JPS63233614A - 誤り訂正装置 - Google Patents

誤り訂正装置

Info

Publication number
JPS63233614A
JPS63233614A JP6734587A JP6734587A JPS63233614A JP S63233614 A JPS63233614 A JP S63233614A JP 6734587 A JP6734587 A JP 6734587A JP 6734587 A JP6734587 A JP 6734587A JP S63233614 A JPS63233614 A JP S63233614A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
polynomial
output
processing
error correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6734587A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2603244B2 (ja
Inventor
Keiichi Iwamura
恵市 岩村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP62067345A priority Critical patent/JP2603244B2/ja
Publication of JPS63233614A publication Critical patent/JPS63233614A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2603244B2 publication Critical patent/JP2603244B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Error Detection And Correction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 近年、メモリーシステムを始めとする各種ディジタルシ
ステムの信頼性向上の対策として、誤り訂正符号の適用
が浸透してきている。
なかでも、リード・ソロモン符号(以下R5符号)は同
一の符号長と訂正能力を持つ線形符号の中で最も冗長度
を低く出来るという特徴を持つ、実用上非常に重要な符
号であり、衛星通信、磁気ディスク、コンパクトディス
ク等に広く利用されている。
本発明は、上記誤り訂正技術の分野に属し、特にシスト
リック・アレイを用いた並列演算器に関する。
〔従来の技術〕
R3符号の符号化・復号法には種々の物があるが、次に
示す(1)〜(7)の演算を実現することが必要である
1)シンドローム多項式の生成 受信語系列(r n−1+  r n−2+・・・、r
l。
ra)からシンドローム多項式5(x)=ΣS、、*x
’を生成する。ただし、 Sト1=−Σrn−1* (aj)”      (1
)2)誤り位置多項式と誤り数値多項式の生成Ao=x
”、Be =S (x)の最大公約多項式 %式%(2) を求める。その途中で次式を満たす多項式りが誤り位置
多項式σ(x)、Wが誤り数値多項式ω(X)を表す。
degW<t、degD≦t C* A o + D * B o ” W3)誤り位
置と誤り数値の生成 多項式σ(X)、σ” (X)、ω(X)について f(x)=Σ f n−、* x n−’      
    (3)の値をX ” CL−”’ (1” ’
 + ””+ n)にライて求める。ただし、f (x
)の演算はσ(X)。
σ’  (X)、ω(X)のために3回必要である。
4)誤り訂正の実行 r’ n−1” ’n−1+en−1(4)ただしσ(
α−r′+1)≠Oのときen−r=o、a (a−”
’)〜0(Dときe n−H= QJ (Q −”’ 
) /σ° (α−00′) また、消失誤り訂正に対しては上記の1)〜4)の他に
次の5)、6)の演算が必要である。
5)消失位置多項式の生成 S個の消失位置j1.j2.・・・、jSに対しYl−
α”(i=1.2.・・・、s)とし、消失位置多項式 %式%) 6)消失位置多項式とシンドローム多項式の乗算S (
x) −5(x) *λ(x)      (6)この
S (x)を2)において80として用いる。
また符号化に関しては次の演算が必要である。
7)符号化 情報系列I (X) ” (Im−t *  Im−z
 、 ・・・。
■。)及び、生成多項式g (’x)mg、*x”” 
