JPS63220494A - デイスク記録装置 - Google Patents

デイスク記録装置

Info

Publication number
JPS63220494A
JPS63220494A JP5449887A JP5449887A JPS63220494A JP S63220494 A JPS63220494 A JP S63220494A JP 5449887 A JP5449887 A JP 5449887A JP 5449887 A JP5449887 A JP 5449887A JP S63220494 A JPS63220494 A JP S63220494A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
area
data
recordable
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5449887A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2666273B2 (ja
Inventor
Akira Ando
亮 安藤
Toshio Yoshida
吉田 敏男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP5449887A priority Critical patent/JP2666273B2/ja
Priority to AT88100685T priority patent/ATE66761T1/de
Priority to DE8888100685T priority patent/DE3864408D1/de
Priority to US07/145,589 priority patent/US4862439A/en
Priority to EP88100685A priority patent/EP0275972B1/en
Priority to KR1019880000349A priority patent/KR920000432B1/ko
Publication of JPS63220494A publication Critical patent/JPS63220494A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2666273B2 publication Critical patent/JP2666273B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E  ff、’f題点を解決するための手段F 作用 G 実施例 (G−1)ディスク記録再生装置の構成(第1図)(G
−2)ディスク記録再生装置の動作(第2図〜第5図) H発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、絶対アドレスを与えた記録可能ディスクに演
奏情報等のデータを記録するディスク記録装置に関し、
例えば記録再生可能なコンパクトディスク(CD)の演
奏装置等に適用される。
B 発明の概要 本発明は、絶対アドレスを与えた記録可能ディスクに演
奏情報等のデータを記録するディスク記録装置において
、上記記録可能ディスクのプログラム領域に演奏情報等
のデータを記録した各情報単位領域の開始アドレスデー
タと終了アドレスデータをリードイン領域に記録し、上
記各情報単位領域の開始アドレスデータと終了アドレス
データに基づいて、上記プログラム領域の未記録部分や
不要記録部分等の記録可能領域を検出して、記録動作モ
ードの設定状態において、記録可能領域の長さを小さい
順に表示することにより、記録する情報の長さに合った
記録可能領域をユーザが簡単に認識して確実に記録動作
を行うことができるようにしたものである。
C従来の技術 従来より、例えば音声や楽音等のオーディオ信号をデジ
タル化して光ディスクに記録した所謂コンパクトディス
ク(CD)を再生するCDプレーヤ等の再生専用のディ
スクプレーヤ装置が一般に提供されている。上記コンパ
クトディスク(CD)にはすべての曲が連続して記録さ
れており、通常、上記CDプレーヤは、1曲の再生を終
了しても、そのまま再生動作を継続し、連続的に次の曲
の再生を行うようになっている。
従来のCDプレーヤは再生専用であることから、例えば
情報の書き換え可能な光磁気記録媒体にて形成した光磁
気ディスクを使用して、記録および再生が可能で上記コ
ンパクトディスク(CD)に対して上位互換性を保つよ
うなディスクシステムの開発が従来より進められている
上記ディスクンステムに用いられる記録可能ディスク1
は、例えば第6図の模式図に示すように、予め深さλ/
8(λは情報記録用レーザ光の波長である。)のプリグ
ループ2がスパイラル状に形成されており、このプリグ
