JPS6322600A - 非ペプチド結合を有するペプチド合成方法 - Google Patents

非ペプチド結合を有するペプチド合成方法

Info

Publication number
JPS6322600A
JPS6322600A JP62160814A JP16081487A JPS6322600A JP S6322600 A JPS6322600 A JP S6322600A JP 62160814 A JP62160814 A JP 62160814A JP 16081487 A JP16081487 A JP 16081487A JP S6322600 A JPS6322600 A JP S6322600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
peptide
formula
resin
group
solid phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62160814A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2679786B2 (ja
Inventor
デービッド・エッチ・コイ
サイモン・ジェイ・ホカート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tulane University
Original Assignee
Tulane University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tulane University filed Critical Tulane University
Publication of JPS6322600A publication Critical patent/JPS6322600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2679786B2 publication Critical patent/JP2679786B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/04Linear peptides containing only normal peptide links
    • C07K7/23Luteinising hormone-releasing hormone [LHRH]; Related peptides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K1/00General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length
    • C07K1/10General methods for the preparation of peptides, i.e. processes for the organic chemical preparation of peptides or proteins of any length using coupling agents
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K7/00Peptides having 5 to 20 amino acids in a fully defined sequence; Derivatives thereof
    • C07K7/02Linear peptides containing at least one abnormal peptide link

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は非ペプチド結合を含有するポリペプチドの合成
およびポリペプチド鎖の化学的改質に関する。
ポリペプチド鎖内のアミノ酸は通常、式−CQ−NH−
の共有ペプチド結合によって結合されている。種々な酵
素(プロテアーゼ)がこの結合に作用して、これを加水
分解し、ポリペプチド鎖を2個以上の7ラグメントに分
解する。
ツエルケ(Stalkm )等〔ネイチャー(Natu
−rg)299:555]はポリペプチドアンギオテン
シノーゲン内のペプチド結合の化学的変更によるアンギ
オテンシノーゲン同族体の形成を述べている。変更され
た結合は式−CH2−NH−を有し、これらの結合を含
む同族体の幾つかは生のアンギオテンシノーゲンに比べ
て大きい効力を有スることが判明している。この効力増
加はプロテアーゼが非ペプチド結合を開裂できないこと
によると仮定されている。同族体の幾つかはNαCNB
H3の存在下でのアミノアルデヒドによるアミノ酸の還
元アルキル化によって溶液中に形成されるジペプチドか
ら合成された。同族体の合成が完成する前に、ジペプチ
ドはグル濾過とイオン交換クロマトグラフィによって精
製されている。
本発明は第一態様では、非ペプチド結合を有するポリペ
プチドの固相合成方法に関する。この方法は次の段階: ・ 次式: %式%(11 〔式中、Xは保護基を含み、R1はアミノ酸の側鎖基で
ある〕 を有するアミノアルデヒドを形成する;・ 次式: %式%(21 〔式中、Yは固相を含み、R1はアミノ酸の側鎖基であ
る〕 を有する錯体を形成する;および ・ ナトリウムシアノボロヒドリドの存在下でアミノア
ルデヒドを錯体と反応させて次式の化合物: を形成する から成る。次に望ましい場合には、このペプチド鎖にさ
らに付加的なアミノ酸を加えることができる。次にペプ
チドを固相から切り離してポリペプチドを放出して精製
する。
本発明は第二態様では、ペプチドの固相化学的改質方法
を特色とする。この方法は次の段階:・ 次式: %式%(41 〔式中、R5と84は独立的に水素、分枝鎖または直鎖
の低級(Ct〜Cm)アルキル基、例えばメチル基また
はアリール基、例えばフェニル、p−クロロフェニル、
またはナフチル基を表す〕 を有するカルボニル含有化合物を形成する;・ 次式: %式% 〔式中、Yは同相を含み、R3はアミノ酸の側鎖基であ
る〕 を有する錯体を形成する:および ・ ナトリウムシアノボロヒドリンの存在下でカルボニ
ル含有化合物と錯体とを反応させて、次式の化合物: Rう ■ NH−CH−Co−Y を形成する から成る。
次に望ましい場合には、さらに付加的なアミン酸をペプ
チド鎖に加えることができる。次にペプチドを固相から
切り離して、ペプチドを放出して、精製する。好ましい
実施態様では、カルボニル含有化合物はホルムアルデヒ
ド(Rs=Ra=H) テロる。
本発明は第3態様では、NH,含有側鎖基を含むアミノ
酸サブユニット含有ペプチドの固相化学的改質方法に関
する。この方法は次の段階:・ 次式: %式% 〔式中、R8とR1は秒車的に水素、分枝鎖または直鎖
の低級(C+〜Ca)アルキル基、例えばメチル、また
はアリール基、例えばフェニル、p−クロロフェニル、
またはナフチルを表す〕 を有するカルボニル含有化合物を形成する:・ 次式: %式% 〔式中、Xは保護基を含み、Yは固相を含み、R,−N
H,はLllm、オルニチンまたはジアミノ酪酸の側鎖
基である〕 を有する錯体を形成する;°および ナトリウムシアノボロヒドリドの存在下でカルボニル含
有化合物と錯体とを反応させて、次式の化合物: を形成する; ・ 固相を切り離してペプチドを放出する;および ・ ペプチドを精製する から成る。好ましい実施態様では、カルボニル含有化合
物はアセトンであり、R6#H2側鎖基はLysO側鎚
基である。
上記式(2)、(5)および(8)において、Yは固相
例えば樹脂に連続的にすでに結合している幾つかのアミ
ノ酸を含みつるか、またはYは単独の固相から成りつる
。換言すると、非ペプチド結合はペプチドの2個のアミ
ノ酸を連結することができ、同ペプチド内の1対以上の
アミノ酸を連結することもできる。同様に、式(1)と
(8)におけるXは1個または2(1!のアミノ酸を含
みうるが、オートメーションを容易にするためには、X
が保護基のみから成ることが望ましい。
この方法を用いて、例えばL 11 RHおよびソマト
スタチンならびにその同族体の、ヒトホルモンのような
、有用な合成ペプチドの耐蛋白質加水分解性を高め、イ
ンビボ半減期を長くすることができる。この方法の収率
、速度および実施の容易さは液相合成を用いる先行技術
の方法よりもかなり大きい。さらに、この方法を用いて
ポリペプチドを本来の場所で化学的罠変更することがで
きるので、この方法は例えばソマトスタチン、L II
RHおよびそれらの治療的に有効な同族体の、ホルモン
とホルモン同族体のような、有用な合成ポリペプチドに
種々なアルキル基およびアリール基を導入するための簡
単かつ迅速で費用のかからない手段を与える。
