JPS6322733A - 圧力媒体によつて操作されるクラツチ用のクラツチ解放シリンダ - Google Patents

圧力媒体によつて操作されるクラツチ用のクラツチ解放シリンダ

Info

Publication number
JPS6322733A
JPS6322733A JP62128560A JP12856087A JPS6322733A JP S6322733 A JPS6322733 A JP S6322733A JP 62128560 A JP62128560 A JP 62128560A JP 12856087 A JP12856087 A JP 12856087A JP S6322733 A JPS6322733 A JP S6322733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piston
clutch
chamber
pressure medium
rest position
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62128560A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0467047B2 (ja
Inventor
フランツ ブルツガー
フランツ モーゼル
トーマス ルール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daimler Benz AG
Original Assignee
Daimler Benz AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daimler Benz AG filed Critical Daimler Benz AG
Publication of JPS6322733A publication Critical patent/JPS6322733A/ja
Publication of JPH0467047B2 publication Critical patent/JPH0467047B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/12Details not specific to one of the before-mentioned types
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B11/00Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
    • F15B11/02Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member
    • F15B11/028Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force
    • F15B11/036Systems essentially incorporating special features for controlling the speed or actuating force of an output member for controlling the actuating force by means of servomotors having a plurality of working chambers
    • F15B11/0365Tandem constructions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D25/00Fluid-actuated clutches
    • F16D25/08Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member
    • F16D25/088Fluid-actuated clutches with fluid-actuated member not rotating with a clutching member the line of action of the fluid-actuated members being distinctly separate from the axis of rotation
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/705Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor characterised by the type of output members or actuators
    • F15B2211/7051Linear output members
    • F15B2211/7055Linear output members having more than two chambers
    • F15B2211/7056Tandem cylinders
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/70Output members, e.g. hydraulic motors or cylinders or control therefor
    • F15B2211/77Control of direction of movement of the output member
    • F15B2211/7716Control of direction of movement of the output member with automatic return

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Hydraulic Clutches, Magnetic Clutches, Fluid Clutches, And Fluid Joints (AREA)
  • Arrangement And Mounting Of Devices That Control Transmission Of Motive Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産−の徂 ) 本発明は圧力媒体で操作されるクラッチ用のりラッチ解
放シリンダ、特にブツシュ・ロッドを経て、もどしばね
に作用されるクラッチはずしフォークに作用する、シリ
ンダ形ハウジング内を軸方向に移動できる外しピストン
を持つ、圧力媒体で操作されるクラッチ用のクラッチ解
放シリンダに関する。このような装置は油圧クラッチ操
作装置において一般に公知である。
駆動スリップ(アンチ・スリップ)制御が行なわれる車
両においては成る条件下にエンジンの駆動出力(馬力)
は−時的に低下される。一方ではそれと関連したエンジ
ン・ドラッグ・トルクを除去するためには、他方ではた
とえば上り坂で円滑な発進を可能にするためには、クラ
ッチ操作に電子制御を行なうのが適当である。
車両の駆動および制動において完全に施される、たとえ
ば駆動スリップ制御およびアンチ・ロック・システムに
おけるように、安全性に関する高度の対策が必要である
。したがって電子制御によるクラッチの係合はドライバ
がクラッチ・ペダルで行なうより以上に行なわれてはな
らない、制御によってクラッチを外すときにはクラッチ
・ペダルにおける対圧力(逆圧)は変わってはならない
、制御によって行なわれるクラッチの部分的な操作(ク
ラッチが半ば外される)は常にドライ/くが完成させる
ことができなければならない、すなわちドライバはペダ
ルを踏むことによってさらにクラッチを完全に外すこと
ができなければならな1、X。
、 が 9 しよう する。 点 本発明の目的は、公知の圧力媒体で操作されるクラッチ
を、ペダルで操作されるクラッチに、制御されたクラッ
チの操作を重ね合わせて上記の安全条件を無条件に満足
するように拡張することである。
間 市    るた の この目的は本願特許請求の範囲の特徴部分に記載の構成
によって達成される。以下に示すように1本装置によっ
てすべての必要な安全条件が満足される。
水装置の特別の利点は、構造が簡単、したがつて安価に
製造でき、寿命が長く、作動が確実なことである。
本発明の他の詳細は実施例の以下の説明から明らかにな
る。これは、所望の機能を最も簡単にペダルで操作され
る機能に重ね合わせることができるので、クラッチ解放
シリンダに間する。しかしクラッチ供給源シリンダを対
応して構成するかまたはクラッチ解放シリンダと並行に
外しフォークに作用させることも考えられる。
支−l−」 図示のクラッチ解放シリンダではそのシリンダ形ハウジ
ング(1)が隔壁(2)によって2つの大きさの異なる
チャンバに分けられている。第1の大きい方のチャンバ
のだいたい中央の休止位置にそれ自身としては公知の外
しピストン(3)がある。
このピストンにハウジング(1)の端壁(lb)を貫通
し、もどしばね(8)によって作用され1点(11)に
おいて支持されたクラッチの外しフォーク(10)に公
知のようにして作用するプッシュ・ロッド(3a)が連
結されている。
同じく大きい方のチャンバには第2の同軸のピストン(
4)が隔壁(2)の近くの休止位置に設けられている。
第3の同軸のピストン(5)が第2の小さい方のチャン
バに設けられ、これと隔壁(2)との間にこのピストン
をハウジングの端壁(1a)のところの休(上位置に押
しやるつる巻ばね(6)が設けられている。
第2ピストン(4)は両側にピストン−ロッドを持ち、
その一方(4a)はこのピストンの休止位置において外
しピストン(3)を支持し、他方(4b)は隔壁(2)
の穴を貫通してこのピストンの休止位置において第3ピ
ストンに接触している。
図示しないクラッチ供給源シリンダからの圧力媒体ライ
ン(7)が一方ではハウジングの端壁(1a)を通って
小さい方のチャンバに導入され、他方では外しピストン
(3)と第2ピストン(4)との間でピストン(3)の
休止位置の近くで大きい方のチャンバに導入されている
他の、図示しない圧力タンクと接続された。しや断でき
る圧力媒体ライン(8)が隔壁(2)と第2ピストン(
4)との間で大きい方のチャンバに導入されている。
一方では端壁(lb)とはずしピストン(3)との間の
空間と、他方では隔壁(2)と第3ピストン(5)との
間の空間とはそれぞれ端壁(1b)の穴と隔壁(2)の
近くのハウジングの壁の穴とによって外気と連通してい
る。外しピストン(3)と第2ピストン(4)との間の
空間(12)、第2ピストン(4)と隔壁(2)との間
の空間(13)、および第3ピストン(5)と端壁(l
b)との間の空間(14)は圧力媒体、ここでは油圧油
またはブレーキ舎オイルで満たされ、Trいにおよび外
気に対して適当にシールされている。これは概略的図示
のために図には含ませていない、同じく圧力タンクの他
に圧力媒体ライン(8)のしゃ断装置と電子制御装置も
図示されていないが、これらは駆動スリップ制御(アン
チ・スリップ制御)で知られているように、吸入弁、排
出弁、貯蔵タンク、および圧力タンクの装荷装置で構成
される。しかしこれは本発明ではなく公知のものである
以下にこのクラッチ解放シリンダの動作を説明する。
クラッチ・ペダルを踏むと、供給源シリンダで発生され
た圧力は圧力媒体ライン(7)を通って空間(12,1
4)に移される。圧力媒体ライン(7b)を通って空間
(12)に与えられた圧力はピストン(4)に作用する
とともに外しピストン(3)を移動させる。同じ圧力は
空間(14)にも存在するが、ピストン(5)はピスト
ン・ロッド(4b)によってピストン(4)に支持され
ているので、ピストン(5)は移動しない、このように
してクラッチ・ペダルによってクラッチを外したり入れ
たりすることができる。
電子制御によってクラッチが外されるときは。
圧力が圧力媒体ライン(8)を通って空間(13)に達
し、ピストン(4)および外しピストン(3)を端壁(
1b)の方へ移動させる。したがって空間(12)はそ
の体積を一定に保つ、このときピストン(5)は設計上
クラッチ特性を持つつる巻ばね(6)だけに突き合わせ
になっている。
はずしフォーク(10)を駆動することにより、クラッ
チ・ペダルはその休止位置にあるにもかかわらずクラッ
チは外される。
クラッチ・ペダルによるよりも強力にクラッチが外され
る必要がある場合には、圧力タンクから圧力が圧力媒体
ライン(8)を通って空間(13)に達する。これによ
ってピストン(4)は、ペダルを踏んだためにその休止
位置にない外しピストン(3)の方に移動する。したが
ってピストン・ロッド(4a)が外しピストン(3)に
達するまで空間(12)の体積は小さくなる。空間(1
2)の体積の減少分はライン(7b 、 7a)を通っ
て空間(14)を増大させ、ピストン(5)を隔壁(2
)の方へ移動させる。供給源シリンダとそれとともにク
ラッチ・ペダルとはそれらの位置にとどまっている。
電子制御によってまずクラッチが部分的に外されると、
既に上に説明したように、空間(13)の圧力が増大す
ることによりピストン(4)としたがって外しピストン
(3)とは空間(12)の体積を変えることなく移動す
る。ピストン(5)はつる巻ばね(6)に寄りかかつて
いるだけである。そこでクラッチ・ペダルを踏んでクラ
ッチを外すと、圧力は圧力媒体ライン(7、7a)を通
って空間(14)に達し、ピストン(5)はつる巻ばね
(6)の力に抗してピストン・ロッド(4b)に接触す
るまで移動する。
このとき両ピストン(4,5)は、圧力媒体ライン(8
)中の電子的に制御された圧力が一定であるかぎり、こ
の位置にとどまるが、外しピストン(3)は、クラッチ
舎ペダル、供給源シリンダ、および圧力媒体ライン(7
,7b)を経て供給される圧力によってその、クラッチ
を完全に外す最終位置まで移動することができる。すべ
ての圧力が低下した後にピストン(3,4,5)はもど
しばね(9)およびつる巻ばね(6)の力によってそれ
らの休止位置に復帰する。
クラッチ解放シリンダの動作の説明から提起された要請
は完全に満足されることは明らかである。ドライバは、
電子制御によって前もって既にクラッチが外されている
ときは、クラッチ中ベグルを踏むことによって空転する
ことはなく、電子制御によってクラッチ・ペダルによる
よりもよくクラッチを入れることはできず、クラッチが
部分的に外れているときはクラッチ・ペダルによってか
または電子制御によって完全にクラッチを外すことがで
きる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の実施例である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プッシュ・ロッドを経て、もどしばねに作用されるクラ
    ッチはずしフォークに作用する、シリンダ形ハウジング
    内を軸方向に移動できる外しピストンを持つ、圧力媒体
    で操作されるクラッチ用の、特に推進力制御装置を備え
    た自動車の駆動列中に設けられたクラッチ用のクラッチ
    解放シリンダであつて、 ハウジング(1)は隔壁(2)によつて2つのチャンバ
    に分割され、 外しピストン(3)は休止位置においては第1チャンバ
    の中央領域に配置され、 第2の同軸のピストン(4)が休止位置においては第1
    チャンバの隔壁(2)の近くに配置され、第3の同軸ピ
    ストン(5)が第2チャンバに設けられ、第3ピストン
    (5)と隔壁(2)との間には第3ピストン(5)を端
    壁(1a)のところの休止位置に押しやるばね(6)が
    あり、 第2ピストン(4)には両側にピストン・ロッド(4a
    、4b)があり、そのうちの一方(4a)はピストンの
    休止位置では外しピストン(3)を支持し、他方のピス
    トン・ロッド(4b)は隔壁(2)を貫通してピストン
    の休止位置では第3ピストン(5)に接触し、 クラッチの供給源シリンダから来る圧力媒体ライン(7
    )は端壁(1a)を通つて第2チャンバに導かれる(7
    a)とともに外しピストン(3)と第2ピストン(4)
    との間の外しピストン(3)の休止位置の近くで第1チ
    ャンバに導かれ(7b)、 他の、圧力タンクと接続されたしや断できる圧力媒体ラ
    イン(8)が隔壁(2)と第2ピストン(4)との間で
    第1チャンバに導かれる ことを特徴とするクラッチ解放シリンダ。
JP62128560A 1986-06-02 1987-05-27 圧力媒体によつて操作されるクラツチ用のクラツチ解放シリンダ Granted JPS6322733A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3618525.6 1986-06-02
DE19863618525 DE3618525A1 (de) 1986-06-02 1986-06-02 Kupplungsnehmerzylinder fuer eine druckmittelbetaetigte kupplung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322733A true JPS6322733A (ja) 1988-01-30
JPH0467047B2 JPH0467047B2 (ja) 1992-10-27

Family

ID=6302126

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62128560A Granted JPS6322733A (ja) 1986-06-02 1987-05-27 圧力媒体によつて操作されるクラツチ用のクラツチ解放シリンダ

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4745999A (ja)
JP (1) JPS6322733A (ja)
DE (1) DE3618525A1 (ja)
FR (1) FR2599447B1 (ja)
GB (1) GB2200423B (ja)
IT (1) IT1206290B (ja)
SE (1) SE462273B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185438A (ja) * 1989-01-13 1990-07-19 Asahi Chem Ind Co Ltd スチレン系樹脂二軸延伸多層シート
JP2006148071A (ja) * 2004-10-19 2006-06-08 Purex:Kk 基体表面上の付着物の除去方法、除去用処理液および除去装置

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3839318A1 (de) * 1987-11-24 1989-06-08 Teves Gmbh Alfred Hydraulische kupplungsbetaetigungsvorrichtung
DE3907341A1 (de) * 1989-03-08 1990-09-13 Schaeffler Waelzlager Kg Kupplungsbetaetigungsvorrichtung
US5002166A (en) * 1989-09-14 1991-03-26 Automotive Products Plc Dual mode motor vehicle clutch control system
US5031735A (en) * 1989-12-05 1991-07-16 Eaton Corporation Manual override for automated mechanical transmission
DE4000835A1 (de) * 1990-01-13 1991-07-18 Fichtel & Sachs Ag Kupplungsbetaetigungsvorrichtung mit uebersetzungsaenderung
US5040648A (en) * 1990-11-05 1991-08-20 Caterpillar Inc. Electrohydraulic control device for a drive train of a vehicle
SE510803C2 (sv) * 1994-12-13 1999-06-28 Volvo Ab Tryckmediepåverkad manöveranordning
JP2867959B2 (ja) * 1996-06-04 1999-03-10 三菱自動車エンジニアリング株式会社 車両用変速機の変速制御装置
JP3598688B2 (ja) * 1996-11-13 2004-12-08 いすゞ自動車株式会社 クラッチ断続装置
JP3940266B2 (ja) * 2001-01-22 2007-07-04 株式会社エクセディ クラッチ操作システム用油圧機構
CN100478577C (zh) * 2005-10-25 2009-04-15 比亚迪股份有限公司 离合器平稳结合辅助装置
CN106863356B (zh) * 2017-02-27 2019-03-19 湖北工业大学 一种恒力输出执行器
US20230265812A1 (en) * 2022-02-18 2023-08-24 Stephen Michael Roberts Variable Area Fan Nozzle Actuation System

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1155231A (fr) * 1956-07-27 1958-04-24 Automatic Valve Ets Vérin hydraulique à pistons conjugés
US3171526A (en) * 1962-12-10 1965-03-02 Borg Warner Hydraulic clutch actuator with automatic adjusting means
SU529956A1 (ru) * 1971-05-31 1976-09-30 Центральный Ордена Трудового Красного Знамени Научно-Исследовательский Автомобильный И Автомоторный Институт Устройство дл управлени сцеплением транспортного средства
US3921773A (en) * 1972-06-13 1975-11-25 Howard H Dietrich Clutch with slack take up and release motors
ES421223A1 (es) * 1973-12-06 1976-04-01 Fraymon Sa Perfeccionamientos en los sistemas de mando de embragues para vehiculos.
DE3213012C2 (de) * 1982-04-07 1985-07-25 Delwing, Dieter, Zug Kupplungsbetätigungseinrichtung für ein Kraftfahrzeug

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02185438A (ja) * 1989-01-13 1990-07-19 Asahi Chem Ind Co Ltd スチレン系樹脂二軸延伸多層シート
JPH0565348B2 (ja) * 1989-01-13 1993-09-17 Asahi Chemical Ind
JP2006148071A (ja) * 2004-10-19 2006-06-08 Purex:Kk 基体表面上の付着物の除去方法、除去用処理液および除去装置

Also Published As

Publication number Publication date
GB8712801D0 (en) 1987-07-08
JPH0467047B2 (ja) 1992-10-27
FR2599447B1 (fr) 1991-11-29
SE8702156L (sv) 1987-12-03
IT1206290B (it) 1989-04-14
GB2200423B (en) 1990-06-06
SE462273B (sv) 1990-05-28
DE3618525C2 (ja) 1988-08-04
DE3618525A1 (de) 1987-12-03
US4745999A (en) 1988-05-24
IT8747993A0 (it) 1987-05-28
SE8702156D0 (sv) 1987-05-22
GB2200423A (en) 1988-08-03
FR2599447A1 (fr) 1987-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322733A (ja) 圧力媒体によつて操作されるクラツチ用のクラツチ解放シリンダ
CN103153735B (zh) 用于机动车的车辆制动系和在解除驻车制动功能时控制车辆制动系的方法
CN103180183B (zh) 用于机动车的车辆制动系和控制车辆制动系的方法
JP2009292386A (ja) ブレーキシステム
EP0366081A3 (en) Regenerative braking system for car
JPS59176124A (ja) 自動車の動力伝達用クラツチ
JP2001522747A (ja) クラッチの自動化された作動装置を備えた自動車
JPS62295734A (ja) スキッド防止機構を備えた自動車又は類似物における装置
CN100476256C (zh) 汽车用的动力传动系
US10214188B2 (en) Control apparatus for hydraulic components of a braking system of a vehicle, and method for executing an antilock braking function at at least one wheel brake cylinder of a vehicle
JPS6112461A (ja) ブレーキ装置
JP2007533927A (ja) 自動車における圧力媒体ポンプの制御方法
US11958453B2 (en) Method for operating a brake system, and brake system
US5992947A (en) Negative pressure type booster
EP0654127B1 (en) Arrangement for a clutch in a vehicle transmission
KR20150099937A (ko) 하이브리드 및 전기 차량의 브레이크 시스템
JP4633235B2 (ja) クラッチ制御装置
CN101758824A (zh) 用于控制再生的液压制动装置的方法和再生的液压制动装置
JP2519802Y2 (ja) フォークリフトトラックのインチング/ブレーキ制御装置
JP4722280B2 (ja) 車両の自動クラッチ制御装置
US11959521B1 (en) Clutch actuating device
JP3407553B2 (ja) ブースタ付マスタシリンダおよび液圧ブレーキシステム
KR20080014234A (ko) 자동차의 클러치 릴리이즈 실린더
JPH0724283Y2 (ja) 産業車両のインチング機構
KR20010059780A (ko) 수동변속차량의 클러치 자동 이탈 시스템