883U patent/JPS60108820U/ja active Granted
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS60108820U (ja) | 1985-07-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS628427Y2 (ja) | ||
JP2527218Y2 (ja) | 直動転がり案内ユニット | |
JPS6173829U (ja) | ||
JPS6324257Y2 (ja) | ||
JPS6244171Y2 (ja) | ||
JPS60139912A (ja) | ロ−ラ式直線運動用ベアリング | |
JPS5848772B2 (ja) | 直線運動玉軸受 | |
JPH0453459Y2 (ja) | ||
JPS618246A (ja) | 搬送装置 | |
JPH0624571Y2 (ja) | 直線摺動用クロスロ−ラ−ベアリング | |
JPS6133296Y2 (ja) | ||
JPH0356648Y2 (ja) | ||
JPH0754662Y2 (ja) | 直動転がり案内ユニット | |
JPH0228270Y2 (ja) | ||
JPH11351319A (ja) | 免震支承 | |
JPS629730U (ja) | ||
JP3389260B2 (ja) | ローラ式直線運動用ベアリング | |
JP3064452U (ja) | リニアガイド装置 | |
JPS5848415Y2 (ja) | クロスロ−ラ−ガイド | |
JPH0339619Y2 (ja) | ||
JPS627855Y2 (ja) | ||
JPS63187721U (ja) | ||
JPS6228917U (ja) | ||
JPS58174717A (ja) | 軸付ロ−ラ−及び摺動装置 | |
JPS6412928U (ja) |