JPS6323540Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323540Y2
JPS6323540Y2 JP1981048239U JP4823981U JPS6323540Y2 JP S6323540 Y2 JPS6323540 Y2 JP S6323540Y2 JP 1981048239 U JP1981048239 U JP 1981048239U JP 4823981 U JP4823981 U JP 4823981U JP S6323540 Y2 JPS6323540 Y2 JP S6323540Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
combustion chamber
chamber
swirl
main combustion
piston
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981048239U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57160923U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981048239U priority Critical patent/JPS6323540Y2/ja
Publication of JPS57160923U publication Critical patent/JPS57160923U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6323540Y2 publication Critical patent/JPS6323540Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combustion Methods Of Internal-Combustion Engines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はデイーゼルエンジンの渦流室式燃焼
室の構造に関する。
一般に、デイーゼルエンジンの燃焼室は圧縮さ
れた空気に強い渦流(スワール)を与え、噴射さ
れた燃料を短時間に十分に混合させることが重要
である。この渦流をおこさせる燃焼室はその形
状、構造により直接噴射式、予燃焼室式、渦流室
式、空気室式等が従来より知られている。ここ
で、渦流室式燃焼室とは、主燃焼室の上部に球状
の副室(渦流室)を設け、吸入空気を圧縮する際
にこの渦流室内に押し込み渦流を生じさせ、この
渦流中に燃料を噴射させ完全燃焼を行うものであ
る。
従来の渦流室式燃焼室の構造としては、例えば
第1図に示すようなものがある。同図において、
1はシリンダブロツクであり、そのシリンダブロ
ツク1のシリンダ室内にはピストン2が往復動可
能に収納されている。3はシリンダライナ、4は
ピストンリングである。シリンダブロツク1の上
部にはシリンダヘツド5が固着されており、この
シリンダヘツド5とピストン2の上面、すなわち
ピストンヘツド2aとの間には主燃焼室6が形成
されている。7はガスケツトである。シリンダヘ
ツド5には口金部材8が固着され、この口金部材
8とシリンダヘツド5とには球状の渦流室9が形
成されている。口金部材8にはこれらの渦流室9
と主燃焼室6とを連通する連通孔10が穿設され
ており、この連通孔10は、ピストンヘツド2a
に形成されたキヤビテイ11に向つて開口するよ
う設けられている。なお、12は燃料噴射ノズ
ル、13はグロープラグである。
以上の構造を有する渦流室式燃焼室にあつて
は、以下のように燃焼が行われる。すなわち、吸
気ポートより主燃焼室6内に吸入された空気は、
圧縮行程中のピストン2の上昇により、連通孔1
0を介して渦流室9内に流入する。この結果、渦
流室9内には空気の押し込み渦流が形成される。
次いで、圧縮行程終了時には、燃料噴射ノズル1
2から燃料、例えば軽油がこの渦流室9内に噴射
される。この結果、噴射により霧状化した燃料は
微粒化によりまたは壁面付着後の蒸発により空気
と混合されて、着火、燃焼する。次に、この燃焼
によつて渦流室9内の圧力は上昇し、この圧力上
昇により渦流室9内の火炎、空気、既燃ガス、未
燃燃料等は前述とは逆に連通孔10を通り主燃焼
室6内に噴出する。この結果、噴出火炎により主
燃焼室6内においても圧縮空気の着火、燃焼が起
こる。以上のようにして、燃焼圧力がピストン2
に作用すると、ピストン2は下降し、その結果、
クランクシヤフトを介してデイーゼルエンジンの
有効出力は取り出されることになる。
しかしながら、このような構造の渦流室式燃焼
室を有する従来のデイーゼルエンジンにあつて
は、渦流室と主燃焼室とを連通する連通孔は単に
1個のみ設けられ、その軸線はピストン中心軸と
大略交差するような方向を指向していた。このた
め、渦流室のみでは燃焼が完了しない該エンジン
の中、高負荷領域にあつては、主燃焼室内での前
記噴出火炎と空気との十分な混合が必要となる
が、このように単一の連通孔のみでは噴出火炎の
主燃焼室内での十分な伝播、拡散が行われず、主
燃焼室内での空気利用率が悪かつたので、該領域
において燃費が悪化し、かつ、排気スモーク濃度
が増加するという問題点があつた。
この考案は、このような従来の問題点に着目し
てなされたもので、渦流室と燃焼室とを備えたデ
イーゼルエンジンの渦流室式燃焼室の構造におい
て、これらの渦流室と燃焼室とを、互いに交差す
るよう設けられた、略同一断面積を有する複数個
の連通孔によつて連通させるとともに、少なくと
も2つの前記連弾孔を、該連通孔の軸線がピスト
ン中心軸をはさむ方向を指向するように形成する
ことにより、上記問題点を解決することを目的と
している。
以下、本考案を図面に基づいて説明する。
第2,3,4図はこの考案の一実施例を示す図
である。
まず、構成を説明する。なお、従来と同一部分
は同一符号を付している。第2,3,4図におい
て、1はシリンダブロツクを示し、このシリンダ
ブロツク1に形成されたシリンダ室内にはピスト
ン2が往復動可能に収納されている。3はシリン
ダ室の壁面を構成するシリンダライナ、4はピス
トン2の側壁に装着されたピストンリングであ
る。また5はシリンダブロツク1にガスケツト7
を介して固定されたシリンダヘツドであり、この
シリンダヘツド5とシリンダ室の上部、すなわち
ピストンヘツド2aとの間には主燃焼室6が形成
されている。なお、ピストンヘツド2aには略ハ
ート形のキヤビテイ11が形成されている。シリ
ンダヘツド5には口金部材8が固定され、この口
金部材8およびシリンダヘツド5には球状の渦流
室9が形成されている。ここで、これらの渦流室
9と主燃焼室6とは互いに交差する複数の(この
実施例では一対)連通孔20,21により連通さ
れている。また、これらの連通孔20,21の流
路断面積は火炎噴出の偏向を防ぐため略同一に形
成されており、かつ、連通孔20,21はそれぞ
れ前記キヤビテイ11に向つて開口している。ま
た、これらの連通孔20,21の軸線がピストン
中心軸をはさむ方向を指向するように形成されて
いる。さらに、連通孔20,21の交差部分には
その流路面積を確保するために大径のスロート部
22が形成されている。なお、12は渦流室9に
燃料を噴射する燃料噴射ノズル、13は始動補助
用のグロープラグである。
次に、このような渦流室式燃焼室における作用
について説明する。まず、吸気ポートより主燃焼
室6内に吸入された空気は、圧縮行程中のピスト
ン2の上昇によつて圧縮、加熱されて連通孔2
0,21を介して渦流室9内に流入する。この結
果、渦流室9内には球状の内壁に沿つてこの圧縮
空気の押し込み渦流(スワール)が形成される。
次いで、圧縮行程終了時に燃料噴射ノズル12か
ら燃料が渦流室9内に噴射される。この結果、噴
射により霧状化した燃料はその微粒化により、ま
た、渦流室9内壁面に付着後の蒸発により空気と
混合されて着火、燃焼する。この後、この燃焼に
より渦流室9の圧力は上昇し、この圧上昇により
渦流室9内の火炎、空気、既燃ガス等は前述とは
逆方向に連通孔20,21を通り主燃焼室6内に
噴出する。このとき、両連通孔20,21からの
噴出火炎流は、流速の高い口金部材8内のスロー
ト部22で激しく衝突して撹拌され、特に未燃燃
料の未利用空気との混合、霧化、気化が促進され
ることになる。この結果、主燃焼室6内での未燃
燃料の着火性が著しく向上する。この結果、主燃
焼室6内へ噴出する火炎流は必然的に2本形成さ
れ、主燃焼室6内でのこれらの噴出火炎と空気と
の混合は速やかに促進され、その着火、燃焼は主
燃焼室6内全体で円滑に行われる。この燃焼圧力
によりピストン2は下降され、クランクシヤフト
は回転することになる。つまり、連通孔20,2
1の軸線がピストン4の中心軸をはさむ方向に指
向しているので、従来例においては主燃焼室の中
心部の空気のみしか燃焼に寄与していなかつたの
に対して、主燃焼室6の中心部のみならず周辺部
に広く火炎流が噴出して、主燃焼室6内で広く火
炎を十分で伝播、拡散させることができる。よつ
て、主燃焼室6内の空気利用率を高めることがで
き、中、高負荷領域においても燃費の向上とスモ
ーク濃度の低減を図ることができる。
第5図および第6図はこの考案の他の実施例を
示す図である。この実施例では3個の連通孔3
1,32,33により渦流室9と主燃焼室6とを
連通しており、これらのうち、連通孔31,33
の軸線はピストン4の中心軸をはさむ方向を指向
するように形成されており、連通孔32の軸線は
ピストン4の中心軸と大略交わる方向を指向する
ように形成されている。この結果、渦流室9から
の噴出火炎流はさらに撹拌、混合されて主燃焼室
6全体に拡散して噴出されることになる。また、
この実施例のスロート部34はさらに大径に形成
され流路面積を確保する。その他の構成および作
用は前述の実施例と同様である。
以上説明してきたように、この考案によれば、
渦流室と燃焼室とを有するデイーゼルエンジンの
渦流室式燃焼室の構造において、前記渦流室と主
燃焼室とを、互いに交差する略同一の断面積の複
数個の連通孔によつて連通させるとともに、少な
くとも2つの連通孔を、該連通孔の軸線がピスト
ン中心軸をはさむ方向を指向するように形成し
て、主燃焼室へ噴出する未燃燃料の着火性を向上
させると共に主燃焼室の広い範囲に火炎を噴出さ
せて十分に伝播、拡散させることができ、この結
果、中、高負荷領域においてもデイーゼルエンジ
ンの燃費の向上および排気中のスモーク濃度を低
減することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のデイーゼルエンジンの渦流室式
燃焼室の構造を示すその概略断面図、第2図はこ
の考案に係るデイーゼルエンジンの渦流室式燃焼
室の構造の一実施例を示すその概略断面図、第3
図は第2図の−矢視断面図、第4図は第2図
の−矢視断面図、第5図はこの考案の他の実
施例を示すその概略断面図、第6図は第5図の
−矢視断面図である。 2a……ピストンヘツド、5……シリンダヘツ
ド、6……主燃焼室、9……渦流室、20,2
1,31,32,33……連通孔。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. シリンダヘツドに設けられた渦流室と、シリン
    ダヘツドとピストンヘツドとの間に形成された主
    燃焼室と、を備えたデイーゼルエンジンの渦流室
    式燃焼室の構造において、前記渦流室と主燃焼室
    とを、互いに交差する略同一断面積の複数個の連
    通孔によつて連通させるとともに、少なくとも2
    つの連通孔を、該連通孔の軸線がピストン中心軸
    をはさむ方向を指向するように形成したことを特
    徴とするデイーゼルエンジンの渦流室式燃焼室の
    構造。
JP1981048239U 1981-04-03 1981-04-03 Expired JPS6323540Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048239U JPS6323540Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981048239U JPS6323540Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57160923U JPS57160923U (ja) 1982-10-08
JPS6323540Y2 true JPS6323540Y2 (ja) 1988-06-28

Family

ID=29844986

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981048239U Expired JPS6323540Y2 (ja) 1981-04-03 1981-04-03

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6323540Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943007A (ja) * 1972-05-25 1974-04-23
JPS5346505A (en) * 1976-10-06 1978-04-26 Nippon Soken Inc Internal combustion engine

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4943007A (ja) * 1972-05-25 1974-04-23
JPS5346505A (en) * 1976-10-06 1978-04-26 Nippon Soken Inc Internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57160923U (ja) 1982-10-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4237827A (en) Swirl-chamber diesel engine with piston formed with curved groove at its crown
EP0675273B1 (en) Combustion chamber structure for diesel engines
JPH02146220A (ja) ディーゼル機関の燃焼室
JPS6323540Y2 (ja)
JPH06221163A (ja) 直噴式ディーゼルエンジンの燃焼室構造
JPH04228821A (ja) 直接噴射式ディーゼル機関の燃焼室
JPH10153121A (ja) 副室式ガス機関の副室形状
JP3116612B2 (ja) 筒内直接噴射式ディーゼル機関
JP3284815B2 (ja) 内燃機関の燃焼室
JP2785634B2 (ja) 燃料噴射弁
US4610226A (en) Combustion device of an internal combustion engine
JPH02149719A (ja) ディーゼル機関の燃焼室構造
JPH0614033Y2 (ja) 副室式内燃機関の燃焼室
JPS61106914A (ja) 内燃機関の燃焼室
JPS6115217Y2 (ja)
JP2822606B2 (ja) 燃料衝突拡散式エンジン
JPS5840255Y2 (ja) デイ−ゼル機関の燃焼室
JPS6124663Y2 (ja)
JPH0742562A (ja) ディ−ゼルエンジンの副燃焼室
JPS6129940Y2 (ja)
JPH0634583Y2 (ja) 直噴式ディ−ゼルエンジンの燃焼室
JPS5926772B2 (ja) 副室式内燃機関
JPH074242A (ja) 副室式エンジン
JPH04187815A (ja) 筒内直接噴射式火花点火機関
JP3036201B2 (ja) 渦流室式ディーゼル機関の燃焼室