JPS63236441A - 階層型ル−チング方式 - Google Patents

階層型ル−チング方式

Info

Publication number
JPS63236441A
JPS63236441A JP62068806A JP6880687A JPS63236441A JP S63236441 A JPS63236441 A JP S63236441A JP 62068806 A JP62068806 A JP 62068806A JP 6880687 A JP6880687 A JP 6880687A JP S63236441 A JPS63236441 A JP S63236441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
node
route
output line
areas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62068806A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakazu Furuya
古屋 正和
Satoshi Miyazaki
聡 宮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP62068806A priority Critical patent/JPS63236441A/ja
Publication of JPS63236441A publication Critical patent/JPS63236441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、任意の2つのノード間に複数のルートが存在
するネットワークにおける各ノードのルーチング方式に
関する。
〔従来の技術〕
従来、通信ネットワークにおける階層型ルーチング方式
として例えば特開昭58−166849号公報で述べて
いる方式は、異なるエリア宛メツセージはエリア番号と
出回線を対応付けているエリア管理テーブルをサーチし
、エリア番号により出回線を見つけ出し、また発信先ノ
ードの属するエリアにおいては、ノード番号と出回線を
対応付けたノード管理テーブルをサーチし出回線を求め
る。
〔発明が解決しようとする問題点〕
以上に示した従来方式における問題点はノード間及びエ
リア間のルートが1通りしか設定できず。
交代ルートの設定ができないため、ルートが経由する中
継ノードや回線が障害になると中継不能になり、また負
荷を複数のルートに分散できない点にある。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明は、このような従来の問題を解消するため、エリ
ア内及びエリア間に複数のルート設定を可能にしたもの
で、複数のエリアに分割されたネットワークにおいて、
各中継ノードにエリア及びエリア間ルート番号管理テー
ブルと、ノード番号及びノード間ルート番号管理テーブ
ルを設け、送信元エンド・ノードから送出されるメツセ
ージ内に発信先エンド・ノードのエリア番号とエリア内
ノード番号及び送信元エンド・ノードの属するエリア内
のルート番号及びエリア間ルート番号及び発信先エンド
・ノードの属するエリア内のルート番号を設定し、各中
継ノードでは、上記発信先エンド・ノードの属するエリ
ア番号とエリア内ノート番号をもとにして、送信元エリ
ア内は発信先エリア番号とエリア間ルート番号及び送信
元エリア内ルート番号によりルーチングし、エリア間は
エリア番号及びエリア間ルート番号によりルーチングし
、発信先エリア内では発信先エリア内のノード番号とル
ート番号によりルーチングしてそれぞれ出力回線を求め
ることを特徴とするものである。
〔作用〕
エリア内及びエリア間に複数のルートを設定し上記問題
を解決するため、まずエリア内2つのノード間に番号付
けられた複数のルートを定義する。
同様にエリア間にも複数のルートを定義し、それぞれ番
号を与える。これらはそれぞれ(ノードi。
ノードj:ルート番号)、(エリアQ、エリアm:ルー
ト番号)で表現しこれが経路(発ノード。
出回線、中継ノード1.出回線1.中継ノード2゜出回
線2.・・・・・・9着ノード)を示す識別子とする。
各ノードは他エリアへ出ていくルート端点を持ちノード
の番号を記憶し、またドメイン内のルート管理テーブル
、すなわちノードとノードへのルート番号と出回線の対
応表を持ち、他エリアへの出回線を持つノードは相手エ
リア番号とルート番号から出回線を求めるエリア間ルー
チングチ−プルを持つ。
一方、メツセージには相手側エリア番号とエリア内ノー
ド番号及びエリア内ルート番号、エリア間ルート番号を
付加して送信する。このため複数のルートを用いて相手
ノードにメツセージを送信できる。
〔実施例〕
第1図は、本発明の実施例を示すネットワークの構成図
であり、第2図は中継されるメツセージのフォーマット
図、第3図は中継ノードに設けられるテーブルの説明図
、第4図は中継ノードにおけるルーチング処理のフロー
チャートである。
第1図に示すようなネットワークを任意のエリアにグル
ープ分けし、各エリアにはエリア番号を付与し、ノード
には属するエリア番号とエリア内ユニークな番号とから
なるノード番号を付与する。
エリア番号は全ネットワークで同一のものが無いように
割当てる。この結果ノード番号(エリア番号、エリア内
番号)は全ネットワークでユニークに定義される。
いま、第1図でノード(A、1)からノード(B、2)
にメツセージを送る場合、種々の経路が考えられる。本
発明では経路をエリア内とエリア間とに階層化して定義
する。エリアAとエリアBとを結ぶ経路は本図の場合(
(A、2)、Q4゜(B、1)) 、((A、3L Q
s、(B、3))−((A、 3)、 Qto、 (c
、 t)、 Qe、 (B、 3))の3つが定義でき
る。これらをそれぞれ(A、B;1)、(A、B ; 
2)、(A、B ; 3)で表わしく図中6.7.8)
エリア間ルー1−と言う。
エリア内の、経路も、たとえばノード(A、1)と(A
、2)の間には経路((A、1)、 Ql。
(A、2)) 、((A、1)、Qs、(A、3)、企
2゜(A、2))の2つが定義できる(図中1,2)。
これらの経路はそれぞれ((A、1)、(A、2);1
)、  ((A、1)、(A、2); 2)で表現しエ
リア内ルートと言う。同様にエリアB内のノード(B、
1)からノード(B、2)間には経路((B、1)、n
、(B、2)) 及び((B、1)、Qg。
(B、3)、  Ωa、(B、2))が定義でき、これ
を((B、1)、(B、2);  1)、  ((B、
tL  (B。
2); 2)で表わす(図中4,5)。
ここで(A、1)ノードからルー)−((A、1)。
(A、2): 2): (A、B : 1)、((B、
1)、(B。
2);1)を通って(B、2)ノードにメツセージを送
る場合、第2図に示すように1発信先ノードアドレス、
送信元ノードアドレス、エリアA、 B間のルート番号
(&)、相手先ノードの属するエリア内のルートNo、
送信元ノードの属するエリア内のルート翫をメツセージ
のヘッダにセットして回線へ出力する。中継ノード、た
とえば(A、2)ノードでは第3図に示すようなテーブ
ルを用いて、第4図に示す中継処理を行う。
すなわち、第4図のステップ21では、隣接ノードから
受信したメツセージのヘッダにセットされている発信先
ノードアドレスを取り出し、この中のエリア番号をチェ
ックして、自ノードの属するエリア番号と一致している
か調べ、一致しているならステップ22へ進み、一致し
ていなければステップ27へ進む。ステップ22では第
3図に示したエリア間ルート端点位置テーブルを、メツ
セージのヘッダにセットされている発信先エリア番号と
エリア間ルートNαでサーチし、エリア間ルートの端点
位置ノードアドレスを求める。
次にステップ23へ進み、求めたエリア間のルート端点
位置ノードアドレスが自ノードアドレスと一致している
か調べ、一致していたらステップ24へ進み、そうでな
かったらステップ25へ進む。ステップ24では、発信
先エリアNαとエリア間ルートNαをキーにエリア間ル
ーチングチ−プルをサーチして出力回線を求め、ステッ
プ26に進んで今求めた出力回線へメツセージを送出す
る。
ステップ25では、ステップ22で求めたノードアドレ
スとメツセージヘッダ内の送信先エリア内ルートNαに
より、エリア内ルーチングチープルをサーチして出力回
線を求め、ステップ26で回線にメツセージを送出する
ステップ27はメツセージヘッダの相手先ノードアドレ
スで示されるエリアNαが自ノードの属するエリアNα
に一致したときの処理で、まずメツセージヘッダの相手
先ノードアドレスが自ノードと一致しているか調べ、不
一致だったらステップ28でメツセージヘッダ内の発信
先ノードアドレスと発信先エリア内ルートNaにより、
エリア内ルーチングチープルをサーチして出力回線を求
め、ステップ26で回線へメツセージを送出する。ステ
ップ27で自ノード宛メツセージと分かったなら自ノー
ドでのメツセージ処理を行い、処理を終了する。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明によれば、各ノードにおい
てネットワーク内の全ノード番号を管理する必要がなく
、該当エリア内のノード番号及び他エリアへ出て行くノ
ードのアドレスを管理すればよく、テーブルの大きさ及
びサーチ時間を最小限にできるとともに、エリア内、エ
リア間に複数のルートを設定できるので信頼性の向上及
び負荷の分散が可能となる。またノードの追加によって
他エリアのルーチングチ−プルは変更不要であり、当該
エリアのルーチングチ−プルのみ変更すればよい。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示すネットワークの構成図、
第2図は送信されるメツセージのフォーマット図、第3
図は中継ノードのルーチングチ−プルの各フォーマット
図、第4図は本発明の実施例を示す中継ノードのルーチ
ングチ理のフローチャートである。 6〜8・・・ルート、QIQzQs・・・回線番号、(
α。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、複数のエリアに分割されたネットワークにおいて、
    各中継ノードにエリア及びエリア間ルート番号管理テー
    ブルと、ノード番号及びノード間ルート番号管理テーブ
    ルを設け、送信元エンド・ノードから送出されるメッセ
    ージ内に発信先エンド・ノードのエリア番号とエリア内
    ノード番号及び送信元エンド・ノードの属するエリア内
    のルート番号及びエリア間ルート番号及び発信先エンド
    ・ノードの属するエリア内のルート番号を設定し、各中
    継ノードでは、上記発信先エンド・ノードの属するエリ
    ア番号とエリア内ノード番号をもとにして、送信元エリ
    ア内は発信先エリア番号とエリア間ルート番号及び送信
    元エリア内ルート番号によりルーチングし、エリア間は
    エリア番号及びエリア間ルート番号によりルーチングし
    、発信先エリア内では発信先エリア内のノード番号とル
    ート番号によりルーチングしてそれぞれ出力回線を求め
    ることを特徴とする階層型ルーチング方式。
JP62068806A 1987-03-25 1987-03-25 階層型ル−チング方式 Pending JPS63236441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068806A JPS63236441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 階層型ル−チング方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62068806A JPS63236441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 階層型ル−チング方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63236441A true JPS63236441A (ja) 1988-10-03

Family

ID=13384327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62068806A Pending JPS63236441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 階層型ル−チング方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63236441A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194719A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数レイヤネットワーク上でのバックアップパスルーティング管理システム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007194719A (ja) * 2006-01-17 2007-08-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 複数レイヤネットワーク上でのバックアップパスルーティング管理システム
JP4694971B2 (ja) * 2006-01-17 2011-06-08 日本電信電話株式会社 複数レイヤネットワーク上でのバックアップパスルーティング管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5732086A (en) System and method for determining the topology of a reconfigurable multi-nodal network
US6735177B1 (en) Multicast communication device and method
US4947390A (en) Method for data transfer through a bridge to a network requiring source route information
US5280480A (en) Source routing transparent bridge
US5461624A (en) Distributed routing network element
US7787466B1 (en) Nexthop to a forwarding table
US5557745A (en) Method for supporting foreign protocols across backbone network by combining and transmitting list of destinations that support second protocol in first and second areas to the third area
CN100454837C (zh) 一种实现跨域路由分离的方法
JPH11510348A (ja) 通信網におけるルート探し
JPH0630004A (ja) 通信ネットワークから不要なデータパケットを破棄する方法
KR980700757A (ko) 전기통신 네트워크 상에서의 루트 방법 및 장치(routing in a communication network)
US20020048263A1 (en) Method for ascertaining and visualizing network topologies
JPH06296177A (ja) 複合通信網
JPS63236441A (ja) 階層型ル−チング方式
KR20050087838A (ko) 리턴 경로 결정 방법 및 집적 회로
JP2946517B2 (ja) ルーティング方式およびルーティング表更新方式
JPS63193634A (ja) ネツトワ−ク接続方式
JPS622746B2 (ja)
JPH03224334A (ja) 交換装置によるlan間接続方式
JPH0568898B2 (ja)
JP2539410B2 (ja) 通信網のル―チング情報チェック方法
JP2585843B2 (ja) ローカルエリアネットワークの相互接続装置および局装置
JP3470015B2 (ja) Atm通信網
JP2772260B2 (ja) ノード間のルート検索方法
JPH0484527A (ja) Lanブリッジ装置