JPS63238285A - 熱交換媒体材の製造方法 - Google Patents

熱交換媒体材の製造方法

Info

Publication number
JPS63238285A
JPS63238285A JP62071383A JP7138387A JPS63238285A JP S63238285 A JPS63238285 A JP S63238285A JP 62071383 A JP62071383 A JP 62071383A JP 7138387 A JP7138387 A JP 7138387A JP S63238285 A JPS63238285 A JP S63238285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
water
oxide film
silicon
odor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62071383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0718017B2 (ja
Inventor
Tetsuji Iwama
岩間 哲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MA Aluminum Corp
Original Assignee
Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Aluminum Co Ltd filed Critical Mitsubishi Aluminum Co Ltd
Priority to JP62071383A priority Critical patent/JPH0718017B2/ja
Publication of JPS63238285A publication Critical patent/JPS63238285A/ja
Publication of JPH0718017B2 publication Critical patent/JPH0718017B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)
  • Chemical Treatment Of Metals (AREA)
  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野] 本発明は、例えば、自動車等の熱交換器や家電用冷熱機
器に使用されるアルミニウム又は7・ルミニウム合金製
熱交換器用フィン材といった熱交換器媒体材の製造方法
に関するものである。 [従来技術とその問題点] アルミニウム又はアルミニウム合金(以下単にアルミニ
ウムという、)製熱交換器用媒体材は、通常、該表面に
、有機質、無機質又は、これらの複合系の水濡れ性の良
い皮膜が形成されている。 この熱交換媒体用フィン材はブレス成形されてフィンに
成形される。その後プレス加工工程でフィン表面等に付
着したプレス油等の潤滑油を、有機溶剤もしくは中性又
は弱アルカリ性洗剤水溶液で脱脂するといった工程を経
て熱交換器に製造されている。 そして、近年、熱交換効率の向上及び小型化の為に熱交
換器のフィンピッチを縮小する傾向にあり、このような
場合エバポレータにおいては、大気中の水分のフィンへ
の凝縮によって、通風抵抗や乾湿比の増大、騒音の発生
、凝縮水の室内への吹き出し等が生じ、又、冬期におい
ては室外における除霜エネルギーの増大が生ずる為、フ
ィン表面の水濡れ性及び耐油汚染性の良いことが極めて
重要となってきている。 そこで、本発明者等は、既にこれらの問題点を解決する
方法として熱交換媒体′g1造法(特公昭60−155
8号)を提案している。この方法により、即ちアルミニ
ツム薄板(通常0.05〜0 、2 mmの板厚のもの
、)表面を次亜塩素酸ナトリウム等により処理して該表
面に水利酸化皮膜を形成した後で、例えば、アルカリケ
イ酸塩(水ガラス)等による浸漬処理によりて該皮膜上
にケイ素化合物を形成させることにより、成形性、水濡
れ性、耐穴性等の優れた熱交換器媒体材として工業的に
大量生産されている。 しかしながら、こ゛れらの熱交換媒体材でも、実際に熱
交換器として組み立てられて使用に供されてみると、問
題がない訳ではなく、例えば、それらの問題の一つとし
て、熱交換器使用雰囲気中の汚染物質等が吸着しやすい
状態のところでは、いわゆる「セメント央」、「カビ臭
」等という様に表現されている(例えば、特開昭61−
253390号に示されている如<、)極めて微弱なj
%臭を生ずるといった問題が提起されている。 [発明の開示] 本発明者は、前記のような問題を究明すべく鋭意研究を
行ったところ、アルミニウム薄板表面に0.4〜0 、
6 g/m”の水利酸化皮膜を形成した後で、1)ケイ
酸塩を含む水溶液で浸漬処理して、該水和酸化皮膜表面
に、ケイ素換算で0.01〜0.04g/m”のケイ素
化合物を形成する工程。 2)W−面活性剤を含有する水性塗料を塗布して該水和
酸化皮膜表面主に、乾燥後の塗膜重量で0.3〜0 、
8 g7m2の塗膜を形成する工程。 以上の1)及び2)の工程を順に行うことにより、アル
ミニウム製熱交換器媒体材を*造すると、成形後に熱交
換器として組み豆でた場合に於いでも、し・わゆる「カ
ビ臭」などの異臭もなく、フィン表面の使用前後の水濡
れ性が良(、(XIIllち、通風抵抗乾湿比の小さく
)、さらには、耐白錆性に優れた、加工性の良いものと
なり本発明を完成したものである。 尚、本発明でいう水利酸化皮膜とは、アルミニツム薄板
を沸騰する純水中に浸漬することにより表面に形成さ・
れるベーマイト皮膜、又は、トリエタノールアミン、7
ンモニ7、及び苛性ソーダ等、各種の塩基性物質によっ
てPH9〜12に調整されな純水系水溶液で処理して形
成されるベーマイト系皮膜、特開昭59−211578
号で開示されている酸化剤を添加したPH9〜12の塩
基性水溶液で生成する皮膜等を挙げることができる。 また、ケイ素化合物とは、例えば、濃度o、os−io
%、望ましくは、0.5−5%の水プラス、ケイ酸ナト
リウム、ケイ酸カリウム等の嗜 水溶液又は懸濁液を用いて、浸漬処理するもので、前記
水和酸化皮膜表面上にケイ素換算で約0.01〜0.0
4g/−”のケイ素化合物を形成するものであり、さら
に、水性塗料中に約1〜5%程度含有される界面活性剤
としでは、非イオン系、アニオン系、カチオン系、両性
系のいずれも使用可能であるが、非イオン系が待に好適
である。 また、非イオン系界面活性剤としては、例えばポリオキ
シエチレンフルキルエーテル キンエチレンノニルフェニルエーテル シエチレンオクチルフェニルエーテル)、フルキルエー
テル型(ポリオキシエチレン2ウリルエーテル)、フル
キルエステル型(ポリオキシエチレンオレエート)、フ
ルキル7ミン型(ポリオキシエチレンプツリル7ミン)
、ソルビタン誘導エステル型(ソルビタンツウレート、
ゾルビタンパルミテート)、ソルビタン誘導複合型(ポ
リオキシエチレンソルビタンラウレート、ポリオキシエ
チレンソルビタンステ7レート)等がある。 また、さらには、水性塗料としては、・例えば、アクリ
ル酸エステル系、アルキッド系、アクリルフルキッド系
、ポリエステル系、エポキシ系、アミノ系、ポリアミド
系管の各種塗料が水溶性もしくは、水分散系溶液の形で
利用される。 次に本発明の913m方法について、その限定理由につ
いて詳述する。 1)水利酸化皮膜量。 アルミニウム薄板表面に形成される水和酸化皮iflが
0.4 g/+”未満である場合にはアルミニウム素地
と該水和酸化皮膜との密着性が悪く、プレス加工等によ
り、該水和酸化皮膜が剥離するといった場合があり、又
該皮膜量が0.6g/曹2を越えるようになると、熱交
換媒体材のプレス加工時に於いて異状発生の原因となり
易い。 2)水和酸化皮膜上に形成されるケイ素化合物量。 ケイ°素化合物量がケイ素換算で0.01 gem2未
満の場合は、前記水和酸化皮膜を完全に被覆していない
ため、塗膜の密着性、親水性の向上といった表面改質効
果が十分でない、また、該ケイ素化合物がケイ素換算で
0.04 g/m2を越えて形成されると、余剰のケイ
素化合物が該水和酸化皮膜上に形成されることにより、
密着性も°悪くなるぽかりでなく、前記水性塗料の塗布
後、いわゆる「カビ臭」等の問題が起こり易い。 3)水性塗料塗布量。 水性又は水分散型塗料の固形分としては1〜20%が好
ましく、更に望ましくは2〜10wt%。 これらの塗膜は乾燥後″co、3〜0 、8 gem”
とするのが好適である。すなわち0 、3 g/ls2
未満の場合には、第2図に図示したごとく、前記水和酸
化皮膜を完全に被覆することが出来ず水和酸化皮膜のま
ま残りだ部分が存在するので、周囲の環境からの汚染物
質の吸着により、いわゆる「カビ臭」等の問題が残る。 また、塗膜の乾燥後の重量が0.8g / m 2を越
えると水濡れ持続性が劣化したり、プレス加工時に塗膜
が金型に付着し金型破損の原因となったり、摩耗を早め
たすして好ましくない。 次に本発明の具体的実施例について記述する。 [実施例IJ JIS1050  H24フルミニウム薄板を弱アルカ
リエツチングにより脱脂処理してから、次亜塩素酸ナト
リウム水溶液(NaOCl溶a濃度200ppm;  
PHIo、5)中に約85℃に加温しで浸漬し、約0 
、611/ea2の水和酸化皮膜を形成する0次いで、
1.5%水〃ラス溶液(PH:11゜4)を60℃に加
温して浸漬した。さらに、シャワー水洗して余分の水が
ラスを除き、ケイ素換算で約0.03 g/ra2のケ
イ素化合物をアルミニウム薄板表面上に形成した。 その後肢アルミニウム薄板表面に、非イオン及びアニオ
ン系の界面活性剤を含有したポリアミド系水性塗料(日
本ペイント株式会社製、商品名NPアルコート112 
、 I(脂固形分20%)を約3g/l1120−ルコ
ートにより塗布し、230℃、60秒間加熱乾燥して、
塗布* 0 、6 g7m’の塗膜ンを形成した。そし
て、80℃のトリクロルエチレン溶剤にて1分間肌理後
、熱交換器とした。 r比較例11 実施例1において、界面活性剤を含有したポリアミド系
水性塗料の乾燥後の塗膜量が0 、2 gem”とする
以外は、すべて同様な工程を経て熱交換器とした。 [比較例21 実施例1において、該水性塗料の乾燥後の塗布量を約1
.Og/■2とする以外は、すべて同様な工程を経て熱
交換器とした。 [実施例21 実施例1において、水和酸化皮膜表面上のケイ素化合物
をケイ素換算で約0.01 gem”を塗布した以外は
、すべて同様な工程を経て熱交換器とした。 [実施例3] 実施例1においで、ドローレスプレス加工する代わりに
、ドロープレス加工を実施する以外は、すべて同様な工
程を経て熱交換器を組み立てた。
【比較例3】 実施例1において、水和酸化皮膜量を約0.9gl論2
に生成させる以外は、すべて同様な工程を経て熱交換器
とした。 [比較例41 実施例1において、水和酸化皮膜量を約0.3g/m”
に生成する以外は、すべて同様な工程を経て熱交換器と
した。 [比較例5] 実施例1において、界面活性剤を含有しない水溶性アク
リルメラミン系塗料を塗布し、乾燥して塗布量を約0 
、867m”とする以外は、すべて同様な工程を経て熱
交換器とした。    −1比較例6J 実施例1において、界面活性剤を含有しているポリアミ
ド系塗料の塗布を省いた以外は、すべて同様な工程を経
て熱交換器とした。 [比較例7] 実施例1においで、水利酸化皮膜表面上にケイ素化合物
を形成しないこと以外は、すべて同様な工程を経て熱交
換器とした。 [比較例8] 実施例1においで、水利酸化皮膜表面上のケイ素化合物
をケイ素換算で約0.05g/+m”を塗布した以外は
、すべて同様な工程を経て熱交換器とした。 注)本1:乾湿比が1.0〜1.2は水濡れ性の良好域
を示し、1.2以上は不良域を示す。 [試験方法1 上記のようにして得られたアルミニウム製熱交換3媒体
材について、いわゆる「カビ臭」なとの微弱なj%奥性
、初期水濡れ性(風速1 m/5ins 30″C96
0%R,I(、中での通風抵抗乾湿比)、水濡れ持続性
(流水中に500時間浸漬後のフィン材料の水濡れ性)
、耐食性(JIS  Z2371に準拠した塩水噴霧試
験、336時間後の腐食状態を示す。 )、プレス加工性(プレス加工後の表面の塗膜及び水和
酸化皮膜の状!!りを調べ、表にその結果を示した。 [発明の効果1 表から判るように、本発明の製造方法による熱交換器媒
体材は、いわゆる「カビ臭」なとの微弱なj′%臭の問
題もなく、初期水濡れ性、水濡れ持続性、耐食性、プレ
ス加工性等のいずれにおいても、熱交換器とした場合に
優れた諸種効果を発揮するものであり、工業生産上その
効果は甚大なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1rIJは、本発明実施例の熱交換器用フィン材の電
子顕微鏡による写真であり、倍率は5万倍のものである
。 第2図は、比較例の熱交換器用フィン材の電子顕Waに
よる写真であり、倍率は5万倍である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  アルミニウム又はアルミニウム合金薄板表面に水和酸
    化皮膜を0.4〜0.6g/m^2形成した後で、1)
    ケイ酸塩を含む水溶液で処理して、該水和酸化皮膜表面
    にケイ素換算で0.01〜 0.04g/m^2のケイ素化合物を形成する工程。 2)界面活性剤及び水性樹脂塗料を塗布して該水和酸化
    皮膜表面に、乾燥後の塗膜重量で 0.3〜0.8g/m^2の塗膜を形成する工程。 以上の1)及び2)の工程を順に行うことを特徴とする
    アルミニウム又はアルミニウム合金製熱交換媒体材の製
    造方法。
JP62071383A 1987-03-27 1987-03-27 熱交換媒体材の製造方法 Expired - Lifetime JPH0718017B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62071383A JPH0718017B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 熱交換媒体材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62071383A JPH0718017B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 熱交換媒体材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63238285A true JPS63238285A (ja) 1988-10-04
JPH0718017B2 JPH0718017B2 (ja) 1995-03-01

Family

ID=13458928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62071383A Expired - Lifetime JPH0718017B2 (ja) 1987-03-27 1987-03-27 熱交換媒体材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0718017B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130361A (ja) * 1988-11-08 1990-05-18 Diesel Kiki Co Ltd エバポレータ
JP2013137153A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Alum Co Ltd プレコートフィン材を使用したオールアルミニウム熱交換器

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02130361A (ja) * 1988-11-08 1990-05-18 Diesel Kiki Co Ltd エバポレータ
JP2013137153A (ja) * 2011-12-28 2013-07-11 Mitsubishi Alum Co Ltd プレコートフィン材を使用したオールアルミニウム熱交換器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0718017B2 (ja) 1995-03-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4828616A (en) Surface treatment chemical for forming a hydrophilic coating
JPH06508182A (ja) ケイ酸化合物を用いた表面保護方法
JPS6281232A (ja) 熱交換媒体製造法
JPH0377440B2 (ja)
JP2000239895A (ja) 撥水性に優れたアルミニウム表面処理材及びその製造方法
JPH09118875A (ja) 亜鉛及び亜鉛合金の撥水処理用水溶性組成物及び撥水処理方法
JPS63238285A (ja) 熱交換媒体材の製造方法
JPS6210304B2 (ja)
JPH01319692A (ja) 脱脂性に優れたMg含有アルミニウム合金板の製造方法
JP2579234B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン用材及びその製造方法
JP4872182B2 (ja) アルミニウム塗装材及びその製造方法
CN107841741B (zh) 一种铝基板表面生物处理氧化工艺
JPH1161433A (ja) アルミニウム塗装材
JP2518654B2 (ja) 熱交換媒体材及びその製造法
JPS6295182A (ja) 水漏れ性の優れた熱交換器用フインの製造方法
JPS6250477A (ja) 水濡れ性の優れた熱交換器用フインの製造方法
JPS63279097A (ja) アルミニウム合金製熱交換器及びその製造方法
JPH02103133A (ja) 熱交換器用アルミニウムフイン材
JPS62104638A (ja) 熱交換器用フインの製造方法
JP2002162186A (ja) ノンクロメート反応型下地層を有する熱交換器用フィン材およびそれを備えた熱交換器
JPS6096772A (ja) アルミニウム合金における化成処理の前処理方法
JPS58208593A (ja) 熱交換器の親水処理方法
JPS58106397A (ja) 熱交換媒体製造法
JPS58153098A (ja) 熱交換媒体製造法
JPS62176578A (ja) 熱交換器用フインの処理方法