JPS63228775A - ガスレ−ザ装置 - Google Patents

ガスレ−ザ装置

Info

Publication number
JPS63228775A
JPS63228775A JP6326787A JP6326787A JPS63228775A JP S63228775 A JPS63228775 A JP S63228775A JP 6326787 A JP6326787 A JP 6326787A JP 6326787 A JP6326787 A JP 6326787A JP S63228775 A JPS63228775 A JP S63228775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
laser
main
electrode pair
ionization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6326787A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Takagi
茂行 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP6326787A priority Critical patent/JPS63228775A/ja
Publication of JPS63228775A publication Critical patent/JPS63228775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/02Constructional details
    • H01S3/03Constructional details of gas laser discharge tubes
    • H01S3/038Electrodes, e.g. special shape, configuration or composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) この発明はレーザガスを放電励起してレーザ光を出力す
るガスレーザ装置に関する。
(従来の技術) 一般的なガスレーザ装置は、レーザガスとしての例えば
CO2−N2−He混合ガス等のレーザ媒質が所定圧で
収容されたレーザ管内に陽橿と陰極とからなる主電極を
設け、この主電極で発生する放電エネルギによって上記
レーザ媒質を励起する。これとともに、上記主電極が放
電を開始する前に、放電空間部を予備電離装置で予備1
iiffiすることで、主放電の安定化が行われている
従来、上記予備電離装置の予備電離方式としてはコロナ
放電、紫外線あるいはxla等を利用するものがある。
上記紫外線(以下U■光)による予備電離方式を利用し
たガスレーザ装置を第2図乃至第4図を参照して説明す
る。第3図において1は内部にレーザガスとしての例え
ばCO2−N2−He混合ガスが所定圧で封入されたレ
ーザ管である。このレーザ管1内には陽慟2と陰極3が
レーザ光の発振方向に長手方向を有して設けられている
。そして、このrJA穫2と陰I3の互いに対向する放
電面2a、3aの間には、t1i電空間部4が形成され
ている。
さらに、上記陽極2と陰極3は、それぞれプレート状に
形成された導電性を有する保持板5.6に保持されてい
る。つまり、上記保持板5.6はそれぞれの結合面5a
、5aを離間対向して上記レーザ管1内の長手方向に沿
って支持され、この結合面5a、6aの幅方向略中央に
対して上記陽極2と陰極3がそれぞれ結合されている。
そして、上記11m2と陰極3の幅方向の両側には基端
部を上記保持板5.6に結合されて、先端部が陽極2と
陰13の間付近で離間対向する複数のピン電極対7・・
・が設けられている。これらのピン電極対7・・・は保
持板5.6の長手方向に沿って所定間隔で配設されて、
例えば陰極3側の中途部にはピーキングコンデンサ8・
・・がそれぞれ設けられている。
また、上記レーザ管1内には、レーザガスを図中矢印で
示す方向に強制循環させる循環装置としてのファン9が
設けられている。このファン9は後述する熱交換器10
で再生されたレーザガスを上記用(引2と陰極3の放電
空間部4の幅方向に循IMし、レーIア光発振にともな
って汚染されlζレーザガスをこの放電空間部4から送
り出すものである。
また、汚染されたレーザガスは上記熱交換器10を通過
することによって、冷却され、汚染物質が取除かれる。
また、上記保持板5および保持板6にはレーザ管1の外
側に設けられた高圧電源11から導出された配線がそれ
ぞれ接続されている。
このように構成されたガスレーザ装置を動作させる場合
には上記高圧電源11の図示しないスイッチを閉成する
ことで、ピン電極対7・・・のそれぞれの先端間で予備
電離放電が発生ケる。このUV光で放電空間部4が予備
電離されるとともに、上記ピーキングコンデンサ8・・
・が充電される。そして、上記予備電離と充電が充分進
んだ時に上記陽極2と陰極3の間で主放電が発生し、放
電空間部4が励起されレーザ光が発擾される。
このような動作を高繰返しすることで、高出力のレーザ
光を発振することができるが、実際に上述のような構造
のガスレーザ装置を高繰返しで動作させると、第2図中
に曲線Aで示されるように、例え゛ば繰返し数が200
 (PPS)付近で出力が低下してしまう欠点があった
このような出力低下の原因は、主に上記レーザガス循環
の上流側に設けられたピン電極対7・・・で予備電離時
に生成されるイオンや電子が主放電に悪影響を与えアー
ク放電を発生するためである。
すなち、これらの予備電離用のピン電極対7・・・は、
その予備電離放電で発生するUV光で、上記放電空間部
4のレーザガスや、陰極3の放電面3a等を光電離して
電子を発生させ、安定した主放電の発生を促すために設
けられている。
ところが、予備電離時にはピン電極対7・・・付近で、
イオンや電子が生成され、これらの生成物が、上記ファ
ン9に強制循環されるレーザガス流に乗って、放電空間
部4に到達して、主電極2.3I!lの放電を不安定に
してしまう。
このような不都合を解決するため、特開昭61−904
84号公報に示されるような構造の改良が図られている
。その発明の基本的な構造は第3図のガスレーザ装置と
略同様に構成されているため、同一構成部分に関しては
同一符号を付して第4図に示し、改良点について説明す
る。
第4図の陽極2と陰極3の間に形成された放電空間部4
において、この放電空間部4のレーザガス流の下流側に
のみピン電極対7・・・が配設されている。このように
構成することにより、ピンN極対7・・・の予備電離時
に生成されるイオンや電子が、放電空間部4に流入する
ことを防止できる。
そのため、ガスレーザ装置を高繰返しで動作させると、
第2図中における6曲11Bのように約300 (PP
S)の高繰返しが得られる。しかしながら、ピーキング
コンデンサ8・・・が第3図に示す構成に比べて半分し
か設けられていないから、それに応じて放電空間部4の
予@電離度合いも低下し、出力も略半分に成ってしまう
。さらに、予備電離のためのUV光照射が放電空間部4
の幅方向一方側からしか行われないため、主放電が下流
側にのみ設(プられたピン電極対7・・・側に隔ってし
まいビーム形状も悪くなってしまうこともあった。
(発明が解決しようとする問題点) 上述のように主電極に対してレーザガス循環の上流側に
設けられた、予備電離用のピン電極対が、そのUV光に
よる予備電離時に、安定な主放電の妨げとなるイオンや
電子を生成し、レーザ光の高出力化を困難なものにして
いた。
この発明は上記事情に着目してなされたものであり、上
記主電極に対するレーザガス流の上流側に位置する予備
電離用のピン電極対を設けながら、上記生成物が主電極
間に流入することを防止して、高出力のレーザ光発振が
できるがスレーザ装置を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段及び作用)この発明は、
所定圧のレーザガスが封入されたレーザ管内に離間対向
して少なくとも一対の主電極を設け、これら主電極の側
部に予備電離用の複数のピン電極対を設け、上記レーザ
管内でレーザガスを強制循環する循環装置を設けたガス
レーザ装置において、上記主電極に対してレーザガス循
環の上流側にあるピン電極対を放電時の生成物が到達し
ない距離をもって上記主電極から離間したことにより、
主放電に悪影響を及ぼす生成物の放電空間部への流入を
防止するとともに、主電極間を均一に予備電離できるガ
スレーザ装置にある。
(実施例) この発明における一実施例を第1図および第2図を参照
して説明するが、その基本的構成は第3図に示される従
来例と略同様のため同一構成部分に関しては同一符号を
付して説明を省略し、改良点のみを説明する。
図中において、1は例えばCO2−N2−He混合ガス
等のレーザ媒質が所定圧で封入されたレーザ管である。
このレーザ管1内には離間対向された一対の保持板12
.13が支持されている。
この保持板12.13の互いに対向する面にはこの保持
板12.13の幅方向の寸法より狭幅な例えば一対の主
電極2.3がそれぞれ結合されている。そして、この主
電極2.3の幅方向の一側に突出して対向する上記保持
板12.13には、その長手方向に沿ってピン電極対と
しての複数の下流側ピン電極対14・・・が配設されて
いる。
また、上記主電極2.3の幅方向の他側に突出する上記
保持板12.13には、延長部15.16が設けられて
いる。この延長部15.16の互いの対向面15a、’
16aにはピン電極対としての後述する上流側ピン電極
対17・・・の基端部が長手方向に沿って配設されてい
る。
そして、上記上流側ピン電極対17・・・側から放電空
間部4を介して下流側ピン電極対14・・・側ヘレーザ
ガスを循環する循環装置としてのファン9が設けられて
いる。さらに、このファン9によって循環されるレーザ
ガスの循環路中途部にはこのレーザガスを冷却する熱交
換器10が設けられている。
そして、上記上流側ピン電極対17・・・は、その予備
電離放電時に生成したイオンや電子が上記放電空間部4
に到達しない最短距離を持って上記放電空間部4から離
間して設けられている。例えば、200 (PPS)の
繰返し数の場合には従来同様の位置関係を有する上記下
流側ピン電極対14・・・と主電極2.3との距離の約
1.2〜1.4倍の距離を主電極2.3から上流側に離
間して設けられている。
このように構成することにより、上記上流側ピン電極対
17・・・から照射されるUV光が主電極2.3の放電
面2a、3aを主に照射することで離間距離に影響され
ない高効率な予備電離ができる。
この作用により、上記主電極2.3の間でその幅歩行に
略左右対象の主放電を発生させることができる。ここで
、例えば放電面2a、3aがともに中央部を凸面に形成
された場合には、上流側ピン電極対17・・・からのU
V光による、より効果的な予備電離を行なうことができ
、さらに、上記放電面2a、3a間の凸面中央付近の最
短距離で主放電を発生させやすいため、この凸面中央付
近から主電極2.3の幅方向に対象的な主放電を安定し
て発生できる。
さらに、上記上流側ピン電極対17・・・の予備電離時
に生成されるイオンや電子は、上記した離間距離を移動
する間に消滅するので、放電空間部4に流入して主放電
を不安定にすることを防止できる。これにより、安定し
た均一な主放電を高繰返しすることができる。
このように構成されたガスレーザ装置は第2図中に曲面
Cで示されるように高繰返しが可能であるとともに高出
力を得ることができる。つまり、主電極2.3の幅方向
両側に予備電離用のピン電極対14・・・、17・・・
を設けることができるため、主放電に偏りが発生するこ
とを防止でき、さらに、主放電を不安定にする予備電離
時の生成物が放電空間部4に流入することを防止できる
ため高繰返しが可能となり、従来の1.5倍以上の高繰
返し数にできるとともに、ピン電極対を下流側にのみ設
けられたガスレーザ装置と同じ繰返し数でも、ピーキン
グコンデンサ8・・・を倍にできるため2倍以上の出力
を得ることができる。
なお、この発明は上記−突施例に限定されるものではな
い。例えば、上記一実施例において200 (PPS)
の場合の主電極2.3と上流側ピン電極対17・・・ど
の距離を、主電極2.3と下流側ピン電極対14・・・
どの距離の約1.2〜1.4倍としているがこれに限定
されるものではない。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれば、主電極間に対
するレーザガス循環の上流側にあるピン電極対を、予備
電離放電時の生成物が到達しない距離をもって上記主電
極から離間することにより、上記生成物が主電極間に流
入して、主放電を不安定にすることを防止できるととも
に、主電極間の放電に偏りを生じることも防止できるの
で従来構造に比較して高出力のレーザ光を発振できるガ
スレーザ装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明における一実施例の正断面図、第2図
はレーザ出力と繰返し数で本発明と従来例を比較したグ
ラフ、第3図および第4図は従来におけるガスレーザ装
置の正断面図である。 1・・・レーザ管、2,3・・・主電極、9・・・ファ
ン(循環装置)、14・・・下流側ピン電極対(ピン電
極対)、17・・・上流側ピン電極対(ピン電極対)。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 2亡QJ& 第1図 ! 〈すfL憂欠(PPS) 第 2 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. レーザガスが所定圧力に保たれたレーザ管と、このレー
    ザ管内に離間対向して配設された少なくとも一対の主電
    極と、これら主電極の側部に配設された予備電離用の複
    数のピン電極対と、上記レーザガスをレーザ管内で強制
    循環する循環装置とを具備するガスレーザ装置において
    、上記主電極に対してレーザガス循環の上流側にあるピ
    ン電極対を、放電時の生成物が到達しない距離をもって
    上記主電極から離間したことを特徴とするガスレーザ装
    置。
JP6326787A 1987-03-18 1987-03-18 ガスレ−ザ装置 Pending JPS63228775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6326787A JPS63228775A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ガスレ−ザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6326787A JPS63228775A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ガスレ−ザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228775A true JPS63228775A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13224343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6326787A Pending JPS63228775A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 ガスレ−ザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058125A (en) * 1989-09-01 1991-10-15 Mitsubishi Denki K.K. Laser oscillator

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5058125A (en) * 1989-09-01 1991-10-15 Mitsubishi Denki K.K. Laser oscillator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9252557B2 (en) Single cavity dual-electrode discharge cavity and excimer laser
KR950013054B1 (ko) 방전여기가스레이저장치
JPS63228775A (ja) ガスレ−ザ装置
JP2680441B2 (ja) ガスレーザ装置
JPS61201489A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPH084162B2 (ja) ガスレ−ザ装置
JP2772147B2 (ja) パルスレーザ電極
JPH0494180A (ja) ガスレーザ発振装置
JPH11214771A (ja) ガスレーザ発振装置
JP2734191B2 (ja) レーザ装置
JP2753088B2 (ja) パルスガスレーザ発振装置
JPS63228681A (ja) ガスレ−ザ発振装置
JPH05121812A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPH02240981A (ja) ガスレーザ装置
JPS63181387A (ja) パルスガスレ−ザ装置
JPS6317578A (ja) 放電型レ−ザ装置の主放電電極
JPH02103979A (ja) パルスレーザ発振装置
JPH01143370A (ja) バルスガスレーザ
JPS63245977A (ja) 紫外線励起型レ−ザ発振管
JPH05259555A (ja) 高繰返しパルスレーザ電極
JPH03288486A (ja) 放電励起エキシマレーザ装置
JPH02152286A (ja) 放電型ガスレーザの放電電極
JPS63241972A (ja) ガスレ−ザ装置
JPH04322481A (ja) 放電励起ガスレーザ装置
JPH01246881A (ja) ガスレーザ発振装置