JPS63229817A - マ−クの検出装置 - Google Patents

マ−クの検出装置

Info

Publication number
JPS63229817A
JPS63229817A JP62065457A JP6545787A JPS63229817A JP S63229817 A JPS63229817 A JP S63229817A JP 62065457 A JP62065457 A JP 62065457A JP 6545787 A JP6545787 A JP 6545787A JP S63229817 A JPS63229817 A JP S63229817A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
mark
light
stage
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62065457A
Other languages
English (en)
Inventor
Yuji Imai
裕二 今井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nikon Corp
Original Assignee
Nikon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nikon Corp filed Critical Nikon Corp
Priority to JP62065457A priority Critical patent/JPS63229817A/ja
Publication of JPS63229817A publication Critical patent/JPS63229817A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)
  • Container, Conveyance, Adherence, Positioning, Of Wafer (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (発明の技術分野) 本発明は物体に形成したマークを検出するマーク検出装
置に関する。
(発明の背景) 半導体製造過程で用いられる縮小投影露光装置では、レ
チクルとウェハとのアライメント(位置合せ)を行なう
ために、レチクルとウェハとにアライメントマークを設
け、レチクルのアライメントマークとウェハのアライメ
ントマークとを光電的に検出し、それぞれのアライメン
トマークを所定の位置関係になすようにレチクルとウェ
ハとを相対的に移動して、アライメントを行なっていた
より具体的に述べると、例えば、アライメントマークを
計測方向に対してできるだけ幅の細いマークとし、その
マーク上を計測方向ヘアライメント光にて走査し、信号
の中心位置を求めていた。
この場合、アライメントマークの幅が細ければそれだけ
精度の良いマーク検出信号が得られるが、アライメント
マークはプロセスを経ることにより崩れてしまうので、
マーク形状に安定性がなく、従って、アライメント精度
が低下してしまう、という欠点があった。
(発明の目的) 本発明は、プロセスによる崩れの影響を受けにくい新規
なマークを検出するマーク検出装置を得ることを目的と
する。
(発明の概要) 本発明は、所定位i!ff1(P+)で交差する2つの
直線上でかつ又前記所定位置に対して対称なエツジ(a
)、(b)を有するマーク(2)を検出するマーク検出
装置において、細長形状の光束(1)を射出する光学系
(101,102,103,104,106)と、前記
マーク(2)と前記光束(1)とを相対的に移動し、前
記光束(1)が前記エツジ(a)、(b)に対して角度
を有する方向から前記マーク(2)を走査するようにな
す走査手段(109,110,112)と、前記エツジ
(a)、(b)で得られる散乱光を受光し、前記所定位
置(Pt)に前記光束(1)があるときとそれ以外のと
きとで識別された信号を出力する受光手段(6,7,1
01,102,103,104,106,111,11
3,114)と、を有し、前記受光手段の出力によって
前記マークの位置を検出することを特徴とするマーク位
置検出装置である。
(実施例) 第1図は本発明の実施例であって、不図示の光源からの
アライメント光100はビームスプリンタ101を通過
し、対物レンズ102、ミラー103で位置P、に集光
され、さらに、ミラー104で反射してレチクル105
の下側側方から投影レンズ106に入射し、投影レンズ
106によって、光束1のようにウェハ108面上に結
像される。図より明らかなように、対物レンズ102の
光軸は、投影レンズ106の入射瞳位置107において
投影レンズ106の光軸に交差している。
ウェハ108上には、アライメントマーク2(その形状
については後述する)が配されており、このアライメン
トマーク2上をアライメント光束1が走査した時、マー
ク2のエツジ部分にアライメント光束1が達すると、そ
こから散乱光が発生される。この検出光と直接光(正反
射光)は、投影レンズ106、ミラー104.103、
対物レンズ102を通りビームスプリッタ101で反射
され、空間フィルタ6に達する。空間フィルタ6は投影
レンズ106の瞳共役位置と共役な位置に配され、後述
の如き構造により散乱光のみを通過させる。空間フィル
タ6を通過した散乱光は光電変換素子7で検出される。
光電変換素子7で光電変換された信号は、A/D変換器
114でデジタル変換され、メモリ回路113に入力さ
れる。A/D変換及びメモリ取込のタイミングは、ステ
ージ109が移動する時、ステージ109の位置座標を
計数するレーザ干渉計111より発生する位置パルスに
同期して行われる。その結果、ステージ109を走査す
ることで、メモリ113は位置パルスの数に対応してメ
モリアドレスが変化するため、ステージ109の位置座
標に対するアライメント信号の強度変化(A/D変換器
114から出力される)が記憶される。CPUI 15
はメモリ113の信号データより後述の如くアライメン
ト位置を計算し、ステージコントローラ112を介して
モータ110を駆動制御し、ステージ109をアライメ
ント位置へ移動させる。
第2図は本発明に係る新規なアライメントマーク2とア
ライメント光1との関係を示したものである。第2図の
横軸は、アライメント光束1とアライメントマーク2の
相対的な移動方向を示し、第1図の例ではアライメント
光束1が固定でステージ109が移動しているが、説明
を簡単にするために、マーク2に対して光束1が移動す
るとして説明する。アライメントマーク2は、アライメ
ント中心位置P2において交差する2つの直線上でかつ
又位置P2に対して対称なマークエツジaとbとを有し
ている(エツジaとbは直交することが好ましい。)。
この様なアライメントマーク2上を細長いアライメント
光束1が第2図の左方から右方へ走査すると、第1図の
空間フィルタ6面上(投影レンズ106の入射瞳位置1
07と共役な位置にある)の検出光(散乱光)の動きは
、第3図(A)、(B)、(C)、(D)の様になる。
すなわち、まず、第2図のAの位置にアライメント光束
1がある時、第3図Aに示したように、検出光は正反射
光3のみである。ところが、例えばBの位置にアライメ
ント光束1がくると、マークエツジa、bにより散乱光
が発生し、アライメントマークが凸マークの場合は、第
3図(B)の様に、4a、4bの方向の散乱光が強く出
る。さらに、アライメント光束1が移動し、マークセン
ターP2を通るCの位置に達すると、第3図(C)に示
した様に、散乱光は4a、4b、5a。
5bのすべての方向に均等に発生する。さらにアライメ
ント光束1が移動し、たとえばDの位置の様な場所では
、第3図CD)に示した様に、散乱光は5a、5bの方
向が支配的となり、アライメント光束1がマーク2を通
過してEの位置にくると、第3図Aと同様正反射光のみ
となる。
従って、第4図に示す様な平面形状の正反射光のみをカ
ットする空間フィルタ6が用いられる。
すなわち、空間フィルタ6は正反射光の集光位置に正反
射光カット用遮光部6aを有し、かつ、散乱光を透過す
る透光部を有する。空間フィルタ6を透過した散乱光は
、空間フィルタ6の直後に配設した4分割の受光部7a
、7b、7c、7dを有する光電変換器7で散乱光を検
出する。各受光部7a、7b、7c、7dは4方向散乱
光成分(第3図の4a、4b、5a、5 b ) ニ対
応する。
従って、第1図のA/D変換器114、メモリ113は
各受光部7a、7b、7c、7dに対応して設けたA/
D変換部、メモリ部を有し、CPU115は各メモリ部
の内容から4方向散乱光成分の強度変化を比較し、4方
向に等量の信号強度が得られる位置を求めることによっ
て、そのときのメモリアドレスからアライメント位置を
知ることができる。
第5図は空間フィルタ6を通過した散乱信号を検出する
第2の実施例であり、空間フィルタ6を通過した散乱光
を結像レンズ8により、結像レンズ8の焦点距離f上に
配したラインセンサ9に結像する。すなわち、ラインセ
ンサ9とウェハ面上のアライメントマーク2の位置は共
役の関係にある。
第1の実施例で示したと同様に、アライメント光束1と
アライメントマーク2の位置関係に対するラインセンサ
9上の検出光の関係を示すと第6図の様になる。ライン
センサ9上には、アライメントマーク2のエツジa、b
部分の散乱光のみが結像されることになる。すなわち、
第2図のAの位置にアライメント光束1があるときには
、第6図(A)のようにラインセンサ9上の光点はなく
、アライメント光束1が第2図のBの位置のようにマー
ク2にかかってくると、その位置に応じた距離Xの光点
が第6図(Bl)、(Bりのように生ずる。アライメン
ト光束1がマーク中心に対応するCの位置の時は、第6
図(C)のように、散乱光点は1つになる。そして、ア
ライメント光束1が第2図のCの位置をすぎると、第6
図(D、)、(D2)のように光点が生ずる。従って、
アライメント光束1を走査した特待られる2つの散乱光
点間の距離Xを求めて行き、X=Oの点を検出すればそ
の点がアライメント位置となる。
具体的な回路構成の一例を説明すると、ラインセンサ9
の情報をシリアルに出力するドライバ回路を設け、内部
クロックに同期して、ラインセンサ9の各エレメントが
受光した信号を出力する。
この信号は、A/D変換器によって上述の内部クロック
に同期してA/D変換され、ラインセンサ9の各エレメ
ントに対応させてメモリに記憶される(メモリの書き込
みのタイミングを上述の内部クロックに同期させれば良
い)。一方、データを格納するメモリの番地を上述の内
部クロックをラインセンサの走査開始から計数するカウ
ンタ回路にて作る。その結果、ステージ109の位置座
標に同期して得られる干渉計111からのパルスと、ド
ライバ回路の内部クロックを使って、2次元的な行と列
の番地が得られる。そして、コンピュータによって第6
図Cの状態となるステージ109の位置座標を求めれば
、その点がアライメント位置となる。
上述の実施例、例えば、第2の実施例では、マークを走
査して走査領域内の2次元的な情報を得た後、最小2乗
法を用いてアライメント位置を求めるが、ステージ10
9を移動しながら、第6図(C)の状態になるとアナロ
グ的な信号処理によってステージを停止させるようサー
ボをかけても良い。また、アライメントマークは、直交
する2木のバーマークを用いることができる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、マークの2つのエツジを
用いることにより2種の信号が得られることにより、平
均化効果が上り、さらに計測方向にパターンが幅α(第
2図参照)だけ存在することにより、細いマークより、
多くの情報量が得られることにより、さらに精度が上昇
するのみならず、マーク自体がプロセスによるダメージ
を受は難くなっているので、露光装置のアライメント装
置におけるマーク検出装置として用いると、アライメン
ト精度を上げることが出来るようになった。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による第1の実施例のシステム構成図、
第2図はアライメント光束とアライメントマークとの関
係を示す図、第3図は空間フィルタ面上での検出光の変
化図、第4図は、空間フィルタと4分割ディテクタの関
係図、第5図は第2の実施例の空間フィルタとラインセ
ンサとの関係図、第6図は第2の実施例の場合のライン
センサ上での検出光の変化を示す図である。 (主要部分の符号の説明) 1・・・アライメント光束、2・・・アライメントマー
ク、6・・・空間フィルタ、7 (7a、7b、マC1
7d)・・・4分割ディテクタ、8・・・結像レンズ、
9・・・ラインセンサ、101・・・ビームスプリンタ
、102・・・対物レンズ、103.104・・・ミラ
ー、105・・・レチクル、106・・・縮小投影レン
ズ、109・・・ウェハステージ、110・・・モータ
111・・・干渉計システム、112・・・ステージコ
ントローラ、113・・・メモリ回路、114・・・A
/D変換器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 所定位置で交差する2つの直線上でかつ又前記所定位置
    に対して対称なエッジを有するマークを検出するマーク
    検出装置において、 細長形状の光束を射出する光学系と、前記マークと前記
    光束とを相対的に移動し、前記光束が前記エッジに対し
    て角度を有する方向から前記マークを走査するようにな
    す走査手段と、前記エッジで得られる散乱光を受光し、
    前記所定位置に前記光束があるときとそれ以外のときと
    で識別された信号を出力する受光手段と、を有し、前記
    受光手段の出力によって前記マークの位置を検出するこ
    とを特徴とするマーク位置検出装置。
JP62065457A 1987-03-19 1987-03-19 マ−クの検出装置 Pending JPS63229817A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065457A JPS63229817A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 マ−クの検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62065457A JPS63229817A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 マ−クの検出装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63229817A true JPS63229817A (ja) 1988-09-26

