JPS63234807A - 磁気浮上車体のマグネツト懸架構造 - Google Patents

磁気浮上車体のマグネツト懸架構造

Info

Publication number
JPS63234807A
JPS63234807A JP17184987A JP17184987A JPS63234807A JP S63234807 A JPS63234807 A JP S63234807A JP 17184987 A JP17184987 A JP 17184987A JP 17184987 A JP17184987 A JP 17184987A JP S63234807 A JPS63234807 A JP S63234807A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
levitation
vehicle body
magnets
magnet
car body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17184987A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiro Shimada
嶋田 俊郎
Shiyoushichirou Sumiya
角谷 昭七郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Publication of JPS63234807A publication Critical patent/JPS63234807A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Mechanical Conveyors (AREA)
  • Control Of Vehicles With Linear Motors And Vehicles That Are Magnetically Levitated (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、小型の磁気浮上車体における浮上用マグネ
ットの懸架構造に関する。
〔従来の技術〕
磁気浮上車体への浮上用マグネットの取付けは、浮上制
御の安定性の観点から、一般に機械的サスベンシラン(
バネ、ダンパー等)を介して行うのが望ましいとされて
いる。特に、乗客を運ぶ実用規模の磁気浮上車では2次
サスペンションは制御安定性のみならず、乗心地向上の
意味でも重要な役割を果たす。
ところが、小物品の搬送に用いるような小型磁気浮上車
に於いては車体規模に対応する小型・軽量の機械式サス
ペンションに適当なものがない為、マグネットを車体に
直接堅固に取付けているのが現状である。この従来方式
の一例を第5図に示す。
同図に於いて、1は浮上車体、2aは前部浮上用マグネ
ット、2bは後部浮上用マグネット、6は強磁性体のレ
ールである。
なお、第5図には、浮上用マグネットの励磁巻線、ギャ
ップセンサ等の浮上用制御機器は省略されている。
浮上制御は、各浮上用マグネットの近傍に設置されるギ
ャップセンサで強磁性体レールとマグネットとの間隙を
検出し、この検出信号に基づいてそれぞれのマグネット
の励磁電流を加減する方法で行なわれる。即ち、ギャッ
プセンサからの出力信号を制御装置によって演算処理し
、さらに、制御装置出力を増幅器に送って浮上用マグネ
ットの励磁電流を加減し、この励磁電流制御によって浮
上用マグネットと強磁性体レールとの間隙(以下ギャッ
プと云う)を、常に所定の範囲から逸脱しないように保
っている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
第5図に示すように、浮上用マグネットを全て車体に固
定すると、車体1を4つのマグネットで4点支持する形
になる。この方法では4本足の机にガタッキが生ずるの
と同じ理屈で浮上制御に支障を生じやすい、即ち、4つ
の浮上用マグネ7)の制御ギャップ値がある一定の条件
を満たしていない限りいずれか1つのマグネットに無理
が生ずることになる。第6図に於て、例えばギャップg
+、gt、gsが決まればg4はこれらの値から受動的
に決まってしまうが、この値が図のD点に於ける制御ギ
ャップの値と異なれば、その差は車体又はレールの歪み
で吸収されねばならない。このような無理により車体或
いはレールにいわゆるびびり振動が誘起されたり、浮上
制御が不安定になったりするのである。
この発明は、浮上制御の安定化のために、上述の問題を
生じない浮上用マグネットの懸架構造を提供することを
目的としている。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明は、上記の問題点を無くすために、以下の手段
を採る。即ち、車体の四隅に浮上用マグネットを具備し
、その浮上用マグネットと車体との間のギャップを常に
所定の範囲から逸脱しないように各浮上用マグネットの
励磁電流を@御して保つ磁気浮上車に於いて、計4個の
浮上用マグネットを2個ずつ2組に分け、その中の少な
くとも一方の組のマグネットを車体から分離した状態に
して互いに梁で連結し、この梁の中央部を、車体に対し
、梁の長手方向と直角な水平軸を中心に回転可能に取付
けるのである。
〔作用〕
浮上用マグネットを上述した状態に取付けると、車体の
支持は、3点支持又は2点支持と等価な状態になる。こ
の3点或いは2点支持では、受動的に決まるギヤツブ部
が存在せず、従ってレールや車体に制御ギャップ値と実
際のギャップ値との誤差に起因した無理な歪みが加わる
ことがなくなる。
〔実施例〕
第1図はこの発明の第1実施例、第2図は第2実施例で
あって、いずれも浮上用マグネットの励M1@線は省略
されている。第1図の第1実施例の懸架構造の場合、車
体1の前部の左右の浮上用マグネット2aを1組として
梁3で連結し、この梁の中央部を梁の長手方向と直角な
1本の水平ピン4で車体前部の幅方向中心軸上に揺動自
在に取付けである。後部浮上用マグネット2bは従来同
様車体後部の左右に動かないように固定するが、その磁
極面の高さは、梁3が水平に均衡している状態での前部
浮上用マグネット2aの磁極面高さと同一レベルに調整
しておく。
次に、第2図に示す第2実施例の懸架構造は、前部浮上
用マグネット2a、後部浮上用マグネット2bの各々を
梁3a、3bで連結し、各梁の中央部をピン4a、4b
で各々車体前後の幅方向中心軸上に揺動自在に取付けで
ある。この場合、各浮上用マグネットの磁極面高さは、
梁3a、3bが共に水平に均衡した状態で同一レベルに
なるように調整されている。また、4個の浮上用マグネ
ットがいずれも可動状態になっていると車体が揺れ易く
、従って、その防止のために、梁3a、3bと車体1の
間には、各梁の揺動支点の両側において緩衝材5a、5
bを設置しである。
なお、梁で連結する2個の浮上用マグネットは、車体の
右側の前後のマグネ7)又は左側の前後のマグネットも
しくはその両者であってもよい。また、対角位置のマグ
ネットを梁で結ぶこともできる。
さて、第1図に示す懸架構造の場合、以下の理由で車体
の支持は3点支持と等価になり、各浮上用マグネットの
制御ギャップが異なっていても車体又はレールへの無理
が生しることなく、安定な浮上制御が可能となる。
今、前部浮上用マグネ7 )2aの制御ギャップ長さを
ga、gx、後部浮上用マグネ7)2bの制御ギャップ
長さをgl、g4とする。このとき車体前部は、等測的
にg= (ga +gz)/2なるギャップgで支えら
れる。従って、車体は実質的に前部の中央位置及び後部
マグネット位置の合計3点でg、gs、gaをもって支
持されることになる。
このため、3脚椅子にガタッキがないのと同様の理屈に
より、たとえg、gs、g4が互いに異なっている場合
でも車体或いはレールに無理を生ずることなく、安定な
浮上制御が実施できる。車体の左右いずれかの前後の浮
上用マグネy)を梁で連結したものについても同じこと
が言える。
一方、第2図に示す構造の場合には、記号を上と同一に
して表わすと、車体前部の等価ギャップはg’ −(g
a +gt)/2、車体後部の等価ギャップはg ’ 
” (gz ”ga)/2となる。従って、車体は前部
の中央位置及び後部の中央位置の合計2点で、ギャップ
g’、g′をもって支持されることになる。即ち、2点
支持と等価である。2点支持は、重心が支点より下にあ
れば安定であるのは自明であるから、この場合、g′と
g′が異なっていても、車体、レールに無理な力がかか
ることなく安定な浮上制御が行なえる。車体の両側で前
後のマグネットを結んだときの作用もこれと同じである
なお、第2図の緩衝材5a、5bは車体のローリング防
止に役立つが、前後のマグネットを結ぶ梁と車体との間
に緩衝材を入れると車体のピッチングを防止できる。
対角位置の浮上用マグネットを梁で結んだときにも2点
支持と等価な支持状態が作り出されるが、この構造は、
支持点が車体上面の対角を結ぶ線上に揃うので、例示の
構造に比べて車体のバランス確保の面で劣る。
次に、各浮上用マグネットは、全体が電磁石で構成され
、励磁コイルへの通電によって強磁性体レール6との間
に車体浮上のための吸引力を生じるものを用いても勿論
差し支えないが、この発明の効果は、第3図及び第4図
に示す構造の浮上用マグネットを使用する場合により顕
著に発揮される。
それ等の浮上用マグネットは、車体の四隅にあるものの
吸引力の総和で車体重量の全部若しくは大部分を支持し
得る永久磁石7と、この永久磁石の磁束を強弱に制御す
る電磁石8(この電磁石の励磁コイルは図示せず)とで
構成されており、周知のものである。かかる浮上用マグ
ネットは、電磁石のみから成るものに比べると電力消費
が少な(て済み、安全対策面でも有利なものである。そ
の反面、車体の四隅にある図においては合計8個の永久
磁石7は磁力を等しくしであるので、第6図におけるg
1〜g、のギャップが異なれば(ギャップ差は各マグネ
ットの負担する重量の不均衡、車体の製造歪、レールの
敷設誤差等のために不可避的に生じる)、各マグネット
部における強磁性体レール6との吸引力にも差がつき、
従って、それだけ車体やレールに歪みを与え易い欠点を
もつ。
しかし、この発明によれば、上述の作用によって車体の
支持が3点或いは2点支持と等価な状態になるため、ギ
ャップ差に起因した車体やレールの歪みは全く生じない
〔効果〕
以上述べたように、この発明によれば4個の浮上用マグ
ネットを使用しながら、3点支持或は2点支持と等価の
支持形態が得られるから、各浮上用マグネットの制御ギ
ャップ値が異なっていても車体やレールに機械的な無理
がかからず、安定な浮上制御が実施できる。このことは
、ギャップ制御への要求精度が緩和されるのみならず、
車体及びマグネットの製作、取付精度、更には軌道レー
ルの敷設精度なども緩和されることを意味する。
従って、この発明により、浮上制御の安定化が図れるば
かりでなく、磁気浮上搬送システムの設置コストが大き
く低減されることになる。
なお、上述したこの発明の効果は、磁気浮上車体の中で
も特に、機械的バネ、ダンパーに適当なものの得にくい
小型のシステム、或いは永久磁石とその磁束の強弱制御
用電磁石との組合せによって構成される浮上用マグネッ
トを具備するもの等に於てより顕著に発揮される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、この発明のマグネット懸架構造の一例を示す
斜視図、第2図乃至第4図はいずれも他の実施例の斜視
図、第5図は従来の懸架構造を示す斜視図、第6図は作
用説明用の線図である。 1・・・・・・車体、2a、2b・・・・・・浮上用マ
グネット、3.3a、3 b ・””梁、4.4a、4
b・・・・・・ビン、5a、5b・・・・・・緩衝材、
6・・・・・・強磁性体レール、7・・・・・・永久磁
石、8・・・・・・電磁石。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)車体の四隅に浮上用マグネットを具備し、その浮
    上用マグネットと車体の進行方向に設置された強磁性体
    レールとの間隙を、常に所定の範囲から逸脱しないよう
    に各浮上用マグネットの励磁電流を制御して保つ磁気浮
    上車体に於いて、計4個の浮上用マグネットを2個ずつ
    2組に分け、その中の少なくとも一方の組のマグネット
    を車体から分離した状態にして互いに梁で連結し、この
    梁の中央部を、車体に対し、梁の長手方向と直角な水平
    軸を中心に回転可能に取付けたことを特徴とする磁気浮
    上車体のマグネット懸架構造。
  2. (2)上記浮上用マグネットが、車体の四隅にあるもの
    の吸引力の総和で車体重量の全部若しくは大部分を支持
    し得る永久磁石とこの永久磁石の磁束を強弱に制御する
    電磁石とで構成されたものであることを特徴とする特許
    請求の範囲第(1)項記載の磁気浮上車体のマグネット
    懸架構造。
  3. (3)上記浮上用マグネットは、車体前部の2個と車体
    後部の2個が別組となるように組分けされていることを
    特徴とする特許請求の範囲第(1)項又は第(2)項記
    載の磁気浮上車体のマグネット懸架構造。
  4. (4)上記浮上用マグネットは、車体右側前後の2個と
    車体左側前後の2個が別組となるように組分けされてい
    ることを特徴とする特許請求の範囲第(1)項乃至第(
    3)項のいずれかに記載の磁気浮上車体のマグネット懸
    架構造。
JP17184987A 1986-10-09 1987-07-08 磁気浮上車体のマグネツト懸架構造 Pending JPS63234807A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24170386 1986-10-09
JP61-241703 1986-10-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63234807A true JPS63234807A (ja) 1988-09-30

Family

ID=17078271

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17184987A Pending JPS63234807A (ja) 1986-10-09 1987-07-08 磁気浮上車体のマグネツト懸架構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63234807A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419522U (ja) * 1990-06-07 1992-02-19

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780962A (en) * 1980-09-05 1982-05-20 Messerschmitt Boelkow Blohm Chassis for magnetic suspension type car
JPS61132004A (ja) * 1984-12-01 1986-06-19 Toshiba Corp 浮上式搬送装置
JPS61170206A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Toshiba Corp 輝上式搬送装置

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5780962A (en) * 1980-09-05 1982-05-20 Messerschmitt Boelkow Blohm Chassis for magnetic suspension type car
JPS61132004A (ja) * 1984-12-01 1986-06-19 Toshiba Corp 浮上式搬送装置
JPS61170206A (ja) * 1985-01-22 1986-07-31 Toshiba Corp 輝上式搬送装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0419522U (ja) * 1990-06-07 1992-02-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4097848B2 (ja) エレベータ案内装置
KR100378499B1 (ko) 승강기차량용가로완충작용을위한자기시스템
US9896306B2 (en) Apparatus and method for dampening oscillations of an elevator car
JPH01127403A (ja) 電磁作動式支持装置
CN101417619B (zh) 磁悬浮装置
JP3857049B2 (ja) 磁気浮上車両を備えた搬送装置のオペレーション装置
US7793760B2 (en) Elevator
US20020090287A1 (en) Frictionless transport apparatus and method
JPS6311841B2 (ja)
JP2018533332A (ja) 揚力調整機能付き車両用磁気浮上装置
KR20050059230A (ko) 자력을 사용하는 서스펜션, 가이드 및 추진 차량
JP3847878B2 (ja) エレベータカー用の磁気ガイド装置
JP2001261260A (ja) エレベータ案内装置
EP2933132A1 (en) Controlled magnetic suspension
CA1074879A (en) Electromagnetic suspension system with selectively switching track means
JPS63234807A (ja) 磁気浮上車体のマグネツト懸架構造
Hoque et al. A 3-DOF modular vibration isolation system using zero-power magnetic suspension with adjustable negative stiffness
JPH07298417A (ja) 磁気浮上車
JP2005298073A (ja) エレベータの昇降案内装置
JP2941343B2 (ja) 吸引式磁気浮上装置
JPS61224808A (ja) 浮上式搬送装置
JP4739480B2 (ja) エレベータ磁気案内装置
JPS63217901A (ja) 磁気浮上車のマグネツト懸架構造
JPS61224807A (ja) 浮上式搬送装置
RU2037436C1 (ru) Левитационная система