JPS63239302A - 貯蔵したエネルギ利用の発電システム,方法およびその装置 - Google Patents

貯蔵したエネルギ利用の発電システム,方法およびその装置

Info

Publication number
JPS63239302A
JPS63239302A JP63023643A JP2364388A JPS63239302A JP S63239302 A JPS63239302 A JP S63239302A JP 63023643 A JP63023643 A JP 63023643A JP 2364388 A JP2364388 A JP 2364388A JP S63239302 A JPS63239302 A JP S63239302A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon dioxide
liquid
container
pressure
power generation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63023643A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2858750B2 (ja
Inventor
ジョン・ティー・クローフォード
ルイス・テイリー・ジュニアー
ハリー・シー・フィッシャー
ドナルド・エッチ・コアーズ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CBI Research Corp
Original Assignee
CBI Research Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CBI Research Corp filed Critical CBI Research Corp
Publication of JPS63239302A publication Critical patent/JPS63239302A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858750B2 publication Critical patent/JP2858750B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K3/00Plants characterised by the use of steam or heat accumulators, or intermediate steam heaters, therein
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K25/00Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for
    • F01K25/08Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours
    • F01K25/10Plants or engines characterised by use of special working fluids, not otherwise provided for; Plants operating in closed cycles and not otherwise provided for using special vapours the vapours being cold, e.g. ammonia, carbon dioxide, ether
    • F01K25/103Carbon dioxide
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E20/00Combustion technologies with mitigation potential
    • Y02E20/16Combined cycle power plant [CCPP], or combined cycle gas turbine [CCGT]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engine Equipment That Uses Special Cycles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は、特に、作動流体としてco、を使用する発電
所に関し、より具体的には、三重点にて大量のCO2を
貯蔵する結果、大発電容量の得られる発電所に関する。
(ロ)従来の技術 米国および世界中の電力会社は、石炭炊き、ガスまたは
石油炊き、もしくは原子力利用であるとを問わず、ベー
ス負荷発電所をよりよく利用しようと努力している。低
需要時間に電力を貯えておき、高需要時間にこれを送電
網に戻し、よって、ベース負荷発電所の効率的な運転レ
ベルを確保しがあり、この方式に依れば、ピーク時間外
に水を高い垂直位置まで圧送しておき、この水を利用し
てピーク時間中、水力タービンを回転させて発電でが排
出時に、回収されるが、かかるシステムを利用する場合
、適正な配設位置の選択には極めて現場の状況に左右さ
れ、また、MW時当たり、大きい貯蔵容積を必要とする
極めて大型のものとなり、故に、工事期間が長期となり
、多額の投資類を必要とする。
第2のシステム例としては、圧縮空気貯蔵方式があり、
このシステムに依れば、ピーク時間外の電力を利用して
空気を圧縮し、この空気を密閉した塩空洞、または鉱床
、もしくは透水層に貯蔵しておく、ピーク時間中、この
圧帽空気を利用して、燃料(例えばガスまたは石油)を
燃料させ、次いで発電タービンを介して膨張させ、発電
を行ないこの電力を送電網に供給する。このシステムの
場合にも、貯蔵箇所でガスが完全な状態にて貯蔵される
か否か等、現場の状況に左右され、MW時当りかなり大
型の貯蔵容積を必要とし、MW容量当りの工事コストは
極めて多額となる。
電力を貯蔵する方式に代わるべき方法として、電力会社
は、より効率的な発電所の採用を検討している。より効
率的な1つの発電方法として、複合サイクルシステムの
1部にガス炊きまたは石油炊きガスタービンを使用する
システムがある。かかるシステムにおいて、高温または
トッピングサイクルによって放出された熱を利用して、
低温サイクルの駆動を行ない、追加的電力を発生させ、
何れのサイクルもそれ単独にて実現し得るよりも高効率
の運転を行なう、低温サイクルは、ボトミングサイクル
と称され、−aにボトミングサイクルは全て、例えば、
ガスタービンの排気によって放出された熱によって作動
するランキンサイクルである。蒸気ボトミングサイクル
が最も広く採用されている。しかし、蒸気と同様の方法
にて加熱し、膨張させることのできるピリジンまたはト
ルエンのような有機作動流体を使用する小型の実証用発
電プラントがある。米国特許第3,257,806号は
、主蒸気サイクルを利用し、ブテン、ブチンおよびイソ
ブチレンのような各種の有機材料をボトミングサイクル
の作動流体として使用するかかる発電プラントの例を提
案している。
上述した各種のシステムは、特定の状況においては、一
定の利点があるが、電力業界および電力需要家は、絶え
ずより効率的なシステムを求めている。
二酸化炭素を三重点にて貯蔵し得る大型のリザーバを備
え、電力需要が最大時、大量の電力を発電でき、また、
需要以上の余分な電力を有する時間中、こうした電力を
利用してリザーバを再充填する発電システムにおいて1
作動流体として二酸化炭素を使用した場合驚異的な発電
効率の達成し得ることが分かった。要するに、このシス
テムは、放出温度を低くしたランキネサイクル型式によ
る密閉サイクル熱エンジン運転であり、熱貯蔵能力を備
え、その唯一の作動流体として二酸化炭素を利用するも
のである。各種の熱源を利用することができ、例えば、
ガスタービンの排気といった他の高レベルなサイクルか
らの比較的低レベルの熱を利用できるため、このシステ
ムは、廃熱交換器として特に有効である。しかし、流動
層燃焼装置における温度制御熱交換器といった石炭炊き
燃焼装置の熱源、および直接燃焼式ガスまたは石油から
の熱を利用することもできる。適当な冷凍源も使用する
ことができようし、この場合には、システム全体はより
効率的なものとなろう0例えば、液化天然ガス(LNG
)中には、一般に、ガスパイプライン供給システムに供
給する前に蒸発させなければならない大量の冷凍源があ
る。
発電システム全体に加えて、本発明は、また、三重点の
貯蔵筒、所から二酸化炭素を除去し、戻す方法に加えて
、特に効率的な運転方法をも提供するものである0例え
ば、直径33m (100フィート)といった球状の極
めて大型の貯蔵施設を対象とする場合、戻り蒸気が打勝
ねばならない圧力ヘッドを最小に止めることが重要であ
り、この望ましい結果を達成するためには、断熱した補
助タンクを使用することができる。
より具体的には、本発明は、1実施態様において、エネ
ルギを胛蔵し、次いで、かかる貯蔵エネルギに加えて熱
を利用し、発電を行うものである。
かかるシステムは、その三重点にて液体二酸化炭素を貯
蔵する断熱容器と、および相当量の固形炭酸を含む液体
二酸化炭素をその略三重点にて保持するリザーバを形成
する冷凍機構とを備えている。
上記容器から液体二酸化炭素を吸引し、この吸引した液
体の圧力を著しく高め、次いでこの高圧の二酸化炭素を
過熱するための機能が設けられている。タービンのよう
な膨張手段を介して、二酸化炭素を膨張させ、乾燥蒸気
、または、ある種の液体を取込んだ蒸気にすることによ
り、回転力が発生する。この回転力は、通常、発電手段
を駆動するのに利用するが、他の目的に利用することも
可能である。
タービンエキスパンダからの排出蒸気は、冷却され、断
熱容器内に戻され、この容器内にて、二酸化炭素蒸気は
、固形炭酸を溶解させることにより凝縮される。
さらに、別の実施態様において、本発明は、三重点にて
約4.95m(15フィート)の深さまで二酸化炭素ス
ラッシュを入れたリザーバ領域を設定することにより、
発電を行なう段階と、加圧された二酸化炭素を加熱する
段階と、および発電に関し、有用な作用を行ない、二酸
化炭素蒸気を形成し得る方法にて加熱させた二酸化炭素
を膨張させる段階とを備える、二酸化炭素スラッシュの
利用方法を提供する。二酸化炭素スラッシュの一部を上
記リザーバ領域の主部分からその補助部分まで移すこと
により、二酸化炭素蒸気を補助リザーバ部分の下部まで
戻すことができ、ここにて、固形炭酸を溶解させること
によって凝縮させ液体にする。かかる液体二酸化炭素は
、最終的に、補助リザーバ部分から主リザーバ部分に移
される。
それぞれの形態にて電力を貯蔵するのに現在利用可能な
各種のシステムを簡単に比較した第1表から本発明の利
点を理解することができる。第1表は、二酸化炭素を三
重点にて貯蔵するリザーバを使用するシステムが多機能
であることを明らかにし、また、競合システムと比べK
W当りのコストが低いCO,サイクルにてガスタービン
を採用することにより特別の利点が得られる。
他の貯蔵技術に優る本発明の主な利点の1つは、貯蔵量
が大幅に少なくて済み、よって、実質上、如何なる場所
にも据付けることができることである。ポンプ式水力シ
ステムの場合、1,0OOKW時(1メガW時)を貯蔵
するためには、一般に、220.0OOf3の水をポン
プで押し上げ、高所のリザーバに貯蔵しなければならな
い、これは、極めて大容量であり、現場の状況によって
は採用する事が出来ず、当然、平坦な鎖、または環境上
の規則がある地域では採用不可能である。圧縮空気式貯
蔵の場合、空洞内にIMW時の圧縮空気エネルギを貯蔵
するためには、一般に、18.0OOf”の圧縮空気を
貯蔵しなければならない、直接燃焼式二酸化炭素貯蔵シ
ステムの場合、貯゛蔵゛容積□は、固体に変換しようと
する貯蔵タンク内の液体co。
の割合、co2発電システムの効率、および状態如何に
よるが、MW時当り約1.0OOflにで済む、ガスタ
ービンからの高温の排気を利用するならば、二酸化炭素
貯蔵システムは、ピーク電力出力の約半分がガスタービ
ン発電機から供給されるため、ピークエネルギ発生のM
W時当り約50Of’にて済む、貯蔵容量が小さく、現
在の技術により製造した圧力容器に入れて、地表近くに
位置決めすることができるため、貯蔵コストは、ポンプ
式水力システムおよび圧縮空気貯蔵方式と比べ同等、ま
たはそれ以下で済む。
本発明の別の利点は、ポンプ式水力システムまたは圧縮
空気貯蔵方式何れの場合よりも小型に構成できるため、
コスト面で有利なことである。
10乃至20MW程度の小寸法がコスト上有利であると
考えられる。しかし、100MWまでの大寸法であって
も、スケールメリットが得られる。
第1表に掲げた転換効率は、電気出力を電気(該当すれ
ば燃料)入力で割った比である。この効率判定法は、電
気入力を使用し、電気出力を得る貯蔵システムの場合に
有用である。しかし、貯蔵システムが電気入力および燃
料入力の双方を利用する場合には誤差を生ずることもあ
る。
第1表に掲げた別の効率判定法は、システムの充填およ
び放出時に使用する主たる燃料に基く給電効率である。
この方法は、入力および出力共、主たる燃料を考慮に入
れるため、電気入力に燃料入力をプラスして利用するシ
ステムをより良く比較することができる。
第3の効率は、貯蔵プラントが供給したエネルギをベー
ス負荷充填プラントが使用する量(KW時当り)を貯蔵
プラントがKW時当り使用する全エネルギで割った、貯
蔵プラントの効率を示すものである。かかる有効効率は
、貯蔵プラントの給電効率をベース負荷充填プラントの
効率で割った値となる。
第1表は、現在利用可能な様々な電力貯蔵および発電シ
ステムを比較したものであり、比較目的上、システムの
相対寸法を明らかにし、各種システムの関係するパラメ
ータを示したものであ二酸化炭素の独特且つ有利な特徴
を利用し、また、全体的な発電サイクルにおいて、冷媒
、塩水および作動流体として二酸化炭素の熱力学的特性
を利用するシステムの例を示す、こうした構成は、全体
的な発電サイクルの効率および経済性に大きく寄与し得
ることが確認されている。1種類の作動流体、即ち、二
酸化炭素を用いてかかるサイクルを実行することにより
、2種類以上の流体を使用する場合に必要となる熱交換
器に内在するコストおよび効率上の犠牲を伴うことなく
、三重点的にてエネルギの貯蔵および取出しを行うこと
が可能となる。
貯蔵エネルギ二酸化炭素(SECO)システムの利点は
、第1表に掲げた値を比較することにより明らかとなる
。主な利点は、co、貯蔵エネルギシステムが、現場の
状態に関係なく建設可能であり、また、貯蔵しなければ
ならない作動流体の量が著しく少なくて済む点である。
後者の利点から建設期間が短くて済み、これにより、発
注者は、新しいシステムの運転を割合に早く開始し、能
力の拡張という近い将来の必要に応えることができる。
好適実施態様は、5ECOIIシステムと称して示した
が、図示したガスタービンに代えて直接燃焼式ガスまた
は油燃焼装置を使用する5ECOIシステムからも本発
明の利点が得られる。三重点にてCO2を冷凍貯蔵する
考えは、両システムに共通しており、システム内への冷
凍入力を断続的に行うことができる。即ち、ピーク時以
外の電力が利用可能な時間には極めて大きい供給量とし
、高ピークの電力需要時間には0とすることができる。
タービンへの燃料入力は、運転コスト上の問題であるが
、ガスタービンは、電力容量の約半分を提供し得る寸法
となるようにしてあり、ボトミングサイクルとなる量の
作動流体として、および三重点におけるエネルギ貯蔵シ
ステムの媒体としてCO2を使用することにより、他の
競合システムにおける欠点を回避することができる。
二酸化炭素を固体、液体および上記の形態にて存在する
一70°Fおよび75psiaの三重点にて貯蔵し得る
よう適切に断熱し、且つ設計した球状体11の形態の圧
力容器を備えるシステムが図示しである。液体CO2は
、最初圧力を約800 psiaまで高める第1ポンプ
47に達する管13を介して、球状体の下部から吸引す
ることが望ましい。
上記800psiaの圧力時、液体CO2は、熱交換器
17を通って流動する0次いで、CO2は、管43を経
て、高圧ポンプ15まで流動し、この高圧ポンプ15が
圧力を少なくとも約1000psiaまで(望ましくは
少なくとも約2000psia、より望ましくは約A 
OO0psia以上まで)高める。
次いで、高圧のCO2は、熱交換器1つを経て、流動す
る。この熱交換器にて、CO3の温度は約100°乃至
150°Fまで高くなり、次いで主熱交換器21を通り
、ここで、その温度は望ましくは少なくとも約1500
°Fχより望ましくは少なくとも約1000°F、およ
び最も望ましくは約1600°F以上)まで高くする1
次いで、高温、高圧の二酸化炭素流は、複数の膨張段階
を備え得る膨張装置23の入口に向けられる。この膨張
装置は、同様に複数の発電ユニットを備え得る発電機2
5に機械的に連結されている。別の態様として、各膨張
段階は、単一の発電機に適当に接続することもできる。
5ECOnシステムと称する、図示した好適実スタービ
ン27からの高温の排気ガスである。コンプレッサ31
からの圧縮空気は液状またはガス状燃料とともに、燃焼
装置33に供給され、ガスタービン27を駆動する高温
高圧のガスを形成する。
膨張装置23からのCo2蒸気の排気は、熱交換器19
に達する管35を経て流動する。この排気は、上記熱交
換器19を高圧の二酸化炭素と熱交換状態に流動し、そ
の熱の一部を放出し、次いで、熱交換器17を経て一部
分二酸化炭素スラッシュで満たした補助断熱容器または
タンク39に達する管37内を流動する。戻り蒸気は、
タンク内に入り、タンク39内のスラッシュの溶解する
固形CO2により凝縮される前に、その温度が熱交換器
17内にて少なくとも約−50″Fまで低下させること
が望ましい。
このシステムは、ポンプ47および高圧ポンプ15を駆
動するだけの相当な力さえあれば、発電モードにて運転
することができる。従って、高ピーク負荷時間中、主発
電機29により、および膨張装置23に接続した発電手
段25により発電された略全ての電力をプラント内の何
れかの箇所における需要に振り向けるが、または、電力
施設の配電網に供給することができる。電力の低ピーク
需要時、CO2スラッシュの入った球状体11は、配電
網から利用可能な比較的低廉な電力を利用して「再充填
」できる、この再充填を行うため、球状体11と関係す
る装置について、以下、詳細に説明する。
より具体的には、主Cot貯蔵容器として作用する断熱
球状体11の容量は、日または週単位にて良好に作動す
るのに必要なCOを量を保持し得るように設計する。こ
の量は、所期の時間内における局部的な電力施設が必要
とする高ピークの合計時間を基にして定める。かかるピ
ーク構成はオフピーク時間(これは通常、真夜中から午
前8時までの時間帯となる)中、およびオフピーク電力
が利用可能な週末に球状体の再充填を行おうとするもの
である。かかるオフピークおよび高ピーク時間中、発電
および再充填の一部、あるいはその(100フィート)
以上の球状体を構成する。貯蔵容器は、三重点の温度に
て十分な9%ニッケル鋼またはステンレス鋼つような適
当な材料製とする。同様に、大気温度から約−70”F
の領域内にて許容し得る熱損失と維持するのに適した断
熱状態とする0例えば、市販のポリウレタンを約15.
243(6インチ)厚に施工することができる。
貯蔵容器11は、約100 psiaの内圧に耐え得る
よう設計し、適当な圧力逃し弁(図示せず)を設け、そ
の設計圧力時、co、蒸気を逃がし得るようにする。か
くて、関係する冷凍装置の欠陥(三重点以上の圧力にす
る可能性のある)が修復されるまで、貯蔵容器の白味の
温度を約−58°Fに保つことができる。貯蔵容器は球
状体とすることが望ましいが、他の型式による貯蔵容器
も利用可能であり、1000)ン以下のCOtを保持す
る小容量のシステムにも利用可能であろう0例えば、小
型のシステムは、比較的大きい表面積を提供し、比較的
多量の液体窒素また液体二酸化炭素を必要とする発電プ
ラントにて一般に使用されているような、水平方向に配
向させた1または複数の円筒形容器を利用することがで
きよう、勿論、かかるタンクは一同様に内部にて三重点
の圧力および温度を維持するため、同様に断熱処理する
ことになろう。
貯蔵容器11から流動する液体CO2は、球状体の下部
に接続することが望ましい管13に入る。
管13に入るには、貯蔵容器の内側に設けられ、Co2
だけを通過させ、固形CO3が管13に入るのを阻止す
るスクリーンまたは同等の手段45を介することが望ま
しい、液体CO3が熱交換器17を経て流動するとき、
液体状の形態を保つようにするため、小型の遠心ポンプ
47等を管13内に設け、このポンプにより、圧力を約
800psiaまで高くし、高圧ポンプ15に達する管
43に常時液体CO2が満たされているようにする。約
−70°Fの低温液体CO2は、熱交換器17を経て流
動し、以下によ・り詳細に説明するように、この熱交換
器17内にて戻るCO1蒸気流から熱を奪うようにする
ことが望ましい。
システム全体がガスタービン27を備える場合、特に、
大気温度が最も高く、従って、電力のピーク需要が最大
となる夏季の間、タービンのコンプレッサ31の吸い込
み空気を冷却すると有利であることが多い、この目的の
ため、所定の外気流量時、外気を約95°Fから約45
°Fまで冷却させるのに十分な熱交換面積を有する熱交
換器48が設けられている。熱交換器48は、向流状態
にて作動することが望ましく、また、管43内の液体C
O2の温度を約50”Fまで高めることができる。
外気は、電動ブロワ49によって、熱交換器48に供給
され、その後、コンプレッサ31に達するダクト51を
通って進む、このようにして吸い込み空気を冷却させる
ことによりタービン27の電気的出力を約16%増大さ
せることができる。勿論、例えば、簡単な燃料炊きヒー
タのような別の熱源を利用して、CO7の温度を上げる
ならば、燃料を燃焼させるために使用する空気を冷却さ
せることは望ましくない。
熱交換器48からの僅かに加熱された液体CO2流は、
高圧ポンプ15に導かれる。高圧ポンプ15は、その吸
い込み口が熱交換器48の出口に接続され゛、液体の圧
力を通常、3000乃至5000psiaまで上昇させ
る。望ましくは、約4000psiaの圧力が達成され
るようにする。ポンプがCO3の臨界圧力、即ち約10
66psia以上の吐出し圧力を達成するならば、二酸
化炭素は最早、液体および気体の形態ではなくなり、液
相と気相が同一となるため、超臨界的な流体となる。
かかる作用を行うのに適したポンプは、CO2を注入し
、下盤層から石油を掘削し易いようにする、油田用に開
発したような多筒容積形ポンプである。
高圧ポンプ内にて液体の温度は約20°まで高くなるた
め、液体は、約70°Fの温度にてポンプここて球状体
11に向けて戻る膨張した高温のCO□蒸気と向流熱交
換状態にて流動する。この熱交換器を利用して、液流の
温度を約150°Fまで高め、以下に説明するように、
戻る。CO2蒸気を冷却するのが有利である。
次いで、この高圧の液流は、図示した実施態様において
、ガスタービン27の排気によって加熱される主CO2
熱交換器21に達する管53を経て流動する。ガスター
ビンの排気は全て、900〜1000°Fの領域内の顕
然であるから、この構成は、高圧の二酸化炭素を加熱す
る最もコスト的に有利な方法であると考えられる。高圧
流が主熱交換器21を通って逆流することによりその温
度は、タービン排気温度より約50°F低い温度即ち、
約940°Fまで高くなることができる。
流入する高圧のCO2流が胴側にあるであろうタービン
排気と熱交換状態にて流動する安定化処理したステンレ
ス鋼製フィン付き伝熱管を利用することにより、極めて
効率的な熱交換器21を提供することができる。タービ
ン27からの高温排気の出口温度は、熱交換器21から
の出口において、約250°Fまで低下させることがで
き、この時点にて、この排気は、本システムに対する廃
熱となる。
主熱交換器21から出る高温のCO2ガス流は、タービ
ン−膨張装置23に向けられる。このタービン−膨張装
置23は、図示した実施態様において、各々、求心流タ
ービン膨張段である1連の4段から成っている。この構
成は、圧力特性が得られるように個々に設計したタービ
ン−膨張装置を経て、段階的に膨張させることにより、
かかる高圧、高温の液体流のエネルギ出力を最大にする
ことを目的とする1個々の段23a、23b。
23cおよび23dは、別個の発電ユニットと機械的に
結合させたように図示しであるが、希望であれば、上記
段の全てを単一の発電1!25と機械的に適当に相接続
させることもできる。別の態様として、別個の求心法膨
張装置を4つ使用することに代えて、多段式軸流膨張装
置を使用することもできる。
CO□流が複合タービン−膨張装置を出るときまでに、
CO□流は、膨張させて、乾燥蒸気としておくことが望
ましい、しかし、特定の運転条件如何により、CO2蒸
気は、少量の二酸化炭素液体を含有することがあるが、
その量は、Co2の重量の約10%以上となってはなら
ない、吐出ガス流の温度および圧力は、システム全体の
設計により決まる。Il張させたC Oを流は、圧力が
約80psia程度と低く、温度が約300°Fとなる
ようにする。タービン−膨張装置23の有効性は、吸込
み圧力と吐出圧力の比の関数であり、従って、吐出圧力
が低ければ低い程、有効性は大きくなる。
以下に説明する1実施態様において、CO2貯蔵機構は
、圧力を可能な限り低く、即ち、三重点圧力より約5p
sia高い圧力まで低下させることができる設計にしで
ある。管35内の戻るCO□流が約300°Fの温度で
ある場合、その温度は、熱交換器19内にて例えば約9
5°Fまで低下させることができる。
熱交換器19からの吐出流は、管37を経て流動するが
、以下に説明する目的のため、管37から支管55が分
岐している。管37は、戻る蒸気を熱交換器17まで運
び、この熱交換器17は、戻るCO□が貯蔵容器11か
ら出る低温の三重点液体と熱交換状態にて通過する際、
熱交換回収装置の作用を行う、向流により戻るCO2の
温度が約−55°Fまで低下し、および約8Qpsia
の圧力の蒸気が補助タンク39内に泡状に流入し得るよ
うに熱交換表面積を設定することが望ましい。
この補助タンクは、タンクと交錯して伸長し、仏 タンクを上部と下部に北切る略水平のスクリーン57の
ような手段を備えることが望ましい、このスクリーンを
設けることにより、002スラツシユは下部に保持し、
下部にはCOz液のみが入るようにすることが可能とな
る。戻るC Ox蒸気は、三重点まで冷却されて凝縮し
、CO!スラッシュの固形部分を溶解させ、かくて、補
助タンク39内における蒸気の凝縮および固形分の溶解
を基にして追加的な液体CO2を形成する。補助タンク
内の液体水位を所望の高さに保つため、循環ポンプ59
を設け、補助タンクの下部から液体を吸引し、且つ管6
0を経て、これを主貯蔵容器11(望ましくはこの容器
の上部)まで圧送することが望ましい。
図示した実施態様において、補助タンク39は、主貯蔵
容器11の垂直下方に位置決めしであるが、この配設は
、稠密なCO2スラツシユを適当な耐圧弁61を介して
、主容器の底部から重力にて流動させ、このスラッシュ
を補助タンク39の上部内に供給するのに都合よい、当
該技術分野にて公知の回転弁のような適当な任意の弁6
1を使用し。
比較的高圧の環境から排出させることもできる。
この配設により、三重点にてCO!スラッシュを満たし
た、例えば直径33.3m(100フィート)の大型球
状体内の下部領域に存在する、比較的高圧のヘッドから
補助タンク39が隔離させる。この配設は、CO2スラ
ツシユの深さが約4.95m(15フィート)以上のと
き、極めて有利であることが分かっている。この配役に
よりco、蒸気は、高圧のヘッドを上部る必要はなく、
全体的な貯蔵システムに戻ることができ、その結果、全
システムの総括効率を驚く程向上させることができる。
補助タンク39を主貯蔵容器11の垂直下方に位置決め
することが無理な場合には、ねじコンベヤ等のような適
当な搬送手段を使用して、貯蔵容器の下部からCO,ス
ラッシュを除去し、これを補助タンクの上部に移しても
よい。
作動システム内にて三重点の液体COxを保持する主貯
蔵容器11は2通常、最初に液体COzを満たすため、
この容器11は、関係する別個の高圧液体CO7供給タ
ンク63を備えることができる。このタンク63は、当
該技術分野にて周知のように、液CO□を温度約0”F
、および圧力的300 psiaに維持し得るようにし
た従来の液体Cot貯蔵容器でよい、何等かの理由によ
り、−高圧ポンプ15が主貯蔵容器から十分な液体CO
3を吸引できない場合、管65を介して、平行な供給を
設ける。この供給路は、供給タンク63の底部から、ス
テップアップポンプ67、熱交換器48を通り、高圧ポ
ンプ15に達している。同様に、貯蔵容器11は、管6
9を介して、補充CO:を再供給することができる。こ
の管69は、制御弁71と、および上流側の圧力が例え
ば80 psiaという所定の値以下に低下したとき閉
じる圧力調節弁73とを備えており、主貯蔵容器11内
の下部に達している。
一般的に、管75を経て、貯蔵容器11のアレツジまた
は最上部からCO□蒸気を除去することにより、球状体
11の液体の上表面にて液体co。
が蒸発し、温度が低下する。この温度低下は、最初に容
器に満たした液体CO2が約75psiaおよび一70
°Fの三重点に達するまで続く、この時点にて、固体C
O2の結晶が、蒸気液体境界面に形成され、徐々に寸法
が大きくなり、蒸発される液体CO11ボンド当り、約
1.3ボンドの固形COzが形成される。固形CO1は
、液体CO□より比重が大きいため結晶は、容器の底部
に沈澱し始め、その沈澱物は、固形CO3と液体CO2
の混合体であるCO,スラッシュと称される1球状体は
、内部に入れたC O2の全重量の約55乃至75%が
固形CO1の形態であるように維持する二5が可能と考
えられる。co2スラッシュの曹 形態としたこの固形CO□は、弁61を介して、貯蔵容
器11の底部から吸引し、スクリーン57上方のタンク
39の上部に供給する6等圧1177を設け、貯蔵容器
11のアレッジスペースと補助タンク39のアレッジス
ペースを連結させ、両タンクの上部の蒸気圧力が略等し
くなるようにすることが望ましい。
管75を経て除去された0 02蒸気は、相対的に従来
通りの機械式冷凍システムによって取扱い、凝縮させて
、液体CO2とし、管69および圧力調整弁73を介し
て、最終的に貯蔵容器11に戻す、より具体的ぐは、管
75は、適当な電気モータによって駆動される、遠心コ
ンプレッサまたはねじコンプレッサ何れかのCO主コン
プレッサの入口に達している。コンプレッサ79の出口
には。
高性能の油木分離機を設け、球状体11内に油が蓄積す
るのを防止し得るよう゛にすることが望ましい、コンプ
レッサ79からの排気圧力は、約300乃至375ps
iaの範囲内とする。コンプレッサ79からの排出流は
、管81を経て、復水器83まで流動し、ここで凝縮さ
れて、液体CO1となり、管69を経て、球状体に戻る
。この復水器83は、CO2が14側にある円筒多管式
復水器の管内を流動するアンモニア、または過フッ化炭
化水素のような適当な冷媒を蒸発させることにより冷却
させることがで登る。かかる機械式冷凍システムは、パ
ッケージとして購入することができ、通常、モータ駆動
のコンプレッサ85を備えている。このコンプレッサ8
5は、復水器83の蒸発冷媒を吸引し、適当にその圧力
を増大させ、高圧の冷媒を蒸発型または空冷型復水器8
7に排出する。この復水器87は、適当な送風機を利用
する水蒸発型とすることが望ましい、凝縮された高圧の
冷媒は、膨張弁89により膨張されて、復水器83の蒸
発器側に達する。
復水器83からの液体COzは、管90を経て流動する
。この管90には、フロート弁制御によるサージタンク
90aを設けることが望ましい。
このサージタンク90aは、このタンク内の液体水位が
所定の水位より低くなった場合、弁73を閉じることに
より、管90の下流側が液体co。
で略満たされた状態を保つようにする。
上述した支管55を設けるか否かは随意である。
この支管55は、CO2の圧力を約300 psia以
上まで高くし得るよう設計し適当なモータにより駆動さ
れる補助コンプレッサ91に達している。
上記圧縮の結果、蒸気温度は、約190’Fまで高くな
る可能性がある。適当な冷却器93を設け、合流する蒸
気が復水器83に達する管81内を流動する前に、蒸気
温度を約100°Fまで低下させる。
上述のように、全体的システムは、高ピークの電力需要
時、コンプレッサ79,85および91を運転する必要
がないように、貯蔵容器11の寸法を設定し、極く僅か
なエネルギにてポンプ15゜47を運転でき、よって、
最も臨界的な発電状態である上記時間中、発電量を最大
とすることにより最も効率的な運転ができる。ピーク需
要時以外の時間に限りこれらコンプレッサを運転し、ま
た、望ましくは、電力が最も低置なときに限り運転すれ
ば・、電力設備は、従来不可能であった余剰の電力が得
られるから、最大の効率が実現できる。電力コストが高
ピーク時と低ピーク時の中間程度であるが、通常、低ピ
ーク時のコストに近い電力需要の1当な中間時間帯にお
いて、主コンプレッサ79を停止させ、コンプレッサ8
1を利用して、戻る蒸気の略全量を復水器83に直接移
し、コンプレッサ85を含む冷凍システムを運転して、
戻る蒸気を凝縮させることができる。かかる運転は、ベ
ース負荷運転と称することができ、スチームボトミング
サイクルに於けるガスタービンと略同−の出力が得られ
る。電力出力は、ピーク出力運転時はど大きくはないが
、主コンプレッサ85を全開運転している場合よりも大
きくなる。
5ECOシステムの別の利点は、発電(貯蔵エネルギの
排出)サイクルを2モード何れにても行うことができる
点である。第1モードは、発電モードであり、この閏、
貯蔵タンクに戻る蒸気は固形CO3を溶解させ、CO2
を大気中に全く失うことなく、液体CO2を形成する。
換言すれば、上述した第1モードは、COtを大気中に
全く排出することがない密閉システムを包含する。第2
運転モードは、固形CO2が完全に溶解した後の非常状
態を包含する。この時、システムは、非常排出を行い、
密閉サイクルの設計値の120%の率にて発電を行う、
このようにして、40MWの発電プラントは、非常排出
下にて48MWの発電を行なうことができる。しかし、
かかる非常排出中、CO2蒸気は大気中に排気されるた
め、その後システムが通常の運転に完全に復帰する前に
、再び補充しなければならない、多くのピーク運転時、
−日当たり3乃至4回のピーク運転時間をとれば十分で
あるため、非常排出モード時、排出時間をさらに数時間
延長することにより、システムを少なくとも1部分再充
填し、翌日、通常運転が可能であるようにすることがで
きる。貯蔵エネルギの使用時間を延長し得ること(非常
排出)は、ポンプ式水力または圧縮空気を利用する他の
貯蔵技術では得ることのできない5ECOシステムの特
徴である。
上述のように、5ECOシステムの重要な利点は、特に
、圧縮空気貯蔵およびポンプ水力方式と比較した場合、
工事期間が短くて済むことである。
システムに必要な構成要素の大部分は、現在、製造され
ているものであり、貯蔵容器は、18ケ月以内に現場に
て建設できるため、全プラントの工事期間を短縮するこ
とが可能である。これにより、発電所建設コストは最小
限で済み、これは完成迄、4乃至10年の歳月を要する
発電所の建設工事の場合、需要なファクタである。典型
的な40MWの5Eco発電所は、1エーカの敷地に建
設することができ、より大型のポンプ式水力または圧縮
空気方式の技術上および環境上の問題点を解決するのに
伴う不都合がほとんどない。
図示した実施態様は、ガスタービンの高温の排気を利用
して、高圧の002液流を蒸発させる熱を提供する好適
な態様を開示しているが、その他の加熱機構も可能であ
り、利用可能な十分な廃熱があるならば、かかる低置な
熱源の利用により優れた総括効率が得られる。一方、高
圧のco、液流に熱を供給するのに適したガスまたは油
炊きヒータを採用することもできる。第1表Iに5EC
OIとして掲げたシステムは、複合タービン膨張装置2
3内の膨張段間にて高温のガスを循環させ、CO□を再
加熱することにより効率的なものとすることができる。
しかし、残念なことに、かかる循環再加熱の考えに基づ
くタービン−膨張機構の優れた効率は、ガスタービンの
高温の排気により運転する場合、熱力学的に不可能であ
る。別の態様として、流動床石灰熱焼装置、特に、適当
なr床内」熱交換器を備える型式のもの、または、木く
ずバーナでさえもし−タとして使用し、同様の効果を得
ることができる。さらに、より効率的な太陽熱ヒータを
開発中の米国の技術を利用し、太陽エネルギでさえ、高
圧のCO3液流を加熱するのに用いることができる。高
ピーク需要時間は、通常、1日の内、最高温度時間を一
致するため、太陽エネルギを利用することは特に可能で
ある。他の高温熱源としては、地熱、工業的プロセスか
らの廃熱、および石油化学またはゴミ埋立て地からの発
散ガスを利用することができる。使用し得る胛の特に実
現可能なシステムは、ここに引用する米国特許第4,3
09,198号および同′第4,431,622号に開
示されたような酸素供与CO2発生燃焼装置がある−0 本発明は、その好適実施態様について説明したが、当該
技術分野の当業者は、特許請求の範囲に記載した本発明
の範囲から逸脱することなく、各種の変形例および応用
例を為し得ることを理解すべきである0例えば、可能で
あれば、冷凍食品、空調等に使用し得る熱交換器98を
管43内に設けることにより、低温CO2の冷凍価を利
用することができる。CO,を好適な冷凍剤として使用
する用途について説明したが、上述の方法にて貯蔵し得
る三重点のような同様の特性を有する他の冷凍剤も使用
可能であると考えられる。
本発明の特別な特徴は、特許請求の範囲に記載されてい
る。
【図面の簡単な説明】
添付図は、唯一の作動流体として二酸化炭素を使用する
、本発明の各種を包含した発電システムの線図である。 (主要符号の説明) 11・・・貯蔵容器(球状体)、  13・・・管、1
5・・・高圧ポンプ、  17・・・熱交換器、19・
・・熱交換器、   21・・・主熱交換器、23・・
・膨張装置、    25・・・発電機、27・・・ガ
スタービン、 29・・・発電機、31・・・コンプレ
ッサ、 33・・・燃焼装置、35・・・管、    
   39・・・タンク、47・・・ポンプ。 (外4名)

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)三重点にて液体二酸化炭素を貯蔵する断熱した容
    器手段と、前記容器手段内における約三重点の二酸化炭
    素液体のリザーバであって、相当量の固体二酸化炭素を
    収容するリザーバを形成する手段と、前記容器手段から
    液体二酸化炭素を吸引し、前記吸引した液体の圧力を著
    しく高める手段と、前記高圧の二酸化炭素を加熱する手
    段と、前記加熱手段の出口に接続され、前記加熱した二
    酸化炭素を膨張させ、乾燥した蒸気、または一部取込ん
    だ液体を含有する蒸気とし、回転力を発生させる手段と
    、および前記膨張手段からの排出液流を前記容器手段に
    もどす手段とを備え、前記容器手段において、固体二酸
    化炭素を溶解させることにより二酸化炭素蒸気を凝縮さ
    せることを特徴とするエネルギを貯蔵し、その後貯蔵し
    たエネルギを利用し、加熱して発電する貯蔵したエネル
    ギ利用の発電システム。
  2. (2)前記吸引手段が前記二酸化炭素の圧力を少なくと
    も約70kg/cm^2(1000psia)まで高め
    ることのできるポンプ手段を備えることを特徴とする特
    許請求の範囲第1項に記載した発電システム。
  3. (3)前記加熱手段を大気以上の加熱源に接続し、およ
    び前記加熱手段の1部を構成し、且つ前記戻る低圧の二
    酸化炭素液流を冷却し得るように配設した第1熱交換器
    を設け、前記高圧の二酸化炭素が前記膨張手段からの前
    記排出液流と熱交換状態にて前記熱交換器を通るように
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項に記載した
    発電システム。
  4. (4)前記加熱手段が回転発電手段に接続した燃料燃焼
    式のガスタービンを備え、前記回転発電手段を前記膨張
    手段に連結し、前記ガスタービンからの前記高温の排気
    ガスと前記第1熱交換器からの前記高圧の二酸化炭素間
    にて熱交換を行い得るように第2熱交換器を接続し、前
    記高圧の二酸化炭素と前記ガスタービン方向に流動する
    空気流間にて熱交換を行い得るように第3熱交換器を接
    続し、および前記戻る低圧の二酸化炭素液流からの熱が
    前記加圧手段に向けて流動する前記液流に奪われるよう
    に、第4熱交換器を前記リザーバと前記加圧手段間に接
    続することを特徴とする特許請求の範囲第3項に記載し
    た発電システム。
  5. (5)前記容器手段が、主容器および別個の補助容器を
    備え、前記戻る二酸化炭素流を前記補助容器に戻し、液
    体炭化水素を前記補助容器から前記主容器に移すポンプ
    手段を設け、および固形炭酸を前記主容器から前記補助
    容器に移す手段を設けることを特徴とする特許請求の範
    囲第1項乃至第4項の何れかの項に記載した発電システ
    ム。
  6. (6)相当割合の固形炭酸を含有する二酸化炭素リザー
    バを三重点にて形成する段階と、前記リザーバから液体
    二酸化炭素流を吸引し、且つ前記吸引した液流の圧力を
    著しく高める段階と、前記高圧の二酸化炭素を加熱する
    段階と、前記加熱した二酸化炭素を膨張させ、乾燥蒸気
    または一部取り込んだ液体を含有する蒸気にし回転力を
    形成する段階と、前記回転力を利用して、発電を行う段
    階と、および低圧の液流を前記リザーバに戻す段階とを
    備え、固形炭酸を溶解させることにより二酸化炭素蒸気
    を凝縮することを特徴とする貯蔵したエネルギ利用の発
    電方法。
  7. (7)前記吸引した二酸化炭素の圧力を少なくとも約7
    0kg/cm^2(1000psia)まで高くし、前
    記膨張段階前、前記高圧の二酸化炭素を少なくとも約2
    60度C(500°F)まで加熱し、および前記膨張段
    階による前記低圧の排出流を前記リザーバに戻す前に約
    −45度C(−50°F)以下まで冷却することを特徴
    とする特許請求の範囲第6項に記載した発電方法。
  8. (8)二酸化炭素スラッシュを少なくとも約4.95m
    (15フィート)の深さに保持する主容器を有する容器
    手段と、前記容器手段と関係し、三重点にて二酸化炭素
    スラッシュのリザーバを形成する冷凍手段と、前記容器
    手段から液体二酸化炭素を吸引し、前記吸引した二酸化
    炭素の圧力を高くし、前記加圧した二酸化炭素を加熱し
    、および発電を効果的に行ない、二酸化炭素蒸気を形成
    し得るような方法にて前記加熱した二酸化炭素を膨張さ
    せる手段とを備え、前記容器手段が補助容器と、前記主
    容器から前記補助容器まで二酸化炭素スラッシュを移す
    手段と、前記二酸化炭素を前記補助容器に戻し、前記固
    形炭酸を溶解させることにより、凝縮させ、液体にする
    手段と、および前記補助容器から前記主容器まで液体二
    酸化炭素を移す手段とを備えることを特徴とする二酸化
    炭素スラッシュを利用し、発電を行なう貯蔵したエネル
    ギ利用の発電装置。
  9. (9)前記補助容器を前記主容器より低い垂直位置に位
    置決めし、および前記スラッシュの供給を重力によって
    支援し、固形CO_2ではなく、液体CO_2が通過す
    る分離手段が前記補助容器を上部と、および前記主容器
    に液体CO_2を移す下部とに分割し、前記吸引した液
    体二酸化炭素を加圧する容積形高圧ポンプ手段を設け、
    および前記加熱した二酸化炭素を膨張させる回転膨張手
    段を設け、発電を行なう燃焼装置からの排出物を利用し
    、前記加圧した二酸化炭素を加熱し、および発電手段を
    前記二酸化炭素回転膨張手段に連結し、発生された電気
    を利用し得るようにしたことを特徴とする特許請求の範
    囲第8項に記載した発電装置。
  10. (10)三重点の二酸化炭素スラッシュを少なくとも4
    .95m(15フィート)の深さに保持するリザーバ領
    域を設定する段階と、前記リザーバ領域から液体二酸化
    炭素を吸引する段階と、前記吸引した二酸化炭素の圧力
    を高くする段階と、前記加圧した二酸化炭素を加熱し、
    且つ最終的に発電を行うのに有効な仕事を為し得るよう
    な方法にて前記加熱した二酸化炭素を膨張させて、二酸
    化炭素蒸気を形成する段階と、前記リザーバ領域の主部
    分から別個の補助部分まで前記二酸化炭素スラッシュの
    1部を移す段階と、前記固形炭酸を溶解させることによ
    り凝縮させて、液体とするような方法にて前記二酸化炭
    素蒸気をリザーバの前記補助部分に戻す段階とを備える
    ことを特徴とする二酸化炭素スラッシュを利用して、発
    電を行なう発電方法。
  11. (11)前記スラッシュの供給を重力により行ない、お
    よび前記吸引された二酸化炭素を戻りCO_2蒸気と熱
    交換させることにより加熱し、次いで少なくとも約70
    kg/cm^2(1000psia)まで加圧し、その
    後、少なくとも約260度C (500°F)まで加熱することを特徴とする特許請求
    の範囲第10項に記載した発電方法。
JP63023643A 1987-02-04 1988-02-03 貯蔵したエネルギ利用の発電システム,方法およびその装置 Expired - Fee Related JP2858750B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/010,685 US4765143A (en) 1987-02-04 1987-02-04 Power plant using CO2 as a working fluid
US10685 1987-02-04

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63239302A true JPS63239302A (ja) 1988-10-05
JP2858750B2 JP2858750B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=21746918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63023643A Expired - Fee Related JP2858750B2 (ja) 1987-02-04 1988-02-03 貯蔵したエネルギ利用の発電システム,方法およびその装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4765143A (ja)
EP (1) EP0277777B1 (ja)
JP (1) JP2858750B2 (ja)
AU (1) AU595421B2 (ja)
CA (1) CA1284177C (ja)
DE (1) DE3871538T2 (ja)
ES (1) ES2032541T3 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2762706A2 (en) 2013-02-01 2014-08-06 Hitachi, Ltd. Thermal power generation system and method for generating thermal electric power
JP2018165511A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 作動流体供給制御装置
JP2019535956A (ja) * 2016-12-01 2019-12-12 シーシーエム テクノロジーズ リミテッド 発電

Families Citing this family (125)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4995234A (en) * 1989-10-02 1991-02-26 Chicago Bridge & Iron Technical Services Company Power generation from LNG
US5377723A (en) * 1993-09-03 1995-01-03 Henry T. Hilliard, Jr. Method and apparatus for venting a storage vessel
FR2718369B1 (fr) * 1994-04-12 1996-06-21 Lipogel Sarl Microsphères gélifiées, leur procédé de préparation et leurs applications.
US6170264B1 (en) 1997-09-22 2001-01-09 Clean Energy Systems, Inc. Hydrocarbon combustion power generation system with CO2 sequestration
US6694740B2 (en) * 1997-04-02 2004-02-24 Electric Power Research Institute, Inc. Method and system for a thermodynamic process for producing usable energy
US6260361B1 (en) 1998-11-03 2001-07-17 Lewis Tyree, Jr. Combination low temperature liquid or slush carbon dioxide ground support system
US6668554B1 (en) * 1999-09-10 2003-12-30 The Regents Of The University Of California Geothermal energy production with supercritical fluids
US6247316B1 (en) 2000-03-22 2001-06-19 Clean Energy Systems, Inc. Clean air engines for transportation and other power applications
US6637183B2 (en) 2000-05-12 2003-10-28 Clean Energy Systems, Inc. Semi-closed brayton cycle gas turbine power systems
JP3814206B2 (ja) * 2002-01-31 2006-08-23 三菱重工業株式会社 二酸化炭素回収プロセスの排熱利用方法
US6691514B2 (en) 2002-04-23 2004-02-17 Richard D. Bushey Method and apparatus for generating power
WO2003031774A2 (fr) * 2002-12-20 2003-04-17 Nikolai Petrovich Kasatkin Generateur a vapeur et substance de la partie evaporee de la vapeur
US7096679B2 (en) * 2003-12-23 2006-08-29 Tecumseh Products Company Transcritical vapor compression system and method of operating including refrigerant storage tank and non-variable expansion device
US20050241311A1 (en) 2004-04-16 2005-11-03 Pronske Keith L Zero emissions closed rankine cycle power system
US20060137390A1 (en) * 2004-12-29 2006-06-29 Donald Iverson Carbon dioxide driven electrical power plant
GB0600384D0 (en) * 2006-01-10 2006-02-15 Highview Entpr Ltd Cryogenic engines
AU2007217133B2 (en) * 2006-02-27 2013-05-30 Highview Enterprises Limited A method of storing energy and a cryogenic energy storage system
FR2904054B1 (fr) * 2006-07-21 2013-04-19 Guy Joseph Jules Negre Moteur cryogenique a energie thermique ambiante et pression constante et ses cycles thermodynamiques
DE102006035273B4 (de) * 2006-07-31 2010-03-04 Siegfried Dr. Westmeier Verfahren zum effektiven und emissionsarmen Betrieb von Kraftwerken, sowie zur Energiespeicherung und Energiewandlung
DE102006035272B4 (de) * 2006-07-31 2008-04-10 Technikum Corporation, EVH GmbH Verfahren und Vorrichtung zur Nutzung von Niedertemperaturwärme zur Stromerzeugung
US20080271455A1 (en) * 2007-02-20 2008-11-06 Karpf Daniel J Hybrid/cryo power chamber
US7832207B2 (en) 2008-04-09 2010-11-16 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using compressed gas
US8037678B2 (en) 2009-09-11 2011-10-18 Sustainx, Inc. Energy storage and generation systems and methods using coupled cylinder assemblies
US20100307156A1 (en) 2009-06-04 2010-12-09 Bollinger Benjamin R Systems and Methods for Improving Drivetrain Efficiency for Compressed Gas Energy Storage and Recovery Systems
US8677744B2 (en) 2008-04-09 2014-03-25 SustaioX, Inc. Fluid circulation in energy storage and recovery systems
US8250863B2 (en) 2008-04-09 2012-08-28 Sustainx, Inc. Heat exchange with compressed gas in energy-storage systems
US8479505B2 (en) 2008-04-09 2013-07-09 Sustainx, Inc. Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems
US7802426B2 (en) 2008-06-09 2010-09-28 Sustainx, Inc. System and method for rapid isothermal gas expansion and compression for energy storage
US8240140B2 (en) 2008-04-09 2012-08-14 Sustainx, Inc. High-efficiency energy-conversion based on fluid expansion and compression
US8359856B2 (en) 2008-04-09 2013-01-29 Sustainx Inc. Systems and methods for efficient pumping of high-pressure fluids for energy storage and recovery
US7958731B2 (en) 2009-01-20 2011-06-14 Sustainx, Inc. Systems and methods for combined thermal and compressed gas energy conversion systems
US8474255B2 (en) 2008-04-09 2013-07-02 Sustainx, Inc. Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange
US8448433B2 (en) 2008-04-09 2013-05-28 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using gas expansion and compression
US8225606B2 (en) 2008-04-09 2012-07-24 Sustainx, Inc. Systems and methods for energy storage and recovery using rapid isothermal gas expansion and compression
EP2123968A1 (en) * 2008-05-20 2009-11-25 Sincron S.r.l. Gasification plant, in particular for methane, comprising a Stirling engine
US10018115B2 (en) 2009-02-26 2018-07-10 8 Rivers Capital, Llc System and method for high efficiency power generation using a carbon dioxide circulating working fluid
WO2010099452A2 (en) 2009-02-26 2010-09-02 Palmer Labs, Llc Apparatus and method for combusting a fuel at high pressure and high temperature, and associated system and device
US8596075B2 (en) * 2009-02-26 2013-12-03 Palmer Labs, Llc System and method for high efficiency power generation using a carbon dioxide circulating working fluid
US8616323B1 (en) 2009-03-11 2013-12-31 Echogen Power Systems Hybrid power systems
WO2010105155A2 (en) 2009-03-12 2010-09-16 Sustainx, Inc. Systems and methods for improving drivetrain efficiency for compressed gas energy storage
WO2010104599A2 (en) 2009-03-13 2010-09-16 Regents Of The University Of Minnesota Carbon dioxide-based geothermal energy generation systems and methods related thereto
US8991510B2 (en) 2009-03-13 2015-03-31 Regents Of The University Of Minnesota Carbon dioxide-based geothermal energy generation systems and methods related thereto
WO2010121255A1 (en) 2009-04-17 2010-10-21 Echogen Power Systems System and method for managing thermal issues in gas turbine engines
US8104274B2 (en) 2009-06-04 2012-01-31 Sustainx, Inc. Increased power in compressed-gas energy storage and recovery
US9567876B2 (en) * 2009-06-05 2017-02-14 Gas Technology Institute Reactor system and solid fuel composite therefor
JP5681711B2 (ja) 2009-06-22 2015-03-11 エコージェン パワー システムズ インコーポレイテッドEchogen Power Systems Inc. 1または2以上の工業プロセスでの熱流出物処理方法および装置
US9316404B2 (en) 2009-08-04 2016-04-19 Echogen Power Systems, Llc Heat pump with integral solar collector
US8613195B2 (en) 2009-09-17 2013-12-24 Echogen Power Systems, Llc Heat engine and heat to electricity systems and methods with working fluid mass management control
US8869531B2 (en) 2009-09-17 2014-10-28 Echogen Power Systems, Llc Heat engines with cascade cycles
US8096128B2 (en) 2009-09-17 2012-01-17 Echogen Power Systems Heat engine and heat to electricity systems and methods
US8813497B2 (en) 2009-09-17 2014-08-26 Echogen Power Systems, Llc Automated mass management control
US8459029B2 (en) * 2009-09-28 2013-06-11 General Electric Company Dual reheat rankine cycle system and method thereof
WO2011056855A1 (en) 2009-11-03 2011-05-12 Sustainx, Inc. Systems and methods for compressed-gas energy storage using coupled cylinder assemblies
US8464534B1 (en) * 2010-01-21 2013-06-18 Gary D. Riemer Nitrogen pressure-based engine device
US8191362B2 (en) 2010-04-08 2012-06-05 Sustainx, Inc. Systems and methods for reducing dead volume in compressed-gas energy storage systems
