JPS63238133A - 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法 - Google Patents

耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法

Info

Publication number
JPS63238133A
JPS63238133A JP7266687A JP7266687A JPS63238133A JP S63238133 A JPS63238133 A JP S63238133A JP 7266687 A JP7266687 A JP 7266687A JP 7266687 A JP7266687 A JP 7266687A JP S63238133 A JPS63238133 A JP S63238133A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
olefin
ethylene
heat
integer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7266687A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Kawada
隆 川田
Masahiro Hikita
引田 正浩
Kenya Makino
健哉 牧野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JSR Corp
Original Assignee
Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Synthetic Rubber Co Ltd filed Critical Japan Synthetic Rubber Co Ltd
Priority to JP7266687A priority Critical patent/JPS63238133A/ja
Publication of JPS63238133A publication Critical patent/JPS63238133A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は耐熱性オレフィン系共重合体の製造方法に関し
、さらに詳しくは150℃以上の耐熱性を有するオレフ
ィン系共重合体の製造方法に関する。
〔従来の技術〕
従来知られているエチレン−α−オレフィン共重合体の
耐熱限界温度はいずれも150℃未満であり、そのため
それ以上の温度で常用する場合にはシリコンゴムやフッ
素ゴムを使用せざるを得なかった。これらのシリコンゴ
ムやフッ素ゴムは200℃以上の温度にも耐え、非常に
耐熱性に優れたゴムであるが、コストが高いという欠点
を有する。そこでシリコンゴムやフッ素ゴムはど耐熱性
を必要としないが、従来のエチレン−α−オレフィン共
重合体の耐熱性では不充分であるという用途分野におい
ては、比較的低コストで150〜200℃の耐熱性を有
するゴムの開発が望まれてきた。
〔発明が解決しようとする問題点〕
本発明の目的は、前記従来技術の欠点を除去し、エチレ
ン−α−オレフィン系共重合体の耐熱性を改善し、15
0℃以上の耐熱性を有する耐熱性オレフィン系共重合体
の製造方法を提供することにある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らは、前記目的を達成するため鋭意研究した結
果、特定のシラン化合物をエチレンおよびα−オレフィ
ンと共重合させ、重合停止および”;5i=Xのアルコ
キシ化剤として炭素数1〜10のアルコールを用いて重
合を停止させて得られたエチレン−α−オレフィン−ア
ルコキシシラン化合物三元共重合体、および/または特
定のシラン化合物をエチレン、α−オレフィンおよび非
共役ジエンと共重合させ、前記と同様に炭素数1〜10
のアルコールを用いて重合を停止させて得られたエチレ
ン−α−オレフィン−アルコキシシラン化合物−非共役
ジエン四元共重合体を合成し、水酸基を有するポリシロ
キサンを加えて加熱処理することにより、前記三元およ
び/または四元共重合体にポリシロキサンがグラフトさ
れた新規な耐熱性に優れたオレフィン系共重合体が得ら
れることを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、(alエチレン、(b)α−オレ
フィンまたはα−オレフィンと非共役ジエン、ならびに
(C)一般式■ CH2=CH(CH2)n S i R1m X3−m
  (1)(式中、nは1以上の整数、mは0〜2の整
数、Xは塩素原子または臭素原子、R1は水素原子また
は炭素数1〜5のアルキル基を意味する)で表されるシ
ラン化合物および/または一般式■(式中、lはθ〜2
の整数、kは0〜6の整数、Xは塩素原子または臭素原
子、R2、R3およびRイは互いに同一もしくは異なる
、水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を意味する
)で表されるシラン化合物を、チグラー・ナツタ触媒を
用いて共重合させ、次いで(d+炭素数1〜10のアル
コールを用いて重合を停止させて得られたエチレン−α
−オレフィン−アルコキシシラン化合物共重合体および
/またはエチレン−α−オレフィン−アルコキシシラン
化合物−非共役ジエン共重合体100重量部と水酸基を
有するポリシロキサン2〜50重量部とを混合して両者
を縮合反応させることを特徴とする。
本発明に用いられるα−オレフィンとしては、例えばプ
ロピレン1、ブテン−1、ペンテン−1、ヘキセン−1
,ヘプテン−1、オクテン−1、ノネン−1、デセン−
1,4−メチルペンテン−1,4−メチルヘキセン−L
 4,4−ジメチルペンテン−1,5−メチルへブテン
−1,6−メチルへブテン−1等が挙げられ、これらの
うち特にプロピレンが好ましい。
本発明に用いられる非共役ジエンとしては、例えばエチ
リデンノルボルネン、プロペニルノルボルネン、ジシク
ロペンタジェン、1.4−ヘキサジエン、4,7,8.