本発明の他の特徴と利点は、本発明の好ましい実施態様
の次の説明および特許請求の範囲から明らかになるであ
ろう。
構造 非ペプチド結合とは、ポリペプチド鎖中02つ以上のア
ミノ酸の間の−ClI2−N11− 部分を意味する。
保護基 適当な標準的アミノ酸保礁基を用いることができる。こ
のよっな保護基の例はFMOC(フルオレニルメチルオ
キシカルボニル)およびBOC(ブチルオキシカルボニ
ル)である。これらの基はポリペプチド鎖合成中のアミ
ノ酸の非特異的反応を阻止する。
固相 固相はアミノ酸またはポリペプチド鎖が化学的に可逆結
合して、そこでポリペプチドの合成が行われうるような
化合物である。このような固相の例は樹脂、例えばクロ
ロメチル樹脂およびベンズヒドリルアミン−ポリスチレ
ン樹脂〔ベガバイオケミカル社(Vaga Bioch
amicat 、 Inc、) :)である。
R。
X−NH−CH−CHO 〔式中、XとR,は上記した通りである)を有する。こ
れらの化合物は一般にフエーレンツ(Fahrantg
 )等[1983年、シンセシス(5ynihaais
) 676 ]が述べているように合成される。
〔式中、R,、R4、R,およびR1は上記した通りで
ある〕 を有する。これらの化合物は市販されているか、または
通常の方法を用いて合成することができる。
ソマトスタチン同族体 ソマトスタチンとその同族体は成長ホルモン放出抑制活
性を有するポリペプチドである。幾つかのソマトスタチ
ン同族体はコイ(Coy)等の米国特許第4,485.
101号(ここに参考文献として関係する)および、本
出願と同じ嬢渡人に譲渡された、1985年9月12日
出願のコイ等の米国特許出願力775.488号(ここ
に参考文献として関係する)K述べられている。
合成 −Hに、ポリペプチドの非ペプチド同族体の合成は樹脂
に結合して保護されたアミノ酸またはポリペプチド鎗の
合成、および保護さrしたアミノアルデヒドの合成、な
らびにナトリウムシアノボロヒドリドの存在下でのこれ
らの反応を含む。反応終了時に、非ペプチド同族体をさ
らに成長させ続けるか、または樹脂支持体から切り離し
て標準方法によって精製することができる。
実施例1 第1図に関連して説明すると、Ha e −D−Tデル
アルデヒド(Bat−1)−Trp−CHo、  38
7ay 。
1.25ミリモル)をフエーレンツ等(上記文献)の方
法によって製造しく反応段階IとII)、無水DMF 
5−中に溶解した。簡単に説明すると、これはジシクロ
へキシルカルボジイミド(DCC)と4−ジメチルアミ
ノピリジン(DMAP)の存在下でのBo6−D−Tr
pとCH,N11(OCH,) ・HClとの反応によ
る中間体の形成および次のテトラヒドロフラン(THF
)中でのこの中間体とLtALHとの反応による目的の
アルデヒドの形成を含む@Bac−Lys (C1−2
>−Val−Cyg (MmEtl )−Thr(Bt
l)−ベンズヒドリルアミン樹脂(0,5ミリモル)を
標準方法によって、ベックマン(Backman ) 
990 B自動ペプチド合成装置を用いて製造した。B
oc保獲保全基チレンクロリド中での33%TFAによ
る処理によって除去し、樹脂TFA塩[T F A 、
 NH,Lys (C1−Z)−Vat−Cyg (A
feBt l >−Thr (Bz t )−ベンズヒ
ドリルアミン樹脂〕を酢酸(AcOII)  1%含有
無水ジメチルホルムアミド中に懸濁させた。
上記アルデヒドと樹脂TFA塩を混合し、ナトリウムシ
アノボロヒドリド1(10■(2ミリモル)を加えたく
反応■)。1時間撹拌した後に、樹脂混合物がニンヒド
リン反応に対して陰性であることが判明した、このこと
は遊離アミン基の完全な訪専体化を示唆した。
ソマトスタチンオクタペプチドの残りのアミノH(Ty
r 、CHHL・よびPhe)を次に、保護段階、カル
ボジイミド結合およびTFA脱保膿を含む標準方法によ
って結合させた(反応■)。
遊離ペプチドアミドを標準条件下でのフッ化水素(HF
)/アニソールによる処理によって支持体から切り離し
、90%酢酸/水中でのやや過剰なヨウ素(I、)によ
る処理によって環化した(反応■)。溶媒を留去した後
に、セファデックス(Saphadat )TMカラム
中G−25上での2M酢酸への溶離および次の直線勾配
の10〜30%アセトニトリル10.1%トリフルオロ
酢ek用いたC、、−7リカ上での逆相分配クロマトグ
ラフィによって、粗ペプチドを精製した。精製したペプ
チド(収i63.4■)を幾つかの溶媒系での分析用畠
圧液体クロマトグラフィ(nPLc)と薄層クロマトグ
ラフィ(TLC)によって均質性にした。この物質はメ
タンスルホン酸/トリプタミン加水分解物のアミノ酸分
析後に予想通りの比を示した。正しい割合でのD−Tr
p−CII2NH−LysブンイドジペブチドのイI在
はアミノ酸分析装置VCS−kするジペプチドの信用で
きるサンプルの俗離位置との比較によって実証された。
塩化物イオン形のベンズヒドリルアミン−ポリスチレン
m脂(1,30f 、 0.5ミリモル)を次の反応サ
