JPS6323249B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6323249B2
JPS6323249B2 JP15733284A JP15733284A JPS6323249B2 JP S6323249 B2 JPS6323249 B2 JP S6323249B2 JP 15733284 A JP15733284 A JP 15733284A JP 15733284 A JP15733284 A JP 15733284A JP S6323249 B2 JPS6323249 B2 JP S6323249B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
annealing
stainless steel
steel strip
oxidation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15733284A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6137927A (ja
Inventor
Takashi Shiokawa
Masayuki Hino
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15733284A priority Critical patent/JPS6137927A/ja
Publication of JPS6137927A publication Critical patent/JPS6137927A/ja
Publication of JPS6323249B2 publication Critical patent/JPS6323249B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatment Of Strip Materials And Filament Materials (AREA)
  • Heat Treatment Of Sheet Steel (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ステンレス鋼の冷間圧延後の熱処理
方法に関し、表面性状のすぐれたオーステナイト
系ステンレス鋼板の製造方法に関する。 〔従来の技術〕 オーステナイト系ステンレス冷延鋼板は、その
使用過程において表面をバフ研磨した後に使用さ
れることが多いため、冷延後の再結晶化熱処理終
了時の光沢、白色度等表面性状について調査、研
究した例はほとんどない。 ところが純水素ガスあるいはアンモニア分解ガ
スあるいは水素−窒素混合ガス等の還元性雰囲気
のもとで焼鈍する光輝焼鈍(Bright Annealing)
ではスケールの発生がないため焼鈍後の酸洗を省
略出来、冷延後の光沢にほぼ近いものが得られ
る。このような製品は、そのすぐれた表面性状を
生かして表面研磨なしで用いられる場合が多く、
表面性状を向上させる必要性が強い。光沢に関し
ては従来より、酸化を防止するために露点を低く
する事が望ましいがあまり下げすぎるとガス中の
窒素がステンレス中のCrと反応し窒化クロムを
形成しやすくなり逆に光沢が悪くなると一般に言
われている。 このような背景において、オーステナイト系ス
テンレス光輝焼鈍製品の表面性状に関しては、特
開昭58−123830号、同−123831号公報でアンモニ
ア分解ガス及び純水素ガス中において所定の温
度、露点で2分間保持した場合の光沢劣化度を調
べ、温度と露点を組み合わせた最適条件を開示し
ている。ところが実際には各鋼帯の昇温速度は雰
囲気炉温と焼鈍時間に応じて決まる。 一方、金属の酸化−還元反応では低温域は酸
化、高温域は還元が優先であり、この酸化域に鋼
帯が滞留する時間を短くすれば表面性状の劣化を
防止することが出来る。従つて表面性状について
議論するには、単に均熱時の板温度と雰囲気ガス
の露点を規定するだけでは不十分であり、昇温過
程での板温度とその温度域に滞留する時間を考慮
する必要がある。 一方、特開昭58−126930号公報では以上述べた
昇温過程での酸化の影響について考慮し、上記酸
化域では昇温(加熱)時、冷却時とも鋼帯に低露
点ガスを吹付けるという技術が開示されている。
酸化域を通過する際に低露点ガスを吹付けて酸化
の程度を軽減させることは、 800℃近辺での温度域でのことなのでせつか
く昇温した鋼帯を冷却することになり生産性を
著しく低下させる。 材種、板温等により炉および冷却帯での酸化
域の位置がずれることを考慮すると上記技術を
実施する際の設備費は多額になる。 という問題を有している。 〔発明が解決しようとする問題点〕 本発明は以上述べたきた従来の方法の問題点を
解決し、既設の設備を改造することなく、表面性
状のすぐれたオーステナイト系ステンレス鋼帯を
製造する方法を提供することを目的とする。 〔問題点を解決するための手段〕 第1図は本発明方法を説明する光輝焼鈍の温度
パターンを示すグラフである。本発明者らは通板
速度によつて表面光沢が変化するという事実に着
目し、広範な調査を行つた結果、鋼帯温度が1000
℃以上に滞留している時間αと、500〜800℃の間
を昇温する時間βとの比を一定値以上とした温度
パターンで焼鈍時間を決めることにより、表面性
状のすぐれたオーステナイト系ステンレス鋼帯を
製造方法を開発した。 以下本発明の内容を詳細に説明する。 前述のようにオーステナイト系ステンレス鋼帯
の表面性状は酸化域での酸化被膜により劣化す
る。その点に関しての基礎的な知見を得るために
本発明者らは以下に述べる調査を行なつた。設定
炉温と焼鈍時間が異なるいろいろな焼鈍条件で焼
鈍した試料表面について深さ方向にグロー放電分
光分析を行つた。この元素分析の結果の一例を第
2図〜第5図に示す。ここでは光輝焼鈍条件以外
の諸要因の影響を除外するために、冷間圧延され
たコイルを分割してそれぞれ異なる焼鈍条件で光
輝焼鈍を通板したものである。 第2図 冷間圧延後のもの 第3図 α=33sec,β=26sec 第4図 α=26sec,β=30sec 第5図 α=32sec,β=29sec 第2図の冷延後の試料ではどの元素についても
表層部での濃化は見られないが、光輝焼鈍後の試
料第3図〜第5図を見るといずれについてもSiの
ピークが現われてくる。このSiのピークは、Siの
酸化物によると考えられる。光輝焼鈍処理により
多かれ少なかれSi,Cr,Moなどのごく薄い酸化
被膜が形成されるが、オーステナイト系ステンレ
スに含まれる主要元素の中ではSiが最も酸化され
易いためこの分析法ではSiのみ強く検出されたも
のである。 またSiのピーク高さと光沢度および白色度の相
関を第6図に示す。ここで光沢度は試料表面に入
射角20度で一定強度の光線を照射し、反射角20度
におけるその反射強度を測定した。数値は、標準
サンプルを8.2とした時の相対値で示した。白色
度は試料表面に白色光を照射し、その反射光より
色立体上での位置を計算して求めた。純白色は
100、純黒色は0である。光沢度は高い方が好ま
しく、白色度は低い方が望ましい。第6図による
とSiのピークが高くなるほど光沢度が低下し白色
度が高くなることがわかる。以上の結果から酸化
域で発生する酸化被膜はSiによるものが大部分で
あり、Siのピークが高くなる、すなわちSiによる
被膜が厚くなるほど光沢度が低下し、白色度が高
くなつて表面性状が劣化することを確認した。 本発明者らはこれらの試料についてその鋼帯温
度を調べ、第1図と同様の昇温曲線をそれぞれに
ついて求めた。光沢度および白色度とこの昇温曲
線との関係を整理し比較観察した結果、表面性状
の良好な試料は1000℃以上の還元域滞留時間αが
性状の悪い試料よりも概ね長く、更に酸化域でみ
ると500℃から800℃での酸化域滞留時間βが概ね
短いことが判明した。さらにそれらの比すなわち
板温度が1000℃以上に滞留している時間αと500
℃から800℃の間に滞留している時間βの比α/
βをパラメータとして鋼帯表面の性状レベルを変
化させることができることを見出した。これらの
例を第1表に示す。 これらの一連の研究の結果、オーステナイト系
ステンレス鋼の光輝焼鈍後の表面性状はα/βが
0.90以上のものが0.90未満のものに比べて良好で
あることが明らかになつた。 〔作用〕 本発明の作用は次のように推論される。オース
テナイト系ステンレスの光輝焼鈍後の光沢は、Si
のピーク値に大きく支配されている。Siのピーク
値は酸化の影響を最も鋭敏に反映する。従つて、
α/βで表面性状を制御することが可能となる。 〔発明の効果〕 本発明方法によりオーステナイト系ステンレス
鋼の光輝焼鈍において、焼鈍時間の調整により、
従来の装置になんら改変を施すことなく、表面の
光沢度と白色度のすぐれた鋼帯を製造することが
できるようになつた。 【表】
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明方法を説明する光輝焼鈍の温度
パターンを示すグラフ、第2図〜第5図はグロー
放電分光分析のチヤート、第6図はグロー放電分
光分析における表面Siのピーク高さと白色度、光
沢度との関係を示すグラフである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 オーステナイト系ステンレス鋼帯を加熱、均
    熱および冷却する光輝焼鈍炉で焼鈍を行うに当
    り、鋼帯温度が1000℃以上に滞留している時間α
    と500℃から800℃の間を昇温する時間βとの比
    α/βを、0.90以上とした温度パターンにより焼
    鈍することを特徴とする表面性状のすぐれたオー
    ステナイト系ステンレス鋼帯の製造方法。
JP15733284A 1984-07-30 1984-07-30 表面性状のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法 Granted JPS6137927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15733284A JPS6137927A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表面性状のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15733284A JPS6137927A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表面性状のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6137927A JPS6137927A (ja) 1986-02-22
JPS6323249B2 true JPS6323249B2 (ja) 1988-05-16

Family

ID=15647375

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15733284A Granted JPS6137927A (ja) 1984-07-30 1984-07-30 表面性状のすぐれたオ−ステナイト系ステンレス鋼板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6137927A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2655542B2 (ja) * 1988-11-16 1997-09-24 富士写真光機株式会社 内視鏡
JP2836863B2 (ja) * 1989-02-21 1998-12-14 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の挿入制御装置
JP2813482B2 (ja) * 1991-02-01 1998-10-22 三菱重工業株式会社 ステンレス鋼板の焼鈍方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6137927A (ja) 1986-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107922987B (zh) 用于生产晶粒取向电工钢带的方法和晶粒取向电工钢带
US2656285A (en) Production of coated soft iron and steel sheets
US3936543A (en) Method of coating carbon steel
US5266129A (en) Process for production of oriented electrical steel sheet having excellent magnetic properties
JPH11106827A (ja) 磁気特性が優れた鏡面一方向性電磁鋼板の製造方法
JPS6323249B2 (ja)
US6241829B1 (en) Silicon steel sheet and method thereof
US4140552A (en) Method of treating aluminum-killed and low alloy steel strip and sheet surfaces, in sulfur-bearing atmosphere, for metallic coating
US4123292A (en) Method of treating steel strip and sheet surfaces for metallic coating
JP4010240B2 (ja) 方向性電磁鋼板の被膜密着性の評価方法および製造方法
US4123291A (en) Method of treating steel strip and sheet surfaces, in sulfur-bearing atmosphere, for metallic coating
KR100515939B1 (ko) 내산화성이 향상되는 페라이트계 스테인레스 광휘소둔냉연강판의 제조방법
JPH08295999A (ja) 耐テンパーカラー性に優れた研磨仕上げステンレス鋼板およびその製造方法
JP2788087B2 (ja) 耐熱変色性の優れたステンレス鋼およびその製造方法
KR100187917B1 (ko) 페라이트 스테인레스 강의 제조방법
JPH07252534A (ja) オーステナイト系ステンレス鋼板の熱処理方法
JP3072401B2 (ja) 磁気特性、被膜特性の優れた方向性電磁鋼板の製造方法
JPS58123831A (ja) 表面光沢のすぐれたオ−ステナント系ステンレス鋼板の製造法
KR100241004B1 (ko) 산세성 향상을 위한 오스테나이트계 스테인레스 냉간압연강판의 소둔방법
CA1136852A (en) Apparatus for continuously producing a high strength dual-phase steel strip or sheet
KR19980033842A (ko) 오스테나이트계 스테인레스 냉연강판의 광휘소둔방법
JPH0693329A (ja) 焼付け硬化性に優れた冷延鋼板の製造方法
JPH03271330A (ja) ステンレス冷延鋼帯の焼鈍方法
JPH05295427A (ja) 連続焼鈍による軟質表面処理原板の製造方法
JP2005069917A (ja) 磁気特性に優れた方向性電磁鋼板の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees