JPS6323495B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323495B2
JPS6323495B2 JP57161070A JP16107082A JPS6323495B2 JP S6323495 B2 JPS6323495 B2 JP S6323495B2 JP 57161070 A JP57161070 A JP 57161070A JP 16107082 A JP16107082 A JP 16107082A JP S6323495 B2 JPS6323495 B2 JP S6323495B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
photodetector
reference surface
diaphragm
symmetry
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57161070A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5868644A (ja
Inventor
Fuon Roozenburatsuto Rudorufu
Neningaa Kurausu
Shusuraa Rudorufu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Roche Diagnostics GmbH
Original Assignee
Boehringer Mannheim GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6143031&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPS6323495(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Boehringer Mannheim GmbH filed Critical Boehringer Mannheim GmbH
Publication of JPS5868644A publication Critical patent/JPS5868644A/ja
Publication of JPS6323495B2 publication Critical patent/JPS6323495B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/17Systems in which incident light is modified in accordance with the properties of the material investigated
    • G01N21/47Scattering, i.e. diffuse reflection
    • G01N21/4738Diffuse reflection, e.g. also for testing fluids, fibrous materials
    • G01N21/474Details of optical heads therefor, e.g. using optical fibres

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、物体面、殊に医学用試験片の試験面
の、評価のために利用される特定部分を形成する
基準面の反射能を反射測光により測定するため
の、基準面を照明するための光源および基準面か
ら反射した光を受光するための光検出器を有する
装置に関する。
臨床化学においては、試験片を用いる医学的に
重要な体液成分(血液、尿)の測定が次第に重要
視されている。この場合、調べられる体液の内容
物は試験面に特徴ある呈色反応を生じ、該反応を
視覚により評価して定量的所見を得ることができ
る。さらに最近では、試験片および相応する評価
装置を用いる医学的に重要なパラメータの定量的
測定が次第に重要視されている。この場合、満足
な測定精度を得るために、評価装置に極めて高い
要求が課せられる。本発明は、該装置の精度を高
めるための手段に向けられている。
試験片の反射測光においては、拡散反射部分と
正反射部分(鏡面反射)とから構成される全反射
が測定される。双方の部分を一緒に検出するため
に、試験面を意図的に照明し、拡散反射を測定す
るか、または拡散照明を設け、この場合反射した
光を意図的に測定する。本発明は、殊に第2のケ
ースに関し、この場合有利に試験片の試験面の拡
散照明のためにウルプリヒト球が使用される。
このように組立られた反射測光器においては、
光検出器により受光された光線は実際に専ら、測
定に関連する物体面(ここでは基準面と呼称す
る)の部分から発し、装置内で測定のために使用
された光線があたる他の反射物体ないしは他の妨
害光源からは発しないことが極めて重要である。
この外見上簡単に満足される要求は、試験片の反
射測光による評価の場合のように極めて高い精度
が重要であり、さらにこのような装置において注