9−テトラヒドロインデン等が挙げられる。
本発明に用いられる前記一般式Iで表されるシラン化合
物としては、例えば(2−プロペニル)トリクロルシラ
ン、(3−fテニル)トリクロルシラン、(4−ペンテ
ニル)トリクロルシラン、(5−へキセニル)トリクロ
ルシラン、(6−へブテニル)−トリクロルシラン、(
7−オクテニル)トリクロルシラン、(2−プロペニル
)ジメチルクロルシラン、(3−ブテニル)ジメチルク
ロルシラン、(4−ペンテニル)ジメチルクロルシラン
、(5−へキセニル)ジメチルクロルシラン、(6−へ
ブテニル)ジメチルクロルシラン、(7−オクテニル)
ジメチルクロルシラン、(2−プロペニル)メチルジク
ロルシラン、(3−7’テニル)メチルジクロルシラン
、(4−ペンテニル)メチルジクロルシラン、(5−へ
キセニル)メチルジクロルシラン、(6−ペンテニル)
メチルジクロルシラン、(7−オクテニル)メチルジク
ロルシラン等が挙げられる。
また本発明に用いられる前記一般式■で表されるシラン
化合物としては、例えば5−トリクロルシリル−2−ノ
ルボルネン、5−メチルジクロルシリル−2−ノルボル
ネン、5−ジメチルクロルシリル−2−ノルボルネン、
2−(5−ノルボルネニル)エチルトリクロルシラン、
2−(5−ノルボルネニル)エチルメチルジクロルシラ
ン、2−(5−ノルボルネニル)エチルジメチルクロル
シラン、2−(5−ノルボルネニル)プロピルトリクロ
ルシラン、2− (5−ノルボルネニル)プロピルメチ
ルジクロルシラン、2−(5−ノルボルネニル)プロピ
ルジメチルクロルシラン、2−(5−、ノルボルネニル
)n−ブチルトリクロルシラン、2−(5−ノルボルネ
ニル)n−ブチルメチルジクロルシラン、2−(5−ノ
ルボルネニル)n−ブチルジメチルクロルシラン等が挙
げられる。
前記一般式Jおよび/または一般式■で示される化合物
うち、特に(5−へキセニル)ジメチルクロルシラン、
(7−オクテニル)ジメチルクロルシラン、5−メチル
ジクロルシリル−2−ノルボルネン、5−ジメチルクロ
ルシリル−2−ノルボルネン等が好ましい。
本発明に用いられるチグラー・ナツタ型触媒は、遷移金
属化合物と金属アルキル化合物との組み合わせからなる
。遷移金属化合物としては、例えばチタン、ジルコニウ
ル、バナジウム、クロムなどの金属のハロゲン化物等が
用いられ、チタンおよびバナジウム化合物が特に好まし
い。またMgCl2等の金属塩化物、5i02、A42
203等による担持型触媒を用いることもできる。金属
アルキル化合物としては、例えばアルミニウム、マグネ
シウム、リチウム等の金属のアルキル化合物またはハロ
アルキル化合物が挙げられるが、特に有機アルミニウム
化合物が好ましい。
本発明に用いられる重合停止および=St−Xのアルコ
キシ化剤としては、炭素数1〜10のアルコール、例え
ばメタノール、エタノール、n−プロピルアルコール、
イソプロピルアルコール、n−7’タノール、n−ペン
タノール、n−ヘキサノール、n−ヘプタツール、n−
オクタツール、n−デカノール等が用いられるが、特に
メタノール、エタノール、イソプロピルアルコールが好
ましい。また、これら炭素数1〜10のアルコールは脱
水精製したものを用いる方が好ましい。
アルコキシ化剤の使用量は、通常、触媒と一般式Iおよ
び/または一般式■で表されるシラン化合物の合計量(
モル)に対して少なくとも3倍程度とされる。
本発明における三元および/または四元共重合体の製造
に際しては、まず七ツマ−である(alエチレン、(b
)α−オレフィンまたはα−オレフィンと非共役ジエン
、ならびに(C)前記一般式Iおよび/または一般式■
で表されるシラン化合物をn−ヘキサン、n−へブタン
、シクロヘキサン等の非極性溶媒に溶解し、チグラー・
ナツタ型触媒を用いて共重合させる。この際、これらの
モノマーの使用量は、目的とする共重合体中における各
七ツマ−に由来する成分の含量に応じてその仕込み比を
変えることができる。
重合条件としては、0〜100℃好ましくは20〜90
℃の温度、0〜20気圧(ゲージ圧)好ましくはO〜1
0気圧(ゲージ圧)の圧力が好ましい。
重合に際しては、重合活性剤として例えばトリクロル酢
酸エチル、トリクロル酢酸ブチル、ジクロル酢酸等のハ
ロゲン化酢酸エステル、1,1゜2.3.3−ペンタク
ロルブテン酸ブチル、1゜1.2.3−テトラクロルブ
テン酸エチル等のハロゲン置換ブテン酸エステル、α、
α、α−トリクロルトルエン、ヘキサクロルブタジェン
等のハロゲン含有有機化合物を添加することができる。
また、重合時の共重合体の分子量調節剤とじて水素ガス
、アルキル亜鉛化合物等を用いることもできる。
このようにして得られる共重合体中の〔(a)エチレン
/(b)α−オレフィン〕の重量比は80/20〜20
/80が好ましく、特に75/25〜25/75が好ま
しい。
さらに共重合体中の非共役ジエン含量は、耐オゾン性の
点からヨウ素価として30以下が好ましく、特に25以
下が好ましい。
前記三元および/または四元共重合体中の(C1一般式
■および/または一般式■で表されるシラン化合物に由
来する成分の含量は、耐熱性および加工性の点から0.
1〜5重量%が好ましい。
次いで、共重合反応において反応率が十分上昇した時点
で炭素数1〜10のアルコールを添加し、重合を停止す
ると同時に5st−x基のアルコキシ化を実施し、エチ
レン−α−オレフィン(−非共役ジエン)−アルコキシ
シラン共重合体が得られる。
本発明の耐熱性オレフィン系共重合体を得るには、上述
の方法で得られた共重合体100重量部に対して、水酸
基を有するポリシロキサン2〜50重量部、好ましくは
5〜30重量部を、(1)ロール、バンバリーミキサ−
、ニーダ−などの混線機、押出機等を用いて、通常50
〜300℃好ましくは100〜200℃で、2分〜2時
間好ましくは10分〜1時間加熱処理するか、または(
2)炭素数5〜12の炭化水素、炭素数1〜12のハロ
ゲン化炭化水素テトラヒドロフランなどの溶媒に溶解し
、通常0〜200℃好ましくは20〜150℃で、10
分〜10時間好ましくは1〜5時間混合処理し、反応終
了後溶媒を除去するか、もしくは(3)(2)の方法で
得た重合反応溶液を加熱処理し、反応終了後溶媒を除去
する。
前記共重合体100重量部に対する、水酸基を有す2る
ポリシロキサンの添加量が2MN部未満では耐熱性向上
に対する効果が認められず、50重量部を超えると機械
的強度および伸びが低下する。
本発明に用いられる水酸基を有するポリシロキサンは、
市販の水酸基変性シリコーンオイルが使用できる。この
場合のシリコーンオイルはどの位置の水酸基が変性され
たものでもよい。具体的には、ポリジフェニルシロキサ
ン末端シラノール、ポリジメチルジフェニルポリシロキ
サン末端ジフェニルシラノール、ポリジメチルポリシロ
キサン末端カルビノール、ポリジメチルシロキサン末端
ヒドロキシプロピル、ポリテトラメチル−p−シルフェ
ニレンシロキサンなどが挙げられる。
前記(1)の加熱処理において、ジブチルスズジラウレ
ート、ジブチルスズマレエート等のシラノール縮合触媒
を用いることもできる。
また前記(2)の溶媒を用いた場合の混合処理において
溶媒の使用割合は、三元および/または四元共重合体1
00重量部に対し、500〜10o、ooo重量部、好
ましくは2000〜10゜000重量部である。
本発明の製造方法によって得られる耐熱性オレフィン系
共重合体は、カーボンブラック、ホワイトカーボン、タ
ルク、クレー等の補強剤、充項剤やプロセスオイル、可
塑剤、各種酸化防止剤、熱安定剤等を必要に応じて配合
し、耐熱性オレフィン系共重合体配合ゴムとして種々の
用途に使用すことができる。これらは、通常のゴム用混
練機(ロール、バンバリーミキサ−、ニーダ−など)ヲ
用いて混練りすることができる。また、前記補強剤、プ
ロセスオイル、可塑剤、各種酸化防止剤、熱安定剤等は
、前記三元および/または四元共重合体と水酸基を有す
るポリシロキサンとの加熱処理の際に加えることも可能
である。
前記配合ゴムには、各種ゴム(SBR,BR。
NBR,、IRSNR,Qなど)、各種樹脂(PE。
PPなど)を添加して使用することができる。
また本発明の耐熱性オレフィン系共重合体の架橋には、
エチレン−α−オレフィン系に使用される架橋方法(イ
オウ架橋、パーオキサイド架橋、樹脂架橋など)を用い
ることができる。
本発明の耐熱性オレフィン系共重合体の配合ゴムは、電
線、電纜、アノードキャップ等の電気部品、ホース、ベ
ルト、パツキン等の工業用品に有用である。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により詳しく説明する。
なお、実施例中、三元および/または四元共重合体中の
一般式■および/または■の化合物の含量は、共重合体
をフィルム状に成形したものについて赤外分光分析を行
ない、あらかじめエチレンプロピレン共重合体に一般式
■および/または■の化合物を混合して得たサンプルに
ついて赤外分光分析で1260cm−1付近の’、S 
1−CH3に基づくピークを用いて作成した検量線より
求めた。
また、実施例中の引張試験、耐熱老化試験はJIs  
K6301に従って実施した。第2表中のMlooは1
00%モジュラス、Tbは引張強さ、Ebは伸び、Hs
は硬度、Acは熱老化後の変化率、Ahは熱老化後の硬
度の変化を表す。
実施例I A)共重合体の合成 あらかじめ窒素置換した31!セバラブルフラストに脱
水精製したn−ヘキサン27!を仕込み、次いでエチレ
ン/プロピレン/水素=515/4 (モル比)の混合
ガスをフラスコ内に導き、室温で約10分間溶解させた
。次いで5−メチルジクロルシリル−2−ノルボルネン
2.5ミリモルを仕込み、攪律した。さらにA I E
 t +、!l Cl 1.g 5ミリモル、VOC/
30.5ミリモルを仕込んで重合を開始した。重合温度
を20℃に保ちながら30分反応を11続したのち、脱
水精製したメタノール5mlを添加し、重合反応を停止
した。重合溶液はメタノールで凝固後100℃のロール
で乾燥した。
得られた共重合体の収量は42g、5−メチルジクロル
シリル−2−ノルボルネン含量は0.7 重量%、プロ
ピレン含量は43[t%であった。
B)耐熱性オレフィン系共重合体の作製A)で得られた
共重合体100重量部に対して両末端水酸基変性シリコ
ーンオイル(XF40−518−東芝シリコーン社製)
10重量部を25Q ccプラストミルにて120℃で
20分間混練りし、耐熱性オレフィン系共重合体を得た
C)物性試験 B)で作製した耐熱性オレフィン系共重合体を第1表に
示した配合処方により250 ccプラストミルで混練
りし、配合物を得た。次いでこの配合物を160℃で3
5分間プレス加硫し、物性試験を実施した。結果を第2
表に示すが、得られた配合物は優れた耐熱性を示した。
第  1  表 キー71裂ン 本4・・・ジクミルパーオキサイド(日本油脂社製)実
施例2 実施例IB)において、両末端カルビノール変性シリコ
ーンオイル(SF8427:東しシリコーン社製)5重
量部とした以外は同様の方法で耐熱性オレフィン共重合
体を得、これを実施例IC)と同様の方法で配合物を作
成し物性試験を行なった。結果を第2表に示すが、得ら
れた配合物は優れた耐熱性を示した。
比較例1 実施例IB)において、実施例IA)で合成した共m合
体の代わりにエチレンプロピレンジエン共重合体(JS
REP43:日本合成ゴム社製)を用いた以外は同様の
方法で耐熱性オレフィン共重合体を得、これを実施例I
C)と同様の方法で物性試験を行なった。結果を第2表
に示すが、このものは耐熱性が劣っていた。
実施例3 実施例IB)において、シリコーンオイルの量を25重
量部に増加し、ニップシールVN3  (ホワイトカー
ボン二日本シリカ社製)50重量部を添加した以外は同
様の方法で耐熱性オレフィン共重合体組成物を得た。こ
の共重合体組成物175重量部と、第1表のニップシー
ルVN3 、プロセスオイルPW380を除いた配合剤
を用いて配合物を得、実施例IC)と同様の方法で物性
試験を実施した。結果を第2表に示すが、得られた配合
物は優れた耐熱性を示した。
比較例2 実施例IB)において、シリコーンオイル量を1重量部
に変更した以外は同様の方法で共重合体を得た。次いで
この共重合体を実施例IC)と同様の方法で配合物とし
て物性試験を実施した。結果を第2表に示すが、得られ
た配合物は耐熱性に劣っていた。
比較例3 実施例IB)において、シリコーンオイル量を60重量
部に変更した以外は同様の方法で共重合体を得た。次い
でこの共重合体を実施例IC)と同様の方法で物性試験
を実施した。結果を第2表に示すが、得られた配合物は
Tbの低下が太きかった。
実施例4 実施例IB)において、シリコーンオイルを両末端カル
ビノール変性シリコーン(SF8427、東しシリコー
ン社製)に替え、加熱処理時にジブチルスズジラウレー
ト0.1重量部を追加した以外は同様の方法で共重合体
を得た。次いでこの共重合体を実施例IC)と同様の方
法で物性試験を行なった。結果を第2表に示すが、得ら
れた配合物は優れた耐熱性を示した。
実施例5 実施例IA)において、重合反応中エチリデンノルボル
ネン3mj2をn−ヘキサン22m1に溶解した溶液を
1m1l/minで25分間連続的に仕込んだ以外は同
様の方法で共重合体溶液を得た。
得られた重合溶液に実施例IB)で用いたシリコーンオ
イル10gを仕込んで、沸点で1時間攪拌した。得られ
た反応溶液をメタノールで凝固後、100℃のロールで
乾燥した。得られたポリマー収量は51g、ヨウ素価は
6.2であった。
得られた耐熱性オレフィン共正合体を用いて実施例IC
)と同様の方法で物性、試験を行なった。
結果を第3表に示すが、得られた配合物は優れた耐熱性
を示した。
第3表 〔発明の効果〕 本発明によれば、耐熱性に優れたオレフィン系共重合体
を得ることができる。従って本発明の共重合体配合ゴム
は、高い耐熱性が要求される分野、例えば電線、電纜に
代表される電気材料、ホースパツキン、ブーツ等に代表
される自動車部品、ベルトおよびその他の工業用品に用
いることができる。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)エチレン、(b)α−オレフィンまたはα
    −オレフィンと非共役ジエン、ならびに(c)一般式
    I CH_2=CH−(CH_2)_n−SiR^1_m
    X_3_−_m( I )(式中、nは1以上の整数、m
    は0〜2の整数、Xは塩素原子または臭素原子、R^1
    は水素原子または炭素数1〜5のアルキル基を意味する
    )で表されるシラン化合物および/または一般式II▲数
    式、化学式、表等があります▼(II) (式中、lは0〜2の整数、kは0〜6の整数、Xは塩
    素原子または臭素原子、R^2、R^3およびR^4は
    互いに同一もしくは異なる、水素原子または炭素数1〜
    5のアルキル基を意味する)で表されるシラン化合物を
    、チグラー・ナッタ触媒を用いて共重合させ、次いで(
    d)炭素数1〜10のアルコールを用いて重合を停止さ
    せることにより製造されたエチレン−α−オレフィン−
    アルコキシシラン化合物共重合体および/またはエチレ
    ン−α−オレフィン−アルコキシシラン化合物−非共役
    ジエン共重合体100重量部と水酸基を有するポリシロ
    キサン2〜50重量部とを混合して両者を縮合反応させ
    ることを特徴とする耐熱性オレフィン系共重合体の製造
    方法。
JP7266687A 1987-03-26 1987-03-26 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法 Pending JPS63238133A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266687A JPS63238133A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7266687A JPS63238133A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63238133A true JPS63238133A (ja) 1988-10-04

Family

ID=13495914

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7266687A Pending JPS63238133A (ja) 1987-03-26 1987-03-26 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63238133A (ja)

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449728A (en) * 1993-08-31 1995-09-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Optically active acetylene polymer, membrane thereof and optical resolution method using the same
EP1116731A1 (en) * 1999-07-23 2001-07-18 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Ethylene/alpha-olefin/unconjugated polyene random copolymer rubber containing hydrolyzable silyl group and process for producing the same
WO2002008333A1 (fr) * 2000-07-25 2002-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Composition durcissable et utilisations correspondantes
JP2002037944A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
JP2002037948A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037952A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037943A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
JP2002037946A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
JP2002037947A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037953A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002146145A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Jsr Corp 環状オレフィン系重合体組成物およびその製造方法
DE10059454A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-20 Goldschmidt Ag Th Siloxan-modifizierte Polyolefine und deren Verwendung als Additive für Polymerformulierungen
US8864898B2 (en) 2011-05-31 2014-10-21 Honeywell International Inc. Coating formulations for optical elements
US8992806B2 (en) 2003-11-18 2015-03-31 Honeywell International Inc. Antireflective coatings for via fill and photolithography applications and methods of preparation thereof

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5449728A (en) * 1993-08-31 1995-09-12 Daicel Chemical Industries, Ltd. Optically active acetylene polymer, membrane thereof and optical resolution method using the same
EP1116731A4 (en) * 1999-07-23 2002-10-30 Shinetsu Chemical Co STATISTICAL COPOLYMER RUBBER FROM ETHYLENE ALPHA OLEFIN AND UNCONJUGATED DYE WITH HYDROLIZABLE SILYL GROUPS AND METHOD FOR THE PRODUCTION THEREOF
EP1116731A1 (en) * 1999-07-23 2001-07-18 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Ethylene/alpha-olefin/unconjugated polyene random copolymer rubber containing hydrolyzable silyl group and process for producing the same
KR100637025B1 (ko) * 1999-07-23 2006-10-20 미쓰이 가가쿠 가부시키가이샤 가수분해성 실릴기 함유 에틸렌·α-올레핀·비공액폴리엔 랜덤 공중합체 고무 및 그 제조방법
US6608144B1 (en) 1999-07-23 2003-08-19 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. Ethylene α-olefin/unconjugated polyene random copolymer rubber containing hydrolyzable silyl group and process for producing the same
JP2002037948A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037943A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