ループ2の間のランド部3に円周方向に沿って深さλ/
4のピットによる凹凸パターンから成るエンボス領域4
と光磁気記録の行われるデータ記録領域5とがそれぞれ
等ピッチで交互に配設されている。また、上記記録可能
ディスク1は、演奏情報が記録されるプログラム領域6
の内周側にリードイン領域7が設けてあり、上記プログ
ラム領域6の記録内容を示す目録(TOC: Tabl
e of Contents )情報が上記リードイン
領域7に記録されるようになっている。
さらに、上記記録可能ディスクlのエンボス領域4には
、コンパクトディスク(CD)において規格化された第
7図に示すようなデータフォーマットのの1フレームを
構成する24ビツトの同期信号、14ビツト(1シンボ
ル)のサブコードと14×32ピント(32シンボル)
の演奏情報等のデータおよびパリティと、各シンボルの
間に設けたそれぞれ3ビツトのマージンビットから成る
588チヤンネルビツトのEFM (Eight t。
Fourteen Moudulation)変調デー
タのうち、上記同期信号とサブコードがエンボス加工に
より形成される凹凸パターンとして記録され、上記サブ
コードとして上記プログラム領域6の開始位置からの絶
対的な時間情報(絶対アドレス)が与えられている。
そして、上記記録可能ディスクlを使用するディスクシ
ステムでは、上記エンボス領域4がら再生される上記絶
対アドレスを利用して、線速度一定(CL V : C
on5tant Lenear Velocity )
でディスクの回転制御等を行い、コンパクトディスク(
CD)において規格化されたデータフォーマントで情報
の記録再生を行う。
D 発明が解決しようとする問題点 ところで、記録および再生が可能で上記コンパクトディ
スク(CD)に対して上位互換性を保つようなディスク
システムでは、すべての曲が連続してディスクに記録さ
れるとは限らず、例えば1曲目と2曲目の間に未記録部
分が生じる場合が考えられる。この場合、連続的に再生
を行ったのでは、1曲目が終了して2曲目が開始される
までの間、無音の部分を再生し続けることになってしま
う、また、記録済の部分に新たに曲を再記録する所謂重
ね記録を行うような場合には、新たに記録された曲の後
に元の曲が残っていると、その部分も再生時に再生され
てしまう。さらに、既に何曲分かの記録がなされている
ディスクを用いて、その未記録部分や不要記録部分等の
記録可能領域にさらに記録を行う場合には、新たに曲を
記録するのに十分な記録可能領域がある否かを判断する
必要があり、既に記録しである曲の頭出しを行って記録
済の時間を計算するのでは煩雑な操作を行わなければな
らない。また、未記録部分や不要記録部分が複数箇所に
分散して存在している場合には、新たに曲を記録するの
に必要な記録可能領域を決定するための作業に多大な手
数を要することになる。
そこで、本発明は、上述した問題点に鑑み、絶対アドレ
スを与えた記録可能ディスクに演奏情報等のデータを記
録するディスク記録装置において、情報の記録を簡単に
且つ効率良く行うことができるようにすることを目的と
し、記録可能ディスク上の未記録部分や不要記録部分等
の記録可能領域を検出して小さい順に表示する機能を備
える新規な構成のディスク記録装置を提供するものであ
る。
E 問題点を解決するための手段 本発明は、上述の問題点を解決するために、絶対アドレ
スを与えた記録可能ディスクのプログラム領域に演奏情
報等のデータを記録するとともに、上記プログラム領域
に対するデータの記録動作の終了後に、上記プログラム
領域のデータ記録済の情報単位領域の開始アドレスデー
タと終了アドレスデータを上記ディスクの内周あるいは
外周側の設けたリードイン領域に記録する記録手段と、
上記リードイン領域に記録されている各情報単位11域
の開始アドレスデータと終了アドレスデータを読み取り
、ある情報単位Nの終了アドレスと次の情報単位N+1
の開始アドレスとを比較して、所定以上のアドレス差が
存在している場合に記録可能領域と判断するデータ処理
手段と、上記データ処理手段により検出された記録可能
領域を示すアドレス差データが書き込まれる記憶手段と
、第1の操作入力により記録動作モードの設定を行い、
第2の操作入力により記録動作を開始する記録動作モー
ドの設定操作手段と、記録動作モード状態において、上
記記憶手段に書き込まれているアドレス差データを表示
操作入力に応じて小さい順に読み出して表示する表示手
段とを備えて成−ることを特徴としている。
F 作用 本発明では、絶対アドレスを与えた記録可能ディスクの
プログラム領域に演奏情報等のデータを記録するととも
に、上記プログラム領域に対するデータの記録動作の終
了後に、上記プログラム領域のデータ記録済の情報単位
領域の開始アドレスデータと終了アドレスデータを上記
ディスクの内周あるいは外周側の設けたリードイン領域
に記録することによって、上記リードイン領域から再生
される開始アドレスデータと終了アドレスデータに基づ
いて、ある情報単位Nの終了アドレスと次の情報単位N
+1の開始アドレスとに所定以上のアドレス差が存在し
ている領域を記録可能領域として、上記記録可能ディス
クのプログラム領域内の未記録部分や不要記録部分等の
記録可能領域をデータ処理手段により検出することがで
きる。そして、第1の操作入力により記録動作モードを
設定した状態で、上記データ処理手段にて検出した記録
可能領域を示すアドレス差データを小さい順に表示する
ことにより、記録可能領域の大きさをユーザに的確に認
識させ、第2の操作入力により記録動作を開始する。
G 実施例 以下に説明する実施例は、磁気光学効果を有する垂直磁
化膜を記録媒体とする光磁気ディスクを上述の第6図に
示した記録フォーマットの記録可能ディスクlとして用
いて、この記録可能ディスク1を線速度一定(CL V
 : Con5tant LenearVelocit
y )で回転駆動して、コンパクトディスク(CD)に
おいて規格化された上記第7図に示したデータフォーマ
ットの演奏情報の記録再生を行うディスク記録再生装置
に本発明を適用したものである。
G−1ディスク記録再生装置の構成 このディスク記録再生装置は、第1図のブロック図に示
すように、ディスクモータ11にて回転駆動される記録
可能ディスク1を挟んで対向するように設置された光学
ヘッド12と磁石13を備え、上記光学ヘッド12がエ
ンボス再生アンプ14とMO再生アンプ15に接続され
ているとともに、記録アンプ27に接続されている。
上記光学ヘッド12は、レーザダイオード、フォトディ
テクタ、レンズやビームスプリンタ等の光学部品にて構
成されており、上記記録可能ディスク1に対してレーザ
光を照射することにより、情報の記録再生を行うように
なっている。また、上記磁石13は、磁気光学効果を利
用して上記記録可能ディスクlに情報を記録あるいは消
去するための磁界を与えるもので、記録動作モードと消
去動作モードとで磁極の向きが反転されるようになって
いる。
上記光学ヘッド12により上記記録可能ディスク1から
読み出される再生RF信号のうち、上記エンボス領域4
からの再生信号は上記エンボス再生アンプ14を介して
デコーダ16に供給され、このデコーダ16によりデコ
ードされる絶対アドレスデータがマイクロコンピュータ
17に供給されるようになっている。また、上記記録可
能ディスク1のデータ記録領域5から再生される再生信
号は、上記MO再生アンプ15を介して再生処理回路1
8に供給され所定の信号処理が行われる。
そして、上記記録可能ディスクlのプログラム領域6か
ら再生される演奏情報が上記再生処理回路18よりデジ
タル・アナログ(D/A)コンバータ20に供給され、
該D / Aコンバータ20にてアナログ化してバッフ
ァアンプ20を介して信号出力端子22から再生音声信
号Soとして出力されるようになっている。また、上記
記録可能ディスク1のリードイン領域6から再生される
TOC情報が上記再生処理回路18からTOCバッファ
メモリ19に供給され、該バッファメモリ19に記憶さ
れるようになっている。
また、このディスク記録再生装置において、上記記録可
能ディスクlのプログラム領域6に記録する音声信号S
iは、信号入力端子23からバッファアンプ24を介し
てアナログ・デジタル(A/D)コンバータ25に供給
され、このA/Dコンバータ25にてデジタル化される
。そして、上記A/Dコンバータ25によりデジタル化
した演奏情報は、記録信号処理回路26にて所定の信号
処理を施してから上記記録アンプ27を介して上記光学
ヘッド12に供給され、上記記録可能ディスク1のプロ
グラム領域6に記録されるようになっている。
さらに、上記マイクロコンピュータ17には、制御デー
タ入力用の操作キー28、各種データ表示用の表示器2
9が接続されているとともに、上記記録可能ディスクl
のプログラム領域6の記録可能領域を示す情報を記憶す
るためのスペースバッファメモリ30が接続されている
。また、上記A/Dコンバータ25の出力は、無音部検
出信号として上記マイクロコンピュータ17にも供給さ
れている。
ここで、上記記録可能ディスク1は、そのプログラム領
域6に例えば60分の演奏情報を記録回部で、第1曲目
は00分00秒から演奏を開始して05分OO秒に演奏
終了し、第2曲目は08分00秒から演奏を開始して1
3分OO秒に演奏を終了し、さらに第3曲目は15分0
2秒から演奏を開始して20分OO秒に演奏を終了し、
第4曲目は28分00秒に演奏を開始して36分OO秒
に演奏を終了し、さらに第5曲目は36分20秒から演
奏を開始しに41分OO秒の演奏を終了するように、既
に5曲分の演奏情報が記録されているものとし、そのリ
ードイン領域7には、上記プログラム領域6の記録内容
を示すTOC情報として、上記第1ないし第5の曲目の
演奏情報の各記録済領域を絶対アドレスにて示す第1表
のようなTOC情報が記録されているものとする。
G−2ディスク記録再生装置の動作 このディスク記録再生装置は、第2図のフローチャート
に示すように、動作開始時に、記録可能ディスク1が装
着(ステップ101)されると、先ず、上記記録可能デ
ィスク1のリードイン領域7に記録されているTOC情
報を上記光学へンド12にて読み取って再生しTOCバ
ッファメモリ19に記憶(ステップ102)する。次に
、上記TOCバッファメモリ19に記憶したTOC情報
に基づいて、上記記録可能ディスク1のプログラム領域
6の記録可能領域を示すスペース時間として(N−1)
曲目の演奏開始時刻(開始アドレスデータ)と(N)曲
目の演奏終了時刻(終了アドレスデータ)とのアドレス
差を算出(ステップ103)し、その差(すなわちスペ
ース時間)が所定のアドレス差(例えば30秒)よりも
大きいが否かの判定(ステップ104)を行う。そして
、上記ステップ104の判定の結果、N−1すなわち上
記第2曲目の演奏開始時刻と第1曲目の演奏終了時刻と
の間に30秒以上の差がある場合には、上記第1曲目の
記録部分と第2曲目の記録部分の間が第1の記録可能領
域であると判断して、上記第2曲目の演奏開始時刻(開
始アドレスデータ)と第1曲目の演奏終了時刻(終了ア
ドレスデータ)との差データにて示される記録可能時間
をスペース番号等とともにスペース情報としてスペース
バッファメモリ30に記憶する(ステップ105)、ま
た、上記ステップ105の動作を終了した後、あるいは
上記ステップ104の判定の結果、30秒以上の差が上
記第2曲目の演奏開始時刻と第1曲目の演奏終了時刻と
の間にない場合には、上記TOCバッファメモリ19に
記憶されている全自分のTOC情報について記録可能領
域の検出処理を行ったか否を判定するステップ106を
経て上記ステップ103に戻って、次の第3曲目の演奏
開始時刻(開始アドレスデータ)と第2曲目の演奏終了
時刻(終了アドレスデータ)との差を算出してスペース
情報を上記スペースバッファメモリ30に記憶する動作
に移り(ステ・ンブ103゜ステップ104.ステップ
l05)す、以下順番に全ての曲間についてアドレス差
の判定をjテっで30秒以上の記録可能時間のある記録
可能領域を検出する。そして、上記ステップ106の判
定結果がrYEs、すなわち記録可能領域の検出処理を
終了すると、上記スペースバッファメモリ3゜に記憶さ
れているスペース情報を記録可能時間の短い順に並べ換
え(ステップ107)を行って待機状態となる。
ここで、上記記録可能ディスク1のプログラム領域6の
記録可能領域を上述の第1表に示したTOC情報から演
算により検出する場合に、実際には記録開始部分および
記録終了部分にそれぞれ3秒分の余裕時間を確保するよ
うにして、第2表に示すようなスペース情報を上記マイ
クロコンピュータ17にて検出して上記スペースバッフ
ァメモリ30に記憶する。
〔以下余白〕
第2 ニスペース↑報をスす そして、上記マイクロコンピュータ17は、このように
TOC情報をTOCバッファメモリ19に記憶するとと
もにスペース情報をスペースバッファメモリ30に記憶
した待機状態で、上記操作キー28の徨作による制御入
力を受は付けて、第3図のフローチャーに示すような記
録動作モードの制御動作を行う。
すなわち、上記マイクロコンピュータ17は、上記操作
キー28としてRECキーの操作を受は付ける(ステッ
プ201)と記録動作モードの設定(ステップ202)
を行う、そして、スペース番号〔阻〕を「l」に設定(
ステップ203)して上記スペースバッファメモリ30
からスペース8号(Nα〕が「1」のスペース情報を読
み出しくステップ204)で上記表示器29の表示画面
上にスペース表示(ステップ205)する。
ここで、上記表示器29の表示画面上には、記録動作モ
ードが設定されると、rSPACE、なる文字表示がな
されるとともに、スペース番号(No、 )とその記録
可能時間〔分1秒〕が第4図に示すように表示される。
そして、上記マイクロコンピュータ17は、この記録動
作モードの設定状態において上記操作キー28としてF
Fキーの操作を受は付ける(ステップ206)と、スペ
ース番号〔Nα〕をインクリメント(207)して上記
ステップ204のスペース情報読み出し動作に戻って、
そのスペース番号〔Nα〕のスペース情報を上記表示器
29の表示画面上に表示し、また、上記操作キー28と
してFR主キー操作を受は付ける(ステップ208)と
、スペース番号〔漱〕をデクリメント(209)して上
記ステップ205のスペース情報読み出し動作に戻って
、そのスペース番号〔阻〕のスペース情報を上記表示器
29の表示直面上に表示する。
さらに、上記マイクロコンピュータ17は、この記録動
