JPS63224420A - 携帯用呼出ベル - Google Patents
携帯用呼出ベルInfo
- Publication number
- JPS63224420A JPS63224420A JP62058025A JP5802587A JPS63224420A JP S63224420 A JPS63224420 A JP S63224420A JP 62058025 A JP62058025 A JP 62058025A JP 5802587 A JP5802587 A JP 5802587A JP S63224420 A JPS63224420 A JP S63224420A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bell
- signal
- call
- ringing
- call signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 abstract description 4
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 abstract description 4
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000011017 operating method Methods 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 1
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、無線により呼出され内蔵する呼出ベルが鳴動
する携帯用呼出ペルに関する。
する携帯用呼出ペルに関する。
従来の携帯用呼出ペルは、それぞれに固有且つ予め定め
られた加入者番号に対応する複数の周波数を呼出信号と
して受信識別し、自己の加入者番号を識別したとき呼出
ベルを鳴動させる。すなわち、携帯用呼出ぺ°ルの呼出
しはそれぞれが有する加入者番号をダイヤル操作するこ
とで始めて実行できる。従って、従来の携帯用呼出ペル
は応答し対話するため近くの電話機から所定のダイヤル
操作で予め定められた呼出元を折返し呼出す。
られた加入者番号に対応する複数の周波数を呼出信号と
して受信識別し、自己の加入者番号を識別したとき呼出
ベルを鳴動させる。すなわち、携帯用呼出ぺ°ルの呼出
しはそれぞれが有する加入者番号をダイヤル操作するこ
とで始めて実行できる。従って、従来の携帯用呼出ペル
は応答し対話するため近くの電話機から所定のダイヤル
操作で予め定められた呼出元を折返し呼出す。
上述のように従来の携帯用呼出ペルは、個別に加入者番
号を有しているので登録が必要であり、呼出されるとき
は電話機から加入者番号のダイヤル操作により、また呼
出されたときも呼出元を呼出すためにダイヤル操作を必
要とするので、自動車内に固定されるような据置型電話
機で所有者が頻繁に車外に出る場合、所持する携帯用呼
出ペルで呼出されたのち前記据置型電話機から発信して
ダイヤル操作するという手間がかかる。さらに、個別の
加入者番号付与はこの場合二重の番号を要する等の、す
なわち手間の煩雑さおよび番号計画上の不自由さは免れ
ないという問題点がめった。
号を有しているので登録が必要であり、呼出されるとき
は電話機から加入者番号のダイヤル操作により、また呼
出されたときも呼出元を呼出すためにダイヤル操作を必
要とするので、自動車内に固定されるような据置型電話
機で所有者が頻繁に車外に出る場合、所持する携帯用呼
出ペルで呼出されたのち前記据置型電話機から発信して
ダイヤル操作するという手間がかかる。さらに、個別の
加入者番号付与はこの場合二重の番号を要する等の、す
なわち手間の煩雑さおよび番号計画上の不自由さは免れ
ないという問題点がめった。
本発明の目的は上記問題点を解決する携帯用呼出ベルを
提供することにある。
提供することにある。
本発明の携帯用呼出ベルは、近距離に設けた信号発生手
段が送信した弱電力による単一周波数の電波を受信する
アンテナと、このアンテナが受信した電波から呼出信号
を識別する信号受信手段と、前記呼出信号を識別したと
き呼出ベルを鳴動させるベル鳴動手段とを有する。
段が送信した弱電力による単一周波数の電波を受信する
アンテナと、このアンテナが受信した電波から呼出信号
を識別する信号受信手段と、前記呼出信号を識別したと
き呼出ベルを鳴動させるベル鳴動手段とを有する。
従って、据置型電話機に設けた場合、着信によシ呼出し
を受けたとき弱電力(電波法に違反しない程度)による
