JPS63230479A - 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置 - Google Patents

光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置

Info

Publication number
JPS63230479A
JPS63230479A JP6270587A JP6270587A JPS63230479A JP S63230479 A JPS63230479 A JP S63230479A JP 6270587 A JP6270587 A JP 6270587A JP 6270587 A JP6270587 A JP 6270587A JP S63230479 A JPS63230479 A JP S63230479A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cable
sheaves
optical fiber
feed
inner cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6270587A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0258187B2 (ja
Inventor
Yuichi Tomita
冨田 悠一
Michiaki Nakajima
中島 理朗
Yutaka Suzuki
裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP6270587A priority Critical patent/JPS63230479A/ja
Publication of JPS63230479A publication Critical patent/JPS63230479A/ja
Publication of JPH0258187B2 publication Critical patent/JPH0258187B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H75/00Storing webs, tapes, or filamentary material, e.g. on reels
    • B65H75/02Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks
    • B65H75/34Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables
    • B65H75/36Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables without essentially involving the use of a core or former internal to a stored package of material, e.g. with stored material housed within casing or container, or intermittently engaging a plurality of supports as in sinuous or serpentine fashion
    • B65H75/362Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables without essentially involving the use of a core or former internal to a stored package of material, e.g. with stored material housed within casing or container, or intermittently engaging a plurality of supports as in sinuous or serpentine fashion with stored material housed within a casing or container
    • B65H75/364Cores, formers, supports, or holders for coiled, wound, or folded material, e.g. reels, spindles, bobbins, cop tubes, cans, mandrels or chucks specially adapted or mounted for storing and repeatedly paying-out and re-storing lengths of material provided for particular purposes, e.g. anchored hoses, power cables without essentially involving the use of a core or former internal to a stored package of material, e.g. with stored material housed within casing or container, or intermittently engaging a plurality of supports as in sinuous or serpentine fashion with stored material housed within a casing or container the stored material being coiled

Landscapes

  • Winding Filamentary Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバーケーブルの巻取装置に関するもの
である。特に水中で使用する光ファイバーケーブルの巻
取りに適した巻取装置に関するものである。
(従来技術) 光ファイバーケーブルや電線の巻き取り装置として、例
えば陸上で使用するウィンチのように、ドラムを利用し
たケーブル巻き取り装置がある。
この巻取り装置では第3図に示す如くケーブルaの一端
がドラムbの軸芯Cを通ってドラム外に設置された装置
に接続される場合は、ドラムbが回転するとケーブル端
の固定された部分a1とドラムに巻かれた回転部82間
に相対回転運動が生じ。
ケーブルaのねじれを生ずる。このねじれを回避するた
め、回転部a2との結合部分にスリップリングを設ける
必要がある。光ファイバーケーブルの場合はこのスリッ
プリングとして光ロータリコネクタdを利用するが、浸
水状態で使用できる品物は現存しない。従ってドラム式
の巻き取り装置は構成部品に制約を受ける事となり、装
置として具体化させるのに難点があり、光ロータリコネ
クタやドラムを必要としない光ファイバーケーブル巻き
取り装置の出現がのぞまれている。
(発明により解決しようとする問題点)従来技術の問題
点に鑑み、水中に於て光ロータリコネクタや回転するド
ラムを使わずに、しかも極力ねじることなしに光ファイ
バーケーブルを巻き取り、あるいは送り出し可能な巻取
り装置を提供しようとするものである。
(発明による解決手段) 有底の外筒と内筒とで光ファイバーケーブルの格納部を
構成し、前記内筒と外筒上を自転する複数のローラを先
端に有し、中心に中空の駆動軸を備えたアームと、該ア
ームに回転可能に取りつけられた一対の大径の送りシー
ブと、同じく前記アームに回転可能に取りつけられ前記
一対の大径送りシーブと夫々密接して取付けられた小径
の送りシーブと、前記アームの中空駆動軸の駆動機構と
、前記大径の送りシーブの回転駆動機構とで構成し、光
ファイバーケーブルを前記中空軸の下から上方に出し、
大径シーブと小径シーブの組を夫々経由し、内筒に巻か
れたのち底部から下に取出し夫々の端を上流と下流の作
業機等に繋着した。
そして前記大径の送りシーブの回転駆動機構は内筒内面
に設けた内歯車と、これと夫々噛合う大径の送りシーブ
の下部の同軸上に設けた歯車との組合せ、或いは又内筒
内面に設けたガイドチェーンと大径送りシーブ下部に設
けたスプロケットと=3− の組合せにより構成した。
(実施例) 図に基いて説明する。1は光ファイバーケーブル(以下
ケーブルという)の格納部分を構成する有底の外筒、2
は同じく内筒である。ケーブル2゜はこの内筒2の外側
に巻かれる。内筒2の上部には内筒2の中心を回転中心
とする6本足のアーム4が設けられている。アーム4は
長尺の4本のアーム4a、4b、4c、4dと短尺のア
ーム4eと4fを有し、長尺アーム4bと4dは短尺ア
ーム4a、 4fと夫々枠4g+4hで一体に結合され
ている。長尺アーム4bと短尺アーム4e間の枠4gの
下部と、長尺アーム4dと短尺アーム4f間の枠4hの
下部にケーブル20を送る大径の送りシーブ5と8が、
又短尺アーム4eと4fの先端下部に小径の送りシーブ
7と10が取りつけられ、送りシーブ5と7及び8と1
0は夫々組をなしている。
送りシーブ5,8の下部には夫々歯車6と9が同軸上に
とりつけられていて、該歯車は内筒2の内側にある内歯
歯車3と噛み合っている。従って一4= アーム4が回転すると、送りシーブ5,8は歯車6.9
と内歯歯車3の噛み合いによってアーム4の回転方向と
は逆向きに回転しなから内筒2に沿って公転する。なお
大径送りシーブの回転駆動機構を内歯歯車とこれと噛合
う歯車とで構成したが、内歯歯車3に代え、内筒2の内
側に沿ってガイドチェーン(図示しない)を設け、又歯
車6と9に代えてガイドチェーンと噛合うスプロケット
を設けてもよい。
送りシーブ5と7及び8と10は夫々密接しており、互
いに逆方向に回転する。長尺アーム4a。
4b、4c、4dの先端には夫々ローラ11,1−2.
13.14が取付けられ、外筒1と内筒2の上部に接し
て自転し乍ら周沿いに公転する。尚、短尺アーム4e、
 4fを長尺とし、その先端に夫々ローラを取付けるよ
うにしてもよい。
15は巻取機構駆動用モータで、スプロケット16、チ
ェーン17、スプロケット18及び中空回転軸19を介
してアーム4を駆動する。
ケーブル20は一端が中空回転軸19の内部を通って装
置の中央部下方に出て、下流の装置例えば水中作業機に
繋がり、他の一端は外筒1の下方に出て、上流の装置た
とえば船上のケーブルウィンチに繋っている。
ケーブル20は曲げ及びねじりに対して弱く。
ケーブルの径をDc(Iffll)とした場合、許容さ
れる曲げ半径RB (rtrn )及び1回のねじりが
許容される長さLT(mm )はそれぞれ R8≧(30X Dc)/ 2 L□≧2×πXRB で与えられる。従って大径の送りシーブ5,8は半径R
B (un )以上必要である。又本装置では送りシー
ブ5の公転1回につきケーブル20は1回ねじれるので
、内筒2の円周の長さはL□(n、)以上必要である。
以上の構成を有する光ファイバーケーブル巻取装置は水
中有索機等の光ファイバーケーブルを船上で巻き取り、
あるいは送り出しをする装置の外、一般的な用途として
光ロータリコネクタ(スリップリング)を利用すること
なく光ファイバーケーブルを巻き取る装置を構成する必
要がある場合や、ねじることが許されないケーブル状の
もの(光ファイバーケーブル、ガス封入同軸ケーブル、
油圧ホース等)の巻き取り装置に応用することができる
(作用) 1)巻き取りの場合; アーム4が反時計回り(第1図矢印a)に回転すると、
送りシーブ5と8は時計回りに回転しながら反時計回り
に公転する。ケーブル20は装置の中央部下方から中空
回転軸19の内部を経、ガイド部21を経て送りシーブ
5と8に沿って送られ、内筒2の外側に巻かれる。送り
シーブ5と7のすき間及び送りシーブ8と10のすき間
はケーブル20の径よりも少しだけ小さく、ここに生ず
る摩擦力と送りシーブ5と8の光ファイバーケーブル2
0が沿った部分に生ずる摩擦力とによってケーブル20
は送られ、内筒2の外側に巻き付けられていく。内筒2
の周上にはアーム4のローラ11、12.13.14が
公転していて、巻き付けられたケーブル20が上方には
ずれたりしないよう押える役目をしている。
2)送り出しの場合; アーム4が時計回り(第1図矢印b)に回転すると、送
りシーブ5と8は反時計回りに回転しながら時計回りに
公転する。内筒2の外側に巻かれているケーブル20は
巻き取りの場合と同じ摩擦力によって送り出される。但
し、各送りシーブが巻き取りの場合とは逆方向に回転し
ているため、ケーブル20は逆方向に送られ、回転軸1
9の内部を通って装置中央部下方から出ていく。
(効果) 内筒内側に取付けた内歯車又は内筒内側に取り付けたガ
イドチェーンと噛み合い、公転しながら自転する歯車又
はスプロケットを利用することによって送りシーブを駆
動するようにしたので、光ロータリコネクタ等を使わず
に簡単に光ファイバーケーブルを巻き取りあるいは送り
出しをすることができる。密接した2組の送りシーブを
使うことにより、光ファイバーケーブルに必要以上の張
力が働かない。又送りシーブを両側に対をなして配置す
ることにより、ケーブルの曲がりを極力少くすることが
でき、且つケーブルのねじれを送りシーブの公転1回に
つき1度と少なくすることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る巻取装置の平面図。 第2図は同じく側面図。 第3図は光ファイバーケーブルの公知ドラム巻取方式を
示す。 図において; 1 外筒      2 内筒 3 内歯歯車    4 アーム 4a〜4d  長尺アーム 4e、4f  短尺アーム
4g、4f  枠      5,8  大径送りシー
ブ6.9  歯車      7,10  小径送りシ
ーブ11.12,13,14  ローラ 15  モー
タ16  スプロケット  17  チェーン18  
スプロケット  19  中空回転軸20  光ファイ
バーケーブル 21  ガイド部 以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 ( I )有底の外筒と内筒とで光ファイバーケーブルの
    格納部を構成し、前記内筒と外筒上を自転する複数のロ
    ーラを先端に有し、中心に中空の駆動軸を備えたアーム
    と、該アームに回転可能に取りつけられた一対の大径の
    送りシーブと、同じく前記アームに回転可能に取りつけ
    られ前記一対の大径送りシーブと夫々密接して取付けら
    れた小径の送りシーブと、前記アームの中空駆動軸の駆
    動機構と、前記大径の送りシーブの回転駆動機構とから
    なり、光ファイバーケーブルを前記中空軸の下から上方
    に出し、大径シーブと小径シーブの組を夫々経由し、内
    筒に巻かれたのち底部から下に取出し夫々の端を上流と
    下流の作業機等に繋着したことを特徴とする光ファイバ
    ーケーブルの巻取装置。 (II)大径の送りシーブの回転駆動機構は前記内筒内面
    に設けた内歯車と、これと噛合う大径の送りシーブの下
    部同軸上に設けた歯車とで構成したことを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載の光ファイバーケーブルの巻取
    装置。 (III)大径の送りシーブの回転駆動機構は、前記内筒
    内面に設けたガイドチェーンと、これと噛合う大径の送
    りシーブの下部同軸上に設けたスプロケットとで構成し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の光ファ
    イバーケーブルの巻取装置。
JP6270587A 1987-03-19 1987-03-19 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置 Granted JPS63230479A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270587A JPS63230479A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6270587A JPS63230479A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63230479A true JPS63230479A (ja) 1988-09-26
JPH0258187B2 JPH0258187B2 (ja) 1990-12-07

Family

ID=13207997

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6270587A Granted JPS63230479A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63230479A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753554B2 (ja) * 1989-02-28 1995-06-07 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー フィラメント巻回装置
CN109541772A (zh) * 2018-11-23 2019-03-29 陈丽珍 一种光缆架设回旋扭转力消除保护装置
CN113213259A (zh) * 2021-06-09 2021-08-06 淮安金供电力工程有限公司 一种电力施工电缆绕线装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0753554B2 (ja) * 1989-02-28 1995-06-07 ヒューズ・エアクラフト・カンパニー フィラメント巻回装置
CN109541772A (zh) * 2018-11-23 2019-03-29 陈丽珍 一种光缆架设回旋扭转力消除保护装置
CN113213259A (zh) * 2021-06-09 2021-08-06 淮安金供电力工程有限公司 一种电力施工电缆绕线装置
CN113213259B (zh) * 2021-06-09 2022-12-06 淮安金供电力工程有限公司 一种电力施工电缆绕线装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0258187B2 (ja) 1990-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3128857A (en) Reel device
US4549391A (en) Wire-like structure twisting machine
US5263309A (en) Method of and apparatus for balancing the load of a cabling apparatus
JPS63230479A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置
US3425203A (en) Cable making machine
JPS63223604A (ja) 光フアイバ−ケ−ブルの巻取装置
US4214432A (en) Apparatus for forming S-Z twisted strand units
EP1163183B1 (en) Apparatus and method for use in handling a load
US3955348A (en) Wire cabler
DE2966844D1 (en) Device for manufacturing cables, especially telecommunication cables
CN105500686A (zh) 螺旋护套缠绕装置
US4233807A (en) Apparatus for forming twisted conductor units
JPS62264007A (ja) 架空線巻付型光フアイバケ−ブルの架設方法
EP0461844B1 (en) Improvements in and relating to stranding machines
EP0231376A4 (de) Verfahren und vorrichtung zur herstellung gezwirnter seile.
JPS5943776A (ja) ケ−ブル等の回転部処理装置
JPH0438914Y2 (ja)
JPS5929996Y2 (ja) 線材送出装置
EP0564921B1 (en) Rotor for cable-making machine
JPS581488B2 (ja) 通信ケ−ブルの製造装置
JPS6296262A (ja) ケ−ブル巻取装置
JP3540465B2 (ja) 貯線装置を備えた光ファイバ素線用sz撚り装置
SU1761537A2 (ru) Устройство дл сборки бесконечных резинотросовых лент
SU1234307A1 (ru) Ленточный конвейер
JP2733601B2 (ja) Sz撚りワイヤーシールド装置