JPS5928339B2 - 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法 - Google Patents

発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法

Info

Publication number
JPS5928339B2
JPS5928339B2 JP10304476A JP10304476A JPS5928339B2 JP S5928339 B2 JPS5928339 B2 JP S5928339B2 JP 10304476 A JP10304476 A JP 10304476A JP 10304476 A JP10304476 A JP 10304476A JP S5928339 B2 JPS5928339 B2 JP S5928339B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
particles
expandable polystyrene
polystyrene resin
molding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP10304476A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5328665A (en
Inventor
雅夫 中川
建彦 西田
清 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Kanegafuchi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP10304476A priority Critical patent/JPS5928339B2/ja
Priority to AU28002/77A priority patent/AU516267B2/en
Priority to GB3594877A priority patent/GB1581237A/en
Publication of JPS5328665A publication Critical patent/JPS5328665A/ja
Publication of JPS5928339B2 publication Critical patent/JPS5928339B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、発泡性ポリスチレン系重合体粒子の製造方法
に関するものである。
更に詳しくは、硬化ヒマシ油を該発泡性重合体粒子に被
覆せしめることによつて、予備発泡時のブロッキング性
に悪影響を及ぼすことなく、良好な発泡成形時の融着性
及び型内充填性を有する発泡性ポリスチレン系重合体粒
子の製造方法に関する。一般に発泡性熱可塑性樹脂を成
形する方法として、該樹脂粒子を水蒸気等により予備発
泡粒子とし、この予備発泡粒子を密閉でない金型内に充
填し再び水蒸気等により加熱して所望の形状の成形物を
得るプロセスが知られている。
この様な成形プロセスを採用する熱可塑性発泡性樹脂の
代表的なものに、発泡性ポリスチレン樹脂、発泡性メチ
ルメタクリレート樹脂、発泡性変性ポリスチレン樹脂等
がある。一般に、これらの発泡性熱可塑性樹脂は成形加
工メーカーにおいては、108℃〜115℃程度の温度
範囲で行なわれている。しかしながら、所謂「低温成形
温度域」即ち108℃近辺の成形条件下では、発泡粒子
間の融着不良を起し、でき上つた成形体の強度や表面状
態が著しく損なわれる場合がある。又115℃付近所謂
「高温成形温度域」では発泡粒子が溶融したり、成形体
が収縮したりする現象が発生し商品価値が無くなる場合
がしばしば見受けられる。又、成形加工メーカーによつ
て成形機が異なること、成形条件も異なるので巾広い成
形温度域で良好な成形体を与える発泡性熱可塑性樹脂が
望まれている。
さらに又、予備発泡粒子のしめり及びブロッキング発生
の原因により金型の特に薄い部分への樹脂の充填性が悪
く、良好な成形体が得られない場合がある。「高温成形
温度域」での成形体の溶融や収縮現象を抑える方法とし
ては、分子量を高くしたり、架橋を行つたり発泡体のセ
ル径を比較的大きくすること等が知られているが、これ
らの方法に従うと「低温成形温度域」での融着不良現象
を呈す。
かかる問題を解決する方法として、液状有機化合物を発
泡性ポリスチレン樹脂中に導入させる方法(特開昭50
−53487)が公知である。しかしながら、食品公害
が社会的にクローズアップされ、食品用途に用いられる
プラスチックの安全性に対する規制が厳しくなりつつあ
る現状では、食品用途として用いるにはこの公知の技術
では問題である。本発明者等は、かかる欠点を改良すべ
く鋭意研究努力した結果、良好な成形温度領域の広い、
特に「低温成形温度域」で融着性の良好で、充填性が優
れ、食品衛生上安全な発泡性ポリスチレン系重合体粒子
の製造法をここに提供するに至つた。
即ち本発明は、発泡性ポリスチレン系重合体粒子の表面
に、硬化ヒマシ油0.005〜1.0重量%を被覆せし
めることによつて、発泡成形時の融着性の向上及び型内
充填性の向上を特徴とする発泡性ポリスチレン系樹脂粒
子の製造方法を提供するものである。発泡性ポリスチレ
ン系重合体粒子とは、発泡剤を重合時に添加し重合する
か又は重合後に含浸又は混練してなる重合体粒子である
例えばポリスチレン、スチレンと他ビニルモノマーとの
共重合体に常温液体又は気体の発泡剤を予め含有するか
又は含浸あるいは化学発泡剤を混練して加熱により発泡
しうる熱可塑性重合体粒子である。本発明にいう硬化ヒ
マシ油としては、一般に市販されているものが使用され
るが、それは通常融点が約75〜85℃の白色粉末状で
あり、異臭がなく、取扱いが極めて便利なものである。
発泡性ポリスチレン系重合体粒子に被覆する硬化ヒマシ
油の量は、該重合体粒子に対して0.005重量%以上
1.0重量%以下である。
0.005重量%未満量ではその効果も小さく、又1.
0重量%以下量で充分な効果を発揮するので、経済上1
.0重量%以上使用する必要もないが、0.01〜0.
2重量%の範囲が最も好ましい。
硬化ヒマシ油を重合体粒子に被覆させる方法としては、
発泡性ポリスチレン系重合体粒子を分散剤により水に懸
濁させ、これに添加、被覆させてもよく、或いは発泡性
該粒子と硬化ヒマシ油を混合機中で直接混合被覆させて
もよい。
混合機中での硬化ヒマシ油の添加は、例えば攪拌機付の
混合機中で混合すれば良い。
混合機としては、スーパーミキサー、リポンプレンダ一
等いかなるものを用いても良い。又その際に加温しても
よい。また発泡性重合体粒子に均一に被覆するため該物
質を易揮発性溶媒に溶解したものを該粒子に被覆し、次
に乾燥させるという方法も採用される。熱可塑性ポリス
チレン系重合体粒子に含浸される発泡剤としては如何な
るものでもよいが、主として液体、気体の低級脂肪族炭
化水素が好適であり、例えばプロパン、ブタン、ペンタ
ンまたはこれらを主成分として、その一部をヘキサン、
へブタン、シクロヘキサン、塩化メチル、フレオン等と
置換して用いる事は差しつかえない。
又化学発泡剤を単独又は上記発泡剤と併用で用いても良
い。また発泡剤量は、該重合体粒子に対して3.0〜1
5.0重量%の範囲が好ましい。なお、被覆に際して、
発泡性ポリスチレン系重合体粒子に帯電防止剤、プロツ
キング防止剤、撥水剤等を同時にブレンドすることは、
好ましい実施態様であり、また被覆の前後のいずれにお
いてブレンドする事も差しつかえない。
実施例 1 攪拌機、温度検知管を具備したオートクレーブ中に水1
28重量部、リン酸三カルシウム0.15重量部、α−
オレフインスルフオン酸ソーダ0.0045部、エチレ
ンビスステアリルアマイド0.08重量部、可塑剤とし
て椰子油1.0重量部、ベンゾイルパーオキシド0.1
8重量部、第三ブチルパーベンゾエート0.2重量部を
添加、充分分散せしめ、続いてスチレンモノマー100
重量部を添加し撹拌しながら窒素0.5kg/CI!l
加圧下で90℃に昇温し6時間重合を行つた。
次にへブタン1.5重量部を添加、さらに1時間後ブタ
ン8.5重量部を該重合系中に仕込み102℃に昇温、
6時間含浸を行つた。室温に冷却後、真球状の発泡性ポ
リスチレン樹脂粒子を得、該粒子を乾燥後、篩分け14
〜24メツシの粒子を得た。以下の実験には上記方法に
より得た樹脂粒子を使用した。上記方法により得た発泡
性ポリスチレンビーズに硬化ヒマシ油(花王石鹸(株)
製花王ワツクス85パウダー)0.05重量部をエタノ
ールに溶解したものを添加し、リポンプレンダ一にて1
0分間撹拌し、次に予備発泡機で1分30秒加熱し、見
掛け体積で約55倍の予備発泡粒子を得た。粒子同志の
プロツキングは全く認められなかつた。該予備発泡粒子
を24時間養生後、BELMO−90自動成形機(東洋
機械金属社製)にて成形を行つた。成形条件は予備加熱
10秒、調節圧0.6kT,1次加熱圧0.2kg/〜
,2次加熱時間3秒、3次加熱時間10秒、水冷30秒
、放冷30秒であり、成形体内部温度は107℃であつ
た。比較例として硬化ヒマシ油を用いないブランクのも
のについて同様にして成形した。得られた成形体の破断
面を調べると、本発明では約100%の内融率を示し、
成形時の充填性も良好であつたが、比較例では内融率が
10%以下であり、充填性も不良であつた。実施例 2 実施例1の方法に準じて、発泡性ポリスチレンビーズに
硬化ヒマシ油0.075重量部及びプロツキング防止剤
としてステアリン酸亜鉛0.1重量部を添加被覆したも
のと、比較例として表1に示す。
添加剤を実施例2と同様にして添加被覆したものについ
てプロツキング性、充填性及び内融率を調べたところ次
の通りであつた。なお、添加剤を被覆しないブランクの
場合についても表1に示した。尚、内融率とは、成形体
の破断面の発泡粒子間の融着率を示すものであつて、成
形体を引き裂いたときの破断面の粒子のうち、発泡粒子
間の境界面で離れたものでなく、発泡粒子の内部で引き
裂かれた粒子の全発泡粒子数に対する%をいう。即ち、
内融率が高い値を示すことは融着性が良いことを意味す
る。比較例 撹拌機、温度検知管を具備した5eオートタレーブ中に
、水20009、リン酸三カルシウム4.8f!,α−
オレフインスルホン酸ソーダ0.049、エチレンビス
ステアリルアミド2.249を入れ、充分に分散させ、
スチレンモノマー16009にベンゾイルパーオキシド
3.529、第三ブチルパーベンゾエート3.29を溶
解させたものを添加し、充分攪拌しながら窒素0.5k
g/d加圧下で90℃に昇温し5時間重合を行つた。
次に、ブタン1369、へブタン249、及び硬化ヒマ
シ油1.29(0.075重量%、対モノマー)、炭酸
カルシウム8.09を少量のスチレンモノマーと共に該
重合系に添加し、102℃に昇温して6時間重合金浸を
行つた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の表面に、硬化ヒマ
    シ油0.005〜1.0重量%を被覆させることを特徴
    とする発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法。
JP10304476A 1976-08-27 1976-08-27 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法 Expired JPS5928339B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304476A JPS5928339B2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法
AU28002/77A AU516267B2 (en) 1976-08-27 1977-08-17 Coating expandable thermoplastic polymer particles
GB3594877A GB1581237A (en) 1976-08-27 1977-08-26 Method of producing expandable thermoplastic polymer particles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10304476A JPS5928339B2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1303884A Division JPS59161443A (ja) 1984-01-26 1984-01-26 発泡性ポリスチレン系重合体粒子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5328665A JPS5328665A (en) 1978-03-17
JPS5928339B2 true JPS5928339B2 (ja) 1984-07-12

Family

ID=14343656

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10304476A Expired JPS5928339B2 (ja) 1976-08-27 1976-08-27 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5928339B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021002290A1 (ja) 2019-07-01 2021-01-07 凸版印刷株式会社 複合粒子および複合粒子の製造方法

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5548563A (en) * 1978-09-25 1980-04-07 Fanuc Ltd Profiling controller
JPS5695936A (en) * 1979-12-28 1981-08-03 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd Expandable polymer particle and molding method
DE3030053A1 (de) * 1980-08-08 1982-03-25 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Teilchenfoermige, treibmittelhaltige styrolpolymerisate und deren verwendung
JPS61271337A (ja) * 1985-05-24 1986-12-01 Dainippon Ink & Chem Inc 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
JP6999343B2 (ja) * 2017-09-28 2022-01-18 株式会社カネカ 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子、ポリスチレン系予備発泡粒子及び発泡成形体

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2021002290A1 (ja) 2019-07-01 2021-01-07 凸版印刷株式会社 複合粒子および複合粒子の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5328665A (en) 1978-03-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0053333B1 (en) Process for the production of pre-foamed particles of polypropylene resin
CA1120649A (en) Process for producing expandable thermoplastic resin beads using polypropylene as nucleus
US4368218A (en) Method of making expandable thermoplastic polymer beads
US4168353A (en) Process for producing foamable polyethylene resin particles
US3389097A (en) Expandable polymers
JPS61268737A (ja) ポリアミド系予備発泡粒子及び発泡体並びにその製法
JPS5928339B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子の製造方法
NO750884L (ja)
US3832312A (en) Process for making foamed styrene polymers photodegradable
JP3311398B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JPS5921341B2 (ja) 発泡性熱可塑性重合体粒子の製造法
JPS598294B2 (ja) 抗塊化性の膨脹性スチレン重合体
JPS63459B2 (ja)
JPS5858372B2 (ja) 発泡可能な自消性熱可塑性樹脂粒子の製造方法
JP4622155B2 (ja) 発泡性ポリスチレン系樹脂粒子及びこれを用いた発泡成形体
JPH0742362B2 (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子及びその製造方法
JPS6244778B2 (ja)
JPH06860B2 (ja) 帯電防止能を有する発泡性樹脂粒子の製造方法
JPH08151471A (ja) 耐衝撃性発泡体製造用の発泡性粒子及びその製造方法
JPS6368644A (ja) 発泡性熱可塑性樹脂粒子
JPH07278340A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子およびその製造方法
JPS6211740A (ja) 発泡性スチレン系樹脂粒子の製造方法
US4278731A (en) Fast-cooling styrene polymer foams
EP0764186A1 (en) Coating composition for expandable beads
JPS60252639A (ja) 改良された発泡性熱可塑性樹脂粒子