JPS63238242A - 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼 - Google Patents

耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼

Info

Publication number
JPS63238242A
JPS63238242A JP7319987A JP7319987A JPS63238242A JP S63238242 A JPS63238242 A JP S63238242A JP 7319987 A JP7319987 A JP 7319987A JP 7319987 A JP7319987 A JP 7319987A JP S63238242 A JPS63238242 A JP S63238242A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel
resistance
5scc
strength
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7319987A
Other languages
English (en)
Inventor
Terutaka Tsumura
津村 輝隆
Fukukazu Nakazato
中里 福和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Metal Industries Ltd filed Critical Sumitomo Metal Industries Ltd
Priority to JP7319987A priority Critical patent/JPS63238242A/ja
Publication of JPS63238242A publication Critical patent/JPS63238242A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Steel (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、湿潤な硫化水素を含む環境による硫化物応
力腐食割れ(以下5sccで表わす)に対して高い抵抗
性を有する高強a′鋼に関する。
更に詳しくは、油井やガス井で使用される構造部材、例
えば油井管やラインパイプ、サラf)aッド、更には油
井、ガス井の周囲に使用される装δ用部材として用いる
のに好適な高強度鋼に関するものである。
〔発明の背景〕
近年における油田やガス田の開発においては、急速に増
大しつつある需要と、それに応える技術の進歩によって
、従来放置されていたか、あるいは開発困難であった、
地中深(埋蔵され、かつ硫化水素(Ha S )などの
硫化物で汚染されている所謂サワー環境下にある油やガ
スに開発の目が向けられるようになってきている。した
がって、石油および天然ガスの生産分野においては、地
層の圧力や油やガスの圧力、あるいは鋼材の自重による
引張り荷m等の外力に耐えるとともに、サワー環境下で
使用しても十分に所望性能を発揮できる高強度にして、
5SCCにも強い抵抗力を備えた鋼が近年、一段と要望
されている。
鋼の耐硫化物応力腐食割れ性(以下耐5scc性で示す
)を向上させる手段については、1950年来種々の検
討が加えられ、現在では、例えばNACE  5tan
dard  MR−01−75(1977Revisi
on)に示された硬度(強度)の上限以下に鋼の強度を
抑えることが5scc防止に最も「効であるとされ、需
要家の要望に応えるため、これに基づ<L−80(降伏
強さの下限が8000Or’s i (5a2kgf/
d))  がAPI規格に加えられている。
しかしながら、上述のようなサワー環境の深井戸におい
ては、例えば油井管として強度を抑えたものを用いると
、その肉厚を必然的に厚くせざるを得ないために、経済
上並びに作業上箸しい不利を招くという問題を生じ、こ
のような点から、従来、上記のし−80よりもさらに強
度が高く、かつ耐5scc性にも優れた鋼材が切望され
ており、最近では特に、降伏強さの下限が90000P
s i (8a3kgf/d)を越す高強度油井管に対
する要望も高まっている。
〔従来の技術および発明が解決しようとする問題点〕
以上のような状況を背景にして、高強度鋼の耐5scc
性を改善するため、従来種々の手段が検討されており、
その結果鋼の材質としては、完全な焼入れをして均一な
組織とした後、高温で十分な焼戻しを施して得た組織が
最も適していること、および、その組織が微細で不純物
元素が少ないほど耐5SCC性が向上することがわかっ
ている。
したがって、これらの知具に基づいて、焼入れ性並びに
焼戻し軟化抵抗性を改善する方法や、組織を微細化させ
る程々の成分系および製造法、例えば焼入れ、焼戻し処
理によって形成された均一な焼戻しマルテンサイト組織
を「するAl5I4130系鋼の使用や、特開昭59−
222528号、特公昭5B−33459号および特開
昭59−123716号公報に開示された製造法が提案
されている。しかしながら、前記のAl5I4130系
鋼では、依然として十分に滴定できる耐5SCC性を得
ることができず、前記の特開昭59−222528号に
記αされた方法は専ら粒界偏析の防止とZr添加による
硫化物形態制御を追求しているだけで、それによって得
られた鋼はSt含有量が低く、Aiが添加されていない
ために、前述のサワー環境下における耐5scc性が十
分でなく、更に特公昭5B−33459号に記αされた
鋼も、Mn含Wffiを低下させて耐5scc性の向上
を図ってはいるが、Zrを添加していないために、前記
環境下における耐5scc性が低く、また特開昭511
3−123716号記社の方法によって得られた鋼には
、強度調整のためにZrが添加されているけれども、M
nとNiの含仔量を低く抑えていないので、この鋼もや
はり前記環境下で十分な耐5scc性を発揮することが
できない。
一方、鋼材に冷間加工による蝦性変形が加わると耐5s
cc性が劣化するところから、サワー環境下で使用され
る鋼材では一般に最終の熱処理工程後は冷間加工を受け
ないように細心の注意が払われているが、それでも、鋼
材の運搬や建設現場における取扱い時に、当り疵や把み
疵などの塑性変形を受ける可能性を全く無くすことはで
きないので、製品として必要な上記の耐5scc性を保
証するためには、このような冷間塑性変形の影響も考k
Sシて鋼材の耐5SCC性を評価する必要がぁる。本発
明者等がこのような観点から従来技術を検討してみたが
、前記従来技術では、冷間塑性変形を受けた鋼材に十分
な耐5scc性を付与できないことがわかった。
ところで、耐5scc性を確認する方法として、HzS
ヲ飽!(] t、 タ0.5%Cl−13C0OH溶液
からなる腐食液中で行うシェルタイブ試験法が多数の現
場実績との対比による研究の積み徂ねによって開発され
ており、この試験によって測定される5scc限界応力
値(Sc値)が、式 %式% を満足すれば割れの発生がないとされているけれども、
従来の低コスト型低合金高強度鋼においては、このよう
な厳しい基準を満足するものがなかった。
なお、シェルタイブ試験法とは、′IJ1図に示すよう
な、長さ方向の中央部に2個のキリ孔を設けた試験片(
1)に、第2図に示す如(3点支持曲げでその中央部に
応力を付加して腐食液中に浸漬し、割れ率が50%とな
る見掛けの応力を測定してこれをSc値とするものであ
る。2I¥2図において、符号(2)で示されるものは
試験片支持具、符号(3)で示されるものは直径4龍の
ガラス丸棒、符号(4)で示されるものは荷重(応力)
を付加するためのボルトである。
また、こうした材料自体の改良のほかに、鋼材をコーテ
ィングしたり、腐食環境にインヒビターを注入する等の
方法も講じられているが、いずれの方法も十分な効果を
期待できるものではなかった。
〔問題点を解決するための手段〕
上述のような杖況に鑑みて、冷間視性変形を受けても、
湿潤硫化物環境下において十分な耐5SCC性を発揮す
る高強度鋼を得べく研究の結果、以下■〜のに示すよう
な知見を得た。
■ 前述のような所定のSc値を膚たす高強度鋼を実現
するためには、1.0%を超えるSiを添加して鋼中水
素の拡散能を低下させ、かつ、組織としでは焼戻しマル
テンサイト組織とするのが「効であること。
Og4中の炭化物は水素の集積場所となり、したがって
この炭化物が針状または捧吠等の切欠欠陥形状を呈した
り、あるいは粗大に凝集したりする場合には、そこが起
点となって5sccが発生し易くなるが、鋼中にZrを
添加すると、炭化物は球伏となって微細に分散される結
果、上記の現象は阻止されて耐5scc性が著しく改善
されるが、その場合、zrと共に添加されるMnの含育
皿を低く抑えると、そのMnが炭化物の均一かつ微細な
分散化に一届寄与して、鋼材が冷間塑性変形を受けた場
合でも、耐5scc性が一段と向上すること。
Og4中に含まれるN1は湿潤硫化物環境下で孔食の発
生を促して、そこを起点とする5sccを発生させるが
、そのNi含仔量をα0.20〜0.45に抑えると、
孔食の発生が抑えられ、したがって耐5scc性も改善
されること。
OS含有量の増大は5sccの起点となる硫化物系介在
物を増加して耐5scc性の劣化を招くとともに、この
Sと親和性の強いZrやCa、REMと結合してそれら
のを用な作用が現われるのを妨げること。
O鋼中に添加されるAIlは非金属介在物を減少させて
鋼の清浄度を向上させることにより耐5SCC性を改善
すること。
Φ 以上■〜Oの複合作用により、冷間視性変形を受け
た場合でも鋼に優れた耐5scc性を付与できること。
この発明は、上記知見に基づいて発明されたものであっ
て、 C:α20〜α45% S i : 1.0超〜2.0% Mn:α05〜α30% Cr:0.1〜1.5% Mo:α10〜α80% Zr:0.01〜α15% B :α0003〜α0030% Aに〇〇1〜α10%に、 Nb二〇〇l〜α10% v:o、oi〜α10% Ti:001〜0.10% の1!i又は2種以上、但し、合計で0.20%以下を
合作し、更に必要に応じて、 Ca:0.001〜0.010% REM:0.001〜α010% ノ11i以上を含を
L、残部がFe及び不可避的不純物から成るとともに、
前記不可避的不純物中のP、S、Niの含を量が夫々P
  :  0.020%以下 S  :  0.005%以下 Ni:  α0.20〜0.45の1種又は2種以上、
但し、合計でα20%以下である組成(以上重量%)と
、80%以上の規戻しマルテンサイトを主体とする組織
を存することを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ性に優
れた高強度鋼を提供するものである。
この発明における熱処理は、上記組成となるように溶製
された鋼を、例えば棒材に熱間圧延加工した後、一般に
Ace変聾変態点以上かもオーステナイト粒の粗大化を
生じない温度域に加熱した後焼入れして、ついでこれを
通常AC+iL’点以下でなるべく高い温度例えば64
0℃〜700℃の条件下で焼戻して、80%以上好まし
くは90%以上の焼戻しマルテンサイト組織を仔する鋼
材とする。
ついで、この発明の成分組成範囲および組織を限定した
理由について説明する。
(イ) 鋼の成分組成 (a) C C成分は、鋼の焼入れ性の向上、強度確保のほかに、焼
戻し軟化抵抗性向上のために欠くことができない成分で
あるが、その含有量が0.20%未満では強度低下と焼
入れ性劣化をきたし、したがって所望強度に対して低温
における炉戻しを余儀なくされるために5scc感受性
が大となり、一方0.45%を越えて合作させると、靭
性が劣化する上に、熱処理時の焼割れ感受性が増大する
ところから、その含を量を020〜0.45%と定めた
(b) 5i Si成分は、脱酸作用を有するほか、鋼の強度及び焼入
性向上にを効であり、鋼中の水素の拡散能を低下させて
耐5scc性の向上にも有効である。又、鋼のA c 
+変態点を上げて高温焼戻しが安定して行えるようにす
るためにも有効である。しかしながら、その含を量が1
.0%以下では鋼中の水素の拡散能の低下に対して所望
の効果が得難く、又、2.0%を超えると熱間加工性が
劣化して歩留り低下をきたすのでその含有量を1.0%
超〜2.0%と定めた。
(c) Mn Mn成分は強度と炉入れ性を向上させるのに有効で、そ
のような目的のために広く利用されている成分であるが
、Sによる粒界脆化を防ぐためにはその含有量が0.0
5%以上であることが必要であり、一方それが030%
を越えると炭化物析出が不均一となって、特に鋼材が冷
間塑性変形を受けた場合、耐5scc性が劣化し易くな
るところから、その含有量を0.05〜0.30%と定
めた。
(d) Cr Cr成分には、鋼の強度、焼入れ性および焼戻し軟化抵
抗性を向上させる作用があり、高強度化のために極めて
を効であるほか、5SCC抵抗性改善作用もあるが、そ
の含を量が0.1%未清では前記作用に所望の効果が得
られず、一方1.5%を越えて合作させると、靭性を劣
化させる上に、粗大炭化物形成による耐5scc性劣化
も招くところから、その含を量を0.1〜1.5%と定
めた。
(e) M。
Mo酸成分、鋼の強度、焼入れ性および焼戻し軟化抵抗
性を向上させる作用を存し、特にCrおよびBと共同し
て焼入れ性を改善する成分であるが、その含有量がα1
0%10%未満記作用に所望の効果が得られず、一方0
,80%を越えて含有させると脆化を招く上に、炭化物
の析出形態が適正でなくなって耐5scc性が劣化する
ことから、その含有量を0.10〜0.80%と定めた
(f) Zr Zr成分は、鋼中に炭化物を球伏に、かつ均一微細に分
散させて耐5scc性を著しく改善する作用を有するが
、その含Irff1が0.01%未満ではその作用に所
望の効果が得られず、一方0,15%を越えて含イイさ
せると、靭性および耐5SCC性の劣化を招(ことから
、その含有量を0.01〜α15%と定めた。なお、Z
rは本来C,N、O。
Sとの親和性に富む元素であり、本発明においては、こ
のうちのNと0についてはその含「量を特に規定してい
ないが、通常の転炉溶製A1 キルド鋼のN、O含有量
に対しては、所望の耐5scc性を得る上で、上記のZ
r添加量に全く問題がない。
(g)  B B成分は、焼入れ性を向上させる作用があって、所望の
焼入れ性を確保するためには0.0003%以上含有さ
せる必要があるが、一方その含有量が0、0030%を
越えると靭性および熱間加工性が損なわれる上に、粒界
に粗大析出物を形成して5scc発生を促すところから
、その含有量を0.0003〜0.0030%と定めた
(h) l! A1成分は、脱酸剤として作用して鋼の清浄度を向上さ
せ、もって耐5scc性の改善に寄与する作用を有する
が、その含有量が0.01%未満では前記作用に所望の
効果が得られず、一方0.10%を越えて含有させると
、介在物が増加し、靭性および耐5scc性が劣化する
ことから、その含0′量をα01〜α10%と定めた。
(i) Nb、 V、およびTi これらの成分は、強度の向上と組織の細粒化に有効に作
用するが、その含有量が0.01%未満ではこれらの作
用に所望の効果が得られず、一方0゜1%を越えて含有
させると靭性および加工性の低下を招くことから、それ
ぞれの含fffiを0,01〜α1%とし、かつ合計含
有量をα2%以下と定めた。
(j) P P成分は、偏析し易く、それによって形成された粒界偏
析あるいは偏析帯が耐5scc性の劣化を招き、その含
有量がα020%を越えるとその影響が無視できなくな
るところから、その上限をα020%と定めた。
(k)  S S成分は、5sccの起点となる硫化物系介在物を増加
させて耐5scc性の劣化を招き、その含有量がα00
5%を越えるとその影響が著しくなるところから、その
上限を0.005%と定めた。
(1) Ni Ni成分は、湿潤硫化水素環境下でのピッティングの発
生を促して、そこを起点とする5sccを発生せしめる
作用があり、その含ffff1が0.03%を越えると
、耐5scc性を改善する上でNiの悪彩りが顕著にな
るところから、その含TZ mを0.0.20〜0.4
5と定めた。
(m) Ca及びROM Ca及びREMはいずれも鋼中非金属介在物を球状化し
て圧延方向と直角方向の靭性を向上させるとともに、5
SCC感受性を低減する作用を仔するので、このような
作用を望む場合、必要に応じていずれか1種以上添加さ
れるが、その含を量が0.001%未満では前記作用に
所望の効果が得られず、一方それがo、oto%を越え
ると、その効果が飽和するばかりでなく、それらの酸化
物等の非金属介在物が増加して鋼の清浄性を低下させ、
かえって5scc減受性を高めることになることから、
その含有量をそれぞれ0001〜0.010%と定めた
(ロ)    組    織 上記組成を仔する高強度鋼においても、その組織が焼戻
しマルテンサイトを主体とするものでない場合には、そ
の耐5scc性が極端に悪化することから、鋼の組織は
80%以上の焼戻しマルテンサイト組織を主体とするも
のであることを必要とする。
〔実 施 例〕
以下この発明の一実施例について説明する。
先ず50トン転炉を用いて、第1表゛に示す成分組成を
「するfI4(符号A〜T)を溶製した。
この溶!!!鋼の符号A〜Lはこの発明の鋼で、符号M
〜Tは比較鋼である。
次にこれを920〜1010’Cの温度から圧延後直接
焼入れあるいは再加熱焼入れし、660〜740℃の温
度で焼戻しして、その組織が焼戻しマルテンサイトを主
体とし、その降伏点強さがほぼ74kgf/ljrとな
るように調整して耐食性を測定し、その結果を第2表に
示した。又焼入れ焼戻しを施したものを更に冷間靭性変
形を受けた場合の降伏点強さ、耐5scc性の調査のた
め圧延率5%の冷間圧延を行い、降伏強さ、耐食性の試
験を行った。その結果を第2表に併せ示した。
以下余白 第  2  表 なお、耐5scc性(耐食性Sc値)については、上記
のこの発明鋼および比較鋼から第1図に示されるような
試験片(1)を切り出し、そして第2図に示される試験
片支持具(2)によって試験片に応力を付加しなから液
温20℃、組成0.5%酢酸水溶液+ 2200〜32
00PPmHzSの腐食液中に試験片を200時間浸漬
するという処理によって、Sc値を測定し、その値を第
2表に示した。
第2表に示した如く、この発明鋼では焼入れ焼戻しまま
では降伏強さは74.Okgf/m#、Sc値は176
5〜19..5、焼入れ焼戻し後圧延率5%の冷間圧延
を施したものでは降伏強さは82.8〜88.1 kg
 f /d、Sc値は12.5〜15.5で、これに対
して比較鋼では境入れ焼戻しままでは降伏強さは72.
8〜Ta0k客fldSc値は11.0〜12.0で又
焼入れ焼戻し後圧延率5%の冷間圧延を施したものでは
、降伏強さは81.3〜840 kg f /ds S
 C値は7.0〜&5であり、この発明鋼は十分な降伏
強度を確保しながら、高い5SCC限界応力値(Sc値
)を冷間圧延を施した場合も又冷間圧延を施さな戸場合
も示すことがわかる。
〔発明の効果〕
上記したように、この発明によると、高い強度とともに
、特に冷間塑性変形を受けた場合でも優れた耐5scc
性を備えた鋼を提供できるので、前述した如きサワー環
境下において、特に冷間塑性変形を受けても優れた耐5
scc性を発揮する高強度の鋼が要求される例えば油井
用鋼としての好適な鋼を提供できるという産業上有用な
効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はシェルタイブ腐食試験において使用される試験
片の例を示すもので、第1図中(a)はその正面図、(
b)はその側面図、第2図は前記試験片を試験片支持具
で支持した状態を示す概略説明図である。 ■・・・試験片    2・・・支持具3・・・ガラス
棒   ↓・・・応力付加ボルト5・・・キリ孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%で C:0.20〜0.45%     Si:1.0超え
    〜2.0% Mn:0.05〜0.30%    Cr:0.1〜1
    .50% Mo:0.10〜0.80%    Zr:0.01〜
    0.15% B:0.0003〜0.0030% Al:0.01〜
    0.10% に更にNb:0.01〜0.10%  V:0.01〜
    0.10% Ti:0.01〜0.10%の1種又は2種以上、但し
    、合計が0.20%以下を含有し、残部がFe及び不可
    避的不純物からなり、該不可避的不純物中のP:0.0
    20%以下、S:0.005%以下、Ni:0.03%
    以下である組成と、80%以上の焼戻しマルテンサイト
    を主体とする組織を有することを特徴とする耐硫化物応
    力腐食割れ性に優れた高強度鋼。
  2. (2)重量%で C:0.20〜0.45% Si:1.0超え〜2.0
    % Mn:0.05〜0.30% Cr:0.1〜1.50
    % Mo:0.10〜0.80% Zr:0.01〜0.1
    5% B:0.0003〜0.0030% Al:0.01〜
    0.10%に、 Ti:0.01〜0.10%の1種又は2種以上、但し
    、合計が0.20%以下を含有し、更にCa:0.00
    10〜0.010%、REM:0.001〜0.010
    %の1種以上を含有し、残部がFe及び不可避的不純物
    からなり、該不可避的不純物中のP:0.020%以下
    、S:0.005%以下、Ni:0.03%以下である
    組成と、80%以上の焼戻しマルテンサイトを主体とす
    る組織を有することを特徴とする耐硫化物応力腐食割れ
    性に優れた高強度鋼。
JP7319987A 1987-03-26 1987-03-26 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼 Pending JPS63238242A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319987A JPS63238242A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7319987A JPS63238242A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238242A true JPS63238242A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13511237

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7319987A Pending JPS63238242A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238242A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938865A (en) * 1995-05-15 1999-08-17 Sumitomo Metal Industries, Ltc. Process for producing high-strength seamless steel pipe having excellent sulfide stress cracking resistance

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5938865A (en) * 1995-05-15 1999-08-17 Sumitomo Metal Industries, Ltc. Process for producing high-strength seamless steel pipe having excellent sulfide stress cracking resistance

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU2006282412B2 (en) Seamless steel pipe for line pipe and a process for its manufacture
JPH0967624A (ja) 耐sscc性に優れた高強度油井用鋼管の製造方法
JPS61270355A (ja) 耐遅れ破壊性の優れた高強度鋼
JPH05287381A (ja) 高強度耐食性鋼管の製造方法
JPH01259124A (ja) 耐食性に優れた高強度油井管の製造方法
JPS63230847A (ja) 耐食性に優れた油井管用低合金鋼
EP3330398B1 (en) Steel pipe for line pipe and method for manufacturing same
JPS634046A (ja) 耐硫化物割れ性に優れた高張力油井用鋼
JPH02243740A (ja) 油井用マルテンサイト系ステンレス鋼材とその製造方法
JPS648686B2 (ja)
JPS6164815A (ja) 耐遅れ破壊性の優れた高強度鋼の製造法
JPS63238242A (ja) 耐硫化物応力腐食割れ性に優れた高強度鋼
JPS5920423A (ja) 低温靭性の優れた80kgf/mm2級継目無鋼管の製造方法
JPH0741855A (ja) 細粒フェライト主体の金属組織を呈した低降伏比高靭性継目無鋼管の製造法
JP2730090B2 (ja) 高降伏比マルテンサイト系ステンレス鋼
JPS5974221A (ja) 高強度継目無鋼管の製造方法
JPS5817808B2 (ja) 耐応力腐食割れ性に優れた溶接鋼管の製造方法
JPH08109444A (ja) 圧潰圧力に優れた油井用継目無マルテンサイト系ステンレス鋼管の製造方法
JPS61147812A (ja) 遅れ破壊特性の優れた高強度鋼の製造方法
JPS6210241A (ja) 耐食性と圧潰強度の優れた継目無油井管用鋼
JPS6210240A (ja) 耐食性と圧潰強度の優れた継目無油井管用鋼
JPS5996216A (ja) 耐硫化物割れ性の優れた高強度鋼の製造方法
JP2541389B2 (ja) 低降伏比高張力鋼の製造方法
JPS6358892B2 (ja)
JPS58136715A (ja) 油井用鋼の製造法