イクル=(a)メチレンクロリド:(b)メチレンクロ
リド中33%トリフルオロ酢1R(1分間と25分間の
2回);1c1メチレンクロリド;(d)エタノール:
(−1メチレンクロリド;(ハククロホルム910%ト
リエチルアミンを実施するようにプログラムしたベック
マン990Bペプチド合成装置の反応器に装入した。
中和した樹脂にEac−0−ベンジル−Thr  とジ
イソプロピルカルボジイミド(各1.5ミリモル)を加
えて、1時間撹拌し、生成したアミノ酸樹脂を次に上記
洗浄プログラムの(al〜(/1段階に通して循環させ
る。次のアミノ[(1,5ミlJモル)は同じ方法によ
って上首尾に結合した:Boe−8−メチルベンジルー
Cys、Boa−Val、  次に、Bac基をTEA
(トリフルオロ酢酸)処理によって除去した。フエーレ
ンツ等の方法(上記文献)によって調製したBac−L
ym (カルボベンゾキシ)−アルデヒド(1,25ミ
リそル)を無水DMF(ジメチルホルムアミド)Smj
中に溶解して、ld脂TFA塩懸濁液に加え、次にナト
リウムシアノボロヒドリド1(10In9(2ミリモル
)を加えた。1時間撹拌した後、反応混合物はニンヒド
リン反応(1分間)に対して陰性であることが判明した
、このことは遊離アミノ基の完全な誘導体化を示唆して
いた。
ソマトスタチンの残りのアミノ酸のBoc−D−Trp
、 Boc−Tyr 、 Boc−8−メチルベンジル
−Cya 、 Boc−D−Phm +tl−次に、カ
ルポジ・fミド結合とT FA脱保fik含む標準方法
によって結合させた。fc浄し乾燥した後に、完成した
樹脂は1.87tであった。
樹脂に0℃において、アニソール(4−)と無水フッ化
水素(36m)とを混合して、45分間撹拌して、樹脂
支持体からペプチドを切り離した。
乾燥した窒素気流下で過剰なフッ化水素を迅速に蒸発さ
せ、遊離ペプチドを沈殿させ、エーテルで洗浄した。次
に粗ペプチドを90%酢酸80〇−中に溶解し、これに
メタノール中I、を持続的な褐色が認められるまで加え
ることKよって環化した。溶媒を真空除去する前に、溶
液を1時間撹拌した。生成した油状物を最少量の50%
酢酸に溶解し、セファデックスG−25のカラム(2,
5X1(10M)上で溶離した。紫外線(UV)吸収と
薄層クロマトグラフィによって決定した、主要成分を含
むフラクションをプールし、蒸発させて少量にし、ホワ
ットマン(Whatmas ) L RP −1オクタ
デシルシラン(15〜20μm)のカラム(2,5x5
0cIIL)に塗布し、水中0.1%トリフルオロ酢酸
中の直線勾配置0〜50%アセトニトリルによって溶離
した。フラクションfTLcと分析用II P L C
によって検査し、最大純展を示すフラクションをプール
した。この浴液を水から凍結乾燥をくり返して、白色の
フワフワした粉末78mgを得た。
この生成物はHPLCとTLCによって均質性であるこ
とが判明した。酸加水分解物のアミノ酸分析はオクタペ
プチドの組成を実証した。
このペプチドを実施例2に述べた条件によって。
Boc−0−ベンジル−The、 Hoe −G−メチ
ルベンジル−Cys、Boc−Va1%Bac−Lys
%N−ベンジルオキシカルボニル−Lya、 Hoe 
−D −Trtおよび2−ブロモカルボベンズオキシ−
Tgrを用いて、ベンズヒドリルアミン情脂に結合させ
た。
次にBoa −CI/# (メチルベンジル)アルデヒ
ドを実施例2におけるように、Na CNB Hsとと
もに、樹脂に加えた。次に、残留アミノ酸、Boc−t
art−ブチルオキシカルボニル−D −Ph−を実施
例2におけるように、加えた。最終樹脂は1.84S’
であった。
この樹脂に対して実施例2に述べたように、フッ化水素
開裂とI、環化とを行った。凍結乾燥した生成物の重量
は89m9であり、この生成物はHPLCとTLCによ
って均質性であることが判明した。酸加水分解物のアミ
ノ酸分析はオクタペプチドの組成を実証した。
上記の還元的アミノ化方法はTデルとCya残基を含む
ペプチドに特に適用可能であり、BtlおよびCbt型
側鎖保護基に対しても適合し得る。
一般に、ポリペプチドのα−N−R(Rはアルキル基ま
たはアリール基である)同族体の合成は、樹脂に結合し
て保護されたアミノ酸またはポリペプチド鎖およびカル
ボニル含有化合物の合成ならびにナトリウムシアノボロ
ヒドリド存在下でのそれらの反応を含む。反応の実際の
効果はカルボニはポリペプチドのα−アミノ基の窒素原
子に結合したCH基に転化することである。例えば、カ
ルある場合には、反応によってα−N−メチル部分が生
成する。ナトリウムシアノボロヒドリド反応の終了時K
、変化したペプチドを成長させ続けるか、または樹脂支
持体から切り離して、標準方法によってm製することが
できる。
成 第2図に関連して説明すると、ベックマン990B自動
ペプチド合成装置を用いて標準方法によっCTFA 、
NH,−Las−Arg (Tos) −Pro−Gl
y−ベンズヒドリルアミン樹脂(0,5ミリモル)を調
製した。次に樹脂TFA塩にホルムアルデヒド(37チ
ホルマリン)2d’を混合し、DMF(ジメチルホルム
アミド)/1%AaOH(酢酸)甲のすl−IJウムシ
アノボロヒドリド1.5ミリモルを加えた。樹脂混合物
をニンヒドリン反応に対して陰性にな9、遊離アミン基
が完全に誘導体化されてN−メチルアばノ基を形成した
ことを示す1で、撹拌した。
ポリペプチドの残りのアミノ酸(D−Ala。
Tyr、 Say、Trp、HisおよびpG l s
 )を、保全段階、カルボジイミド結合およびTFA脱
保護を含めた標準方法によって結合させた。
次に遊離ペプチドアミドfHF/アニンールによる処理
によって、支持体から切り離し、標準条件下で精製して
、目的のポリペプチドを得た。
C,ポリペプチドの側鎖基N−R同族体一般K、ポリペ
プチドの側鎖基N−R同族体(Rはアルキル基またはア
リール基)の合成は、遊離アミノ基を含む側鎖を特徴と
する、樹脂に結合して、保護されたアミノ酸またはこの
ようなアミノ酸サブユニットを含むポリペプチド鎖を、
ナトリウムシアノボロヒドリドの存在下で、カルボニル
含有化合物と反応させることを含む。遊離アミン基を含
む側鎖を特徴とするアミノ酸には、Lys、オルニチン
およびジアミノ酪酸がある。こ脂に結合したアミノ酸ま
たはポリペプチドの側鎖の遊離アミン基の窒素に結合し
たCH基に転化てせることである。例えば、カルボニル
化合物がア鎖を有するアミノ酸がLtts (側鎖−(
C7’72)!−〇H,NH2)である場合には、反応
によってε−N−イソプロピル部分が生ずる。ナトリウ
ムシアノボロヒドリド反応の終了時に、変化したペプチ
ドをさらに成長させ続けるか、またはm脂支持体から切
り離して、標準方法によって精製することができる。
上記合成方法を用いて、下記に述べるように、また本出
願と同日に出願でれ、本出願と同じ譲渡人に壌渡された
、コイ等の米国特許出頌第号(ここに参考文献として関
係する)に述べられているように、LHRHアンタゴニ
ストを製造することができる。
第3図に関連1−て説明すると、Ae−D−Nα1−D
−Pha−D−Pんg−8ay(Bzl )−Tyr(
Bz()−D−Lys (FA(QC)−Phg−D−
Lys(FMOC) −Pro −D−Ala−ベンズ
ヒドリルアミン(0,25ミIJモル)1411?T 
t−ベックマン990B自動ペプチド合成装置内で標準
方法によって合成し、o−Boc保護基の除去のために
は33%TFAを用いた。Lys残基上のε−FMOC
保護基はこのような酸性条件に対しておよび次のクロロ
ホルム910%トリエチルアミンによる中和段階に対し
て完全に安定であった。次に樹脂をDMF(ジメチルホ
ルムアミド)中ピペリジンの50%溶液501によって
約12時間処理して、FMOCをL1/3残基から除去
した。
Lys残基の遊離ξ−アミノ基を反応させ不ために、樹
脂にアセトン5jlItを混合し、これにDMF7)%
酢酸中ナトリウムシアノボロヒドリド1ミリモルを加え
た。次に樹脂混合物ヲニンヒドリン反応に対して陰性に
なるまで(約3時間)撹拌した;陰性のニンヒドリン反
応は遊離ξ−アミノ基がN−イソプロピルアミノ基に転
化されたことを示す。
矢に樹脂fHF/アニソールによる処理によつ″′C支
持体から切り駈し、標準条件下で精製して、目的のポリ
ペプチドを得た。
Aa−D−Mal−D−Pha−D−Pんg−Ear−
Tyr−D−Lyj(tPr)−Pha−Arg−Pr
o−D−Ala−アミドを上記方法の適当な変更方法を
用いて同じfり万で製造する。
用途 本発明の方法を用いて、治療的または獣へ学的に重要な
ペプチド、例えばLHRH,TRHおよびソマトスタチ
ンのようなホルモンおよびそれらの同族体を改質するこ
とができる。このような改質によってペプチドの化学的
安定性と効力を高めることができる。さらに、N−アル
キル基またはN−アリール基を導入することによって、
非アルキル化または卵子り−ルイピペプチドをヒト対象
に投与する場合にしばしばみられる、例えば皮膚刺激の
ような、好1しくない副作用を最小にすることができる
。さらに、本発明はアミノ酸への側鎖基(例えば、イン
プロピル)の添加を、費用をかけて、予め誘導体化した
アミノ酸を用いる方法に比べて、安価な方法で可能にす
る。
他の実施態様は特許請求の範凹から明らかである。
【図面の簡単な説明】
第1図は非ペプチド結合を特徴とする本発明のペプチド
の合成方法の概略図である。 第2図はα−N−メチル基を特徴とする本発明の化学的
に改質したペプチドの合成法の概略図である。 第3図はξ−イソプロピル基を特徴とする本発明の化学
的に改質したペプチドの合成法の概略図である。 (外4名) 手続補正書 昭和62年 8月12−日 特許庁長官  小 川 邦人 殿 2、発明の名称 非ペプチド結合を有するペプチド合成方法3、補正をす
る者 事件との関係  特許出願人 住所 名称 ジ・アドミニストレーターズ・オブ・ザ・ツーレ
イン・エデュケイショナルφファント4、代理人 住 所  東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手
町ビル 206号室 5、補正の対象

Claims (20)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)次の段階: (a)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中Xは保護基であり、R_1はアミノ酸の側鎖基で
    ある〕 を有するアミノアルデヒドを調製する、 (b)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは固相であり、R_2はアミノ酸の側鎖基で
    ある〕 を有する錯体を形成する、および (c)前記アミノアルデヒドをナトリウムシアノボロヒ
    ドリドの存在下で前記錯体と反応させて、次式の化合物 ▲数式、化学式、表等があります▼ を形成する、 から成る、非ペプチド結合を有するポリペプチドの固相
    合成方法。
  2. (2)前記アミノアルデヒドがTrpアルデヒド、Ly
    sアルデヒドまたはCysアルデヒドである、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。
  3. (3)前記固相が樹脂である特許請求の範囲第1項記載
    の方法。
  4. (4)前記樹脂がクロロメチル樹脂またはベンズヒドリ
    ルアミン−ポリスチレン樹脂である特許請求の範囲第3
    項記載の方法。
  5. (5)前記ポリペプチドを環化する段階をさらに含む、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。
  6. (6)2個のアミノ酸が特許請求の範囲第1項記載の方
    法によつて導入した非ペプチド結合によつて結合されて
    いるペプチド。
  7. (7)前記ペプチドがソマトスタチン同族体である特許
    請求の範囲第6項記載のペプチド。
  8. (8)次の段階: (a)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_3とR_4は独立的に水素、分枝鎖または
    直鎖の低級アルキル基またはアリール基である〕 を有するカルボニル含有化合物を形成する;(b)次式
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Yは固相であり、R_5はアミノ酸の側鎖基で
    ある〕 を有する錯体を形成する;および (c)前記カルボニル含有化合物をナトリウムシアノボ
    ロヒドリドの存在下で前記錯体と反応させて次式の化合
    物: ▲数式、化学式、表等があります▼ を形成する、 から成る、ペプチドの固相化学的改質方法。
  9. (9)前記固相が樹脂である特許請求の範囲第8項記載
    の方法。
  10. (10)前記樹脂がクロロメチル樹脂またはベンズヒド
    リルアミン−ポリスチレン樹脂である、特許請求の範囲
    第9項記載の方法。
  11. (11)前記カルボニル含有化合物がホルムアルデヒド
    である特許請求の範囲第8項記載の方法。
  12. (12)特許請求の範囲第8項記載の方法によつて製造
    したペプチド。
  13. (13)前記ペプチドがN−メチルロイシン基を含有す
    る特許請求の範囲第12項記載のペプチド。
  14. (14)次の段階: (a)次式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、R_6とR_7は独立的に、水素、分枝鎖また
    は直鎖の低級アルキル基またはアリール基である〕 を有するカルボニル含有化合物を形成する;(b)次式
    : ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Xは保護基を含み、Yは固相を含み、R_8−
    NH_2はLys、オルニチンまたはジアミノ酪酸の側
    鎖基である〕 を有する錯体を形成する: (c)前記カルボニル含有化合物をナトリウムシアノボ
    ロヒドリドの存在下で前記錯体と反応させて、次式の化
    合物: ▲数式、化学式、表等があります▼ を形成する: (d)前記固相を切り離して前記ペプチドを放出させる
    ;および (e)前記ペプチドを精製する、 から成るペプチドの固相化学的改良方法。
  15. (15)前記固相が樹脂である特許請求の範囲第14項
    記載の方法。
  16. (16)前記樹脂がクロロメチル樹脂またはベンズヒド
    リルアミン−ポリスチレン樹脂である特許請求の範囲第
    15項記載の方法。
  17. (17)前記カルボニル含有化合物がアセトンである特
    許請求の範囲第14項記載の方法。
  18. (18)前記R_8−NH_2側鎖基がLysの側鎖基
    である特許請求の範囲第14項記載の方法。
  19. (19)特許請求の範囲第14項記載の方法によつて製
    造したペプチド。
  20. (20)前記ポリペプチドがε−イソプロピルリシン基
    を含有する、特許請求の範囲第19項記載のペプチド。
JP62160814A 1986-06-27 1987-06-27 非ペプチド結合を有するペプチド合成方法 Expired - Lifetime JP2679786B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/879,348 US4803261A (en) 1986-06-27 1986-06-27 Method for synthesizing a peptide containing a non-peptide
US879348 1997-06-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6322600A true JPS6322600A (ja) 1988-01-30
JP2679786B2 JP2679786B2 (ja) 1997-11-19

Family

ID=25373967

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62160814A Expired - Lifetime JP2679786B2 (ja) 1986-06-27 1987-06-27 非ペプチド結合を有するペプチド合成方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4803261A (ja)
EP (1) EP0257742B1 (ja)
JP (1) JP2679786B2 (ja)
AT (1) ATE100815T1 (ja)
CA (1) CA1307623C (ja)
DE (2) DE257742T1 (ja)
ES (1) ES2004472T3 (ja)
GR (1) GR880300166T1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392698U (ja) * 1990-01-05 1991-09-20
JPH03103700U (ja) * 1990-02-08 1991-10-28
JPH03105100U (ja) * 1990-02-15 1991-10-31
JP2013165721A (ja) * 2007-07-27 2013-08-29 Immatics Biotechnologies Gmbh 腫瘍関連ペプチドおよび関連抗癌ワクチンの組成物

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5877277A (en) * 1987-09-24 1999-03-02 Biomeasure, Inc. Octapeptide bombesin analogs
US5162497A (en) * 1987-09-24 1992-11-10 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Bradykinin analogs with non-peptide bond
US5084555A (en) * 1989-08-21 1992-01-28 The Administrators Of The Tulane Educational Fund An octapeptide bombesin analog
US5410019A (en) * 1987-09-24 1995-04-25 The Administrators Of The Tulane-Educational Fund Therapeutic peptides
US5750646A (en) * 1987-09-24 1998-05-12 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Bradykinin analogs with non-peptide bond
GB8807921D0 (en) * 1988-04-05 1988-05-05 Fujisawa Pharmaceutical Co Ws-9326 & its derivatives
EP0328090A3 (en) * 1988-02-10 1990-08-16 Abbott Laboratories Lhrh analogs
US5110904A (en) * 1989-08-07 1992-05-05 Abbott Laboratories Lhrh analogs
US5059653A (en) * 1988-03-04 1991-10-22 The Administrators Of The Tulane Educational Fund Method for synthesizing a peptide containing a non-peptide bond
WO1989009230A1 (en) * 1988-03-25 1989-10-05 Administrators Of The Tulane Educational Fund Therapeutic peptides
US5807979A (en) * 1988-04-08 1998-09-15 The Scripps Research Institute Synthetic, three-dimensionally stabilized polypeptide mimics of HIV
EP0336779A3 (en) * 1988-04-08 1991-08-21 Scripps Clinic And Research Foundation Polypeptides stabilized by covalent hydrogen bond replacements
WO1990003980A1 (en) * 1988-10-14 1990-04-19 Administrators Of The Tulane Educational Fund Therapeutic peptides
IE77033B1 (en) * 1989-08-16 1997-11-19 Univ Tulane Substance P antagonists
JPH05506862A (ja) * 1990-05-09 1993-10-07 ジ・アドミニストレイターズ・オブ・ザ・トゥーラン・エデュケイショナル・ファンド 環状および鎖状の治療用ペプチド
US5767236A (en) * 1990-05-09 1998-06-16 Biomeasure, Inc. Linear therapeutic peptides
WO1995001368A1 (en) * 1993-06-29 1995-01-12 Ferring B.V. Improved synthesis of cyclic peptides
IL112111A (en) * 1993-12-23 2000-07-16 Novo Nordisk As Peptides having growth hormone releasing properties and pharmaceutical compositions containing them
PL181280B1 (pl) * 1993-12-23 2001-07-31 Novo Nordisk As oraz zawierajaca je kompozycja farmaceutyczna PL PL PL PL PL PL PL PL
GB9727123D0 (en) * 1997-12-22 1998-02-25 Int Centre Genetic Eng & Bio Synthesis of diamines
US20070264229A1 (en) * 2004-09-13 2007-11-15 Strominger Jack L Peptides for Treatment of Autoimmune Disease
US20110171191A1 (en) 2008-06-12 2011-07-14 Syntaxin Limited Suppression of neuroendocrine diseases
AU2009259034B2 (en) 2008-06-12 2013-10-31 Ipsen Bioinnovation Limited Suppression of cancers
GB0820970D0 (en) 2008-11-17 2008-12-24 Syntaxin Ltd Suppression of cancer
GB201900621D0 (en) 2019-01-16 2019-03-06 Ipsen Biopharm Ltd Labelled polypeptides

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116496A (en) * 1976-02-12 1977-09-29 Sandoz Ag Improvement in organic compound
JPS5962557A (ja) * 1982-08-24 1984-04-10 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 新規ポリペプチド、その製造法および医薬

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0088350B1 (en) * 1982-03-08 1985-02-20 Schering Corporation Carboxyalkyl dipeptides, processes for their production and pharmaceutical compositions containing them
US4569967A (en) * 1983-10-24 1986-02-11 The Salk Institute For Biological Studies Synthesis of N-substituted peptide amides

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52116496A (en) * 1976-02-12 1977-09-29 Sandoz Ag Improvement in organic compound
JPS5962557A (ja) * 1982-08-24 1984-04-10 サンド・アクチエンゲゼルシヤフト 新規ポリペプチド、その製造法および医薬

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0392698U (ja) * 1990-01-05 1991-09-20
JPH03103700U (ja) * 1990-02-08 1991-10-28
JPH03105100U (ja) * 1990-02-15 1991-10-31
JP2013165721A (ja) * 2007-07-27 2013-08-29 Immatics Biotechnologies Gmbh 腫瘍関連ペプチドおよび関連抗癌ワクチンの組成物

Also Published As

Publication number Publication date
DE3788910T2 (de) 1994-07-21
CA1307623C (en) 1992-09-15
JP2679786B2 (ja) 1997-11-19
EP0257742A2 (en) 1988-03-02
ES2004472T3 (es) 1994-12-16
DE257742T1 (de) 1988-12-15
ES2004472A4 (es) 1989-01-16
US4803261A (en) 1989-02-07
GR880300166T1 (en) 1989-01-31
EP0257742A3 (en) 1990-03-21
EP0257742B1 (en) 1994-01-26
ATE100815T1 (de) 1994-02-15
DE3788910D1 (de) 1994-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6322600A (ja) 非ペプチド結合を有するペプチド合成方法
US4897445A (en) Method for synthesizing a peptide containing a non-peptide bond
CA1045117A (en) Cyclization of peptides
FI92325C (fi) Menetelmä tymopentiinianalogien valmistamiseksi
US4786684A (en) Benzylthioether-linked solid support-bound thiol compounds and method for peptide synthesis
Bodanszky et al. Synthesis of secretin. I. The protected tetradecapeptide corresponding to sequence 14-27
JPS61118400A (ja) 成長ホルモン放出性因子類似体及びその製造方法
JPH07165791A (ja) 酵素抵抗性免疫変調ペプチド
EP1006122A1 (en) Phenethylamine derivatives
EP0270376B1 (en) Calcitonin gene-related peptide derivatives
DK167361B1 (da) Grf-analoge peptider, farmaceutisk acceptable salte heraf og fremgangsmaader til fremstilling af disse
US4490364A (en) CCK Agonists II
US3862114A (en) Analogs of substance p
JPH10510814A (ja) ベタイドを製造するためのアミノ酸並びにベタイドライブラリーのスクリーニング方法及び製造方法
US4866039A (en) Peptides containing the 18 to 23 residues of vasoactive intestinal peptide, and analogues
US3963691A (en) Synthetic antigens of luteinizing hormone releasing hormone
JPH0153268B2 (ja)
CA1157466A (en) Peptides having thymopoietin-like activity
US3796697A (en) Pentapeptide
JPS6150998A (ja) ペンタペプチド化合物の製造方法
AU607212B2 (en) Analogs of (1,7-DI-Alanine, des-19-leucine)
JPS6393796A (ja) ペプチド合成の脱保護基用薬剤
SE446866B (sv) Sett att framstella en aktiv polypeptid med formaga att inducera differentiering av bade t-lymfocyter och komplementreceptor (cr?72+) b-lymfocyter
US5059653A (en) Method for synthesizing a peptide containing a non-peptide bond
US4407745A (en) Heptacosapeptide