JPS6322425B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6322425B2
JPS6322425B2 JP57010499A JP1049982A JPS6322425B2 JP S6322425 B2 JPS6322425 B2 JP S6322425B2 JP 57010499 A JP57010499 A JP 57010499A JP 1049982 A JP1049982 A JP 1049982A JP S6322425 B2 JPS6322425 B2 JP S6322425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air
stack
reaction
temperature
cooling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57010499A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58128671A (ja
Inventor
Masao Kumeta
Kensho Matsuoka
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP57010499A priority Critical patent/JPS58128671A/ja
Publication of JPS58128671A publication Critical patent/JPS58128671A/ja
Publication of JPS6322425B2 publication Critical patent/JPS6322425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04007Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids related to heat exchange
    • H01M8/04014Heat exchange using gaseous fluids; Heat exchange by combustion of reactants
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M8/00Fuel cells; Manufacture thereof
    • H01M8/04Auxiliary arrangements, e.g. for control of pressure or for circulation of fluids
    • H01M8/04082Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration
    • H01M8/04089Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants
    • H01M8/04097Arrangements for control of reactant parameters, e.g. pressure or concentration of gaseous reactants with recycling of the reactants
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は空冷式燃料電池に関するものである。
一般に空冷式燃料電池では第1図に示すように
入口マニホルドイを介してスタツクロに導入され
た空気は、反応空気通路と冷却空気通路に分流
し、出口マニホルドハで合流して導出される。こ
の導出空気の大部分は、熱回収器(図示せず)を
有する排気路ニから排出されるが、その一部は常
に循環路ホを経てスタツクロに環流し、この環流
空気はダンパーヘを有する空気取入口トより取入
れた外気と混合されてスタツクロに供給される。
しかしこの方式では反応空気と冷却空気の供給
経路が共通であるため、電池の温度制御がむつか
しく、スタツク入口側と出口側の温度差が大きく
なると共に、排出空気中に電解液の酸が含まれ排
熱利用時熱回収器などの腐蝕をひきおこすという
問題があつた。
本発明はこのような問題点を改善するため、反
応空気と冷却専用空気の各供給路を分離形成する
と共に、反応空気の入口側及び出口側のスタツク
温度差を検出して前記冷却空気の流通方向を反転
制御せしめるものである。
以下本発明の実施例を第2図について説明す
る。電池スタツク1は一対のガス電極と電解質マ
トリツクスよりなる単位セルと、反応ガス通路を
有するカーボン製ガス分離板とを交互に積重し、
数セル毎に冷却専用空気通路を有する冷却板(い
ずれも図示せず)を介在して構成される。
電池スタツク1の対向面には、反応空気の導入
及び導出用の各マニホルド2及び3と、反応水素
ガスの導入及び導出用の各マニホルド4及び5を
有する。前記反応空気用マニホルド2,3間を結
ぶ循環供給径路6には、反応済空気の一部を外部
へ排出するダンパー7付の排気口8と、新鮮外気
を導入するダンパー9付の取入口10とを分岐形
成している。
冷却専用空気の各マニホルド11及び12は
夫々スタツク冷却板の各空気通路に連通してい
る。これら各マニホルド11,12に至る径路1
3,14は、ブロワ15を有する冷却空気の流入
路16と、熱回収器17を有する排出路18に連
結され、前記径路13,14の接続部分には流路
切換用のダンパー19が設けられている。
次に本発明電池の作動を説明する。
供給径路6を循環している反応空気は、電池反
応により酸素分圧が低下するので、循環流量の約
1/4〜1/5の新鮮空気量を常に取入口10から導入
すると共に反応済空気の一部を排気口8より排出
して酸素分圧を略一定に保つ。
又スタツク1を通る反応空気は入口側より出口
側に向つて酸素分圧が低下し、一般的には酸素分
圧の高い入口側は反応性が良好で発熱量も大きの
で、酸素分圧の低い出口側に比し温度が高い。こ
れとは逆に外気温が低い場合には外気導入により
スタツク入口側の温度が出口側に比して低い。こ
のように条件によりスタツクの入口側及び出口側
の温度が変化し、電池反応の不均一化をもたらす
ことになる。
本発明はスタツク1の入口側及び出口側に夫々
温度検出器20,21を設け、入口側温度が出口
側の温度に比し所定値以上に上昇すれば、その温
度差を検出して流路切換ダンパー19を第2図実
線の如く設定する。この場合、冷却空気は実線矢
印の径路に示すように反応空気の入口側より出口
側に向つてスタツク内を流通し、排出路18より
外部に排出する。
又外気温の影響でスタツク入口側温度が出口側
に比し低い場合には、上記と同様その温度差を検
出して流路切換ダンパー19を第2図点線のよう
に設定し、点線矢印に示すようにスタツク温度の
高い出口側より冷却空気を導入する。
これらいづれの場合もスタツク入口側と出口側
の温度差が逆転すれば、流路切換ダンパー19が
反転作動して冷却空気の流通方向を切換える。
上述の如く本発明によれば、反応空気と冷却空
気の各供給路を分離し、前記反応空気のスタツク
入口側及び出口側の温度差を検出して前記冷空気
の流通方向を反転するようにしたので、次の如き
特徴が得られる。
(1) 反応空気量は冷却を考慮することなく必要量
だけの供給でよいから電解液の損失が少なく、
寿命の向上が得られる。
(2) 冷却排空気には電解液としての酸を含まない
ので熱回収器などの腐蝕なしに排熱利用ができ
る。
(3) スタツク内の酸素分圧勾配や外気温の変化に
かゝわらず、スタツクの入口側及び出口側の温
度差が常に所定範囲に管理され、電極反応の均
一化により特性の向上が達成される。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来電池の作動装置を示す径路図、第
2図は本発明電池の作動装置を示す径路図であ
る。 1……電池スタツク、2,3……反応空気用マ
ニホルド、4,5……反応水素ガス用マニホル
ド、6……反応空気供給径路、8……排気口、1
0……取入口、11,12……冷却空気用マニホ
ルド、13,14……冷却空気径路、16……冷
却空気流入路、18……排出路、19……流路切
換ダンパー、20,21……温度検出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 反応空気と冷却空気の各供給路を分離形成す
    ると共に前記各空気の電池スタツク内での流れが
    平行である燃料電池において、前記反応空気の電
    池スタツク入口側及び出口側に夫々設置した温度
    検出器と、前記入口側と出口側の温度差にもとづ
    き前記冷却空気の流通方向を反転する制御手段と
    を備えることを特徴とする空冷式燃料電池。
JP57010499A 1982-01-26 1982-01-26 空冷式燃料電池 Granted JPS58128671A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010499A JPS58128671A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 空冷式燃料電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57010499A JPS58128671A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 空冷式燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58128671A JPS58128671A (ja) 1983-08-01
JPS6322425B2 true JPS6322425B2 (ja) 1988-05-11

Family

ID=11751881

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57010499A Granted JPS58128671A (ja) 1982-01-26 1982-01-26 空冷式燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58128671A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2442252B (en) * 2006-09-27 2010-10-27 Intelligent Energy Ltd Low temperature operation of open cathode fuel cell stacks using air recirculation

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58128671A (ja) 1983-08-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7645530B2 (en) Method and apparatus for humidification of the membrane of a fuel cell
US9029037B2 (en) Fuel cell system with a liquid separator
US6740432B1 (en) Fuel cell system and method for regulating liquid fuel for the same
US3982961A (en) Fuel cell stack with an integral ejector for reactant gas recirculation
WO1998021771A1 (en) Reactant flow arrangement of a power system of several internal reforming fuel cell stacks
US6767661B2 (en) Fuel cell system and method for operating the same
US6855442B2 (en) Fuel cell and method of operating same
WO2020180169A1 (ko) 연료전지 막가습기 및 이를 포함하는 연료전지 시스템
US6777121B1 (en) Fuel cell system and gas/liquid separation method for the same
US20040091761A1 (en) Fuel cell and method of controlling same
CN101147289B (zh) 燃料电池堆设计和操作方法
US7014936B2 (en) Fuel cell block
JPS6322425B2 (ja)
JP4969040B2 (ja) 内部ガス制御燃料電池
JPH0221102B2 (ja)
US7067209B2 (en) High temperature reactant recycling for PEM fuel cell humidification
JPS6322423B2 (ja)
EP0295629B1 (en) Fuel cell stack cooling system
JPS62252075A (ja) 空冷式燃料電池の温度制御装置
CN112018411B (zh) 一种燃料电池的加湿系统及其控制方法
JPS61233978A (ja) 空冷形燃料電池
JPH07109772B2 (ja) 内部マニホールド型燃料電池発電装置
US20210384532A1 (en) Humidifier and motor vehicle
JPS63294670A (ja) 空冷式燃料電池
JPS61243662A (ja) 燃料電池