g +m−14X ”−’ + ”・g 6からパリテ
ィP (x)を生成する。(m=2t)ただし、 P=(x)−I(x)*x”  nod  g(x) 
   (7)以上のような演算を実現する上で大きな訂
正能力を持つ符号化・復号処理の装置化は、装置の規模
及び制御が非常に複雑かつ大規模になるため非常に困難
であった。
しかし、近年の半導体技術の進歩によって複雑かつ大規
模な装置のVLS I化が可能となった。
このときVLS Iの特徴を生かしたアルゴリズムを考
えることは重要である。シリトリツ・り・アルゴリズム
はKungらによって提案されたVLS I向きアルゴ
リズムである。今まで、1)〜7)のいくつかの処理に
ついてシストリック・アルゴリズムによるICセルの構
成が示されてきた。しかしそれらは1つの機能について
独立なセルとして設計されていた。そのために1)〜7
)の処理毎に別々のセルを設計する必要があった。
〔発明が解決しようとしている問題点〕水出願人が先に
出願した特願昭61−305898号(以下、先願とい
う)において、R3符号化・復号において必要な次の1
)〜7)の処理を同一処理単位(プロセツシングエレメ
ント二以下PE)を用いてシストリックに実現した。
先願に示したアーキテクチャでは、IPE単位にtCセ
ル化した場合、1)〜7)の処理毎にICセルを設計す
る必要はない。その点において先願に示したアーキテク
チャは汎用性を持つアーキテクチャであると言える。し
かじ先願に示したアーキテクチャは1)〜7)の処理を
同−PEを用いてシストリックに実現しているが、処理
毎にPEの接続と制御を変えなければならない。IPE
単位にXC化し、接続を外部的に与えたとしても処理に
対して接続は固有であるので、1つのPEは他の処理を
行うことができない。
従って、先願に示したアーキテクチャは、真に汎用性を
持つアーキテクチャとは言えなかフた。
そのために、消失誤り訂正5)、6)を行おうとする場
合、5)、8)の処理用のPEが必要となり、通常のR
3符号復号器で消失誤り訂正を処理することができなか
った。
(問題点を解決するための手段(及び作用))先願のア
ーキテクチャは、PE間の接続を自分自身が隣接するも
の同士と規定している。そこで本発明によれば、第1図
のように自分自身への接続はPHの中に閉じ込めると、
PE間の接続は第2図のように隣接PEのみの接続とな
る。
この場合1のセレクタの規模は大きくなるが、処理によ
る接続の違いが全てこのセレクタに吸収される。
これによって、ガロア体上の演算の相違は全てセレクタ
の制御の相違に帰着され、PEを処理毎に区別すること
なく、多重的に用いることができる。従って、PEを多
重的に用いることによって回路規模を増加させずに1)
〜7)の全ての処理を実現することができる。これはガ
ロア体上の演算における汎用PEと言える。
〔実施例〕
第1図に本発明による基本PEを示す、第1図において
、1は多入力多出力のセレクタ(MUX)であり、2.
3は(ガロア体上の)乗算器であり、4は(ガロア体上
の)加算器である。GF (2’ )上の原始多項式P
(x)’X’ +X’ +X’ +X2+1による乗算
器を考えた場合、2.3は第11図のように実現され、
4はEXσR(8個)によって実現される。
5〜11はCKによって動作するレジスタである。
1のセレクタを100ゲート、第11図の構成による2
、3の乗算器を300ゲート、4の加算器を50ゲート
、5〜11のレジスタ1つを50ゲートとすると、IP
Eに要する回路規模は約1100ゲントとなる。また1
素子に要する遅延時間を5〜10nsとした場合、IP
Hに要する処理速度は10〜20MHzとなる。
このPEを図2のように接続し、セレクタ選択信号S1
..5を処理に応じて制御することによって種々の演算
を行うことができる。
(他の実施例〕 1)〜7)の処理毎の(図2を!ブロックとした場合の
)入出力関係とセレクタ選択信号の制御表を図3〜9#
=填=コ=に示す。
1)まず、各PEにα’  (ywt、・・・、2t)
をsetするために、#1のPEのへ入力にαjをα〜
α2tの順に入力する。各PEはSl、、5=02(以
下セレクタ選択信号S1..5の値はMEXで表す)に
制御され、W出力からへ入力のαj (j=1.・・−
,2t)が1クロック遅れで出力される。各PEに設定
すべきα1の値が来た時St、、5=03とすることに
よって、レジスタ5.11にα4及び1が設定される。
α1設定後はSl、、5−02に戻す。
次に演算中はγn−1(i=+1.・・・、n)におい
てi =m lの時、Sl、、5寓00とし、Xから初
期値Z。−〇が出力され、Zl ”Z  l−1・α4
+γn−1−γ、−I (■)が計算される。
iw2.・・・、nまでは通常St、、5−01として
前演算結果Z l−1をD入力からX出力にフィードバ
ックすることによって■の演算を行う。
ixnの時、#jのPEのレジスタ8にシンドローム係
数S、が構成される0次の符号語を処理するためにその
5j−1を次のクロックixlでレジスタ9に移す、各
PEを順次S1..5−02とすることによって、レジ
スタ9のS J−1が2出力から出力され、#2tのP
Eからシンドローム多項式S (x)の係数が順次出力
される。
2)まず#0のPEをSt、、5−04として、AB大
入力らA(λ)、B(X)を入力する。
ixlの時入力される多項式A (x)及びB(X)の
最高次数係数β、αを各々レジスタ11.5に設定する
(i=i)、i=2.・・・。
2t(7)時St、、5=08として、演算C(x)=
α・A (x)+β・B (x)をxy出力から出力す
る。その時レジスタ6.1oの値をフィードバックして
、W、Z出力から出力することニヨって、C(x)と最
高次数をそろえてA(X)、B (X)が次のPEに入
力される。
以下、#i (i=f、・・・、2t)のPEを前A(
x)、B (x)、C(x)の次数から適当なモード(
nop、reduceA、reduceB)で制御し、
上記の演算を繰り返す。(アルゴリズムの詳細は先願に
示す)。
以上の演算を#0から#2tのPEまで繰り返すことに
よって、A (x)とB (x)の最大公約多項式が求
められる。ただし、#2 t+ 1のPEはd e g
 A < tかd e g B < tの判定のみのた
めに必要であり、d e g A < tの時nop’
 とする。
3)各符号毎に必要なf t−Jがレジスタ9に入力さ
れているとする。ixlの時St、、5−QCとしてレ
ジスタ9のf t−jをXに出力し、レジスタ6に移す
。その時C入力からはZo = O、E入力からはα−
n−1(i−1)が入力され、Z。
昭20−α”6+ft□Jが演算される。i=2゜・・
・、tの時、通常S1..5=OEとしてZl” Z 
I−r α−”’ + f t−J (y)演算を行い
、j−tノ時#tのPEからf(α−ni1)の値が出
力される。
ただし、f t−Jをレジスタ6に入力するために、2
)のPEから各PEで必要なf t−Jの値が送られて
きた時、Sl、、5−ODとする。
また、λ′係数の時0設定のためにSl、、5−OFと
する。
4)通常S1..5−11としT ’ n−r = r
 n−++Oを演算し出力する。誤り位置の時S1..
5=10とすることによって、γ n−1”γn−1+
ω(α−”’)/λ′ (αす01)を演算し、誤り訂
正を行う。
誤り位置の検出はえ(α′″”’) w O(i = 
1 。
・・・、n)の時に行われ、これによつてSlを制御す
る。
5)まず、Yj (j=1.・・・、2t)の設定のた
め#1のPEのA入力にYjをY、〜Y2tの順に入力
する。iwlの時31..5−14とすることによって
、A入力からのYJ (j=1゜・・・、2t)がレジ
スタ5に設定される。C入力からはZ J−1が入力さ
れ、セレクタのX出力を通してレジスタ6に入力される
。レジスタ6の出力は次のクロックでY(セレクタ)に
出力され、Zs −Zt−1・Y  r−x+z  1
−1が演算される。それを2を個のPEで行うことによ
って消失位置多項式λ(X)が求まる。
ただし、Z  I−1の多項式は#jのPEにつぃてj
の長さしかないので、J=j〜2tの間はX(セレクタ
)からOが出力される。
6)#1のPEのB入力にシンドローム多項式S (x
)の係数がS 2t−f”” S Oの順に入力され、
同時にE入力からはえ(X)の係数がλ2t〜λ。
の順に入力されるとする。C入力からはZ  I−1の
入力が入力されるが#1のPEではZ。−0であるので
0が入力される。
iwlの時S1..5=12とし、レジスタ5.11に
各々設定値、1及びS 2t−J又は#jのPEについ
て設定される。i=2以降S1..5冨13とすること
によって1及びS 2t−Jの順に保持される。Xは常
にC入力Z  l−1を出力する。
Yはi=1の時0.i=2以降E入力λ(X)をレジス
タ9で1クロック遅らせたものを出力することによって
多項式Z 1−1に対し、1次低い形のλ(X)となる
これによって、Z、=Z、−ビX+λ(X)・S 2t
−Jが順次演算され、#2tのPEから演算結果である
λ(X) ・S (x)が出力される。
7)情報I (X) = (I h−+ 、  I  
h−z、 ・・・。
Io)をA(x)、生成多項式 g(x)2=x” +
gm−+ # x”−’ +mg、” x+g(1’a
”B (x)と考える。パリティP (x)はA (x
)をB (x)で割った余りであるので、その動作は2
)におけるreduceAの動作に同様になる。
ただし、reduceAをh回行う必要があるので、P
Eはh個必要である。
これによって前特許に示した1)〜7)の処理が、セレ
クタ選択信号の制御のみによって実現できることがわか
る。
〔発明の効果〕
このPEを用いることにより、先願と異なるアプローチ
による回路規模の小型化が行える。
このアプローチは消失誤り訂正にとって最も有効である
と思われる。
復号処理について考えた場合、1)、3)。
4)の処理回数は符号長nに依存する。即ち、1)、3
)、4)の処理は1符号長分の処理に対してn回処理を
行わなければならない、それに対して、2)、5)、6
)の処理回数は訂正能力tに依存する。(詳細は先願参
照)従って、netの場合2)、5)、6)の処理に対
してPEを多重的に用いることによって回路規模を増大
させずに消失誤り訂正を含む復号器が構成できる。
第10図にその場合のシステム構成を示す。
第10図の1)において、受信語n回の処理でシンドロ
ームを求めている間に、消失位置Yl(iwi、・・・
、s)を2)、5)、6)のブロックに入力し、消失位
置多項式λ(x)を求める。その出力と1)からのシン
ドローム多項式5(x)をMUXを通して2)、5)、
6)のブロックにフィードバックし、λ(x)IS(X
)を生成する。その出力を再び2)、5)。
6)のブロックにフィードバックしてGCDを求める。
この関係を第11図に示す。
また、図12のようにRAMと組み合わせて全体の制御
をcontrol 1部でプログラム的に行うことによ
って、汎用演算機として用いることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の基本PEの説明図、 第2図は本発明の基本PEの接続図、 第3図は本発明の基本PEによるシンドローム生成用入
出力図、 第4図は本発明の基本PEによるGCD生成用入出力図
、 第5図は本発明の基本PEによる多項式の値生成用入出
力図、 第6図は本発明の基本PHによる誤り訂正用入出力図、 第7図は本発明の基本PHによる消失位置多項式生成用
入出力図、 第8図は本発明の基本PHによる乗算用入出力図 第9図は本発明の基本PHによる符号化用入出力図、 第10図、第11図は本発明の基本PEによるシステム
構成図及びタイミング図、 第12図は本発明の基本PEによる汎用システム構成図
、 第13図はガロア体上の乗算器の例を示す図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 セレクタとレジスタと論理回路を1つの単位とする回路
    を複数用いて規則的に構成し誤り訂正を行わせる回路に
    おいて、誤り訂正において必要な次の(1)〜(7)の
    処理を同一単位回路及び同一接続を用いて構成し、各単
    位回路のセレクタ制御を処理に応じて変更することによ
    って行うリード・ソロモン符号化・復号方式。 (1)シンドローム生成 (2)誤り位置多項式と誤り数値多項式の生成 (3)誤り位置と誤り数値の生成 (4)誤り訂正の実行 (5)消失位置多項式の生成 (6)シンドローム多項式と消失位置多項式の乗算 (7)符号化
JP62067345A 1987-03-20 1987-03-20 誤り訂正装置 Expired - Fee Related JP2603244B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067345A JP2603244B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 誤り訂正装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62067345A JP2603244B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 誤り訂正装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63233614A true JPS63233614A (ja) 1988-09-29
JP2603244B2 JP2603244B2 (ja) 1997-04-23

