JPS63229602A - クロスト−ク低減装置 - Google Patents

クロスト−ク低減装置

Info

Publication number
JPS63229602A
JPS63229602A JP6457787A JP6457787A JPS63229602A JP S63229602 A JPS63229602 A JP S63229602A JP 6457787 A JP6457787 A JP 6457787A JP 6457787 A JP6457787 A JP 6457787A JP S63229602 A JPS63229602 A JP S63229602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
erase
write
current
read
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6457787A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2568541B2 (ja
Inventor
Takao Seki
関 隆夫
Ikuo Yanagida
柳田 郁夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP62064577A priority Critical patent/JP2568541B2/ja
Publication of JPS63229602A publication Critical patent/JPS63229602A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2568541B2 publication Critical patent/JP2568541B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/02Recording, reproducing, or erasing methods; Read, write or erase circuits therefor
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B19/00Driving, starting, stopping record carriers not specifically of filamentary or web form, or of supports therefor; Control thereof; Control of operating function ; Driving both disc and head
    • G11B19/02Control of operating function, e.g. switching from recording to reproducing
    • G11B19/04Arrangements for preventing, inhibiting, or warning against double recording on the same blank or against other recording or reproducing malfunctions

Landscapes

  • Digital Magnetic Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はコンピュータの記憶装置等に使用するフロンビ
ーディス装置等のクロストーク低減装置に関する。
従来の技術 第3図は一般のトンネルイレース型磁気ヘッドの斜視図
、第4図はその動作を示す信号波形図である。
第3図、第4図において、1はリードライトコアであり
、リードライトキャップ3および抗磁力1(cの高い記
録媒体に書込むためのキャップ内磁性体2が形成されて
いる。5は消去コアであり、リードライトコア1の両側
面上にそれぞれ配置され、消去ギャップ4が形成されて
いる。7は、磁気ヘッド全体をモールドする非磁性スラ
イダー、8はリードライトコイル、9は消去コイル、1
0は磁性スライダであり、両面フロッピーの場合の表裏
面のリードライトコアの相互の影響を遮断するものであ
る。
第4図の信号(イ)はライトスイッチ信号、信号(ロ)
はイレーススイッチ信号であシ、第3図のようにリード
ライトコア1と消去コア5の配置上のズレ分だけ、信号
(イ)、(ロ)のタイミングも遅延している。
信号(ハ)はライトデータ、信号に)、(ホ)は書込み
信号、信号(へ)、(ト)はリードライトコイル8に供
給する書込み電流である。信号4は消去コイル9に供給
する消去電流である。
このように、従来のトンネルイレース型ヘッドでは、消
去電流のタイミングを書込み電流のタイミングより遅延
させて使用していた。
発明が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来のトンネルイレース型ヘッドで
は、消去電流(ト)の立ち下がり時に、消去コアから発
生する磁束がリードライトヘッドに伝翻して、誤書込電
流となって現われるという問題があった。これは、リー
ドライトコアが高密度用になればなるほど消去電流量例
が増大するので、書込電流(へ)、(ト)のように無視
できないほど大きくなって悪影響を及ぼしていた。
本発明は上記問題点を解決するために、消去コイルから
の誤書込電流を低減する優れたクロストーク低減装置を
提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は上記問題点を解決するだめに、消去電流の流れ
る経路にダンパー回路を挿入するという構成にしたもの
である。
作用 本発明は上記構成により、消去電流の立ち下が9時には
ダンパー回路の時定数によシ、パルス波形がなまること
となり、誤書込電流の原因となる高調波成分が低減され
るので、クロストークは低減されることとなる。
実施例 第1図は本発明の一実施例によるクロストーク低減装置
のブロック図、第2図は同実施例の信号波形図である。
第1図および第2図において、21はイレーススイッチ
信号(ロ)を入力してトランジスタ24をON。
OFFさせるスイッチ回路、22はイレーススイッチ信
号(ロ)およびライトスイッチ信号(イ)のいずれかの
信号で動作するOR回路、23はOR回路22の。
出力信号を入力して、トランジスタ25を駆動させるス
イッチ回路である。26はバイアス回路であシ、読取り
時切換スイッチ27の切換えにより各コイルへバイアス
電流を供給するものである。
Dはダイオード、Cはコンデンサ、Rは抵抗、28は磁
気ヘッドであり、リードライトコイルおよび消去コイル
とを有している。
29.30はリード、ライト切換スイッチ、31は読取
信号用増幅器、32は波形整形回路であシ増幅器31の
出力を波形整形して出力データレ)として出力するもの
である。33はD形フリップフロップであり、ライトデ
ータ(ハ)を入力して2分周して、その出力信号でトラ
ンジスタ84.85を駆動するものである。
次に本発明の動作について説明する。
第1図、第2図において書込みの場合、まずライトスイ
ッチ信号(イ)が出力され、やや遅れてイレーススイッ
チ信号(ロ)が出力される。書込みの場合には切換スイ
ッチ27,29.80はいずれも第1図のような接続に
なっている。ライトスイッチ信号(イ)により、OR回
路22、スイッチ回路23、トランジスタ25がそれぞ
れ駆動され+に■電源電圧が磁気へノド28に供給され
る。そして、ライトデータ(ハ)を入力して、D形フリ
ップフロップ33および、トランジスタ84.85を介
することによって上記子にV電源電圧が、トランジスタ
25、切換スイッチ27、リードライトコイル、切換ス
イッチ29.80を経由してトランジスタ84 、85
からアースへ流れることとなる。
一方、消去コイルには、イレーススインチ信号(ロ)ま
たはライトスイッチ信号(イ)により、十にV電源電圧
が、トランジスタ25、切換スイッチ27、消去コイル
、抵抗R,)ランジスタ24を介してアースへ流れる。
これが消去電流(1ハである。
その後、書込みが終了し、ライトスイッチ信号(イ)が
停止し、その後イレーススインチ信号(ロ)も停止した
ときには、消去電流(+J)は第2図(男のように時定
数をもって立ち下がる。このときには消去電流O立ち下
がシ時の高調波成分が少ないので、消去コアからリード
ライトコアへは不要な磁束は伝翻しないので、誤書込み
は発生しない。
なお、本実施例では消去電流が8mAの場合、抵抗Rは
IKΩ、コンデンサの容量Cは0.088μ下が、好適
である。
次に、読出し時には、切換スイッチ27 、29 。
30はいずれも第1図と反対方向に接続されている。こ
のとき、バイアス回路 6からリードライトコイルにバ
イアス電圧が印加されて、読み出し電圧が増幅器31、
波形整形回路32を経由して出力データ側)として外部
へ出力される。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、消去電流の流
れる経過にダンパー回路を挿入するという構成にしたの
で、消去電流の立ち下がり時にはダンパー回路の時定数
によシ、パルス波形がなまることとなり、誤書込電流の
原因となる高調波成分が低減され、クロストークが低減
されるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるクロストーク低減装置
のブロック図、第2図は同実施例の信号波形図、第3図
は一般のトンネルイレース型磁気ヘッドの斜視図、第4
図は第3図の信号波形図である。 21・・・スイッチ回路、22・・・OR回路、23・
・・スイッチ回路、24..25・・・トランジスタ、
26・・・バイアス回路、27・・・切換スイッチ、2
8・・・磁気ヘッド、29.30・・・切換スイッチ、
31・・・増幅器、32 ・・・波形整形回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 八 ラオトテータ −1−−−−− ニア、7ツーゴ刊−−−−−釘」シーーーー;i二−シ
シ5ノ1ζ】しスー“°“”゛”””””゛”Lf““
Ll“=:二−−−−−リ    C):R /−−−リードライトコア 2−一−キー→ブ内眉シ旨揉本 3−一−リードライトNヤッフ。 4−一一づ毛虫、斑マツフ。 5−一七角耘、コア 9−−−ジ1肢コイル 11:)−−御名を牲ジ↓qり゛ /θ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. リードライトコアおよびこのリードライトコアの両側後
    方に配置された消去コアとが配置された磁気ヘッドと、
    上記消去コアに印加する消去電流の流れる経路に挿入さ
    れたダンパー回路とを備え、上記消去電流を停止すると
    きにパルス波形をなまらせることにより、上記消去コア
    で発生し、上記リードライトコアに伝播するクロストー
    クを軽減するクロストーク低減装置。
JP62064577A 1987-03-19 1987-03-19 クロスト−ク低減装置 Expired - Lifetime JP2568541B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064577A JP2568541B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 クロスト−ク低減装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62064577A JP2568541B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 クロスト−ク低減装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63229602A true JPS63229602A (ja) 1988-09-26
JP2568541B2 JP2568541B2 (ja) 1997-01-08

Family

ID=13262226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62064577A Expired - Lifetime JP2568541B2 (ja) 1987-03-19 1987-03-19 クロスト−ク低減装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2568541B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157802U (ja) * 1987-03-31 1988-10-17
JPH03245311A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374703U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374703U (ja) * 1986-10-31 1988-05-18

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63157802U (ja) * 1987-03-31 1988-10-17
JPH03245311A (ja) * 1990-02-23 1991-10-31 Mitsubishi Electric Corp 磁気ヘッド装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2568541B2 (ja) 1997-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07169009A (ja) 磁気抵抗効果型ヘッド用信号再生回路
US6493161B1 (en) Pulse-mode writer
JPH0264903A (ja) 磁気記録再生装置のデータ書込み回路
JPS63229602A (ja) クロスト−ク低減装置
JPH01149204A (ja) 電圧昇圧回路
JPS61204811A (ja) 磁気書込み回路
JPS6023766Y2 (ja) 磁気ヘツドの消磁装置
JP2634677B2 (ja) 先行イレーズ型磁気ヘッド装置
JPS61206916A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0713044Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6316401A (ja) 磁気デイスク記録再生装置の書き込み読み出し回路
US5471349A (en) Drive circuit for a dual-element magnetic head assembly which includes an encodor, flip-flop circuit, record bit adding circuit, and record amplifier
JPH0296906A (ja) 磁気ヘッド装置
JPH01263901A (ja) 垂直磁気記録方法
JPS5877824U (ja) 磁気ヘツド
JPS63259805A (ja) 磁気記録装置
JPS60180361U (ja) 磁気デイスク用磁気ヘツド装置
JPH0624047B2 (ja) 磁気ヘツド
JPH01320606A (ja) 垂直磁気記録装置
Chi A thin-film head design technique to correct read pulse asymmetry
JPS5577015A (en) Magnetic recording and reading circuit
JPS5835115U (ja) 磁気デイスク装置
JPS58203611A (ja) 磁気ヘツド
JPS63133303A (ja) フレキシブルデイスク装置の記録方式
JPH1011706A (ja) 誘導型磁気ヘッドの駆動回路