JPS63241900A - 線形粒子加速装置 - Google Patents

線形粒子加速装置

Info

Publication number
JPS63241900A
JPS63241900A JP7438687A JP7438687A JPS63241900A JP S63241900 A JPS63241900 A JP S63241900A JP 7438687 A JP7438687 A JP 7438687A JP 7438687 A JP7438687 A JP 7438687A JP S63241900 A JPS63241900 A JP S63241900A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
output
circuit
power circuit
excitation power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7438687A
Other languages
English (en)
Inventor
登 斧田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP7438687A priority Critical patent/JPS63241900A/ja
Publication of JPS63241900A publication Critical patent/JPS63241900A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Accelerators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明はマイクロ波を用いて荷電粒子を加速する線形粒
子加速装置に関する。
(従来の技術) 第2図は従来の線形粒子加速装置の一実施例を示す概略
図である。図中、1は、加速管であり、その内部は真空
に保持された金属製円筒で、マイクロ波に対し空胴共振
器を構成するように適宜に金属円板を挿入し、そして、
この金属円板には、電子流等の荷電粒子を通過させるた
めに、中央に小孔を穿設している。一方、励振電力回路
2は加速管1を駆動する小電力のマイクロ波を発生する
この励振電力回路2から発生したマイクロ波は、タライ
ストロン3で所望の電力まで増幅され、方向性結合器4
を介してマイクロ波入力部5から加速管1に導入される
。そして、加速管1の軸方向の電界を形成し、電子銃6
から与えられた電子流を加速して出力軸7から出力する
一方、出力軸7から出力されなかったマイクロ波は、加
速管1のマイクロ波出力部8から方向性結合器9を介し
て、無反射終端10へ印加される。
そして、方向性結合器4は加速管1のマイクロ波入力部
5に、方向性結合器9はマイクロ波出力部8に近接して
設けられ、加速管1に入る直前および加速管1から出た
直後のマイクロ波を取り出して、ハイブリッドリング1
1および差動検波器12から成る第1の位相検波器13
に与えてその位相差を検出する。なお、必要に応じて方
向性結合器4と第1の位相検波器13との間に移相器1
4を介挿して、マイクロ波の位相差を適宜調整しうるよ
うにしている。
そして、第1の位相検波器13の出力を破線の如く、サ
ーボアンプ21を介してサーボモータ22に与えて、励
振電力回路2の発振周波数を制御することにより所望の
最適加速周波数に発振周波数を制御することができる。
(発明が解決しようとする問題点) ここで加速管1の入力、出力間の位相特性を考えると、
例えば加速管1の全長が1.5m、モードが2/3π、
減衰定数が0.3、動作周波数がfo MH7の場合、
励振電力回路2の周波数変化に対する第1の位相検波器
13に入る2つのマイクロ波の位相差θ0は、励振電力
回路2の周波数が約1MH2変化するごとに同じになる
従って、励振電力回路2の発振周波数が所定値から±0
.5Mf−fz以上ずれてしまうと周波数を所望値に制
御できなくなるという問題がある。
ところが、一般に線形粒子加速装置では、出力軸7から
得られる電子流の加速エネルギーを可変とするために、
加速管1に入るマイクロ波電力を可変にする。そのため
加速管1のマイクロ波の電界は変化し、共振周波数も変
化するため、励振電力回路2の発振周波数を出力軸7か
ら得られる電子流の加速エネルギー毎に可変させる必要
がある。
特に、出力軸7からの電子流の加速エネルギーの幅を大
きくした場合には、加速管1に入る直前および加速管1
から出た直後のマイクロ波の位相差θ0が数MH2に達
することもあり、この場合、励振電力回路2の発振周波
数を所望周波数に制御できない。
このため、励(辰電力回路2の発振周波数を所望周波数
の±0.5Mz以内に制御する補助回路が必要となる。
この補助回路としては、例えば、空洞波長計15を用い
る。即ち空洞波長形15の共撮周波数をあらかじめ所定
周波数に設定し、方向性結合器4から取り出したマイク
ロ波を入力する。そして、この空胴波長計15の出力お
よび方向性結合器4から直接取り出した出力をハイブリ
ッドリング16および作動検波器17から成る第2の位
相検波器18に印加し、位相検波する。なあ、方向性結
合器4または、空胴波長計15と第2の位相検波器18
との間に移相器19を介挿して、この第2の位相検波器
18に入る2つのマイクロ波の位相差を適宜調整し得る
ようにしている。そして、第1、第2の位相検波器13
.18の出力をそれぞれスイッチング回路20を介して
、第2の位相検波器18の出力電圧に応じて制御し、切
替えてサーボアンプ21に与える。
サーボアンプ21は上記スイッチング回路20の出力に
応じて、サーボモータ22を制御し、励振電力回路2の
周波数可変部を駆動して、その発振周波数を所望の最適
加速周波数に制御する。
ところが、第1、第2の各位相検波器13.18の各出
力系の切換動作が、周波数の変動によって円滑に行えず
、線形粒子加速装置全体の動作が不安定になる問題があ
った。この対策として、空胴波長計15の温度変化によ
る共振周波数変動を小さくするために、温度係数の小さ
い材質を使用したり、空胴波長計15に一定温度の水を
循環させたり、空胴波長計15を恒温槽に入れてその温
度を一定に保つ工夫がなされているが、いずれの場合も
、高価で大ががりな装置になってしまう。
また、加速管1においても、温度変化による最適周波数
の変動を避ける為に、空胴波長計15と同じように、加
速管1に一定温度の水を循環させてはいるが、マイクロ
波電力による電子流加速時の最適周波数の変動を、小さ
くすることはできなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、加速管と空
胴波長計の温度変化による共振周波数変動を小さくする
ことができる線形粒子加速装置を提供することを目的と
する。
、[発明の構成] (同順点を解決するための手段) 本発明は上記目的を達成するために、励振電力回路より
供給されるマイクロ波により、電子銃から与えられた荷
電粒子を加速する加速管と、この加速管の入力側及び出
力側のマイクロ波の位相差を検出する位相検波器と、前
記励振電力回路の周波数を設定する設定回路と、前記加
速管で荷電粒子が加速されるタイミングの信号により、
荷電粒子が加速される前は、前記設定回路からの出力を
、加速後は、位相検波回路からの出力を選択する切換え
回路とからなることを特徴とする。
(作 用) 上記の如く構成することにより、周波数設定回路を用い
て、電子流の加速前は、周波数設定回路で発振周波数を
制御し、電子流加速時には、従来の位相検波器の出力で
、発振周波数を制御することができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を第2図と同一部分に同一符号を
付与して第1図に示すブロック図を参照して説明する。
本発明においては、第2図に示した従来の実施例に比較
して空胴波長計15、第2の位相検波器18と移相器1
9の接続の構成のみ異なる。そこで異なる構成のみ以下
、詳細に説明する。
図中、23はポテンショメータで、励振電力回路2の周
波数可変機構に取り付けられた周波数可変機構の可変部
の位置を検出する。
24は設定回路で、電子流の加速エネルギー毎に励振電
力回路2の発振周波数を設定することが可能な回路で通
常はポテンショメータから成っている。
25は作動増幅器で、ポテンショメータ23と、設定回
路24を入力し、その出力は切換え回路26に入力され
る。切換え回路26は、位相検波器13の出力と差動増
幅器25の出力を高圧印加信号27の信号レベルに応じ
て、2つの入力の一方を選択してサーボアンプ21に出
力する。
ここで高圧印加信号27とは、クライストロン3および
電子銃6に高圧が印加された時、即ち、加速管1に電子
流が入射され加速される時に、信号レベル状態が反転す
る信号である。また、切換え回路26は、通常は、差動
増幅器25の出力をサーボアンプ21に印加し、高圧印
加信号27が入った時(反転した時)、位相検波器13
の出力をサーボアンプ21に印加する様に制御される。
更に設定回路24は、高圧印加信号27が入った時、励
振電力回路2の発振周波数が加速管1の最適周波数と一
致させる様な、周波数可変機構のポテンショメータ23
の位置を制御するように設定されている。
次に、上記の如く開成された本発明に係る装置の作用に
ついて説明する。
本発明に関る実施例では、高圧が印加されるまでは、切
換え回路26は、位相検波器13の出力と差動増幅器2
5の出力の内、高圧印加信号27の信号レベルに応じて
、差動増幅器25の出力を選択する。
即ち、設定回路24で設定された周波数に応じて、励振
電力回路2の周波数が制御される。設定回路24で設定
された周波数は温度等による空胴波長形15の共振周波
数の変動をうけない為、励振電力回路2はつねに設定さ
れた周波数に制御される。
そして、高圧が印加された時には、切換え回路26は、
位相検波器13の出力と差動増幅器25の出力の内、高
圧印加信号27の信号レベルに応じて、位相検波器13
の出力を選択する。この為、励振電力回路2の発振周波
数を加速管1の最適周波数に一致させることができる。
マイクロ波電力により、加速管1の最適周波数が変動し
ても、位相検波器13で設定された周波数に応じて、励
振電力回路2の周波数が制御される為、励振電力回路2
は常に最適な周波数に制御される。また、加速管1の最
適周波数が変動しても、切換え回路26の切換え動作は
、高圧印加信号のみにより行なわれる為、加速管1は常
に安定して動作する。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、周波数の設定回
路を用いて、設定回路出力と位相検波器出力を高圧印加
信号で切換えるにしたため、切換動作がスムーズで温度
等の変化による影響をなくし、したがって、線形粒子加
速装置全体の動作が安定で電子流を最大に加速すること
ができる。
また、マイクロ波入力による基準周波数回路が不要とな
り、安価な線形粒子加速装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例を示す線形粒子加速装置の
ブロック図、 第2図は、従来の線形粒子加速装置の一実施例を示すブ
ロック図である。 1・・・加速管、      2・・・励娠電力回路、
3・・・タライストロン、  4・・・方向性結合器、
5・・・マイクロ波入力部、 6・・・電子銃、7・・
・出力軸       8・・・マイクロ波出力部、9
・・・方向性結合器、   10・・・無反射終端、1
1・・・ハイブリッドリング、12・・・差動検波器、
13・・・位相検波器、    14・・・位相器、1
5・・・空胴波長計、 16・・・ハイブリッドリング、17・・・差動検波器
、18・・・第2の位相検波器、 19・・・移相器、
20・・・スイッチング回路、 21・・・サーボアンプ、   22・・・サーボモー
タ、23・・・ポテンショメータ、 24・・・設定回
路、25・・・差動増幅器、    26・・・切換え
回路、27・・・高圧印加信号。 代理人 弁理士 則  近  憲  缶周     大
   胡   典   失策  1 図 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 励振電力回路より供給されるマイクロ波により電子銃か
    ら与えられた荷電粒子を加速する加速管と、この加速管
    の入力側及び出力側のマイクロ波の位相差を検出する位
    相検波器と、前記励振電力回路の周波数を設定する設定
    回路と、前記加速管で荷電粒子が加速されるタイミング
    の信号により、荷電粒子が加速される前は、前記設定回
    路からの入力を、加速後は、位相検波器からの入力を選
    択する切換え回路とからなり、この選択した出力により
    前記励振電力回路の発振周波数を制御することを特徴と
    する線形粒子加速装置。
JP7438687A 1987-03-30 1987-03-30 線形粒子加速装置 Pending JPS63241900A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7438687A JPS63241900A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 線形粒子加速装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7438687A JPS63241900A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 線形粒子加速装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63241900A true JPS63241900A (ja) 1988-10-07

Family

ID=13545682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7438687A Pending JPS63241900A (ja) 1987-03-30 1987-03-30 線形粒子加速装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63241900A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5744919A (en) CW particle accelerator with low particle injection velocity
JP2884056B2 (ja) 放電プラズマ発生用高周波電源装置及び半導体製造装置
US5305158A (en) Positioning control apparatus
US4700108A (en) Cavity system for a particle beam accelerator
US4107617A (en) Controlled-frequency feeding arrangement for a linear accelerator using stationary-wave accelerating sections
JPS63241900A (ja) 線形粒子加速装置
EP0351970A1 (en) Electron storage ring
JPS5840560Y2 (ja) 線形粒子加速装置
US4027193A (en) Klystron-resonant cavity accelerator system
JPH0888100A (ja) 加速器及びその運転方法
JP3015669B2 (ja) 荷電粒子加速装置
JP2511122B2 (ja) シンクロトロン加速器の励振制御方法
US5020064A (en) Electromagnetic wave device
JP3784927B2 (ja) 電子ビーム加速装置
Slater et al. Visible wavelength FEL oscillator
JPS603758B2 (ja) 高周波加熱装置
JPH04319300A (ja) 加速器の高周波加速装置
JPS598960B2 (ja) サイクロトロンの周波数追従装置
JPH08172000A (ja) 加速器の高周波加速装置
Allen et al. Design and Operation of the SPEAR II RF System
JP3381577B2 (ja) 加速器とその運転方法
JPH0652999A (ja) 加速器の高周波加速装置
JPH11233296A (ja) 加速器rfシステム
JP2543962B2 (ja) 粒子加速器のチュ―ン測定装置
JPH02267899A (ja) シンクロトロン加速器による粒子加速システムの励振制御方法