単一周波数の電波を呼出信号としてアンテナから発信す
る信号発生送信手段を有している。また、このような信
号発生送信手段を電話機に限らず内蔵または付加接続す
るものは本発明の携帯用呼出ベルを呼出しできる。
を受けたとき弱電力(電波法に違反しない程度)による
単一周波数の電波を呼出信号としてアンテナから発信す
る信号発生送信手段を有している。また、このような信
号発生送信手段を電話機に限らず内蔵または付加接続す
るものは本発明の携帯用呼出ベルを呼出しできる。
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図である。
同図において、電話回線10に接続した電話機20は、
呼出信号検知手段21.信号発生送信手段22.および
アンテナ23を有し、携帯用呼出ベル30はアンテナ3
1.信号受信手段32.ベル鳴動手段33および呼出ベ
ルとなる拡声器34を有している。
呼出信号検知手段21.信号発生送信手段22.および
アンテナ23を有し、携帯用呼出ベル30はアンテナ3
1.信号受信手段32.ベル鳴動手段33および呼出ベ
ルとなる拡声器34を有している。
呼出信号検知手段21は、電話回線10から呼出信号を
受信したのを検知し信号発生送信手段22へ通知する。
受信したのを検知し信号発生送信手段22へ通知する。
信号発生送信手段22は呼出信号の受信通知を受け、例
えば弱電力(電波法に違反しない程度)で430MHz
の搬送波に可聴周波数を乗せ、ベルの鳴動周期に合わせ
て発生し、アンテナ23を介して発信する。アンテナ2
3から発信された430MHzの電波をアンテナ31を
介して受信した信号受信手段32は、鳴動周期に合致し
た可聴周波数の電波を受信して呼出信号と識別し、ベル
鳴動手段33へ通知する。ベル鳴動手段33は拡声器3
4を駆動しベルの鳴動周期に合わせた吐出信号を可聴音
で放送する。
えば弱電力(電波法に違反しない程度)で430MHz
の搬送波に可聴周波数を乗せ、ベルの鳴動周期に合わせ
て発生し、アンテナ23を介して発信する。アンテナ2
3から発信された430MHzの電波をアンテナ31を
介して受信した信号受信手段32は、鳴動周期に合致し
た可聴周波数の電波を受信して呼出信号と識別し、ベル
鳴動手段33へ通知する。ベル鳴動手段33は拡声器3
4を駆動しベルの鳴動周期に合わせた吐出信号を可聴音
で放送する。
従って、電話機20への着信が携帯用吐出ベル3oを鳴
動させるので、電話機2oが応答したとき呼出元と直ち
に対話ができる。
動させるので、電話機2oが応答したとき呼出元と直ち
に対話ができる。
上述の430MH2搬送波に可聴周波数を乗せるのは近
くの電話機の呼出信号との識別に複数の識別符号を形成
するためである。この可聴周波数は押ボタン電話機の押
ボタンダイヤルに使用される発振器から取出せる。従っ
て、多数の識別符号を割当て可能にするためには可聴周
波数による桁数の増加、若しくは搬送周波数の変更yc
よる識別符号の倍増、更に識別符号をディジタルデータ
信号によ多形成する等の方法がある。
くの電話機の呼出信号との識別に複数の識別符号を形成
するためである。この可聴周波数は押ボタン電話機の押
ボタンダイヤルに使用される発振器から取出せる。従っ
て、多数の識別符号を割当て可能にするためには可聴周
波数による桁数の増加、若しくは搬送周波数の変更yc
よる識別符号の倍増、更に識別符号をディジタルデータ
信号によ多形成する等の方法がある。
次に第2図に第1図を併せ参照して主要動作手順につい
て説明する。第2図は第1図の主要動作手順の一例を示
すフローチャートである。
て説明する。第2図は第1図の主要動作手順の一例を示
すフローチャートである。
まず、電話機20が電話回#10から呼出信号を受信し
たとき内蔵するベルを鳴動させると共に、吐出信号検知
手段21が吐出信号を検知確認(動作手順1)する。呼
出信号の受信確認により、信号発生送信手段22は、所
定の周波数を発振し呼出信号の送信電波を形成(動作手
順2)すると共に、この形成電波をアンテナ23から送
信(動作手順3)する。送信電波は電波障害を発生しな
いような微弱なもので、遠く離れたときまたは電波隔壁
があると携帯用呼出ベル30が受信できない。
たとき内蔵するベルを鳴動させると共に、吐出信号検知
手段21が吐出信号を検知確認(動作手順1)する。呼
出信号の受信確認により、信号発生送信手段22は、所
定の周波数を発振し呼出信号の送信電波を形成(動作手
順2)すると共に、この形成電波をアンテナ23から送
信(動作手順3)する。送信電波は電波障害を発生しな
いような微弱なもので、遠く離れたときまたは電波隔壁
があると携帯用呼出ベル30が受信できない。
携帯用呼出ベル30のアンテナ31を介シて、信号受信
手段32が信号電波を受信(動作手順4)し、呼出信号
を識別(動作手順5)したとき、ベル鳴動手段33を駆
動して拡声器34から可聴音によりベルを鳴動(動作手
順6)させる。従って、鳴動した携帯用呼出ベル30を
所持する者は、手動で鳴動を停止(図示されず)させて
、ベルが鳴動する電話機20で応答すると共に対話(動
作手順7)を開始する。
手段32が信号電波を受信(動作手順4)し、呼出信号
を識別(動作手順5)したとき、ベル鳴動手段33を駆
動して拡声器34から可聴音によりベルを鳴動(動作手
順6)させる。従って、鳴動した携帯用呼出ベル30を
所持する者は、手動で鳴動を停止(図示されず)させて
、ベルが鳴動する電話機20で応答すると共に対話(動
作手順7)を開始する。
上記実施例ではベル鳴動手段が拡声器を駆動したが、鳴
動手段は電鈴・リンガ−等、何れでもよい。電話機が着
信したことを、近くの離れた場所で知ることができるの
で、自動車内の電話機への着信を車外で知るだけでなく
、屋内の電話機への着信を庭先で知ることができるなど
、利用範囲が拡大できる。
動手段は電鈴・リンガ−等、何れでもよい。電話機が着
信したことを、近くの離れた場所で知ることができるの
で、自動車内の電話機への着信を車外で知るだけでなく
、屋内の電話機への着信を庭先で知ることができるなど
、利用範囲が拡大できる。
また、据置かれたタイマーまたは時計が前述の信号発生
送信手段を有し、この信号発生送信手段に設定時刻を通
知するとき携帯用呼出ベルが鳴動するので、例えば家庭
で戸外の作業中に食事の仕度を開始する時刻を知るなど
と、更に活用範囲を拡張することができる。
送信手段を有し、この信号発生送信手段に設定時刻を通
知するとき携帯用呼出ベルが鳴動するので、例えば家庭
で戸外の作業中に食事の仕度を開始する時刻を知るなど
と、更に活用範囲を拡張することができる。
しかし、電波の届く範囲が通常の家庭および事務所の敷
地内の大きさに限定されることはいうまでもない。
地内の大きさに限定されることはいうまでもない。
以上説明したように本発明の携帯用呼出ペルによれば、
電話機に備えられた信号発生送信手段から弱電力の電波
で発信された呼出信号を、近くて離れた場所で受信して
ベルを鳴動させ、所持者に知らせることによシ、所持者
が着信電話機まで行き、応答して対話できるので、呼出
元および被呼者共にダイヤルの再操作が不要になるとい
う効果が得られる。
電話機に備えられた信号発生送信手段から弱電力の電波
で発信された呼出信号を、近くて離れた場所で受信して
ベルを鳴動させ、所持者に知らせることによシ、所持者
が着信電話機まで行き、応答して対話できるので、呼出
元および被呼者共にダイヤルの再操作が不要になるとい
う効果が得られる。
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図の主要動作手順の一例を示すフローチャートであ
る。 22・・・信号発生送信手段、23.31・・・アンテ
ナ、30・・・携帯用呼出ペル、32・・・信号受信手
段、33・・・ベル鳴動手段、34・・・拡声器(呼出
ベル)。 代理人 弁理士 内 原 音 場1図 O イ 3+’FAF器 (吐出へlI/) 第7図
第1図の主要動作手順の一例を示すフローチャートであ
る。 22・・・信号発生送信手段、23.31・・・アンテ
ナ、30・・・携帯用呼出ペル、32・・・信号受信手
段、33・・・ベル鳴動手段、34・・・拡声器(呼出
ベル)。 代理人 弁理士 内 原 音 場1図 O イ 3+’FAF器 (吐出へlI/) 第7図
Claims (1)
- 近距離に設けた信号発生送信手段が送信した弱電力によ
る単一周波数の電波を受信するアンテナと、このアンテ
ナが受信した電波から呼出信号を識別する信号受信手段
と、前記呼出信号を識別したとき呼出ベルを鳴動させる
ベル鳴動手段とを有することを特徴とする携帯用呼出ベ
ル。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62058025A JPS63224420A (ja) | 1987-03-13 | 1987-03-13 | 携帯用呼出ベル |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62058025A JPS63224420A (ja) | 1987-03-13 | 1987-03-13 | 携帯用呼出ベル |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63224420A true JPS63224420A (ja) | 1988-09-19 |
Family
ID=13072408
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62058025A Pending JPS63224420A (ja) | 1987-03-13 | 1987-03-13 | 携帯用呼出ベル |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63224420A (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115761A (en) * | 1979-10-19 | 1981-09-11 | Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet | Manufacture of substituted acyl urea |
-
1987
- 1987-03-13 JP JP62058025A patent/JPS63224420A/ja active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS56115761A (en) * | 1979-10-19 | 1981-09-11 | Chinoin Gyogyszer Es Vegyeszet | Manufacture of substituted acyl urea |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002051109A (ja) | 無音着信電話を操作するための方法および装置 | |
EP0904662A1 (en) | Voice-pager system | |
US5233641A (en) | Radio telephone equipment having a sounding device for generating alert tone indicative of response of called subscriber | |
US5202917A (en) | Telephone calling method and telephone apparatus | |
JPS6124335A (ja) | 無線電話方式 | |
JPS6243230A (ja) | コ−ドレス電話器 | |
JPS63224420A (ja) | 携帯用呼出ベル | |
JPS6198057A (ja) | 構内電話機システム | |
US6002938A (en) | Mobile telephone which inhibits an operation of an indication for a calling telephone requesting communication | |
AU682163B2 (en) | Call management in a telecommunication system | |
JP3340448B2 (ja) | コードレスホンのメッセージ伝達記録方法 | |
JP3214359B2 (ja) | 携帯無線電話装置 | |
JPH0472947A (ja) | コードレス電話機 | |
JPS61148927A (ja) | 携帯電話方式 | |
JPH1141347A (ja) | 電話機 | |
KR200254224Y1 (ko) | 발신자 번호 표시 유무선 전화기의 발신자 번호 음성안내 장치 | |
KR20010090057A (ko) | 발신자 번호 표시 기능을 이용한 무선 전화기의 휴대장치착신벨 발생 장치 및 그 방법 | |
KR100439224B1 (ko) | 휴대전화기 매너모드의 발신자번호 확인장치와 그 운용방법 | |
KR100267863B1 (ko) | 무선호출기를가지는디지탈무선전화기에서음성메시지확인방법. | |
JPS62125718A (ja) | 無線電話機 | |
JPS6242540B2 (ja) | ||
JPH07177551A (ja) | 無線選択呼出における音声情報送受信方法 | |
JPH03239026A (ja) | 携帯電話機 | |
JP2000295368A (ja) | 通信装置および通信システム | |
JPH1023112A (ja) | 無線電話装置および無線呼出装置とその呼出鳴動拒否方法 |