JP2002037946A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
JP2002037947A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037953A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037952A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性組成物およびその用途
JP2002037944A (ja) * 2000-07-25 2002-02-06 Mitsui Chemicals Inc 硬化性ゴム組成物およびその用途
WO2002008333A1 (fr) * 2000-07-25 2002-01-31 Mitsui Chemicals, Inc. Composition durcissable et utilisations correspondantes
JP2002146145A (ja) * 2000-11-10 2002-05-22 Jsr Corp 環状オレフィン系重合体組成物およびその製造方法
DE10059454A1 (de) * 2000-11-30 2002-06-20 Goldschmidt Ag Th Siloxan-modifizierte Polyolefine und deren Verwendung als Additive für Polymerformulierungen
US8992806B2 (en) 2003-11-18 2015-03-31 Honeywell International Inc. Antireflective coatings for via fill and photolithography applications and methods of preparation thereof
US8864898B2 (en) 2011-05-31 2014-10-21 Honeywell International Inc. Coating formulations for optical elements

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3665210B1 (en) Method for preparing a graft copolymer with a polyolefin backbone and polyorganosiloxane pendant groups
JPS63238133A (ja) 耐熱性オレフイン系共重合体の製造方法
JP6257613B2 (ja) 熱可塑性加硫物のためのエチレン/αオレフィン/非共役ポリエン系組成物
EP2079797B1 (en) Curing rubber by hydrosilation
EP2791243B1 (en) Functionalized block composite and crystalline block composite compositions
WO2016114916A1 (en) Polymer compositions with improved rheological properties
US5914372A (en) Ethylene copolymer rubber composition
US4150010A (en) Elastomer compositions
US9527933B2 (en) Branched polyethylenes by hydrosilation grafting to improve processability of polyethylene
EP0191990A2 (en) Crosslinked resin compositions
EP0183382A1 (en) Silicone elastomer composition
TW421662B (en) Elastomers, processes for their manufacture, and articles made from these elastomers
Jin et al. Synthesis of a novel type of octyltetramethyldisiloxane-containing olefinic macromonomer and its copolymerization with ethylene
JPS58174388A (ja) 有機シロキサン及びその製造法
JPS63172757A (ja) ゴム組成物
JPS63225610A (ja) グラフト共重合体およびグラフト共重合体組成物
JPWO2008004514A1 (ja) ポリオレフィン鎖含有ケイ素化合物およびオレフィン系重合体
JPS63146303A (ja) 電気絶縁材料
JPH0598090A (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
JPH06212035A (ja) 熱可塑性エラストマー組成物
JPH0819285B2 (ja) 熱可塑性エラストマ−組成物
JPS63199251A (ja) シラン含有化合物を含むエラストマ−組成物
JP2680741B2 (ja) プロピレンエチレン共重合体
WO2024129419A1 (en) Thermoplastic polyolefin composition with reactive compatibilization
JPS62256809A (ja) エチレン−α−オレフイン系共重合体およびその製造方法