US8171728B2 (en) 2010-04-08 2012-05-08 Sustainx, Inc. High-efficiency liquid heat exchange in compressed-gas energy storage systems
US8234863B2 (en) 2010-05-14 2012-08-07 Sustainx, Inc. Forming liquid sprays in compressed-gas energy storage systems for effective heat exchange
US8495872B2 (en) 2010-08-20 2013-07-30 Sustainx, Inc. Energy storage and recovery utilizing low-pressure thermal conditioning for heat exchange with high-pressure gas
US9410481B2 (en) 2010-09-21 2016-08-09 8 Rivers Capital, Llc System and method for high efficiency power generation using a nitrogen gas working fluid
US20120067054A1 (en) 2010-09-21 2012-03-22 Palmer Labs, Llc High efficiency power production methods, assemblies, and systems
US8869889B2 (en) 2010-09-21 2014-10-28 Palmer Labs, Llc Method of using carbon dioxide in recovery of formation deposits
US20120102996A1 (en) * 2010-10-29 2012-05-03 General Electric Company Rankine cycle integrated with absorption chiller
US8904791B2 (en) * 2010-11-19 2014-12-09 General Electric Company Rankine cycle integrated with organic rankine cycle and absorption chiller cycle
US8783034B2 (en) * 2011-11-07 2014-07-22 Echogen Power Systems, Llc Hot day cycle
US8616001B2 (en) 2010-11-29 2013-12-31 Echogen Power Systems, Llc Driven starter pump and start sequence
US8857186B2 (en) 2010-11-29 2014-10-14 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine cycles for high ambient conditions
US8578708B2 (en) 2010-11-30 2013-11-12 Sustainx, Inc. Fluid-flow control in energy storage and recovery systems
KR20140031319A (ko) 2011-05-17 2014-03-12 서스테인쓰, 인크. 압축 공기 에너지 저장 시스템 내의 효율적인 2상 열전달을 위한 시스템 및 방법
US8826638B1 (en) * 2011-08-22 2014-09-09 Michael Gurin Hybrid supercritical carbon dioxide geothermal systems
WO2013055391A1 (en) 2011-10-03 2013-04-18 Echogen Power Systems, Llc Carbon dioxide refrigeration cycle
WO2013106115A2 (en) 2011-10-14 2013-07-18 Sustainx, Inc. Dead-volume management in compressed-gas energy storage and recovery systems
EA033615B1 (ru) 2011-11-02 2019-11-11 8 Rivers Capital Llc Комбинированный цикл регазификации топлива и производства энергии
DE102011119977A1 (de) * 2011-12-02 2013-06-06 Alena von Lavante Vorrichtung und Verfahren zur Nutzung der Abwärme einer Brennkraftmaschine, insbesondere zur Nutzung der Abwärme eines Fahrzeugmotors
US9540999B2 (en) * 2012-01-17 2017-01-10 Peregrine Turbine Technologies, Llc System and method for generating power using a supercritical fluid
KR101932035B1 (ko) * 2012-02-08 2018-12-26 삼성전자주식회사 기판 처리용 유체 공급 시스템 및 방법
AU2013216767B2 (en) 2012-02-11 2017-05-18 8 Rivers Capital, Llc Partial oxidation reaction with closed cycle quench
US20140000261A1 (en) * 2012-06-29 2014-01-02 General Electric Company Triple expansion waste heat recovery system and method
EP2685189A1 (en) * 2012-07-13 2014-01-15 L'air Liquide, Societe Anonyme Pour L'etude Et L'exploitation Des Procedes Georges Claude Process for storing liquid rich in carbon dioxide in solid form
BR112015003646A2 (pt) * 2012-08-20 2017-07-04 Echogen Power Systems Llc circuito de fluido de trabalho supercrítico com uma bomba de turbo e uma bomba de arranque em séries de configuração
CA2890484C (en) * 2012-08-30 2022-07-05 Enhanced Energy Group LLC Cycle turbine engine power system
EP2703610B1 (en) 2012-08-31 2015-06-17 Fortum OYJ Method and system for energy storing and short-term power generation
US9316121B2 (en) 2012-09-26 2016-04-19 Supercritical Technologies, Inc. Systems and methods for part load control of electrical power generating systems
US9341084B2 (en) 2012-10-12 2016-05-17 Echogen Power Systems, Llc Supercritical carbon dioxide power cycle for waste heat recovery
US9118226B2 (en) 2012-10-12 2015-08-25 Echogen Power Systems, Llc Heat engine system with a supercritical working fluid and processes thereof
US9869167B2 (en) 2012-11-12 2018-01-16 Terracoh Inc. Carbon dioxide-based geothermal energy generation systems and methods related thereto
CA2899163C (en) 2013-01-28 2021-08-10 Echogen Power Systems, L.L.C. Process for controlling a power turbine throttle valve during a supercritical carbon dioxide rankine cycle
US9638065B2 (en) 2013-01-28 2017-05-02 Echogen Power Systems, Llc Methods for reducing wear on components of a heat engine system at startup
CA2903784C (en) 2013-03-04 2021-03-16 Echogen Power Systems, L.L.C. Heat engine systems with high net power supercritical carbon dioxide circuits
JP6250332B2 (ja) 2013-08-27 2017-12-20 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー ガスタービン設備
US11384904B2 (en) * 2013-12-05 2022-07-12 Praxair Technology, Inc. Method and system for filling thermally insulated containers with liquid carbon dioxide
CN103790661B (zh) * 2014-01-25 2015-06-17 青海德能新能源有限公司 一种相变热发电系统
TWI691644B (zh) 2014-07-08 2020-04-21 美商八河資本有限公司 具改良效率之功率生產方法及系統
US11231224B2 (en) 2014-09-09 2022-01-25 8 Rivers Capital, Llc Production of low pressure liquid carbon dioxide from a power production system and method
EA035969B1 (ru) 2014-09-09 2020-09-08 8 Риверз Кэпитл, Ллк Способ получения жидкого диоксида углерода под низким давлением из системы генерации мощности
US10570777B2 (en) 2014-11-03 2020-02-25 Echogen Power Systems, Llc Active thrust management of a turbopump within a supercritical working fluid circuit in a heat engine system
MA40950A (fr) 2014-11-12 2017-09-19 8 Rivers Capital Llc Systèmes et procédés de commande appropriés pour une utilisation avec des systèmes et des procédés de production d'énergie
US11686258B2 (en) 2014-11-12 2023-06-27 8 Rivers Capital, Llc Control systems and methods suitable for use with power production systems and methods
US10961920B2 (en) 2018-10-02 2021-03-30 8 Rivers Capital, Llc Control systems and methods suitable for use with power production systems and methods
US9695715B2 (en) 2014-11-26 2017-07-04 General Electric Company Electrothermal energy storage system and an associated method thereof
CN104533556A (zh) * 2014-12-17 2015-04-22 中国科学院广州能源研究所 一种二氧化碳气液相变储能的方法和实现该方法的装置
US20160281604A1 (en) * 2015-03-27 2016-09-29 General Electric Company Turbine engine with integrated heat recovery and cooling cycle system
US9145873B1 (en) * 2015-05-18 2015-09-29 Nahed A. Elgarousha Geothermal energy generator system
EA036619B1 (ru) 2015-06-15 2020-11-30 8 Риверз Кэпитл, Ллк Система и способ запуска установки генерации мощности
US9664140B2 (en) 2015-09-23 2017-05-30 Pasteurization Technology Group Inc. Combined heat and power system with electrical and thermal energy storage
GB201601878D0 (en) 2016-02-02 2016-03-16 Highview Entpr Ltd Improvements in power recovery
AU2017220796B2 (en) 2016-02-18 2019-07-04 8 Rivers Capital, Llc System and method for power production including methanation
CN109072783B (zh) 2016-02-26 2021-08-03 八河流资产有限责任公司 用于控制发电设备的系统和方法
GB2549525A (en) * 2016-04-21 2017-10-25 Geoffrey Nixon Robin Power generating system
EA039851B1 (ru) 2016-09-13 2022-03-21 8 Риверз Кэпитл, Ллк Система и способ выработки энергии с использованием частичного окисления
US10465565B2 (en) * 2016-12-02 2019-11-05 General Electric Company Method and system for carbon dioxide energy storage in a power generation system
DE102017003238B4 (de) * 2017-04-04 2018-12-27 Zhenhua Xi Verfahren und Anlagensystem zur Energieumwandlung mittels Kohlendioxid
US10488085B2 (en) 2017-05-24 2019-11-26 General Electric Company Thermoelectric energy storage system and an associated method thereof
BR112020003886A2 (pt) 2017-08-28 2020-09-01 8 Rivers Capital, Llc otimização de calor de baixo grau de ciclos de energia de co2 supercrítico recuperável
US10954825B2 (en) 2017-08-29 2021-03-23 Arizona Board Of Regents On Behalf Of Arizona State University System and method for carbon dioxide upgrade and energy storage using an ejector
CN111386146A (zh) * 2017-10-11 2020-07-07 徐建国 从富含co2的气体混合物中去除或捕获co2
JP7291157B2 (ja) 2018-03-02 2023-06-14 8 リバーズ キャピタル,エルエルシー 二酸化炭素作動流体を用いた電力生成のためのシステムおよび方法
US11187112B2 (en) 2018-06-27 2021-11-30 Echogen Power Systems Llc Systems and methods for generating electricity via a pumped thermal energy storage system
US11230948B2 (en) * 2019-01-16 2022-01-25 Raytheon Technologies Corporation Work recovery system for a gas turbine engine utilizing an overexpanded, recuperated supercritical CO2 bottoming cycle
DE102020000131B4 (de) 2020-01-10 2021-12-30 Zhenhua Xi Verfahren zur CO2-Verflüssigung und -Speicherung in einem CO2-Kraftwerk
US10768056B1 (en) * 2020-01-27 2020-09-08 Stanley Pond Triple point water cell with storage volume for improved long term performance while retaining durability and ease of use
US11435120B2 (en) 2020-05-05 2022-09-06 Echogen Power Systems (Delaware), Inc. Split expansion heat pump cycle
JP2024500375A (ja) 2020-12-09 2024-01-09 スーパークリティカル ストレージ カンパニー,インコーポレイティド 3貯蔵器式電気的熱エネルギー貯蔵システム
JP2024500693A (ja) * 2020-12-17 2024-01-10 スィランズ ソチエタ ア ガランツィア リミタータ 極低温条件下でキャリア流体から機械的エネルギを発生させるためのプラント
CN113653547B (zh) * 2021-09-06 2024-02-02 上海发电设备成套设计研究院有限责任公司 一种低碳排放复合循环发电系统及其运行方法
CN114321697A (zh) * 2021-11-17 2022-04-12 中国电建集团海外投资有限公司 一种基于压缩液态二氧化碳应用的储能系统和装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50144693A (ja) * 1974-05-08 1975-11-20
US3971211A (en) * 1974-04-02 1976-07-27 Mcdonnell Douglas Corporation Thermodynamic cycles with supercritical CO2 cycle topping
JPS5248256A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Kubota Ltd Agricultural air cooler
JPS57175716A (en) * 1981-04-21 1982-10-28 Tokyo Gas Co Ltd Preparation of liquefied carbon dioxide

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1272098A (fr) * 1960-08-08 1961-09-22 Cycle thermodynamique fermé pour la production d'énergie mécanique
US3154928A (en) * 1962-04-24 1964-11-03 Conch Int Methane Ltd Gasification of a liquid gas with simultaneous production of mechanical energy
GB1227386A (ja) * 1967-06-30 1971-04-07
CH476372A (de) * 1967-07-27 1969-07-31 Sulzer Ag Gasturbinenanlage mit CO2 als Arbeitsmittel in Verbindung mit einem Kernreaktor
CH476206A (de) * 1967-07-27 1969-07-31 Sulzer Ag Verfahren zum Betrieb einer Gasturbinenanlage mit CO2 als Arbeitsmittel
US3628332A (en) * 1970-04-16 1971-12-21 John J Kelmar Nonpolluting constant output electric power plant
US4186562A (en) * 1976-11-01 1980-02-05 Lewis Tyree Jr Cryogenic refrigeration for vehicles
US4127008A (en) * 1976-11-01 1978-11-28 Lewis Tyree Jr Method and apparatus for cooling material using liquid CO2
JPS5491648A (en) * 1977-12-29 1979-07-20 Toyokichi Nozawa Lnggfleon generation system
US4227374A (en) * 1978-10-20 1980-10-14 Oxley Alan J Methods and means for storing energy
US4224801A (en) * 1978-11-13 1980-09-30 Lewis Tyree Jr Stored cryogenic refrigeration
US4437312A (en) * 1981-03-06 1984-03-20 Air Products And Chemicals, Inc. Recovery of power from vaporization of liquefied natural gas
US4512157A (en) * 1983-02-07 1985-04-23 Wetzel Enterprises, Inc. Solar powered fluid heating system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3971211A (en) * 1974-04-02 1976-07-27 Mcdonnell Douglas Corporation Thermodynamic cycles with supercritical CO2 cycle topping
JPS50144693A (ja) * 1974-05-08 1975-11-20
JPS5248256A (en) * 1975-10-15 1977-04-16 Kubota Ltd Agricultural air cooler
JPS57175716A (en) * 1981-04-21 1982-10-28 Tokyo Gas Co Ltd Preparation of liquefied carbon dioxide

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2762706A2 (en) 2013-02-01 2014-08-06 Hitachi, Ltd. Thermal power generation system and method for generating thermal electric power
US9828882B2 (en) 2013-02-01 2017-11-28 Mitsubishi Hitachi Power Systems, Ltd. Thermal power generation system and method using supercritical carbon dioxide as working fluid
JP2019535956A (ja) * 2016-12-01 2019-12-12 シーシーエム テクノロジーズ リミテッド 発電
JP2018165511A (ja) * 2017-03-28 2018-10-25 ドゥサン ヘヴィー インダストリーズ アンド コンストラクション カンパニー リミテッド 作動流体供給制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0277777B1 (en) 1992-06-03
EP0277777A3 (en) 1989-02-08
AU1125188A (en) 1988-08-11
ES2032541T3 (es) 1993-02-16
CA1284177C (en) 1991-05-14
US4765143A (en) 1988-08-23
EP0277777A2 (en) 1988-08-10
DE3871538D1 (de) 1992-07-09
AU595421B2 (en) 1990-03-29
JP2858750B2 (ja) 1999-02-17
DE3871538T2 (de) 1992-12-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2858750B2 (ja) 貯蔵したエネルギ利用の発電システム,方法およびその装置
US4995234A (en) Power generation from LNG
US8621857B2 (en) Adsorption-enhanced compressed air energy storage
US6751959B1 (en) Simple and compact low-temperature power cycle
US6367258B1 (en) Method and apparatus for vaporizing liquid natural gas in a combined cycle power plant
ES2251144T3 (es) Recuperacion de calor de desperdicio en un convertidor de energia organico que utiliza un ciclo de liquido intermedio.
JP2015503048A (ja) 熱エネルギー貯蔵システム
US4813242A (en) Efficient heater and air conditioner
US20030005698A1 (en) LNG regassification process and system
JP2014500424A (ja) 液体空気の製造、電力貯蔵及び電力放出のためのシステム及び方法
US4227374A (en) Methods and means for storing energy
CN109386316A (zh) 一种lng冷能和bog燃烧能联合利用系统及方法
EP2435679A2 (en) Adsorption-enhanced compressed air energy storage
JPH10288047A (ja) 液化天然ガス気化発電装置
JPH04127850A (ja) 液体空気貯蔵発電システム
CN206801634U (zh) 热能利用系统及发电站
JPH11343865A (ja) 深冷タービン発電システム
JP2005291094A (ja) 液化ガス気化装置利用発電設備
JP2000179984A (ja) 蓄熱型熱電併給システム
WO1999022189A1 (fr) Moteur thermique a difference de temperature negative
Crawford et al. Power plant using CO 2 as a working fluid
JPH11343864A (ja) 深冷タービン発電システム
KR20230035547A (ko) 기-복수 증발열에 의한 화력발전소 가스보일러 배기 냉각 배기열 회수 및 co2포집 장치와 히트펌프 및 탄소 중립 운전 방법
KR20060067827A (ko) 초고효율 증기 사이클과 대기열을 이용한 열기관
JPS62112971A (ja) 余剰エネルギ−により駆動する冷熱,温熱利用システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees