JPS63239805A - 円板状磁石の着磁方法 - Google Patents

円板状磁石の着磁方法

Info

Publication number
JPS63239805A
JPS63239805A JP7386087A JP7386087A JPS63239805A JP S63239805 A JPS63239805 A JP S63239805A JP 7386087 A JP7386087 A JP 7386087A JP 7386087 A JP7386087 A JP 7386087A JP S63239805 A JPS63239805 A JP S63239805A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pole piece
permanent magnet
magnetic flux
magnet
flux density
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7386087A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535166B2 (ja
Inventor
Tatsuo Yanuma
矢沼 達夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP62073860A priority Critical patent/JP2535166B2/ja
Publication of JPS63239805A publication Critical patent/JPS63239805A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535166B2 publication Critical patent/JP2535166B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
  • Manufacturing Cores, Coils, And Magnets (AREA)
  • Powder Metallurgy (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、磁化の方向が面に垂直方向に着磁された円板
状永久磁石の、表面磁束密度の分布を制御可能とする着
磁方法に間する。
マイクロ波回路に使用される、サーキュレータ、アイソ
レータ用円板状永久磁石は、その表面磁束密度の分布は
、円板の面全体にわたり均一にしなければならない。
従来この種の磁石は図−1に示す様に、着磁器10間に
密接して永久磁石を置き磁石を着磁しており、その表面
磁束密度分布は、図−2に示す通り中・心付近が低く、
外周付近が最大嬢となり、均一な磁束の分布が得られな
いという欠点があった。
本発明は、これらの欠点を除去するため、円板状磁石を
着磁する場合に於て、その表面磁束密度の分布を制御出
来る着磁方法を提供するものである。
本発明は、面に垂直な方向に磁化する円板状永久磁石の
着磁を行う場合に、着磁器のポールピース径、及びポー
ルピースと永久磁石とのギャップを適当な値にすること
により、表両磁束密度分布が均一な円板状永久磁石を得
ることを特徴とする。
本発明によれば、円板状磁石の表面磁束密度分布を着磁
器のポールピースの径、及びポールピースと永久磁石の
ギャップを選択し、着磁することにより、表面磁束密度
が均一な分布を持ち、或は円板状永久磁石の中心付近に
磁束密度が最大値とな、る永久磁石とするものである。
本発明の実施例を図面を用い説明する。
この実施例では、先ず着磁を施す前の永久磁石は、希土
類コバルト磁石(SmCos)を無磁場プレス成型し、
焼結して得られた、外径25IIIlφ、厚さ1.7+
w■の永久磁石を使用し、着磁方法は、図−3に示す様
に、35IIl■φのポールピース1を持つ着磁器に、
補助ポールピース3を取り付け、その径を、径りが、1
2a+mφ、18IIIIlφ、24nvφのものを用
い、永久磁石2とポールピースとのギャップを、長さが
Omm (永久磁石とポールピースを密着)、1II1
1.3I+111とし、着磁後表面磁束密度分布を測定
した。
結果は、図−4ないし図−6、及び図−7に示す通りで
ある。
図−4は補助ポールピース径12麿−φ、図−5は18
n+mφ、図−6は24m■φであり、図−7は補助ポ
ールピース径24+w■φで、ポールピースと磁石との
空隙長をOmm、2 IIm、 5 am、 IOw■
とじた時の、永久磁石面上の磁束密度の分布である。
以上の磁束分布の値は、ポールピース径、及びギャップ
長(L)を絹合せることにより、必要とする磁束密度分
布が得られ、又、永久磁石とポールピースの空隙長を広
くし、又補助ポールピースの径を小さくすることにより
、表面磁束密度分布が均一化出来ることを明確に示して
いる。
この様にして、円板状磁石を着磁する際、適宜なポール
ピース径、及びポールピースと磁石との間のギャップ(
L)を選択することにより、用途に応じた表面磁束密度
分布を得ることが可能であることを示す。
以上説明した様に、本発明によれば、面と垂直方向に着
磁を行う円板状磁石は、ポールピースの径と、永久磁石
とポールピースとの空隙長を大きくすることにより、表
面の磁束密度分布が均一な範囲の広い永久磁石とするこ
とが出来る。
従って、本発明の方法を用いることにより、アイソレー
タ、サーキュレータに用いられる磁石の表面磁束密度分
布の制御が可能となり、産業上寄与する効果は大きい。
以下余白
【図面の簡単な説明】
図−1は、着磁器で磁石を着磁する場合の一般的な方法
を示す図。 図−2は、一般的な方法で着磁した場合の表面磁束密度
分布を示す図。 ll!l−3は、本発明の着磁方法を説明する図。 図−4は、補助ポールピースの径が、125mφの時の
円板状永久磁石の径方向磁束密度の分布図。 Lは磁石とポールピース間の空隙長を示す。 図−5は、補助ポールピースの径が、18s−φの時の
円板状永久磁石の径方向磁束密度の分布図。 Lは磁石とポールピース間の空隙長を示す。 図−6は、補助ポールピースの径が、24nvφの時の
円板状永久磁石の径方向磁束密度の分布図。 Lは磁石とポールピース間の空隙長を示す。 図−7は、補助ポールピースの径が、241m−φの時
の円板状永久磁石の径方向磁束密度の分布図で、磁石と
ポールピース間の空隙長(L)が0ないし10II+m
の時の値を示す。 以下余白 l・・・ポールピース。 2・・・永久磁石。 3・・・補助ポールピース。 特許出願人  東北金属工業株式会社 ”;A’I ’l 4D−X 図−3 ′:f± 1mrr

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  円板状磁石の着磁方法に於て、着磁する磁石の径より
    小さい径の補助ポールピースを用い、ポールピースと永
    久磁石との間には少なくとも2m/m以上の空隙を設け
    、着磁することを特徴とする円板状磁石の着磁方法。
JP62073860A 1987-03-26 1987-03-26 円板状磁石の着磁方法 Expired - Lifetime JP2535166B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073860A JP2535166B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 円板状磁石の着磁方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62073860A JP2535166B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 円板状磁石の着磁方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63239805A true JPS63239805A (ja) 1988-10-05
JP2535166B2 JP2535166B2 (ja) 1996-09-18

Family

ID=13530341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62073860A Expired - Lifetime JP2535166B2 (ja) 1987-03-26 1987-03-26 円板状磁石の着磁方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535166B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077779A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Murata Mfg Co Ltd フェライト・磁石素子の磁力調整方法及び磁力調整装置
JP2018102488A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 特定非営利活動法人クリエイティブスマイル 不均一な表面磁束密度に起因する磁力の差を用いた動きの制御方法
CN114093591A (zh) * 2021-11-19 2022-02-25 浙江大学 小型高精度永久磁铁充退磁装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221514U (ja) * 1985-07-23 1987-02-09

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6221514U (ja) * 1985-07-23 1987-02-09

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011077779A (ja) * 2009-09-30 2011-04-14 Murata Mfg Co Ltd フェライト・磁石素子の磁力調整方法及び磁力調整装置
JP2018102488A (ja) * 2016-12-26 2018-07-05 特定非営利活動法人クリエイティブスマイル 不均一な表面磁束密度に起因する磁力の差を用いた動きの制御方法
CN114093591A (zh) * 2021-11-19 2022-02-25 浙江大学 小型高精度永久磁铁充退磁装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535166B2 (ja) 1996-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3768054A (en) Low flux leakage magnet construction
GB1139112A (en) Magnet structure
JPS63239805A (ja) 円板状磁石の着磁方法
CA1157635A (en) Method of manufacturing a pernament magnet which is to be arranged in an air gap of a transformer core
US4048555A (en) Spin resonance spectrometer and magnet structure
JPS5815929B2 (ja) 径方向着磁永久磁石の製造方法
JPH0452066B2 (ja)
US3971054A (en) Method and apparatus for magnetizing permanent magnet in magnetic structure
US4682137A (en) Magnetizing apparatus for the magnetization of keys and rotors of magnetic safety lock systems
JPS63251139A (ja) 永久磁石式電磁チヤツク
JPH06140248A (ja) 永久磁石回転子の着磁方法
GB2069766A (en) Improvements in or relating to methods of producing anisotropic permanent magnets and magnets produced by such methods
JPH09131025A (ja) 永久磁石の着磁方法
JPS60176206A (ja) 径方向2極磁石及びその製造装置
JPS61121763A (ja) 電磁駆動装置
JPS57164509A (en) Manufacture of magnet roll
JPH0637641B2 (ja) 表面多極異方性永久磁石体の製造方法
JPH02140907A (ja) ラジアル方向着磁方法
JP2538021B2 (ja) 永久磁石型消去ヘッド用着磁装置及びその製造方法
JPS592865U (ja) ドアロツク用アクチユエ−タ
JPH01318211A (ja) 着磁脱磁兼用磁気回路
JPS6294904A (ja) 多極磁石の製造方法
JPS63202006A (ja) 着磁装置
JPS59139613A (ja) チヨ−ク用磁心
JPH04103796U (ja) スピーカ用磁気回路およびそれに用いられるボイスコイル

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070627

Year of fee payment: 11