意すべき周辺条件を考慮する場合、重要な問題を
惹起する。即ち、該装置はできるだけ小さくかつ
扱いやすくかつ多くの場合にエネルギ源としてバ
ツテリーで間に合うべきである。このため一般
に、僅かな光の強さしか利用されず、基準面から
反射された光ができるだけ妨げられずに光検出器
に入り、それぞれの妨害光線はできるだけ完全に
遮光されることが重要である。さらに、該装置は
素人による評価(殊に血中糖濃度の自己調節の場
合の糖尿病患者)のためにも大きい個数で製造さ
れるので、測光による測定装置を適正な価格で生
産しかつできるだけ簡単に設置でき、その際これ
によつて得られる測定精度が損なわれることのな
いことが重要である。殊に、非常に狭い許容範囲
および設置の際の費用のかかる調整工程はさけら
れるべきである。
従つて、本発明の課題は、できるだけ簡単な手
段で測定精度の改良を得、殊に基準面から発しな
い有害な周辺光線の影響を抑圧することであり、
この場合基準面から光線はできるだけ妨げられず
に光検出器に入るべきである。この場合、すべて
の操作条件下で高い機能確実性が保証されている
べきである。
この課題は本発明によれば最初に述べた種類の
装置において、基準面と光検出器との間の光路中
に、大体において截頭円錐錐面の形に構成された
遮光面を有する絞りを、遮光面が光路の対称軸を
その長さの一部にわたつてほぼ対称に取囲むよう
に配置されており、この場合遮光面は対称軸に面
した吸収性表面を有しかつその上縁が下縁よりも
小さい横断面を囲むような方法で光検出器に向つ
て先細になることによつて解決される。
絞りの遮光面が光路の特定区間にわたつて延び
ていて、この場合その横断面が基準面から光検出
器に向つて大体において不断に増加することによ
つて、有害な周辺光線の実際に完全な遮蔽が達成
され、基準面から光検出器にあたる光の強さが著
しく小さくなることもない(ただ基準面の周辺部
から発する光線は下記に説明する評価曲線に従い
有利に弱められる)。
本発明による絞り装置のすぐれた作用は、全吸
収性基準面を測定する場合別の修正手段なしに実
際正確に拡散反射能零が測定されることで立証さ
れる。実際の実験で、散乱光によつて惹起される
残反射は本発明による絞りを用いるかかる実験に
おいては0.05%以下であり、公知の絞り装置を用
いるとたんに0.5%の残反射しか得られないこと
が判明した。従つて、当該専門分野において公知
の零位点問題は、驚異的に僅かな構造費で解決さ
れる。
本発明による絞り構造は種々の方法で変えるこ
とができる。光路の対称軸に対して垂直な面内で
の円錐面の横断面は有利に円錐形であるが、非
円錐形の基準面を測定する場合には、他の形、た
とえば楕円形または卵形を有していてもよい。光
路に面した、遮光面の内部表面は吸収性、有利に
黒色に構成されている。該内部表面は有利に、約
10μの明らかな粗面性を有する。絞りを包含する
全構成部分が適当な構造の黒色プラスチツクから
なる場合、実際にとくに有利である。この場合、
遮光面が段付されていて、その境界線が、光路の
対称軸に対して平行な縦断面内で不連続の段状経
過を有することも可能である。本発明による利点
を得るための前提条件は、たんに、遮光面によつ
て取囲まれる絞り開口がその全体で光検出器から
基準面に向つて拡張し、その際下記に詳述する方
法で絞り開口中へ入射し、従つて遮光面にあたる
周辺光線は、場合により吸収されない成分が繰返
し遮光面にあたり、これによつて吸収されるよう
な角度で反射するように構成されていることであ
る。
遮光面はとくに有利に、その上縁、その下縁、
およびその反射能を測定すべき基準面の境界線が
近似的に、対称軸を遮光面によつて囲まれる絞り
開口内の一点で、従つて遮光面の上縁および下縁
によつて限られる面の間で交差し、対称軸を対称
に取囲む直線群上にあるように形成されている。
この方法で、基準面のとくに有利な評価が達成さ
れるが、その理由は一般にあまり均一でない試験
面の周辺部は遮光され、主として基準面の中心部
からの光線が評価に関与するからである。
有利に、基準面をマスク状に取り囲む第2の絞
りが設けられている。該絞りは大体において平坦
であるかまたは光検出器に対して凹面に彎曲せる
吸収性遮光面を有する。この付加的手段によつ
て、截頭円錐錐面形遮光面に浅い角度であたると
くに重大な周辺光線は付加的に弱められる。第2
の絞りの開口は、実際上の理由から正確には所望
の基準面の周辺部を囲まないで、第2の絞りの開
口の境界線の半径は基準面の周辺部のそのつどの
半径よりも10%大きい。これによつて、構成部分
の許容誤差が完全にさけられない場合第2の絞り
の遮光面の一部が基準面に入り、これによつて測
定結果が不正になることがさけられる。
基準面がウルプリヒト球を介して拡散照明され
る前述したとくに有利な適用例に対しては、既知
の基準値を測定するための第2の光検出器が既知
反射能を有する基準面に設けられている。この場
合有利に、ウルプリヒト球の内部表面の一部が基
準面として役立つ。この場合、本発明のすぐれた
実施例によれば、双方の光検出器は完全に等しく
構成されかつ配置された絞り装置を有する。従つ
て、光源に関しおよび/または前記球内で光検出
