JPS632308B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS632308B2
JPS632308B2 JP58164787A JP16478783A JPS632308B2 JP S632308 B2 JPS632308 B2 JP S632308B2 JP 58164787 A JP58164787 A JP 58164787A JP 16478783 A JP16478783 A JP 16478783A JP S632308 B2 JPS632308 B2 JP S632308B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paint
coating film
toluene
polymerization
hours
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP58164787A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6055065A (ja
Inventor
Kazuo Maejima
Masanori Naito
Kunio Yanagisawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sekisui Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sekisui Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sekisui Chemical Co Ltd filed Critical Sekisui Chemical Co Ltd
Priority to JP16478783A priority Critical patent/JPS6055065A/ja
Publication of JPS6055065A publication Critical patent/JPS6055065A/ja
Publication of JPS632308B2 publication Critical patent/JPS632308B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
技術分野: 本発明は帯電防止用塗料、特に帯電防止機能と
透明性を有し、しかも優れた硬度と強度を有する
塗膜を形成しうる塗料に関する。 従来技術: 半導体ウエハー保存容器、電子・電機部材、半
導体製造工場の床材・壁材などは、その用途によ
つては、帯電防止効果を有することが必要であ
る。そのために、従来は、これら部材をカーボン
粉末や金属粉末入り塗料でコーテイングしたり、
あるいはカーボン粉末、カーボン繊維、金属繊維
などを樹脂に練り込んで成形することが行なわれ
ている。しかし、これらの従来法では塗膜および
成形品自体が着色しているため不透明であり、内
容物を透視することができない。したがつて、帯
電防止の必要な部所を窓部にすることができな
い。 特開昭57−85866号公報には、透明でかつ帯電
防止機能を有する塗料が開示されている。この塗
料はアンチモンを含む酸化錫を主成分とする粒径
0.2μm以下の導電性微粉末を塗料バインダー中に
含有させてなる。この塗料は導電性微粉末を高度
に分散させることが困難であり、樹脂部材にコー
テイングして得られる塗膜は透明性および帯電防
止機能を安定に発現させることが難しい。 発明の目的: 本発明の目的は、透明性と帯電防止作用に優れ
た塗料を提供することにある。本発明の他の目的
は耐擦過傷性に優れ、かつ長期間にわたつて帯電
防止効果および透明性を保持する塗膜を形成しう
る塗料を提供することにある。本発明のさらに他
の目的は、硬度および強度に優れた塗膜を形成し
うる塗料を提供することにある。 発明の要旨: 本発明はメタクリル酸メチルモノマーに水酸基
をもつモノマーを微量混入して得られる塗料バイ
ンダーが金属微粉末の再凝集を効果的に防止し驚
くべき分散能を発揮すること;しかも得られる塗
膜が透明性・帯電防止機能に著しく優れ、かつ硬
度に富み耐擦過傷性を有するとの本発明者の新し
い知見にもとづいて完成された。それゆえ、本発
明の帯電防止用透明塗料は、メタクリル酸メチル
単量体80〜97モル%および一般式
【式】もしくは
【式】(ただしR1 はHもしくは−CH3基;n=1〜10;そしてm=
3〜9)で表わさせる単量体3〜20モル%を含む
共重合体でなる塗料バインダーと;酸化錫を主成
分としその粒径が0.2μm以下の導電性粉末とを含
有し、該塗料バインダー100重量部に対し該導電
性粉末を70〜350重量部の割合で含有してなり、
そのことにより上記目的が達成される。 本発明の塗料により形成される塗膜が高い硬度
を有しかつ優れた耐擦過傷性を発揮するために
は、塗料バインダーを構成するメタクリル酸メチ
ルモノマーは塗料バインダー中に80〜97モル%含
有されていることが必要である。そして、上記塗
膜が透明性と帯電防止機能に優れるためには、一
般式
【式】もしくは
【式】で示される 水酸基をもつモノマーは塗料バインダー中に3〜
15モル%の範囲で含有されていることが必要であ
る。この水酸基をもつモノマーの含有量が3モル
%を下まわると金属微粉末を充分に分散させるこ
とができず、それゆえ、得られる塗膜は透明性に
劣る。20モル%を越えると、得られる塗膜は耐水
性に劣り長期間の使用に耐え得ない。 上記水酸基をもつモノマーのうち一般式
【式】で表わさせるも のには、例えば、ヒドロキシエチル(メタ)アク
リレート、ヒドロキシプロピル(メタ)アクリレ
ート、ヒドロキシブチル(メタ)アクリレート、
ヒドロキシオクチル(メタ)アクリレート、ヒド
ロキシ2エチルヘキシル(メタ)アクリレートな
どがある。一般式
【式】で表わされ るモノマーはポリエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレートであり、それには例えばトリエ
チレングリコールモノ(メタ)アクリレート、テ
トラエチレングリコールモノ(メタ)アクリレー
ト、ペンタエチレングリコールモノ(メタ)アク
リレート、ヘキサエチレングリコールモノ(メ
タ)アクリレート、ヘプタエチレングリコールモ
ノ(メタ)アクリレート、オクタエチレングリコ
ールモノ(メタ)アクリレートがある。 上記メタクリル酸メチルモノマーと上記水酸基
をもつモノマーとを含む塗料バインダー共重合体
は、通常の重合法、例えば、溶液重合法、塊状重
合法、乳化重合法などにより調製されうる。塗膜
の透明性を確保するうえで塗料バインダー100重
量部に対し酸化錫を主成分とする粒径0.2μm以下
の導電性粉末が70〜350重量部、好ましくは100〜
300重量部の割合で含有される。微粉末が70重量
%を下まわるとその分散度合いは充分であつても
得られる塗膜が充分な導電性を示さず、したがつ
て本発明の目的のひとつである帯電防止作用が発
揮され得ない。350重量部を越えると過密状とな
るため微粉末の分散が悪くなり、その結果、得ら
れる塗膜の透明性が損われる。 本発明の塗料の調製は、上記塗料バインダーを
有機溶剤に溶解させ、次いで、酸化錫を主成分と
する導電性微粉末を混合して行なわれる。微粉末
を塗料中に充分分散させるために塗料の分散や配
合に通常用いられる機器、例えばサンドミル、ボ
ールミル、高速回転撹拌装置、三本ロールなどが
使用され得る。この微粉末の分散をより高めるた
めには、シランカツプリング剤、チタネートカツ
プリング剤、界面活性剤、オレイン酸、レシチン
などの分散助剤も併用され得る。 このようにして調製された本発明の帯電防止用
透明塗料はスプレー法、バーコート法、ドクター
ブレード法、デイツピング法などの一般的な塗布
方法により塗布されるべき対象物に塗布される。
対象物へ塗布して得られる塗膜の透明性をより一
層上げるためには、塗膜をバフ仕上げすることが
推奨される。 実施例: 以下に本発明を好適な実施例について説明す
る。 実施例 1 (A) バインダー樹脂の合成:冷却管、撹拌機およ
び滴下ロウトを備えたセパラブルフラスコにト
ルエン250gを仕込んだ。これを窒素ガス気流
下でトルエンの沸点110℃まで昇温させた。他
方、メタクリル酸メチル112.5g、β−ヒドロ
キシエチルメタクリレート12.5gそして重合開
始剤アゾビスイソブチロニトリル0.5gの混合
液を調製し、これを滴下ロウトに仕込んでおい
た。フラスコ内のトルエンの温度が110℃にな
つたら、これに滴下ロウトからモノマーと重合
開始剤との混合液を2時間かけて滴下し重合さ
せた。そして、フラスコ内温度を90℃にした。
次いで、アゾビスイソブチロニトリル2gをト
ルエン20gに溶解した液を滴下ロウトに仕込
み、これを上記フラスコ内へ2時間かけて滴下
した。滴下完了後さらに90℃で2時間重合を継
続した。得られた共重合体の重合平均分子量は
45000であつた。重合率は99%であつた。 (B) 塗料の調製:A項で合成したバインダー溶液
100g、トルエン160gおよび粒径0.1μmのアン
チモン含有酸化錫粉末63.2gをボールミルに仕
込んだ。これを48時間分散させて目的の塗料を
調製した。 (C) 塗膜の作製および性能評価:透明塩化ビニル
プレート上に厚さ3μmになるように上記塗料
を塗布し、溶剤を乾燥した。得られた塗膜の表
面を直径30cmのウール製バフを用い300rpmで
バフ仕上げした。得られた塗膜の表面固有抵
抗、全光線透過率、曇価および鉛筆硬度の測定
結果を第1表に示す。表面固有抵抗はASTM
D257、全光線透過率および曇価はASTM
D1003、そして鉛筆硬度はJISK−5400にもと
づく試験法により測定された。 比較例 1 実施例1におけるβ−ヒドロキシエチルメタク
リレートを用いなかつたこと以外は実施例1と同
様の方法でメタクリル酸メチル単独重合体を合成
した。得られた樹脂の重量平均分子量は47000で
あり、重合液の樹脂固形分濃度は31wt%であつ
た。この樹脂溶液100g(固形分31g)、トルエン
160gおよび粒径0.1μmのアンチモン含有酸化錫
粉末62gをボールミルに入れ、48時間かけて均一
に分散させた。この塗料を透明塩化ビニルプレー
トに実施例1と同様の方法で塗布し、得られた塗
膜の表面をバフ仕上げして所定の性能評価試験に
供した。その結果を第1表に示す。 実施例 2 実施例1と同様のフラスコにトルエン250gを
仕込み、これを110℃に昇温させた。他方メタク
リル酸メチル108.7g、ヒドロキシプロピルメタ
クリレート16.3gおよび重合開始剤ベンゾイルパ
ーオキサイド0.6gの混合液を調製し、これを滴
下ロートに仕込んだ。窒素ガス気流下にモノマー
と重合開始剤との混合液を2時間かけてフラスコ
反応器に滴下した。そしてこの反応器内の温度を
85℃に下げた。次いで、トルエン20gにベンゾイ
ルパーオキサイド0.4gを溶解させた液を滴下ロ
ートから上記反応器に4時間かけて滴下した。滴
下完了後さらに85℃で6時間反応を継続し、共重
合体のトルエン溶液を得た。重合率は99%であつ
た。共重合体の重量平均分子量は58000であつた。
次いで、ボールミル中に上記バインダー溶液200
g(固形分63.2g)、トルエン320gおよび粒径
0.1μmのアンチモン含有酸化錫粉末140gを仕込
み、48時間混合し分散させた。得られた塗料を透
明アクリル板に厚さ2μmとなるように塗装した。
溶剤を揮発させて得られた塗膜を実施例1と同様
に性能試験に供した。その結果を第1表に示す。 比較例 2 実施例1の塗料調製において用いる酸化錫粉末
の量を18gとしたこと以外は、実施例1と同様で
ある。得られた塗膜の性能を第1表に示す。 比較例 3 実施例1の塗料調製において用いる酸化錫粉末
の量を124gとしたこと以外は、実施例1と同様
である。得られた塗膜の性能を第1表に示す。 実施例3および4 四つ口セパラブルフラスコ反応器に第2表に示
す重合溶媒としてのトルエンおよびモノマーを仕
込み、これを窒素気流下にて重合所定温度まで昇
温させた。次に、重合触媒としてのアゾビスイソ
ブチロニトリルのトルエン溶液を2時間かけてこ
の反応器中へ滴下した。次いで、これにさらに重
合触媒アゾビスイソブチロニトリルのトルエン溶
液を2時間かけて滴下した。さらに8時間重合を
継続し、共重合体のトルエン溶液を得た。次に、
ボールミル中に上記バインダー溶液、追加溶媒お
よび粒径0.1μmのアンチモン含有酸化錫を仕込
み、48時間混合し分散させた。得られた塗料を透
明アクリル板に厚さ3μmとなるように塗布した。
溶剤を揮発させて得られた塗膜を性能試験に供し
た。その結果を第1表に示す。 実施例 5 実施例1と同様な重合装置にトルエン480gを
仕込み、窒素ガス気流下にて110℃まで昇温させ
た。次に、メタクリル酸メチル440g、ヒドロキ
シオクチルメタクリレート60g、ベンゾイルパー
オキサイド2gの混合液を滴下ロートに仕込み、
2時間かけて反応器に滴下した。次に、反応器内
の温度を85℃に下げ、トルエン20gに溶解したベ
ンゾイルパーオキサイド1gを4時間かけて滴下
した。滴下完了後さらに85℃で6時間反応を継続
し、固形分濃度50%の共重合体トルエン溶液を得
た。次に、ボールミル中に上記トルエン溶液300
g(固形分150g)、トルエン200gおよび粒径
0.1μmのアンチモン含有酸化錫粉末200gを仕込
み、48時間混合し分散させた。得られた塗料を透
明アクリル板に厚さ2μmとなるように塗装した。
溶剤を揮発させて得られた塗膜を実施例1と同様
に性能試験に供した。その結果を第1表に示す。 実施例 6 実施例1と同様な重合装置にメタクリル酸メチ
ル430g、ポリエチレングリコールモノメタクリ
レート
【式】で 示され、n=7〜9に相当する化合物の混合物;
ニツサンPE−350:日本油脂社製)70gおよびト
ルエン500gを仕込み、窒素気流下で80℃まで昇
温させた。次いで、さらにこれに重合触媒として
ベンゾイルパーオキサイド1gを添加し、重合を
行なつた。重合開始5時間後に追加触媒としてベ
ンゾイルパーオキサイド2gを添加した。さら
に、10時間反応を継続させ固形分濃度50%の共重
合体トルエン溶液を得た。次に、ボールミル中に
前記トルエン溶液300g(固形分150g)、トルエ
ン200gおよび粒径0.1μmのアンチモン含有酸化
錫粉末200gを仕込み48時間混合し、分散させた。
得られた塗料を透明アクリル板に厚さ2μmとな
るように塗布した。溶剤を揮発させて得られた塗
膜を実施例1と同様に性能試験に供した。その結
果を第1表に示す。
【表】
【表】
【表】 発明の効果: 本発明の帯電防止用透明塗料は、高度に透明性
を有しかつ優れた帯電防止効果を発揮する塗膜を
形成しうる。その塗膜は、硬度、強度および耐擦
傷性においても著しく優れている。また、長期に
わたつて帯電防止効果および透明性が保持される
ため、従来の帯電防止用塗料に比べてその応用範
囲は著しく広い。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メタクリル酸メチル単量体80〜97モル%およ
    び一般式【式】もしく は【式】(ただし、 R1はHもしくはCH3基:n=1〜10;そしてm
    =3〜9)で表わされる単量体3〜20モル%を含
    む共重合体でなる塗料バインダーと;酸化錫を主
    成分としその粒径が0.2μm以下の導電性粉末とを
    含有し、該塗料バインダー100重量部に対し該導
    電性粉末を70〜350重量部の割合で含有してなる
    帯電防止用透明塗料。
JP16478783A 1983-09-06 1983-09-06 帯電防止用透明塗料 Granted JPS6055065A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16478783A JPS6055065A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 帯電防止用透明塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16478783A JPS6055065A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 帯電防止用透明塗料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6055065A JPS6055065A (ja) 1985-03-29
JPS632308B2 true JPS632308B2 (ja) 1988-01-18

Family

ID=15799934

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16478783A Granted JPS6055065A (ja) 1983-09-06 1983-09-06 帯電防止用透明塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6055065A (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Kohkoku Chem Ind Antistatic coating composition
JPS5785866A (en) * 1980-11-18 1982-05-28 Mitsubishi Metal Corp Antistatic transparent paint

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5437A (en) * 1977-06-03 1979-01-05 Kohkoku Chem Ind Antistatic coating composition
JPS5785866A (en) * 1980-11-18 1982-05-28 Mitsubishi Metal Corp Antistatic transparent paint

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6055065A (ja) 1985-03-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4617327A (en) Inorganic-organic fillers for polymerizable compositions
EP0348946A1 (en) Water-repellent film-forming composition
CN1865367B (zh) 一种水性浅色纳米导静电内墙涂料
DE2632838A1 (de) Ueberzuege aus einem flourhaltigen polymer mit verbesserter kratzfestigkeit
WO1998047950A1 (fr) Poudres granulaires de polytetrafluorethylene et procede de fabrication correspondant
JPS632308B2 (ja)
JPH028285A (ja) 撥水性被膜を形成しうる組成物
JP3976484B2 (ja) 導電性粉末有機溶剤系分散体及び導電性塗料
JPS60181172A (ja) 帯電防止用透明塗料
JPH0692445B2 (ja) 塩基性複合樹脂粒子、その製法ならびに塗料用樹脂組成物
JP3979465B2 (ja) 導電性粉末有機溶剤系分散体及び導電性塗料
JP3321931B2 (ja) 導電膜形成用組成物
JPH0549713B2 (ja)
JP3230367B2 (ja) 導電膜形成用組成物
JPS60245675A (ja) 帯電防止用塗料
JPH07176208A (ja) 透明導電性塗料
JP2984000B2 (ja) コロイダルシリカ含有樹脂組成物及びその製造方法
JPH09169917A (ja) 帯電防止性樹脂組成物
JPH028284A (ja) 撥水被膜形成可能な組成物
JPS619464A (ja) 帯電防止用塗料
AU6266698A (en) Water-based emulsion polymers which resist blocking
JP2708461B2 (ja) 非水系樹脂組成物
DE3518671A1 (de) Anstrichfarben mit einem zusatz an einer grobteiligen polystyrol-dispersion
JPH0741697A (ja) 帯電防止用塗料およびそれを適用した帯電防止性成型品
JPS58129067A (ja) 艶消塗料組成物