Family

ID=13287685

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62065457A Pending JPS63229817A (ja) 1987-03-19 1987-03-19 マ−クの検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63229817A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2651093B2 (ja) 形状検出方法およびその装置
JP2001249007A (ja) オフセット測定方法、ツール位置検出方法およびボンディング装置
JP2510786B2 (ja) 物体の形状検出方法及びその装置
JPH07335706A (ja) ワイヤの高さ測定装置
US4897553A (en) Projection exposure apparatus
JPS63281427A (ja) 投影露光装置
JPS63229817A (ja) マ−クの検出装置
JP2526546B2 (ja) 位置合わせ装置
US4831272A (en) Apparatus for aligning a reticle mark and substrate mark
JP2002139311A (ja) 光ビーム照射測定装置
JP3099875B2 (ja) 複数レーザビームの走査装置およびレーザビームの走査位置調整方法
JPH10281732A (ja) 寸法測定装置
JPS63180810A (ja) 高さ検出方式
JPH03111707A (ja) 物体形状検出方法
JP3381420B2 (ja) 突起検出装置
JPH0610615B2 (ja) 多方向距離測定装置
JP2569537B2 (ja) アライメント装置
JPH0749219A (ja) Icリード高さ測定装置
JPH07120618B2 (ja) 粒子線描画方法
JPH01164031A (ja) アライメント装置
JPH07120217A (ja) 距離測定方法および装置
JPH03163305A (ja) 半田付け形状検出方法
JPH0769142B2 (ja) 位置合わせ装置
JPH10260006A (ja) 距離測定装置
JPH0540821A (ja) 三次元計測装置