器、所属する絞りおよび基準面の対称配置が保証
され、これによつて高い測定精度が得られる。た
とえば温度の変動、老化現象のような外部の影響
が双方の光検出器に関し同じ方法で生じ、殊に絞
りの同じ配置および構成によつて双方の光検出器
に対し一致する受光条件がつくられる。これによ
つて測定装置の長時間挙動が非常に有利なものに
なることは明らかである。
ウルプリヒト球の内部球面の一部を基準面とし
て使用することによつて、基準面として特別な別
個の標準は必要でなく、内部球面自体の一部が基
準面である。この場合、本発明による測定装置
は、その他の球表面が時間の経過中に、変化の起
きる場合、基準面として使用される部分と同じ方
法で変化するので、とくに良好な長時間挙動を有
する。それに従つて、基準面を照明する強さが、
基準面の反射能の同じ方法で変化し、評価のため
に利用される商形成の際に双方の効果が消去され
る。
有利な実施例においては、絞りおよび受光器
が、星形に配置されたアームにより有利に2つの
半割部からなる球中に配置されている1つのマウ
ント中に配置されている。この有利な方法で、一
面で上述した絞りおよび光検出器の対称配置が得
られ、他面では測定装置の簡単かつ低廉な製造が
保証される。さらに、特別な費用なしに、基準面
が拡散光により照射されるのが保証される。
有利に、光源は2つのマウントの2つのアーム
の間に、アームによる基準面の直接照射が阻止さ
れるように配置されている。換言すれば、上述し
たアームは同時に、光源から直接に放射される光
を遮光するのに役立ち、その際付加的構成部分、
殊に絞り等はさけられる。
有利な実施例においては、マウントのアームは
それぞれ半割球の切欠溝中に支承されている。簡
単な方法で、定義されかつ操作条件に妥当になる
光検出器と絞りの固定が得られる。マウントない
しはそのアームは簡単に前述した切欠溝に差込む
ことができるので、製造および取付けに何の困難
もない。
有利な実施例においては、測定装置はほぼ等し
く構成された2つの半割球を有し、その間に有利
に、とくにLEDとして構成された光源が支承さ
れている2つの中間リングを有する。このため
に、光源の脚がたんに中間リングの間に挾止さ
れ、この場合一方の中間リングはロツクするため
波形溝を有し、この中へ他方の中間リングの相応
する突出部が係合する。このように構成された球
の設置および組立ては、小数の把手を用いて実施
でき、光源は半割球間の対称面内の定義された位
置に配置されている。
他の利点および本発明の重要な特徴は下記に図
面につき説明した実施例から明らかである。
第1図による原理図から、基準面4から反射し
た光を検出する光検出器2が認められる。この基
準面4は試験部分6の表面の特定部分であり、該
部分中で公知方法で内容物、体液(たとえば尿、
血液)および試験部分に存在する試薬の間で化学
反応が行なわれる。化学反応の結果生じる色の変
化は光検出器で定量的に検出され、この場合ここ
で詳述しない電子的評価装置が設けられている。
光検出器2と基準面4との間には絞り8が存在
する。絞り8の構造に特徴的なのは、それが特定
個所で光路を制限しないで、遮光面10により取
囲まれる絞り開口9が第1図に符号16で示され
ている長さにわたり光路に沿つて延びていること
である。第1図の横断面図において、遮光面の切
断線は対称軸30の両側に2つの直線を形成し、
該対称軸は同時に光路および絞り装置の対称軸で
ある。立体的に見て、遮光面10は有利である
が、必要ではない円形横断面を有する截頭円錐錐
面を形成する。截頭円錐は長さ16にわたつて対
称軸を対称に取囲む。遮光面は基準面4に面した
側に下縁26を有し、受光器2に面した側に上縁
28を有する。
遮光面10の内部表面11は吸収性であつて、
有利に鈍黒色に構成されている。第1図から、絞
り開口9に進入する周辺光線は本発明による絞り
装置に基づき光検出器2に到達しえないことが容
易に認められる。周辺光線12および14が記入
されている。遮光面10の内部表面11が吸収性
に構成されているにも拘らず、実地では、それぞ
れの周辺光線の一部が表面から反射するのがさけ
られない。そこで、本発明による絞り装置の機能
にとつて重要なのは、遮光面10が、これらの周
辺光線の反射成分をそれが繰返し対称軸30に面
した遮光面10の表面11にあたつてもとの方向
に投射するように形成されていることである。こ
れによつて、このような周辺光線は減衰し、実際
に完全に消去される。
第1図に示された実施例では、基準面4の直接
上方に、第2の絞り18が存在し、その遮光面1
9は光検出器に向つて凹面に彎曲している。この
絞りは同様に鈍黒色に構成された表面21を有す
る。絞り18は縁20により囲まれた絞り開口を
有し、この場合縁20と基準面4の境界線23と
の間には、基準面4の半径の約10%に達する距離
がある。
図示の実施例では、遮光面10の上縁28およ
び下縁26ならびに基準面4の境界線23は1群
の直線上に存在し、その際紙面中に存在する直線
は符号22および24で示されている。直線はす
べて、遮光面10によつて囲まれた絞り開口9内
で対称軸30の一点25で交差する。絞り8の長
さ16は、有利に少なくとも下縁26の最大直径
と同程度の大きさである。
絞り8および18の本発明による配置および所
属に基づき、基準面4から反射される光線のとく
に有利な評価が得られる。基準面の評価曲線は第
1図の下方部分に曲線32として示されており、
この場合光検出器2に入る光線の強さは基準面
の周辺部で中心部に向つて徐々に増大することは
明らかである。これは、試験片の試験面がしばし
ば、利用の際に少ない評価を受ける均一性の僅か
な周辺部を有する限り有利である。中心部では、
評価曲線は水平である、つまり基準面4から発す
る光線は実際に妨げられずに光検出器2を通過す
るので、光線の全強さが利用される。
第2図は、2つの半割球34,36を有するウ
ルプリヒト球の断面図を示す。該半割球34と3
6との間には、2つの中間リング38,40が配
置されており、この場合このように形成された球
はクランプ42により結合される。この球は公知
方法で2つの光検出器44,46を有し、これら
はマウント48,50内に配置されている。これ
らのマウント48および50は同一に構成されて
おり、簡単のため下記に下部マウント48のみを
詳述する。マウント48はアーム52により下部
半割球34の切欠溝54内に配置されている。マ
ウント48内には、対称軸30に対して同軸に球
状遮光面10を有する絞り8が存在する。
第2図に示された実施例においては、光検出器
44,46を収容するためにポツト状拡張部56
が設けられている。これは有利に、鈍黒色のプラ
スチツクからつくられた絞り8に構成されかつ光
検出器エレメント44ないしは46のロツクおよ
び固定装置として使用しうるように形成されてい
る。光検出器44および46は光路中で遮光面1
0の上縁28の後に、その感光面が絞りを通つて
進入する光線よりも大きいように配置されてい
る、つまり光検出器44ないしは46の感光面
は、絞り8を通過する光線がロスしないような大
きさおよび配置でなければならない。
LEDとして構成された光源58は、下部ない
しは上部マウント48ないしは50のアーム52
と60の間に配置されている。アーム52,60
によつて簡単な方法で光源58の遮蔽が行なわ
れ、従つて直接光線は基準面4,62に達しえ
ず、従つて基準面は専ら拡散光によつて照射され
る。光線58はその脚で中間リング38と40の
間に挾止されており、この場合波形溝66および
突出部68により光源58の簡単であるにも拘ら
ず確実なロツクが達成される。このように構成さ
れた球は小数の構成部分からとくに簡単な方法で
製造しかつ取付けることができ、この場合同時に
照明工学的要件に関して最適の条件がつくられて
いる。
第3図は第2図による切断線−による断面
図を示し、球の中心部における下部マウント48
の配置が容易に認められる。マウント48は3つ
の星形に配置されたアーム2により半割球34内
に配置されている。第2図の切断面は線−に
よつて表わされている。光源58は正確にアーム
52の上部に配置されており、かつこの方法で下
部基準面の直接照射が阻止されることは明らかで
ある。光源58はその脚64で上述した方法で、
ここに示されてない中間リングの間に固定されて
いる。光検出器44から、電力供給装置70がア
ーム52上ないしは内を外方へ案内される。点線
でもう1つの光源58が示されている。この光源
が最初の光源と同じ波長を有する光を放射する限
り、光の強さを高めるのは簡単な方法で、このた
めにとくに大きい光源を必要とすることなしに達
成することができる。有利に、光源58(この場
合2より多い光源であつてもよい)は、異なる波
長の光を放射する。従つて、一方または他方の光
源を接続するかないしは切換えることによつて、
同一の測定装置を用いて極めて種々の測定片を検
出し、評価することができる。
【図面の簡単な説明】
添付図面は本発明の実施例を示すもので、第1
図は光検出器および所属する球形絞りを有する測
定装置の原理を示す略図、第2図は2つの光検出
器および所属する絞りを有するウルプリヒト球の
断面図、第3図は第2図の切断線−による断
面図である。 2……光検出器、4……基準面、6……試験
面、8……絞り、9……絞り開口、10……遮光
面、11……遮光面の内部表面、18……絞り、
19……遮光面、21……鈍黒色表面、22,2
4……直線、23……境界線、26……遮光面の
下縁、28……遮光面の上縁、30……対称軸、
34,36……半割球、38,40……中間リン
グ、42……締付クランプ、44,46……光検
出器、48,50……マウント、52,60……
アーム、58……光源、62……基準面、64…
…脚。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 物体面、殊に医学用試験片の試験面6の評価
    のために利用される特定部分を形成する基準面4
    の反射能を反射測光により測定するための、基準
    面4を照明するための光源58および基準面4か
    ら反射した光を受光するための光検出器2を有す
    る装置において、基準面4と光検出器2との間の
    光路中に、大体において截頭円錐錐面の形に構成
    された遮光面10を有する絞り8が、遮光面10
    は基準面から受光器への反射光の光路の対称軸3
    0をその長さの一部16にわたり大体において対
    称に取囲み、遮光面10は対称軸30に面した吸
    光性表面11を有しかつ光検出器2に面したその
    上縁28が基準面4に面したその下縁26よりも
    小さい横断面を囲むように光検出器2の方へ先細
    になるように配置されていることを特徴とする基
    準面の反射能を反射測光により測定する装置。 2 遮光面は、その上縁28、その下縁26およ
    び基準面4の境界線23が近似的に、遮光面10
    によつて包含される絞り開口9内で対称軸と交差
    しかつ対称軸30を対称に取囲む一群の直線2
    2,24上にあるように形成されている、特許請
    求の範囲第1項記載の装置。 3 第2の絞り18が大体において平坦であるか
    または光検出器2に対して凹面に湾曲せる遮光面
    19を備えており、遮光面19が基準面4を取囲
    み光路の対称軸30に対して対称の開口を有しか
    つ基準面4に密接して配置されている、特許請求
    の範囲第1項または第2項記載の装置。 4 遮光面10の表面11が黒色に構成されてい
    る、特許請求の範囲第1項から第3項までのいず
    れか1項記載の装置。 5 測定面4がウルプリヒト球34,36により
    拡散照明され、基準値を測定するための第2の光
    検出器46が既知反射能の基準面に配置され、か
    つ基準値を測定するための既知反射能の基準面と
    してウルプリヒト球34,36の内表面の一部6
    2を使用する特許請求の範囲第1項から第4項ま
    でのいずれか1項記載の装置。 6 双方の光検出器44,46が等しく構成され
    た絞り8を有し、絞り8および光検出器44,4
    6はそれぞれ1つのマウント48,50内に配置
    され、マウント48,50から星形に延びるアー
    ム52,60により、2つの半割球34,36か
    らなる球内に配置されている特許請求の範囲第5
    項記載の装置。 7 光源58が、ウルプリヒト球の半割球の間に
    存在する2つの中間リング38,40によつて形
    成される空〓内にあつて、2つのアーム52,6
    0により基準面4,62の直接照明が阻止される
    ように位置定めされている、特許請求の範囲第6
    項記載の装置。 8 マウント48,50のアーム42,60がそ
    れぞれ半割球34,36の縁にある切欠溝54中
    に配置されている、特許請求の範囲第6項または
    第7項記載の装置。 9 LEDとして構成された光源58はその脚6
    4で中間リング38,40の間に挟止されてい
    て、この場合一方の中間リング40の有する波形
    溝66に、他方の中間リング38の突出部68が
    係合しこれにより光源58がロツクされる、特許
    請求の範囲第6項から第8項までのいずれか1項
    記載の装置。 10 截頭円錐錐面形の遮光面10を有する絞り
    8および光検出器2,44,46のマウントが1
    つの構成部分内に配置されており、この場合マウ
    ントは遮光面10の上縁28に続く、光検出器
    2,44,46の形状に適合する拡張部56を囲
    む、特許請求の範囲第6項から第9項までのいず
    れか1項記載の装置。
JP57161070A 1981-09-30 1982-09-17 基準面の反射能を反射測光により測定する装置 Granted JPS5868644A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3138878.7 1981-09-30
DE19813138878 DE3138878A1 (de) 1981-09-30 1981-09-30 Messeinrichtung, insbesondere ulbricht'sche kugel

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5868644A JPS5868644A (ja) 1983-04-23
JPS6323495B2 true JPS6323495B2 (ja) 1988-05-17

Family

ID=6143031

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57161070A Granted JPS5868644A (ja) 1981-09-30 1982-09-17 基準面の反射能を反射測光により測定する装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4523853A (ja)
EP (1) EP0075766B1 (ja)
JP (1) JPS5868644A (ja)
AT (1) ATE41234T1 (ja)
DE (2) DE3138878A1 (ja)

Families Citing this family (36)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5979841A (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 Shimadzu Corp 絶対反射率測定装置
DE3321783A1 (de) * 1983-06-16 1984-12-20 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Anordnung zum auswerten eines teststreifens
DE3406848A1 (de) * 1984-02-22 1985-08-22 OPTRONIK GmbH opto - elektronische - systeme, 1000 Berlin Beleuchtungseinrichtung fuer die erzeugung einer diffusen lichtverteilung an der messoeffnung eines hohlkoerpers
DE3407754A1 (de) * 1984-03-02 1985-09-12 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Geraet zur bestimmung des diffusen reflexionsvermoegens einer probenflaeche kleiner abmessungen
US4755058A (en) * 1984-06-19 1988-07-05 Miles Laboratories, Inc. Device and method for measuring light diffusely reflected from a nonuniform specimen
CA1231852A (en) * 1984-09-04 1988-01-26 Stuart G. Macdonald Reflectometer featuring an integrating cavity of enhanced efficiency
US4659229A (en) * 1984-10-10 1987-04-21 Miles Laboratories, Inc. Readhead with reduced height sensitivity
DE3518832A1 (de) * 1985-05-24 1986-11-27 Erwin Sick Gmbh Optik-Elektronik, 7808 Waldkirch Oberflaechenbeschaffenheitsfeststellungs-lichtabtastvorrichtung mit einem lichtkonzentrator
JPS6252438A (ja) * 1985-08-30 1987-03-07 Shimadzu Corp 積分球式分光反射率測定装置
US4935346A (en) 1986-08-13 1990-06-19 Lifescan, Inc. Minimum procedure system for the determination of analytes
DE3630999A1 (de) * 1986-09-12 1988-03-17 Boehringer Mannheim Gmbh Mehrschichtiger testtraeger
DE3818815A1 (de) * 1988-06-03 1989-12-14 Zeiss Carl Fa Remissionsmessgeraet
DE3844104A1 (de) * 1988-12-28 1990-07-05 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraeger-analysesystem
DE3914037A1 (de) * 1989-04-28 1990-10-31 Boehringer Mannheim Gmbh Testtraegeranalysegeraet
JP3027161B2 (ja) * 1989-07-14 2000-03-27 株式会社リコー 画像形成装置における画像濃度検知装置
US7141212B2 (en) * 1993-11-12 2006-11-28 Inverness Medical Switzerland Gmbh Reading devices and assay devices for use therewith
US5597532A (en) * 1994-10-20 1997-01-28 Connolly; James Apparatus for determining substances contained in a body fluid
US5518689A (en) * 1995-09-05 1996-05-21 Bayer Corporation Diffused light reflectance readhead
DE19619513C2 (de) * 1996-05-14 2001-03-22 Stoeckert Instr Gmbh Vorrichtung für die Messung physiologischer Parameter von in einem extrakorporalen Kreislauf geführtem Blut
US6394952B1 (en) 1998-02-03 2002-05-28 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
US6267722B1 (en) 1998-02-03 2001-07-31 Adeza Biomedical Corporation Point of care diagnostic systems
EP1060455A4 (en) 1998-02-10 2002-08-07 Ey Lab Inc REFLECTOR SYSTEM WITH COMPENSATION FOR THE TOPOGRAPHY OF THE SAMPLING HOLDER AND WITH SYNCHRONOUS ELIMINATION OF THE SYSTEM-RELATED NOISE
US5995236A (en) * 1998-04-13 1999-11-30 Mit Development Corporation Blood fluid characteristics analysis instrument
USD434153S (en) * 1998-04-20 2000-11-21 Adeza Biomedical Corporation Point of care analyte detector system
USD432244S (en) * 1998-04-20 2000-10-17 Adeza Biomedical Corporation Device for encasing an assay test strip
US6458326B1 (en) 1999-11-24 2002-10-01 Home Diagnostics, Inc. Protective test strip platform
US6525330B2 (en) 2001-02-28 2003-02-25 Home Diagnostics, Inc. Method of strip insertion detection
US6562625B2 (en) 2001-02-28 2003-05-13 Home Diagnostics, Inc. Distinguishing test types through spectral analysis
US6541266B2 (en) 2001-02-28 2003-04-01 Home Diagnostics, Inc. Method for determining concentration of an analyte in a test strip
IL162632A0 (en) * 2001-12-27 2005-11-20 Inverness Medical Switzerland Novel device, system and method forfluorescence detection
US7239394B2 (en) 2003-06-04 2007-07-03 Inverness Medical Switzerland Gmbh Early determination of assay results
US7317532B2 (en) * 2003-06-04 2008-01-08 Inverness Medical Switzerland Gmbh Flow sensing for determination of assay results
US7315378B2 (en) * 2003-06-04 2008-01-01 Inverness Medical Switzerland Gmbh Optical arrangement for assay reading device
GB2450351B (en) 2007-06-20 2012-01-18 Cozart Bioscience Ltd Monitoring an Immunoassay
US20160216156A1 (en) * 2013-10-08 2016-07-28 Paul Peng System, method and apparatus for performing colour matching
JP6578305B2 (ja) * 2014-06-10 2019-09-18 サノフィ−アベンティス・ドイチュラント・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング 表面の反射特性に関連付けられた情報を判定するための装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2358020A (en) * 1940-08-31 1944-09-12 Gen Motors Corp Color analyzing device
US2280993A (en) * 1940-12-05 1942-04-28 American Cyanamid Co Turbidimeter
US2688099A (en) * 1949-09-14 1954-08-31 Everett H Bickley Scanning mechanism for color sorting machines
US3327583A (en) * 1962-07-16 1967-06-27 Lion Res Corp Apparatus with diffusely reflecting hollow housing for measuring absolute reflectivity of a surface and the like
DD110341A1 (ja) * 1974-02-21 1974-12-12
JPS591977B2 (ja) * 1978-01-25 1984-01-14 株式会社京都第一科学 呈色試験紙を用いた分析方法
JPS609708Y2 (ja) * 1978-03-23 1985-04-05 蓊 須賀 積分球式標準光源装置
DE2834983C3 (de) * 1978-08-10 1981-09-03 Vladimir Dr.-Ing. 5100 Aachen Blazek Meßkopf für Beleuchtungsstärke-Meßgeräte
FR2466783A1 (fr) * 1979-09-28 1981-04-10 Thomson Csf Procede de protection contre les reflexions intempestives d'un faisceau optique et dispositif destine a la mise en oeuvre de ce procede
DD147001A1 (de) * 1979-10-31 1981-03-11 Ludwig W Wieczorek Strahlungsenergie-und-leistungsmessgeraet

Also Published As

Publication number Publication date
DE3279511D1 (en) 1989-04-13
EP0075766A1 (de) 1983-04-06
EP0075766B1 (de) 1989-03-08
JPS5868644A (ja) 1983-04-23
DE3138878A1 (de) 1983-04-14
ATE41234T1 (de) 1989-03-15
US4523853A (en) 1985-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6323495B2 (ja)
JP3868516B2 (ja) 光度計のマルチ検出器読取りヘッド
JP6051264B2 (ja) 光度計
EP2053370B1 (en) Integrating photometer for measuring total flux of light generated from light source to be measured, and method for measuring total flux of light through use of the same
US4995727A (en) Compact diffusion light mixing box and colorimeter
JP4065597B2 (ja) 測光診断計の読み取りヘッド
US20080316489A1 (en) Gas Sensor
US7283222B1 (en) Optical measuring device
EP0102189A2 (en) Reflectometer
JPS63175744A (ja) 光吸収分析装置
US5708271A (en) Non-destructive sugar content measuring apparatus
JPH02173719A (ja) 光透過型分光計
AU647317B2 (en) Spectrometer for conducting turbidimetric and colormetric measurements
CN209117182U (zh) 一种测色装置
JPH02114151A (ja) 屈折率に依存するアパーチャ分布を有する屈折計
KR840002359B1 (ko) 적외선 필름 두께 측정기
CN215727667U (zh) 分光光度计光源整形系统、分光光度计及样本分析仪
JP2000501179A (ja) 比濁計
US20210293617A1 (en) Spectrometer
CN212133867U (zh) 一种优化重复性的双光束测光装置
CN206594055U (zh) 水分测定装置
JPH0277636A (ja) 粒子測定装置
CN218512298U (zh) 一种果蔬检测设备及其光均匀化装置
JP6924561B2 (ja) 近赤外インタラクタンス分光測定用基準白色板ユニット及び近赤外インタラクタンス分光測定における基準分光強度取得方法
CN110954301A (zh) 测定系统及测定方法