JPS63228365A - マルチプロセツサシステム - Google Patents

マルチプロセツサシステム

Info

Publication number
JPS63228365A
JPS63228365A JP62061297A JP6129787A JPS63228365A JP S63228365 A JPS63228365 A JP S63228365A JP 62061297 A JP62061297 A JP 62061297A JP 6129787 A JP6129787 A JP 6129787A JP S63228365 A JPS63228365 A JP S63228365A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
area
cpus
cpu
write
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62061297A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hara
憲二 原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yaskawa Electric Corp
Original Assignee
Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Yaskawa Electric Manufacturing Co Ltd
Priority to JP62061297A priority Critical patent/JPS63228365A/ja
Publication of JPS63228365A publication Critical patent/JPS63228365A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/14Handling requests for interconnection or transfer
    • G06F13/16Handling requests for interconnection or transfer for access to memory bus

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multi Processors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はマルチプロセッサシステムに関し、特に同一の
クロックパルスに同期してそれぞれのプログラムの命令
を実行する複数のCPuを有するマルチプロセッサシス
テムに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のマルチプロセッサシステムには、特開昭
60−147865号に開示された発明かある。
このマルチプロセッサシステムは、各CPUに共通のタ
イミング信号を与える同′IIJI制御装置を備え、3
 CPUは、共通のタイミング信号を検出するとそれぞ
れのプログラムの命令の実行を開始する。CPUによっ
て処理されたデータはそれぞれの内部レジスタに保持さ
れた後、それぞれのデータ人出力制御部を介して、共通
データバストに出力され、共通メモリに格納される。そ
れぞれのデータ入出力制御部と共通メモリ間のデータ転
送の順位、すなわち共通データバスの使用順位はバスコ
ントロール回路によって制御されている。
〔発明が解決しようとする問題点〕
−ト述した従来のマルチプロセッサシステムは、バスコ
ントロール回路によってバスの優先使用を制御して、1
つのCPuがアクセス中に他のCPuがアクセスするこ
とを禁止しているが、その他のこの種のマルチプロセッ
サシステムも、書込みのために転送中の数バイトのデー
タを他のCPUが読込むことを禁止するために、ソフト
ウェアでセマホアフラグをたててCPUが相互に確認し
あいながら動作するか、バスを使用しているCPUが、
ロック信号(8086,8088最大モード)を出力し
て他のCPUによるデータバスの使用を禁止する等の方
法がとられているので、特別なハードウェアや煩雑なソ
フトウェアによる処理が必要であるという欠点がある。
C問題点を解決するための手段) 本発明のマルチプロセッサシステムは、同一の一定周期
の割込みパルスに同期して、それぞれのプログラムの命
令の実行を開始する複数のCPUと、共通のメモリを有
し、前記複数のCPUは面記共通のメモリを介して相互
にデータを送受するマルチプロセッサシステムに喝いて
、前記共通のメモリはマルチボートRAMであって、該
マルチボートRAMは、各CPUがデータを書込む書込
みエリヤとデータを読出す読出しエリヤから成り、前記
複数のCPUの中の所定のCPUは割込みパルスを人力
すると、割込み処理プログラムによって書込みエリヤに
格納されたデータを該書込みエリヤから、読出しエリヤ
にブロック転送し、その後、それぞれのCPUはそのプ
ログラムを実行するために該マルチボートRAMをアク
セスすることを特徴とする。
(作  用) このように、書込みエリヤと読出しエリヤを設けること
によって、書込み、読出しのメモリ空間的を分離し、ざ
らに、マルチボートメモリを用いることによってそれぞ
れのCPuがメモリをセレクトする期間を分離して、転
送中の書込みデータが読出されることを防止する。また
、割込みパルス毎に書込みエリヤから読出しエリヤにデ
ータをブロック転送することにより、あるCPUが、他
のCPUが書込んだデータを参照するとき、その参照デ
ータは、1割込みパルス前に書込まれたデータであると
いうように、処理の時間的対応が、データの長短にかか
わらず一義的に定まり、その結果、任意のCPuのステ
ータス、パラメータを他のCPuがリアルタイムに誤り
なく参照することができる。
(実施例) 次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明のマルチプロセッサシステムの一実施例
のブロック図、第2図は第1図の装置の動作を示す波形
図である。
本実施例のマルチプロセッサシステムは、4つのcpu
i〜4と共通のメモリであるマルチボートRAM5によ
って構成されている。
マルチボート RAM 5は、各CPIJI〜4がデー
タを書込む書込みエリヤ6とデータを読出す読出しエリ
ヤ7とからなっている。CPI11〜4はいずれも割込
みパルス(以下、筋と記す)8が印加される。  Cr
t]1は■8を人力すると割込み処理でマルチボートト
 RAMSをチップセレクトし、書込みエリヤ6のデー
タを、読出しエリヤ7へブロック転送をし、割込処理終
了後、自己のプログラムの命令を実行する。(:PUZ
〜4はRT(:8を入力すると、それぞれのプログラム
の命令の実行を開始する。
次に、本実施例の動作について説明する。
まず、雨8が入力すると、 CPU 1は割込み処理に
よって書込みエリヤ6の内容を、読出しエリヤ7へブロ
ック転送する。この割込処理期間T、N7中は、マルチ
ボート RAM5のチップセレクト信号CEはGPU 
1から出力されたままになり、他のCいり2〜4はアク
セスすることができないので、ブロック転送は確実に実
行される(第2図)。割込みが終了すると、それぞれの
(:PO2−4は、自己のプログラムを実行するために
、マルチボート RAM5をチップセレクトしてアクセ
スすることが可能になる。各CP01〜4は自己のステ
ータス、パラメータ等をマルチボート RAM5の書込
みエリヤ6に書込み、他のCPUおよび自己のステータ
ス、パラメータ等をマルチボート RAM 5の読出し
エリヤ7から読出す。このとき読出されるデータは、1
割込みパルス前に書込みエリヤ6に書込まれ、規制込み
パルス周期の初めに読出しエリヤ7にブロック転送され
たものである。RTCの周期を211ISeCすると、
各CPUは2m sec毎に処理を完了し、処理完了時
刻と次のRTCの入力時刻との間の時間はアイドルタイ
ムT目、T、2.TH。
T14になる。したがって、次の処理は確実に次の周期
に移されることになり、 CPUの処理時間の長短によ
る誤動作を無くすことができる。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、共通のメモリにマルチボ
ートメモリを用い、その書込みエリヤと読出しエリヤを
分離することにより、転送中の書込みデータが読出され
ることを防止し、また、割込みパルス毎に書込みエリヤ
から読出しエリヤにデータをブロック転送することによ
り、任意のCPUのステータス、パラメータ等を他のC
PUが、データの長短にかかわらず、リアルタイムに誤
りなく参照することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のマルチプロセッサシステムのブロック
図、第2図は第1図の装置の動作を示す波形図である。 1〜4・−cpu。 5・・・マルチボートRAM 。 6・・・書込みエリヤ、 7・・・読出しエリヤ、 8・−11Tc。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 同一の一定周期の割込みパルスに同期して、それぞれの
    プログラムの命令の実行を開始する複数のCPUと共通
    メモリを有し、前記複数のCPUは前記共通メモリを介
    して相互にデータを送受するマルチプロセッサシステム
    において、 前記共通メモリはマルチボートRAMであって、該マル
    チボートRAMは、各CPUがデータを書込む書込みエ
    リヤとデータを読出す読出しエリヤから成り、 前記複数のCPUの中の所定のCPUは前記割込みパル
    スを入力すると、割込み処理プログラムによって前記書
    込みエリヤに格納されたデータを該書込みエリヤから、
    前記読出しエリヤにブロック転送し、その後、それぞれ
    のCPUはそのプログラムを実行するために該マルチボ
    ートRAMをアクセスすることを特徴とするマルチプロ
    セッサシステム。
JP62061297A 1987-03-18 1987-03-18 マルチプロセツサシステム Pending JPS63228365A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061297A JPS63228365A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 マルチプロセツサシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62061297A JPS63228365A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 マルチプロセツサシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63228365A true JPS63228365A (ja) 1988-09-22

Family

ID=13167116

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62061297A Pending JPS63228365A (ja) 1987-03-18 1987-03-18 マルチプロセツサシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63228365A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5212775A (en) Method and apparatus for observing internal memory-mapped registers
JPS63228365A (ja) マルチプロセツサシステム
KR100223096B1 (ko) 내부 메모리 맵 레지스터를 관측하는 방법 및 장치
US7237099B2 (en) Multiprocessor system having a plurality of control programs stored in a continuous range of addresses of a common memory and having identification registers each corresponding to a processor and containing data used in deriving a starting address of a CPU-linked interrupt handler program to be executed by the corresponding processor
JPH051504B2 (ja)
JPS59229662A (ja) 共有メモリ制御回路
JP3323341B2 (ja) エミュレーション用プロセッサおよびそれを搭載したエミュレータ
JPS6022383B2 (ja) 入出力制御装置
JPH0447350A (ja) 主記憶読み出し応答制御方式
JPS60263395A (ja) マイクロ・プロセツサ
JP3127737B2 (ja) ディジタル信号処理装置
JPS62239242A (ja) デバツク装置
JPS59189433A (ja) ダイレクトメモリアクセスによるデ−タ消去方式
JPH03131955A (ja) メモリコントローラ装置
JPS63155254A (ja) 情報処理装置
JPH05204866A (ja) マルチcpuシステムのデータ交換方式
JPH01169564A (ja) プロセッサ間同期方式
JPH02224048A (ja) 情報処理装置
JPH01302448A (ja) 情報処理装置
JPH058459B2 (ja)
JPH0543248U (ja) 計算機
JPH0580698B2 (ja)
JPH0424733B2 (ja)
JPS58213370A (ja) マイクロプログラム制御方式プロセツサ
JPH01279358A (ja) 情報転送方式