JPS63227635A - 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法 - Google Patents

着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法

Info

Publication number
JPS63227635A
JPS63227635A JP62063174A JP6317487A JPS63227635A JP S63227635 A JPS63227635 A JP S63227635A JP 62063174 A JP62063174 A JP 62063174A JP 6317487 A JP6317487 A JP 6317487A JP S63227635 A JPS63227635 A JP S63227635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dye
particles
based polymer
styrene based
colored
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62063174A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0610270B2 (ja
Inventor
Kiyoshi Mori
清 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP62063174A priority Critical patent/JPH0610270B2/ja
Publication of JPS63227635A publication Critical patent/JPS63227635A/ja
Publication of JPH0610270B2 publication Critical patent/JPH0610270B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法に関
するものであり、更に詳しくは染料の含浸効率が高く、
色ムラがなく、着色状態が良好で美麗な発泡成形品が得
られる着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法に関す
る。
「従来技術と問題点」 従来から、スチレン系樹脂粒子に発泡剤を含浸させた発
泡性粒子が、発泡体製造の分野で広く用いられている。
そして、着色した発泡成形品を得るため、着色した発泡
性粒子を原料として用いる方法が行われている。
このような発泡性粒子の着色方法としては、(イ)発泡
性粒子に顔料又は染料を加え容器内で攪拌して着色させ
る方法、(ロ)発泡性粒子を水に懸濁させこの懸濁液中
に染料と着色助剤(溶剤)とを加えて着色させる方法(
特公昭52−41303号公報)、及び(ハ)発泡性粒
子製造時の懸濁液中に染料を添加して、発泡剤の含浸時
に着色を行う方法等が知られている。このうち(イ)の
方法は使用現場でしばしば行われる方法であるが、得ら
れた着色発泡性粒子は基本的に発泡性粒子表面に染料や
顔料が付着しているに過ぎないから、予備発泡時の型内
成形時に用いる水蒸気によって洗い落とされ易く、こと
に成形金型のスリットから水蒸気が勢いよく噴射される
のでスリット周辺の色が薄くなり、従って均一に着色さ
れた発泡体を得ることが困難である。更に、発泡性粒子
表面の染料や顔料の付着量も均一ではなく、それによる
着色ムラも生じ、又発泡成形品を切断した場合表面と内
面の色ムラが存在する。加えて、かような着色法は通常
開放下で20〜30分間攪拌することによって行われる
ため、発泡粒子中の発泡剤が逸散して成形時の発泡倍率
が低下する場合がある。
一方、(ロ)及び(ハ)の方法においても、一般に用い
られている顔料又は染料の多くについて、顔料又は染料
が粒子中にほとんど吸収されず粒子表面に残存し、発泡
成形品を切断した場合、粒子の表面と内部の色ムラを有
するものとなる。加えて、このような粒子を用いて得ら
れた発泡成形体を取り扱う場合、染料が他のものに移行
して汚染するという問題も発生する。
「問題点を解決するための手段」 本発明は、かかる実情に鑑み、上記の如き従来技術の問
題点を解消するべくなされたものである。
即ち、本発明は密閉容器中でスチレン系樹脂を水中に分
散せしめ、染料と易揮発性発泡剤を加え、スチレン系樹
脂の軟化温度以上に昇温し着色発泡性樹脂粒子を得る方
法において、前記染料のノルマルヘキサンに対する溶解
度が、摂氏20度において0.2tvt%以上であるこ
とを特徴とする着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方
法を内容とするものである。
本発明におけるスチレン系樹脂とはスチレン単独重合体
、又はスチレン単量体50wt%以上とこれと共重合可
能なエチレン性不飽和単量体との共重合体をいう。
本発明において用いられる染料はノルマルヘキサンに対
する溶解度が、摂氏20度において0.2wt%以上で
あることが必要である。溶解度が、0゜2wtχ未満で
あると染料の粒子内部への含浸が不充分となり、粒子表
面と内部との色ムラが発生すると共に粒子表面から染料
が他のものに移行して汚すような問題を発生させる。尚
、上記溶解度の上限は特になく、高い方が好ましい。又
、その使用量は、所望する色の濃さによって決められる
ものであり一慨には規定できないが、通常スチレン樹脂
に対し0.01から2.0wtχの範囲である。
又、本発明における易揮発性発泡剤としては、当該分野
で公知の低級脂肪族炭化水素、脂環式炭化水素、低級脂
肪族ハロゲン化炭化水素等が用いられるが、その中でも
プロパン、ブタン、ペンタン、ヘキサン等の脂肪族炭化
水素、あるいは、シクロペンクン、シクロヘキサン等の
脂環式炭化水素から選ばれる1種又は2種以上を用いれ
ば、染料の内部までの含浸が均一になるとともに染料の
移行も改善される。更に、脂肪族炭化水素と脂環式炭化
水素とを併用すれば、均一性、移行性とも更に改善され
る。
一方、これらの染料及び易揮発性発泡剤のスチレン系粒
子への含浸方法としては、攪拌機付密閉容器中で分散剤
を含む水媒体中にスチレン系樹脂粒子と染料をあらかじ
め懸濁せしめ、発泡剤を添加し樹脂の軟化温度以上の温
度で含浸させる方法が挙げられる。
かくして得られた着色発泡性スチレン系樹脂粒子は、前
述の如く内部まで均一に着色され、且つ又染料の移行も
ほとんどないものである。
「実施例」 以下、本発明を実施例によって説明するが、本発明はこ
れらにより何ら制限されるものではない。
ポリスチレン粒子の調製: 攪拌機付15007!重合機中に、600pの水と第三
リン酸カルシウム微粉末840g及びドデシルベンゼン
スルフオン酸ソーダ18gを入れ、攪拌下、過酸化ベン
ゾイル1200g、1.1−ジターシャリ−ブチルパー
オキシ3,3.5−)リメチルシクロヘサン600g、
及び600 kgのスチレンモノマーを入れ、90℃に
昇温しで、6時間重合した。得られたポリスチレン粒子
のうち粒子径0.71 mmから1.1911の間にあ
る粒子をふるい分け、以下の実施例に用いた。
染料の溶解度の測定方法: ノルマルヘキサン150g中に染料を20g入れ、20
°Cに保ちながら10分間攪拌する。次いで、この液を
遠心分離機にかけ、上澄み100gを分取し70°Cで
ノルマルヘキサンを蒸発させた後、残香の重量を染料の
溶解量としてもとめた。
実施例1 攪拌機付3pオートクレーブ中に1000ccの水と、
第三リン酸カルシウム漱粉末5g及び1%ドデシルベン
ゼンスルフォン酸ソーダ水溶te13ccとを入れ、更
に黄色染料rsOT Yelloii −I J  (
深土ケ谷化学(株)製;20℃におけるノルマルヘキサ
ンへの溶解度0.9ivtχ)5gを加え攪拌下90℃
に昇温した。次いで、シクロヘキサン20gとブタン8
0gを圧入し、110℃に昇温しで5時間保った後冷却
し、水洗、乾燥して、着色発泡性スチレン樹脂を得た。
この樹脂1 kgの表面に、ステアリン酸カルシウム微
粉末1.4gをブレンドした後、蒸気加熱式予備発泡機
で、高倍率60倍に発泡し24時間熟成した後、閉塞し
得るが密閉し得ない縦45cm、横30cm、厚さ2c
mの金型に充填して、水藩気で加熱し、型どうりの発泡
成形体を得た。
得られた成形体の表面を口紙でこすり、色の移行性を調
べ、その結果を第1表に掲げたが、口紙への色の移行は
見られなかった。又、成形体を、パンスライサーで切断
して発泡粒子内部までの着色状態を見たところ、粒子の
内部まで均一に着色していた。
実施例2〜4 染料の種類を変えた以外は、実施例1と同様にして、着
色発泡性粒子を得、その着色状態を評価した。結果を第
1表に示す。
比較例1〜4 染料として、第1表に示すように、ノルマルヘキサンに
対する溶解度が小さい染料を選んだ以外は、実施例1と
同様にして着色発泡性粒子を得た。
その着色状態を評価した結果を第1表に示す。
実施例5 実施例4において、発泡剤をブタンのみにした以外は同
様に操作した。色移行性及び着色状態とも実施例4に比
べてやや劣っていた。
実施例6〜7 染料として、第2表に示すように2種の染料を組み合わ
せたものを用いた以外は実施例1と同様にして着色発泡
性粒子を得た。その着色状態を評価した結果を第2表に
示す。
第  1  表 第  2  表 上記染料はいずれもSOTカラー(深土ケ谷化学(株)
製)を用いた。
「作用・効果」 叙上の通り、本発明によれば、表面から内部まで均一に
着色された発泡性粒子が得られ、該粒子を発泡成形して
得られる成形体は内部まで均一着色されるとともに染料
の移行も殆どない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、密閉容器中でスチレン系樹脂を水中に分散せしめ、
    染料と易揮発性発泡剤を加え、スチレン系樹脂の軟化温
    度以上に昇温し着色発泡性樹脂粒子を得る方法において
    、前記染料のノルマルヘキサンに対する溶解度が、摂氏
    20度において0.2wt%以上であることを特徴とす
    る着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法。 2、易揮発性発泡剤が低級脂肪族炭化水素及び脂環式炭
    化水素から選択される少なくとも1種である特許請求の
    範囲第1項記載の製造方法。 3、易揮発性発泡剤が、低級脂肪族炭化水素と脂環式炭
    化水素とから成る特許請求の範囲第2項記載の製造方法
JP62063174A 1987-03-17 1987-03-17 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法 Expired - Fee Related JPH0610270B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063174A JPH0610270B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62063174A JPH0610270B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63227635A true JPS63227635A (ja) 1988-09-21
JPH0610270B2 JPH0610270B2 (ja) 1994-02-09

Family

ID=13221629

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62063174A Expired - Fee Related JPH0610270B2 (ja) 1987-03-17 1987-03-17 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0610270B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222062A (en) * 1975-08-09 1977-02-19 Fuorei Patsukeejingu Ltd Process for porducing colored polystyrene foam

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5222062A (en) * 1975-08-09 1977-02-19 Fuorei Patsukeejingu Ltd Process for porducing colored polystyrene foam

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0610270B2 (ja) 1994-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7638559B2 (en) Expandable resins
HU223596B1 (hu) Eljárás polimerszemcsék előállítására, valamint habosítható polimerszemcsék
US5132330A (en) Method for manufacturing expandable styrene type polymer particles
JPH06859B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造法
JP4935110B2 (ja) 着色した発泡性スチレン系樹脂粒子の製造法
KR100202075B1 (ko) 가공성과 기계적 성질이 향상된 스티렌계 중합체 발포성 입자의 제조방법
JPS62209154A (ja) 発泡体カツプ製造用変性スチレン系重合体ビ−ズの製造方法
JPS63227635A (ja) 着色発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JPH06122781A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JPH0742362B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
KR100249767B1 (ko) 발포스티렌 수지 입자의 제조방법
US4761432A (en) Coating of flame retardants onto a seed bead
JPH0277438A (ja) 魚凾等用発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造法
JP3103283B2 (ja) 耐衝撃性発泡体製造用の発泡性粒子及びその製造方法
JPS5928339B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法
JP4006745B2 (ja) 自己消火性発泡ポリスチレン樹脂粒子の製造方法及び成形品
JPH023435A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JPS6368644A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子
JP2001181434A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子および着色された発泡性スチレン系樹脂粒子
JPH0623266B2 (ja) 着色した発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
KR102242090B1 (ko) 발포성 방향족 비닐계 수지 입자 제조방법
KR100198105B1 (ko) 내수성, 내유성이 우수한 발포성 스티렌계 수지입자의 제조방법
JPS5956433A (ja) 着色発泡性粒子の製造法
KR950014920B1 (ko) 착색된 발포성 폴리(에틸렌-스틸렌)공중합 수지입자의 제조방법
KR940005547B1 (ko) 발포성 폴리스틸렌계 수지입자의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees