JPS63235109A - 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置 - Google Patents

走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置

Info

Publication number
JPS63235109A
JPS63235109A JP7095787A JP7095787A JPS63235109A JP S63235109 A JPS63235109 A JP S63235109A JP 7095787 A JP7095787 A JP 7095787A JP 7095787 A JP7095787 A JP 7095787A JP S63235109 A JPS63235109 A JP S63235109A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skid prevention
prevention device
vehicle
arms
spikes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7095787A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Goto
一彦 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP7095787A priority Critical patent/JPS63235109A/ja
Publication of JPS63235109A publication Critical patent/JPS63235109A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装
置に関するものである。
従来車両用滑り防止装置には、金属チェーン、合成ゴム
チェーン等があるが、いずれも着脱に技術と時間がかか
り、また氷や雪のない場所の走行では摩耗し切断の危険
があったまたスパイクタイヤは、性能的に優れているも
のの粉塵公害のため法令で、使用を禁II−,シている
国もあり、8本でら社会問題になっている。
本発明は、その欠点をなくする事を目的として発明され
たもので、これを図面を追いながら説明すれば第1図の
如く、ブレーキディスク(4)のハブボルト(5)に回
転電極(10)を通し、さらにホイール(2)を通しホ
イール用ナツト(6)で取り付け、本体アダプター(1
1)をアダプター取り付けボルト(12)で固定し、本
体(14)を本体アダプター(11)に通し、ボルト(
13)で固定する。
電力は、ブラシアダプター(7)で取り付けたブラシ(
9)、回転電極(10)を通り車内から本体に通じモー
ターを回転させ、減速ギアボックス(20)を通じ、ウ
オームギア(22)がC字型スパイク付き滑り防止腕(
24)に刻まれたラックギア(23)でC字型スパイク
付き滑り防止腕(24)を出し入れ出来る構造である。
なお、ブレーキロック(16) ブレーキドラム(17
)は動作時、通電と同時にブレーキ[1ツク(16)が
ブレーキドラム(17)から外れモーターが回転する構
造で、未使用時の逆転を防ぐものである。
な゛お、実施に当たっては次のようなことが考えられる
(イ) ウオームギア(22) ラックギア(23)の
駆動方法にかわりに、ワイヤーによる駆動方法でもよい
(ロ) アクチュエータは、従来のモーターに限らず駆
動力を出せばなんでしよい。
し、たがって、この滑り防+h装置を使用すれば、面倒
で危険な着脱作業をする必要がな(走行しながら車内か
らスイッチひとつで着脱出来る、創造的で独創的な優れ
た発明ものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の斜視図、。 第2図は、断面図。 第3図は、駆動部断面図。 1はタイヤ    2はホイール 3はディスクブレーキパッド 4はブレーキディスク 5はハブボルト  6はホイール用ナツト7はプラノア
ダプター 8はブラシアダプター取り付けボルト 9はブラン    10は回転電極 11は本体アダプター 12はアダプター取り付けボルト 13は本体固定ボルト 14は本体    15はブレーキコイル16はブレー
キロック I7はブレーキドラム 18はモーターコイル 19は【J−ター  20は減速ギアボックス21はユ
ニバーサルクランク 22はウオームギア23はラックギア 24はC字型スパイク付き滑り防出腕 25はスパイク

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 タイヤ(1)の側面に本体(14)を取り付け本体
    (14)から出し入れ出来るC字型スパイク付き滑り防
    止腕(24)がある、走行しながらでも着脱出来る車両
    用滑り防止装 置。
JP7095787A 1987-03-25 1987-03-25 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置 Pending JPS63235109A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7095787A JPS63235109A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7095787A JPS63235109A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63235109A true JPS63235109A (ja) 1988-09-30

Family

ID=13446508

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7095787A Pending JPS63235109A (ja) 1987-03-25 1987-03-25 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63235109A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230424A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Masayoshi Tamura 常時タイヤチェーンを装備して置き、必要時に車内のスイッチ操作でそれを瞬時に着脱出来る車。
KR100794500B1 (ko) 2004-12-14 2008-01-16 이현래 오토체인

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08230424A (ja) * 1995-02-28 1996-09-10 Masayoshi Tamura 常時タイヤチェーンを装備して置き、必要時に車内のスイッチ操作でそれを瞬時に着脱出来る車。
KR100794500B1 (ko) 2004-12-14 2008-01-16 이현래 오토체인

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63235109A (ja) 走行しながら着脱出来る車両用滑り防止装置
KR100618286B1 (ko) 자동차용 보조제동장치
CN108357310A (zh) 一种外侧张紧式汽车防滑链
JP2016101907A (ja) 自動車用滑り止め金具着脱装置
KR100648250B1 (ko) 타이어 미끄럼 방지장치
RU2238855C2 (ru) Противобуксовочное устройство
KR200323574Y1 (ko) 타이어 미끄럼 방지장치
KR200409287Y1 (ko) 탈부착이 간편한 스노우 체인
KR100198867B1 (ko) 스노우 체인을 이용한 차량의 미끄럼 방지장치 및 그 방법
JP3235028B2 (ja) 自動車駆動輪利用伝動装置
JPS62275803A (ja) 自動車のスリツプ防止装置
JP3006260U (ja) スパイク突出装置機
US1582180A (en) Mud lug for automotive vehicles
KR19980029176A (ko) 차량용 타이어 체결공구
US3526263A (en) Vehicle traction device
JPH07179109A (ja) タイヤベルト及びその取り付け方法
KR19980061305A (ko) 자동차용 제설장치
JPH10203104A (ja) 車両の氷上、雪上におけるタイヤスリップ防止装置
KR100286420B1 (ko) 튜브레스 타이어의 스노우 스파이크장치
KR200240529Y1 (ko) 전동 스노우 체인
CN201082668Y (zh) 机动车自助脱障器
KR200162902Y1 (ko) 차량의 눈길 미끄럼 방지장치
JPS60151105A (ja) 吸盤付タイヤ
JPH09295501A (ja) 補助輪による自動車のスリップ防止装置
JPH07223518A (ja) 自動車制動補助具