Family

ID=13342338

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62067345A Expired - Fee Related JP2603244B2 (ja) 1987-03-20 1987-03-20 誤り訂正装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2603244B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233613A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc 誤り訂正装置
US5541937A (en) * 1993-12-27 1996-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for uniformly correcting erasure and error of received word by using a common polynomial

Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157529A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 符号器
JPS63157530A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc Bch符号化復号方式
JPS63157526A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc シンドロ−ム生成回路
JPS63157628A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 株式会社デンソー 車両に搭載される発電機の制御装置
JPS63157525A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 消失位置多項式生成回路
JPS63157527A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 最大公約多項式生成回路
JPS63164625A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc Gcd生成回路
JPS63164627A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 消失位置多項式生成回路
JPS63164626A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 誤り位置及び誤り値生成回路
JPS63164624A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc シンドロ−ム生成回路
JPS63164629A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 符号処理装置
JPS63164628A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 符号器
JPS63223613A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動ミラ−装置

Patent Citations (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157529A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 符号器
JPS63157530A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc Bch符号化復号方式
JPS63157526A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc シンドロ−ム生成回路
JPS63157628A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 株式会社デンソー 車両に搭載される発電機の制御装置
JPS63157525A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 消失位置多項式生成回路
JPS63157527A (ja) * 1986-12-22 1988-06-30 Canon Inc 最大公約多項式生成回路
JPS63164625A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc Gcd生成回路
JPS63164627A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 消失位置多項式生成回路
JPS63164626A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 誤り位置及び誤り値生成回路
JPS63164624A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc シンドロ−ム生成回路
JPS63164629A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 符号処理装置
JPS63164628A (ja) * 1986-12-26 1988-07-08 Canon Inc 符号器
JPS63223613A (ja) * 1987-03-12 1988-09-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 振動ミラ−装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63233613A (ja) * 1987-03-20 1988-09-29 Canon Inc 誤り訂正装置
US5541937A (en) * 1993-12-27 1996-07-30 Canon Kabushiki Kaisha Apparatus for uniformly correcting erasure and error of received word by using a common polynomial

Also Published As

Publication number Publication date
JP2603244B2 (ja) 1997-04-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7613991B1 (en) Method and apparatus for concurrent calculation of cyclic redundancy checks
Wei A systolic power-sum circuit for GF (2/sup m/)
US7653805B2 (en) Processing in pipelined computing units with data line and circuit configuration rule signal line
US6119262A (en) Method and apparatus for solving key equation polynomials in decoding error correction codes
US20030110196A1 (en) Galois field multiply/ multiply-add/multiply accumulate
JP4885422B2 (ja) ガロア拡大体線形変換器
US7701254B2 (en) Reconfigurable circuits
US5130990A (en) VLSI architecture for a Reed-Solomon decoder
US7028248B2 (en) Multi-cycle symbol level error correction and memory system
Kwon et al. An area-efficient VLSI architecture of a Reed-Solomon decoder/encoder for digital VCRs
US7093183B2 (en) Symbol level error correction codes which protect against memory chip and bus line failures
JPS5830609B2 (ja) 誤り訂正装置
Kovac et al. SIGMA: a VLSI systolic array implementation of a Galois field GF (2/sup m/) based multiplication and division algorithm
JP3345385B2 (ja) チェンサーチ装置
US5867414A (en) Compact pipelined matrix multiplier utilizing encoding and shifting circuit configurations
JPS63186338A (ja) 誤り訂正回路
JPS63233614A (ja) 誤り訂正装置
US8832535B1 (en) Word-serial cyclic code encoder
EP0723342A2 (en) Error correction apparatus
JP2603243B2 (ja) 誤り訂正装置
US20070300137A1 (en) Reed solomon decoding of signals having variable input data rates
US6574771B1 (en) Galios field processor having dual parallel data path for Bose Chaudhuri Hocquenghem/Reed-Solomon decoder
Hsu et al. Efficient time redundancy for error correcting inner-product units and convolvers
JPH08139612A (ja) リード・ソロモン誤り訂正符号復号化回路
Yang et al. An MPCN-based BCH codec architecture with arbitrary error correcting capability

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees