JPS63235441A - リ−ドフレ−ム材 - Google Patents

リ−ドフレ−ム材

Info

Publication number
JPS63235441A
JPS63235441A JP6901587A JP6901587A JPS63235441A JP S63235441 A JPS63235441 A JP S63235441A JP 6901587 A JP6901587 A JP 6901587A JP 6901587 A JP6901587 A JP 6901587A JP S63235441 A JPS63235441 A JP S63235441A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
lead frame
frame material
alloy
precipitates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6901587A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirozo Sugai
菅井 普三
Nobuaki Nakajima
信昭 中島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6901587A priority Critical patent/JPS63235441A/ja
Publication of JPS63235441A publication Critical patent/JPS63235441A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ 〈産業上の利用分野) 本発明は、IC等の半導体用リードフレームに好適な銅
系リードフレーム材に関する。
(従来の技術) 近年、ICの高集積化、量産化に伴い、これに用いられ
る材料の開発も飛躍的に進んでいるか、個々の部材につ
いては、その要求特性と価格レベルとの兼ね合いからさ
らなる開発が望まれている分野も多い。
例えば、ICに用いられる半導体用のリードフレーム材
としては、従来、半導体素子と熱膨張係数が近似してい
るFe−42重量%NiやFe−29重盪%Ni−17
重量%CO等が使用されている。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような従来の鉄系リードフレーム材
は、合金成分として高価なNiやC。
を使用しているためコストが請いという問題があリ、ま
たICの高菜漬1ヒに伴って要求されている高い放熱性
、すなわち熱伝導性を十分に満足できないという問題も
あった。
そこで、放熱性に優れかつ価格的にも比較的安い銅系合
金をリードフレーム材として使用する試みがなされてい
るが、強度の点でFe−42’f量%NiやFe−29
重量%Ni−17重量%Co等に匹敵する銅系合金がな
いのが現状である。
本発明はこのような従来の問題点を解決するためになさ
れたもので、従来の鉄系リードフレーム材の強度に匹敵
し、かつ価格的にも安く、放熱性に優れたリードフレー
ム材を提供することを目的とする。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段と作用)本発明のリード
フレーム材は、Mn0.5〜10重量%、Ni0.5〜
10重量26、S i 0.01〜1重量%を含有し残
部がCuおよよび不可避的不純物からなる合金であって
、組へ内にNiとSiとを具備する析出物および/また
はMnとNiとを具備する析出物が析出していることを
特徴としている。
本発明のリードフレーム材における含有成分のMn、N
L、Siは、それぞれ析出物の1構成元索となるもので
あり強度を向上させる目的含有している。
これらの各成分の含有量としては、Mnは0.5〜10
重量%の範囲である。Mnの添加量が0.5重量%未満
であると強度が向上しにくく、10重量%を超えると電
気伝導性が低下しやすい。Niは0.5〜10重量%の
範囲である。Niの添加量が0.5 !IL%未満であ
ると強度が向上しにくく、10重量%を超えると電気伝
導性が低下しゃすい。
Siは0.01〜1重量%の範囲である。siの添加量
が0.01重量%未満であると強度が向上しににく、1
重量%を超えると加工性、電気伝導性が低下しやすい。
そして、これらの各含有成分を重量比でほぼMn二N1
=1:1およびNi:Si=4:1の少なくとも一方を
満足させるように含有させ、後述する溶体化処理および
時効処理を施すことによってNiとSiとを具備する析
出物および/またはMnとNLとを具備する析出物が析
出し、いわゆる析出硬化作用により、従来のFe系リー
ドフレーム材と同等の強度が得られる。このMnとN【
およびNiとSiの組成比が上記した比率より両方とも
大きくはずれると、十分な析出物が得られず、本発明の
析出硬化作用による強度向上の効果が十分に得られない
。また、双方の析出物を同時に得ることは望ましい。
本発明における合金には、上記した各含有成分のほかに
Cr、Zr、Ti、A、g、Mgの1種または28以上
を上記MnとNi、NLとSiによる強度をさらに向上
させる目的で各々0.01〜1重量%の範囲で含有させ
ることができる。Cr、Zr、Ti、A、T!、Mgは
、各々0.01重量%未満では強度が向上しにくく、1
g呈%をこえると電気伝導性が低下しやすい 本発明のリードフレーム材は、例えば次のようにして製
造される。
すなわちまず、上記した各含有成分の組成比を満足させ
た合金成分を鋳造し、次いで熱間加工を施した後、60
0℃以上の温度より急冷することによって溶体化処理を
施す。次いで冷間加工を行った後、200〜600°C
および1分〜4時間で時効処理を行う。
なお、溶体化処理の温度が600℃未満では、十分な溶
体化処理効果が得られず、また時効処理の温度が200
℃未満ではNiとSiとの析出物および/またはMnと
Niとの析出物の十分な析出に時間がかかりすぎ生産性
が低下し、600℃を超えると析出物が再固溶あるいは
粗大化する可能性があり、時効処理の時間が1分未満で
あると析出が不十分であり、4時間を超えろと強度が再
低下する可能性があり、この範囲内で温度と時間を適宜
選択することが好ましい。
(実施例) 次に、本発明の実施例について説明する。
実施例1〜5 第1表に示す組成の合金成分をそれぞれ溶解して、イン
ゴットを鋳造した後、約850°Cで鍛遺してビレット
を形成しな。次いで、800〜950’Cで熱間圧延し
た後、600°C以上の温度より急冷して溶体化処理を
行った。次に、冷間加工により厚さ0.25+nnにし
て、200〜500℃の温度で時効処理を行いリードフ
レーム材とした。
(以下余白) 第  1  表 引張り強さ、硬度、電気伝導率、折り曲げ回数を測定し
た。その結果を第2表に示す。
なお、本発明との比較のため、第1表に示す比較例1の
組成の合金を用いて、実施例と同様な試験を行った。こ
の結果も合せて第2表に示す。
(以下余白) 第  2  表 本:加重o、s kgによる。
第2表からも明らかなように、この実施例のリードフレ
ーム材は、従来のFe系リードフレーム材と同程度の強
度を有し、かつそれより電気伝導性すなわち熱伝導性に
優れており、ICの高集積化という要望にも十分満足す
るものである。
[発明の効果] 以上説明したように本発明のリードフレーム材によれば
、粒界組織内にNiとSiの析出物お上び/またはMn
とNiの析出物を析出させることによって、銅系リード
フレーム材として、従来の鉄系リードフレーム材と同等
の強度が得られ、がつ価格的にも安く、放熱性にも優れ
たものとなる。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)Mn0.5〜10重量%、Ni0.5〜10重量
    %、Si0.01〜1重量%を含有し残部がCuおよび
    不可避的不純物からなる合金であつて、組織内にNiと
    Siとを具備する析出物および/またはMnとNiとを
    具備する析出物が析出していることを特徴とするリード
    フレーム材。
  2. (2)NiとSiとを具備する析出物は、含有量が重量
    比でほぼNi:Si=4:1である特許請求の範囲第1
    項記載のリードフレーム材。
  3. (3)MnとNiとを具備する析出物は、含有量が重量
    比でほぼMn:Ni=1:1である特許請求の範囲第1
    項記載のリードフレーム材。
  4. (4)合金は、Mn0.5〜10重量%、Ni0.5〜
    10重量%、Si0.01〜1重量%のほかにCr、Z
    r、Ti、Al、Mgの1種または2種以上を各0.0
    1〜1重量%含有し残部が実質的にCuである特許請求
    の範囲第1項記載のリードフレーム材。
JP6901587A 1987-03-25 1987-03-25 リ−ドフレ−ム材 Pending JPS63235441A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6901587A JPS63235441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 リ−ドフレ−ム材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6901587A JPS63235441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 リ−ドフレ−ム材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235441A true JPS63235441A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13390340

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6901587A Pending JPS63235441A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 リ−ドフレ−ム材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235441A (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159958A (ja) * 1983-02-18 1984-09-10 オリン・コ−ポレ−シヨン 析出硬化性銅合金及びその処理方法
JPS59193233A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Toshiba Corp 銅合金
JPS63105941A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力導電性銅合金及びその製造方法
JPS63143230A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Nippon Mining Co Ltd 析出強化型高力高導電性銅合金
JPS63216938A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用高力導電合金

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59159958A (ja) * 1983-02-18 1984-09-10 オリン・コ−ポレ−シヨン 析出硬化性銅合金及びその処理方法
JPS59193233A (ja) * 1983-04-15 1984-11-01 Toshiba Corp 銅合金
JPS63105941A (ja) * 1986-10-21 1988-05-11 Furukawa Electric Co Ltd:The 高力導電性銅合金及びその製造方法
JPS63143230A (ja) * 1986-12-08 1988-06-15 Nippon Mining Co Ltd 析出強化型高力高導電性銅合金
JPS63216938A (ja) * 1987-03-05 1988-09-09 Furukawa Electric Co Ltd:The 電子機器用高力導電合金

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0361524B1 (en) Ni-base superalloy and method for producing the same
US4073667A (en) Processing for improved stress relaxation resistance in copper alloys exhibiting spinodal decomposition
US5573608A (en) Superplastic aluminum alloy and process for producing same
US4749548A (en) Copper alloy lead material for use in semiconductor device
US4605532A (en) Copper alloys having an improved combination of strength and conductivity
US8951371B2 (en) Copper alloy
JPS60215734A (ja) Al基合金及び該合金から製品を製造する方法
US4466939A (en) Process of producing copper-alloy and copper alloy plate used for making electrical or electronic parts
EP0480402B1 (en) Process for manufacturing aluminium alloy material with excellent formability, shape fixability and bake hardenability
US5147469A (en) Process for producing copper-based alloys having high strength and high electric conductivity
US5882442A (en) Iron modified phosphor-bronze
CA1119920A (en) Copper based spinodal alloys
US2798806A (en) Titanium alloy
JP2909089B2 (ja) マルエージング鋼およびその製造方法
JPH03166340A (ja) 高強度リードフレーム材料およびその製造方法
GB1569466A (en) Method of obtaining precipitation hardened copper base alloys
US5246511A (en) High-strength lead frame material and method of producing same
JPH03219037A (ja) Ni基形状記憶合金およびその製造方法
JPS6152345A (ja) 超塑性Al合金
JPS63235441A (ja) リ−ドフレ−ム材
JPH0711363A (ja) 高強度・高導電性銅合金部材及びその製造方法
JP3286119B2 (ja) アルミニウム合金箔地及びその製造方法
JPS5924177B2 (ja) 角形ヒステリシス磁性合金
JPS6376839A (ja) 電子機器用銅合金とその製造法
JPH02194142A (ja) 焼結用Al基合金粉末