JPS6322678A - シリアルサ−マルプリンタ - Google Patents

シリアルサ−マルプリンタ

Info

Publication number
JPS6322678A
JPS6322678A JP61068011A JP6801186A JPS6322678A JP S6322678 A JPS6322678 A JP S6322678A JP 61068011 A JP61068011 A JP 61068011A JP 6801186 A JP6801186 A JP 6801186A JP S6322678 A JPS6322678 A JP S6322678A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
thermal head
print head
platen
adder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61068011A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Ishikawa
均 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP61068011A priority Critical patent/JPS6322678A/ja
Publication of JPS6322678A publication Critical patent/JPS6322678A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J29/00Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
    • B41J29/20Arrangements of counting devices

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、シリアルサーマルプリンタに関するものであ
る。
(従来の技術) サーマルプリンタにおいては、サーマルヘッドに加熱し
て感熱紙に印字がなされるが、使用に伴ない印字の濃度
がうすれて来、適当な時期に交換せねばならない。
(発明が解決しようとする問題点) ところが、従来は、印字の濃さのチェックを目視で行な
っていたので、サーマルヘッドの交換時期を逸するおそ
れなしとしな゛かった。
それ故に、本発明は、定期的にサーマルヘッドの交換が
できるようにすることを、技術的課題とする。
〔発明の構成〕
(問題点を解決するための手段) 上記技術的課題を解決するために、本発明において講じ
た技術的手段は、第1部および印字ヘッドを担持し、且
つ前記第1部と一体となってプラテンに沿って移動する
も前記第1部に対して相対回動可能な第2部を備えたキ
ャリッジと、前記キャリッジの往復路に沿い且つ前記キ
ャリッジのホームポジション近傍に配設され、前記キャ
リッジの復動時前記印字ヘッドを前記プラテンから離反
するように前記キャリッジの第2部下端をガイドする表
面部、前記キャリッジの往動時前記印字ヘッドの前記プ
ラテンへの当接を許容する裏面部を備えたカム部材なら
びに前記キャリッジがホームポジションにある時、前記
キャリッジの第2部と係合し、前記印字ヘッドを前記プ
ラテンから離反した状態を保持するストッパを有する、
シリアルサーマルプリンタにおいて、前記キャリッジの
1ピツチの往動毎に1を累加する加算器と、前記印字ヘ
ッドの印字可能数が予め印加されたレジスターと、前記
加算器の内容と前記レジスターの内容とが一致すると警
報を発するアラーム機構とを設けたことである。
(作用) したがって、−字印字するごとに印字数が累積されて加
算器に貯えられていき、その数が予定数に達すると、ア
ラーム機構をして、ヘッド交換の指示を、オペレータに
発することができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を、添付図面にもとづいて説明
する。第1図ないし第10図において、サーマルプリン
タ10は、フレーム11を備えており、フレーム11の
ベース12の一方部および他方部からは、夫々、壁体1
3および壁体13”が立設されている。壁体13の前方
側(第2図では紙面の下側)には、ブツシュ14が装架
されており、このブツシュ14は、壁体13°の前方側
に装架されたブツシュ14’ と回忌的に対向している
。しかして、外周面に螺締SX5が刻設された軸16の
一端部16aおよび他端部16bが、夫々、ブツシュ1
4およびブツシュ14°に回動可能に装架されており、
軸16の一端部16aはEリング17によって抜は止め
がなされている。
また、軸16の他端部16bは、壁体13°の外方(壁
体13とは反対の方向)へ所定の長さだけ突出しており
、タイミングギヤ18のボス部18aがピン19にて固
定されている。タイミングギヤ18は、タイミングベル
ト21を介して、モーター20のシャフト2Oa上に固
定されたタイミングギヤ21と作用的に連結されており
、モーター20のシャフト20aの回転に伴ない、軸1
6も同期して回転するようになっている。尚、モーター
20の駆動は、CPUの統制下にある制御回路22から
の指令によって行なわれるようになっている。
軸16上には、キャリッジ23の第1部24が装架され
ており、軸16の一方向への回転時(第1図で見て反時
計方向への回転時)、軸16上を右方向(第1.2図で
見て)に移動するようになっている。すなわち、キャリ
ッジ23の第1部24は、軸16が挿通する内孔24b
が形成された基部24aを備えており、内孔24bには
、図示されない突起が軸16の螺締溝15と係合してい
る。また、基部24aからは、後方(第1.2図で見て
上側)にアーム部24cおよび突起24dが突設されて
おり、アーム部24cは、軸25が挿通する孔部24e
が穿設されると共に、斜下方向に突起24fが一体的に
形成されている。しかして、軸25は、その一端部25
a(他端部25b)は、壁体13(壁体13゛)に固定
されており、且つ、軸25は、軸16の後方において軸
16と平行に配設されている。か(して、軸16の回転
に伴ない、キャリッジ23の第1部24は、軸25にガ
イドされながら、軸16上を移動ないし変移できるよう
になっている。
キャリッジ23の第2部26は、プレート26aを備え
ており、プレート26aの下側には、軸25が挿通する
孔26bが穿設された支持部26aが1対、一体的に形
成されており、両支持部26a、26g間には、第1部
24の基部24aから突出する突起24dが嵌合してお
り、第1部24と第2部26とは、一体的に移動するよ
うになっている。プレート26には、ネジ27にて放熱
板28が固定されており、放熱板28には、印字ヘッド
ないしサーマルヘッド29が接着されている。しかして
、プレート26aと、第1部24の基部24aから上方
に突設したプレー)24gとの間には、スプリング20
が張設されており、サーマルヘッド29を、常時、支持
板31に接着されたプラテン32方向に押圧するように
なっている。(但し、キャリッジ23がホームポジショ
ンにあるときは、第3図に示すように、サーマルヘッド
29は、プラテン32と離れるようになっている。この
点については、後述する。)支持板31の下側において
、軸33上には、1対のゴムローラ34.34が一体回
転すべく装架されており、軸33の一端部33a (他
端部33b)は、壁体13(壁体13°)の後方に装架
されたブツシュ35(ブツシュ35゛)に、回転可能に
支承されており、且つ、Eリング36 (Eリング36
”)にて、壁体13(壁体13゛)から抜は止めが図ら
れている。支持板31の下端部31aと、その下に配設
されたガイド板37との間には、祇58が通る空隙があ
り、支持板31の下端面31aに形成された切吹き31
bから若干突出するローラー34は、スプリング60の
付勢力によりローラー34方向に付勢されるガイド板3
7と弾性的に係合している。壁体13の内方(第5図で
見て壁体13の右側)において、軸33の一端部33a
には、ラチェットホイール38のボス部38aがピン3
9にて固定されており、ラチェットホイール38の−の
歯38bと係合する爪40の基端部40aは、作動板4
1の本体41aから後方に突出するアーム部41dの先
端部にピン42にて枢着されている。しかして、ピン4
2に装架されたスプリング43の一端部43aおよび他
端部43bは、夫々、アーム部41dおよび爪40の基
端部4aと係合しており、爪40を常時、ラチェットホ
イール38方向へ付勢するようになっている。
また、作動板41の本体41aは、ガイド板37の下側
に配設されており、アーム部41dと連接するカム部4
1c、軸33と平行な水平部41bおよび水平部41b
から後方へ突出する突片41eとからなっている。そし
て、カム部41cは壁体13に近づけば近づく程、前方
に突出するようになっている。しかして、ガイド板37
の下においては、一端部44aおよび他端部44bが、
夫々、壁体13および13゛に固着された軸44が配設
されており、作動板41のアーム部41dおよび突片4
1eが、軸44上に回動可能に装架されている。軸44
上に巻回されたスプリング46の下端部46aおよび上
端部46bは、夫々、ベース12および作動板41と係
合しており、作動板41を、常時、キャリッジ23の第
1部24の下方突起24fと係合せしめている。しかし
て、キャリッジ23の第−分24軸が16を移動したと
きでも、当節係合は保持されており、キャリッジ23の
第1部24の下方突起24fは、作動板41のカム部4
1bと係合したのちは、作動板41を後方へ回動せしめ
、爪40をして、ラチェットホイール38を1ピツチだ
けへ方向へ回動するようになっている。
キャリッジ23の第2部26の支持部26aから下方に
突起26cが突設されており、断面が平行四辺形をして
いる。かくして、突起26cは、一方の斜面26dと他
方の斜面26eとを有することになり、両斜面は互に平
行となっている。また、ベース12には、レバー48の
基端部48aがピン49にて枢支されており、外基端部
48a、は、Eリング50にて抜は止めがなされている
−L カル”i’ 、レバー48の遊端部48bにはカ
ム体51が立設されており、カム体51は作動板41の
カム部41Cと所定の間隔をおいて対向すると共に、カ
ム面51a、51b、51c、51d。
51eおよび51fを備えており、カム面5idはカム
面51bの裏面に、カム面51eはカム面51aの裏面
に、夫々有している。また、スプリング52の付勢力に
より、レバー48の遊端部48bを第1凹で見て反時計
方向に回動せしめ、遊端部48bにおいてカム体51の
前方に位置する壁面48cを、ベース12から立設した
突起12aに保持されたゴム製のストッパ53に押圧さ
れている。しかして、突起26Cがカム面51aを乗り
越えてカム面51bに沿って移動しはじめると、揺動体
48の遊端部48bが第3図で見て反時計方向に回動し
てストッパ53を押圧すると共に、キャリッジ23のプ
レート26が前方に傾き、サーマルヘッド29がプラテ
ン32から離れるようになっている。そして、キャリッ
ジ23がホームポジションに至ると、突起26aは、テ
ーパー面54aを先端に供えるストッパ54の軸部54
bと当接するようになると共に、レバー48の遊端部2
8 bは、ストッパ53の復元力により、元の位置に復
帰するようになっている。
尚、キャリッジ23がホームポジションにあるとき、キ
ャリッジ23の第1部24の基部24aから上方に突設
したプレート24gから更に前方に突出する突出板24
hが、フォトインタラプタ55の二股部55a内に遊嵌
されており、フォトインクラブタ55からの信号により
、CPUは、制御回路22をして、モーター20の駆動
を停止せしめるようになっている。また、モーター20
のシャフト2Oa上に固定されたタイミングギヤー21
には、外周に沿って放射状のスリット56aが刻設され
たパルスエンコーダーディスク56が一体的に取り付け
られており、且つフォトインタラプタ57の二股部57
a内に遊嵌されている。
そして、フォトインクラブタ57の二股部57aがスリ
ット56aをセンスしたときCPUは、サーマルヘッド
29をして、感熱紙58に印字せしめるようになってい
る。同時に、加算器60へ1が累加される。そして、そ
の内容がレジスタ61内に予めロードされたヘッドの最
大印字可能数と同じになれば、アラーム機構62をして
、ヘッド交換の指示がなされるようになっている。
以上の実施例における作用を述べると、次の(1)ない
しく5)のようになる。
(1)  キャリッジ23が第2図に示すようにホーム
ポジションにあるとき、印字命令が与えられると、モー
ター20が駆動され、その結果、軸16が一方向に回転
され、キャリッジ23が往動する。その際、キャリッジ
23の突起24fは作動板41に沿って移動し、キャリ
ッジ23の突起26cはレバー48のカム体51の前方
を移動する(第5図、第6図および第7図)。
(2)  キャリッジ23の突起26cがストッパ54
から離れると、サーマルヘッド29がプラテン32方向
に付勢されて、サーマルヘッド29に与えられた熱で、
感熱紙5日に印字が開始され、所定の字数だけ印字がな
される。
(3)所定の字数だけの印字がなされると、モーター2
0が逆転し、キャリッジ23は復動し始め、キャリッジ
23の突起26cはレバー48のカム体51の面51b
と摺動係合してレバー48を反時計方向に回動させると
共に、キャリッジ23の突起24fは、作動板41のカ
ム面41Cと摺動係合するようになる(第8図)。
(4)  キャリッジ23の突起26cとレバー48の
カム体51の面51bとの係合により、サーマルヘッド
29は、第3図および第4図で果て反時計方向に回動し
、感熱紙58から離れる。同時に、キャリッジ23の突
起24fと作動板41のカム面41cとの係合により、
ラチェットホイール38の歯38bが、爪40により、
第1図で見て、A方向に−ピッチだけ回動し、紙送りが
なされる。
(5)紙送りの完了と同時に、キャリッジ23の突起2
4fおよび突起26cは、第5図示のような状態となり
、次の印字命令があるまで、その場に待機する。
尚、第11図ないし第14図に示すように、レバー48
の遊端部を部分18pおよび4qとからなる二股状とな
し、静止時およびキャリッジ23の往動時には、スプリ
ング52′をして部分48pをストッパ53と係合せし
め、キャリッジ23の復動時はストッパ53を部分、4
8qと当接せしめ、更に、キャリッジ23の往動時には
、突起26が、立壁51−° に設けられた可動片60
の遊端部60aを払いのけるようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明は、第1部および印字ヘッド
を担持つし、且つ前記第1部と一体となってプラテンに
沿って移動するも前記第1部に対して相対回動可能な第
2部を備えたキャリッジと、前記キャリッジの往復路に
沿い且つ前記キャリッジのホームポジション近傍に配設
され、前記キャリッジの復動時前記印字ヘッドを前記プ
ラテンから離反するように前記キャリッジの第2部下端
をガイドする表面部、前記キャリッジの往動時前記印字
ヘッドの前記プラテンへの当接を許容する裏面部を備え
たカム部材ならびに前記キャリッジがホームポジション
にある時、前記キャリッジの第2部と係合し、前記印字
ヘッドを前記プラテンから離反した状態を保持するスト
ッパを有する、シリアルサーマルプリンタにおいて、前
記キャリッジの1ピツチの往動毎に1を累加する加算器
と、前記印字ヘッドの印字可能数が予め印加されたレジ
スターと、前記加算器の内容と前記レジスターの内容と
が一致すると警報を発するアラーム機構とを設けたこと
である。
したがって、−字印字するごとに印字数が累積されて加
算器に貯えられていき、その数が予定数に達すると、ア
ラーム機構をして、ヘッド交換の指示を、オペレータに
発することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るサーマルプリンタの一実施例の主
要部の斜視図、第2図は第1図示のサーマルプリンタの
平面図(但し、1部の部材は図示されていない)、第3
図は第2図■−■線に沿う第5図ないし第8図は作動説
明図、第9図はストッパの斜視図(一部に断面を含む)
、第10図は、第1図示のサーマルプリンタの制御ブロ
ック図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第1部および印字ヘツドを担持し、且つ前記第1部と一
    体となつてプラテンに沿つて移動するも前記第1部に対
    して相対回動可能な第2部を備えたキヤリツジと、前記
    キヤリツジの往復路に沿い且つ前記キヤリツジのホーム
    ポジシヨン近傍に配設され、前記キヤリツジの復動時前
    記印字ヘツドを前記プラテンから離反するように前記キ
    ヤリツジの第2部下端をガイドする表面部、前記キヤリ
    ツジの往動時前記印字ヘッドの前記プラテンへの当接を
    許容する裏面部を備えたカム部材ならびに前記キヤリツ
    ジがホームポジシヨンにある時、前記キヤリツジの第2
    部と係合し、前記印字ヘツドを前記プラテンから離反し
    た状態を保持するストツパを有する、シリアルサーマル
    プリンタにおいて、前記キヤリツジの1ピツチの往動毎
    に1を累加する加算器と、前記印字ヘツドの印字可能数
    が予め印加されたレジスターと、前記加算器の内容と前
    記レジスターの内容とが一致すると警報を発するアラー
    ム機構とを設けてなる、シリアルサーマルプリンタ。
JP61068011A 1986-03-26 1986-03-26 シリアルサ−マルプリンタ Pending JPS6322678A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068011A JPS6322678A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 シリアルサ−マルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61068011A JPS6322678A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 シリアルサ−マルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6322678A true JPS6322678A (ja) 1988-01-30

Family

ID=13361475

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61068011A Pending JPS6322678A (ja) 1986-03-26 1986-03-26 シリアルサ−マルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6322678A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3643777A (en) Typewriter ribbon cartridge
JPH0375354B2 (ja)
JPH02160558A (ja) ラインサーマルプリンタ
CA1084436A (en) Typing machine
US4859099A (en) Automatic paper loading apparatus for printer having paper bail actuating device
US8517619B1 (en) Printing apparatus
JPS6322678A (ja) シリアルサ−マルプリンタ
JPS60179275A (ja) レタリング装置
JPS62222880A (ja) シリアルサ−マルプリンタ
JPS61219676A (ja) シリアルサ−マルプリンタ
JPS61220881A (ja) シリアルサ−マルプリンタ
JPS60190380A (ja) 熱転写プリンタ
JPS61220879A (ja) シリアルサ−マルプリンタ
WO2008078201A2 (en) Printing apparatus
JPS6213813Y2 (ja)
US3732964A (en) Electric typewriter
US4401395A (en) Typewriter
JP3314919B2 (ja) 切り抜き文字・画像作成装置におけるシートのごみ除去機構
JPS6334033B2 (ja)
JPH0321968Y2 (ja)
JPH0321969Y2 (ja)
JP3617061B2 (ja) カッター装置
JP2563062Y2 (ja) カッター装置
JP3677115B2 (ja) プリンタにおけるリボン送り装置
JPS582609Y2 (ja) タイプライタ等の紙抑え開閉装置