JPS632395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632395B2
JPS632395B2 JP56131077A JP13107781A JPS632395B2 JP S632395 B2 JPS632395 B2 JP S632395B2 JP 56131077 A JP56131077 A JP 56131077A JP 13107781 A JP13107781 A JP 13107781A JP S632395 B2 JPS632395 B2 JP S632395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light source
scanning
optical scanning
light
drive
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56131077A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5833359A (ja
Inventor
Akira Oote
Muneki Ran
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YOKOKAWA DENKI KK
Original Assignee
YOKOKAWA DENKI KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YOKOKAWA DENKI KK filed Critical YOKOKAWA DENKI KK
Priority to JP56131077A priority Critical patent/JPS5833359A/ja
Publication of JPS5833359A publication Critical patent/JPS5833359A/ja
Publication of JPS632395B2 publication Critical patent/JPS632395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N1/00Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
    • H04N1/23Reproducing arrangements

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はレーザ光を用いた光プリンタ、フアク
シミリ、デイスプレイ装置等に使用される光走査
装置に関するものである。
従来この種の光走査装置としては、ガルバノミ
ラーや回転鏡を使用したメカニカル光スキヤナー
あるいは音響光学、電気光学結晶を用いたノンメ
カニカル光スキヤナー等が知られている。
しかしながら、従来の光ビームをレンズで集光
し、光スキヤナーで収束ビームを走査する光走査
装置では、投影面において走査された光ビームは
投影面の走査中心部と端部において、光ビーム径
と光走査速度に差を生じ、均一な画像が得られな
いという欠点を有していた。このような欠点を解
消するために、従来は、光スキヤナーと投影面と
の間に各種レンズを組合せたレンズ系、いわゆる
fθレンズを設置したものがある。
第1図は、このようなfθレンズを用いた従来の
光走査装置の一例を示す構成図である。この装置
は、レーザ光源1からの光を収束レンズ2によつ
て所定ビーム径に収束させ、例えば回転多面鏡
(ポリゴンミラー)3に投射し、ここからの反射
光をfθレンズ4を介して投影面である感光ドラム
5に投影するようにしている。
ここで、fθレンズ4が設置されていない場合、
光ビーム径が一定でかつ光走査速度が等しくなる
点の軌跡は破線lBで示すように円弧状であつて、
投影面上では走査歪を起す。fθレンズ4はこのよ
うに走査歪を補正するためのもので、各種レンズ
を数枚組合せて構成されており、レンズ系の設計
が複雑であり、製造工程も多く、一般に高価であ
る難点を有している。また、ポリゴンミラーは、
回転軸に対する反射面の倒れ、角度分割精度、平
面度等の加工精度が重要で、加工コストも高く、
構成が複雑となる。
また、特開昭52−27645号公報に記載されてい
るように、光束を偏向する偏向器によつて偏向さ
れた光束を反射する反射鏡を、放物面鏡で構成
し、走査歪を補正するようにしたものがある。し
かしながら、この装置においては、放物面鏡の焦
点位置に偏向面を正確に配置する必要があり、ま
た放物面鏡を高い精度で構成しないと歪誤差が大
きくなるという欠点がある。
ここにおいて、本発明は、ポリゴンミラーやfθ
レンズあるいは、放物面鏡を使用せず、構成が簡
単で、かつ光パワーを有効に利用することがで
き、しかも直線平面走査のできる光走査装置を実
現しようとするものである。
本発明に係る装置は、光源と、この光源に機械
的に結合し、光源自身を振動させるスキヤンガル
バとを具備し、このスキヤンガルバに与える駆動
信号波形を、時間とともに非直線的に変化するよ
うにした点にひとつの特徴がある。
第2図は本発明の一実施例を示す構成ブロツク
図である。この実施例装置において、1はレーザ
光源、6は光源1に機械的に結合し、光源1自身
を振動させるスキヤンガルバである。このスキヤ
ンガルバ6は、その駆動コイル(図示せず)に、
駆動回路8から例えば第3図イに示すような時間
とともに非直線的に変化するような波形をもつ
た、駆動信号iが印加されている。なお、この駆
動信号iは、ここでは、第3図ロに示すような鋸
歯状波信号S1と、第3図ハに示すようなnT<t
<(n+1)Tの区間(ただしn:整数)で余弦
波となる余弦波信号S2とをある比率で加算して合
成することによつてつくられている。
このように構成した装置の動作を次に第4図を
参照しながら説明する。
第4図において、スキヤンガルバの駆動コイル
に第3図イに示すような駆動電流iを流すと、ス
キヤンガルバに機械的に結合している光源1自身
も±θの振れ角で交互に振動し、ここからの光ビ
ームは感光紙7上で水平走査することとなる。こ
こで、感光紙7(投影面)上の光スポツトPが等
速度平面走査をするということは、光スポツトP
の移動速度vが(1)式で示されることを意味する。
v=l/t (1) ただしl:投影面上において左端からの距離 t=T(周期)のときl=L(L:投影面上にお
ける走査線の全幅)とすれば、(1)式は(2)式の通り
となる。
v=L/T (2) (1)式、(2)式からlは(3)式で表わされる。
l=L/T・t (3) ここで、光源1を振動させるためのスキヤンガ
ルバ6の振れ角(光源1の振れ角)及び、光ビー
ム振れ角をθ、光ビームの最大振れ角をθmax、
光源1と投影面との最短距離をdとすれば、(4)式
が成立する。
l=d(tanθmax−tanθ) L=2dtanθmax (4) (4)式を(3)式に代入すれば、(5)式が得られる。
θ=tan-1{(1−2t/T)tanθmax} (5) スキヤンガルバ6は、その駆動コイルに流れる
駆動電流iに、その振れ角θ(光源1の振れ角θ
=2i/kただしkは定数)が比例して動作するも
ので、(5)式は(6)式で表わすことができる。
i=k/2・θ=k/2tan-1{(1−2t/T)tanθma
x}(6) 第2図に示す装置においては、第3図ロに示す
鋸歯状波信号S1と、第3図ハに示す余弦波信号S2
とをある比率で加算し、これを電流増幅してスキ
ヤンガルバの駆動電流iとしたもので、この駆動
電流iは(7)式で示すことができる。
i=A1(1−2/T・t)+A2cos(π/T・t) (7) (7)式において、A1:A2を4.5:1にすると(7)式
は(6)式に近似できるもので、このように近似され
る駆動電流iをスキヤンガルバ6に与えることに
よつて、投影面上の光スポツトの移動速度vを一
定速度にすることができる。
第5図は本発明の他の実施例を示す構成ブロツ
ク図である。この実施例では、リードオンリーメ
モリ(ROM)回路9を使用し、ここにあらかじ
め(6)式を満足するようなデータあるいは第3図イ
に示す信号波形をそのままA/D変換してデイジ
タル信号で記憶させておき、カウンタ10で指定
したアドレスからデータを順次読み出し、これを
D/A変換器11、駆動回路8を介して、スキヤ
ンガルバ6に与えるようにしたものである。
なお、第2図および第5図の実施例では、光源
1の振れ角(スキヤンガルバの振れ角)θが駆動
電流iに比例するものとして説明したが、両者が
比例関係にない場合、駆動電流にこれを補正する
関係信号を加算するか、あるいはメモリ回路8に
補正データを加算するようにすればよい。また、
ここでは駆動電流iを複数の関数を合成すること
によつてつくる例と、メモリ回路を利用して得る
例を示したが、他の回路手段によつてつくるよう
にしてもよい。また、ここでは光ビームの結像位
置が常に投影面上にあるようにするための対策
(光スポツト径を一定に維持するための対策)に
ついては何ら説明しなかつたが、これは、例え
ば、出願人が別に提案したように、レーザ光源の
位置を光軸方向に光源の振れ角に対応して移動す
るなどして解決されるもので、本発明は、これら
の対策を併用するようにしてもよい。なお、光源
1はレーザ光源以外の光源でもよい。
以上説明したように、本発明によれば、ポリゴ
ンミラーを使用することなく光走査を行うことが
でき、しかも、簡単な構成で、等速度平面走査が
行なえる光走査装置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の光走査装置の一例を示す構成
図、第2図は本発明に係る装置の一例を示す構成
ブロツク図、第3図はその動作波形図、第4図は
動作説明図、第5図は本発明の他の実施例を示す
構成ブロツク図である。 1……光源、5……感光ドラム、6……ガルバ
ノミラー、7……感光紙、8……駆動回路、9…
…リードオンリメモリ回路、10……カウンタ、
11……D/A変換器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 記録または表示情報に応じて光変調された光
    を投影面上で走査する光走査装置において、 光源と、この光源に機械的に結合し光源自身を
    振動させるスキヤンガルバと、このスキヤンガル
    バの駆動信号波形を時間とともに非直線的に変化
    させ、前記光源からの光ビームによる光スポツト
    が投影面上を等速度走査させる駆動回路とを設け
    たことを特徴とする光走査装置。 2 駆動回路は、スキヤンガルバに加える時間と
    ともに波形が非直線的に変化する駆動信号を、鋸
    歯状波信号と余弦波信号とを合成してつくるよう
    にした特許請求の範囲第1項記載の光走査装置。 3 駆動回路は、スキヤンガルバに加える時間と
    ともに波形が非直線的に変化する駆動信号を、メ
    モリ回路にあらかじめ記憶した所定のデータを順
    次読み出しこれをD/A変換してつくるようにし
    た特許請求の範囲第1項記載の光走査装置。
JP56131077A 1981-08-21 1981-08-21 光走査装置 Granted JPS5833359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131077A JPS5833359A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 光走査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56131077A JPS5833359A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 光走査装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5833359A JPS5833359A (ja) 1983-02-26
JPS632395B2 true JPS632395B2 (ja) 1988-01-19

Family

ID=15049445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56131077A Granted JPS5833359A (ja) 1981-08-21 1981-08-21 光走査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5833359A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69939746D1 (de) 1998-08-14 2008-11-27 Kuroda Gauge Mfg Nebelgenerator

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357925A (en) * 1976-11-05 1978-05-25 Mitsubishi Electric Corp Recorder by means of laser beam
JPS5412853A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Ricoh Co Ltd Laser beam modulating system
JPS5468255A (en) * 1977-11-10 1979-06-01 Ricoh Co Ltd Laser recorder

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5357925A (en) * 1976-11-05 1978-05-25 Mitsubishi Electric Corp Recorder by means of laser beam
JPS5412853A (en) * 1977-06-30 1979-01-30 Ricoh Co Ltd Laser beam modulating system
JPS5468255A (en) * 1977-11-10 1979-06-01 Ricoh Co Ltd Laser recorder

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5833359A (ja) 1983-02-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178064A (en) Real time grating clock for galvanometer scanners in laser scanning systems
US5026133A (en) Large format laser scanner with wavelength insensitive scanning mechanism
JPS6119018B2 (ja)
JP2584224B2 (ja) 光ビ−ム記録装置
JPH0152729B2 (ja)
US4982205A (en) Laser beam scanner in which the line scan time is maintained constant by decreasing the rotating speed of a scanning element as the number of reflective facets thereon increases
JP3493848B2 (ja) 光学走査装置
JP2546366Y2 (ja) 露出装置
JPS6256919A (ja) 光走査方式における変倍方法
JPH0439054B2 (ja)
JPS632395B2 (ja)
JPH08110488A (ja) 光走査装置
JPH10133135A (ja) 光ビーム偏向装置
JPS632396B2 (ja)
JP2618889B2 (ja) 光走査装置
JP3092155B2 (ja) 光走査光学系
JPS6137606B2 (ja)
JPH0397364A (ja) 画像走査記録装置
JPS64684B2 (ja)
JPH05249689A (ja) 光ビーム走査装置
JPS6317052A (ja) レ−ザプリンタ
JPS6226733Y2 (ja)
JPS61184046A (ja) レ−ザ光走査装置
JPS6184620A (ja) 連続調画像のレ−ザ走査記録装置
JPS628015Y2 (ja)