作モードの設定状態において上記操作キー28としてR
ECキーの操作を再び受は付ける(ステップ210)と
、上記表示器29の表示画面上に表示されているスペー
ス番号〔阻〕の記録可能領域に対する記録動作を開始(
ステップ211)し、5TOPキーの操作を受は付ける
(ステップ212)まで記録動作を行う、そして、5T
OPキーの操作を受は付ける(ステップ213)と記録
動作を終了(ステップ214)して、TOCバッファメ
モリ19の内容すなわちTOC情報を変更(ステップ2
14)L、さらに、スペースバッファメモリ30の内容
すなわちスペース情報を変更(ステップ215)して待
機状態になる。
ここで、例えば2分54秒の記録可能時間を有するスペ
ース番号〔Nα〕が「2」の記録可能領域に演奏時間が
2分40秒の演奏情報を記録した場合には、上記ステッ
プ215の処理により、上記TOCバッツァメモリ19
の内容は第3表に示す新たなTOC情報に変更され、上
記スペースバッファメモリ30の内容は第4表に示すよ
うな新たなスペース情報に変更される。
さらに、このディスク記録再生装置は、上記操作キー2
8の操作によりエジェクトモードが指定されると、第5
図のフローチャートに示すように、上記TOCバッファ
メモリ19に記憶されているTOC情報を上記光学ヘッ
ド12にて上記記録可能ディスク1のリードイン領域7
に記録(ステップ301)L、その後にエジェクト動作
(ステップ302)を行って動作を終了する。
H発明の効果 本発明では、絶対アドレスを与えた記録可能ディスクの
リードイン領域に記録される開始アドレスデータと終了
アドレスデータに基づいて記録可能ディスクのプログラ
ム領域中に存在する未記録部分や不要記録部分等の記録
可能領域を検出し、第2の操作入力により記録動作モー
ドを設定したときに、上記データ処理手段にて検出した
記録可能領域を示すアドレス差データを小さい+17に
表示して、記録可能領域の大きさをユーザに的確に認識
させてから、第2の操作入力により記録動作を開始する
ので、簡単な操作で必要な情報の記録を確実に且つ効率
良く行うことができる。
4.1li127面の簡単な説明 第1関は本発明を適用したディスク記録再生装置の概略
構成を示すブロック図であり、第2図は上記ディスク記
録再生装置のセットアツプモードの動作を示すフローチ
ャートであり、第3図は同しく記録モードの動作を示す
フローチャートであり、第4図は上記記録モードにおけ
る表示器の表示内容を模式的に模式図であり、第5図は
上記ディスク記録再生装置のエジェクトモードの動作を
示すフローチャートであり、第6図は上記ディスク記録
再生装置に使用した記録可能ディスクの記録フォーマッ
トを説明するための模式図であり、第7図は上記記録可
能ディスクに記録する情報のデータフォーマットを示す
模式図である。
■・・・記録可能ディスク 4・・・エンボス領域 6・・・プログラム領域 7・ ・ ・リードイン領域 12・・・光学ヘッド 16・・・デコーダ 17・・・マイクロコンビエータ 19・・・TOCバッファメモリ 29・・・表示器

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 絶対アドレスを与えた記録可能ディスクのプログラム領
    域に演奏情報等のデータを記録するとともに、上記プロ
    グラム領域に対するデータの記録動作の終了後に、上記
    プログラム領域のデータ記録済の情報単位領域の開始ア
    ドレスデータと終了アドレスデータを上記ディスクの内
    周あるいは外周側の設けたリードイン領域に記録する記
    録手段と、 上記リードイン領域に記録されている各情報単位領域の
    開始アドレスデータと終了アドレスデータを読み取り、
    ある情報単位Nの終了アドレスと次の情報単位N+1の
    開始アドレスとを比較して、所定以上のアドレス差が存
    在している場合に記録可能領域と判断するデータ処理手
    段と、 上記データ処理手段により検出された記録可能領域を示
    すアドレス差データが書き込まれる記憶手段と、 第1の操作入力により記録動作モードの設定を行い、第
    2の操作入力により記録動作を開始する記録動作モード
    の設定操作手段と、 記録動作モード状態において、上記記憶手段に書き込ま
    れているアドレス差データを表示操作入力に応じて小さ
    い順に読み出して表示する表示手段と を備えて成ることを特徴とするディスク記録装置。
JP5449887A 1987-01-19 1987-03-10 デイスク記録装置 Expired - Fee Related JP2666273B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5449887A JP2666273B2 (ja) 1987-03-10 1987-03-10 デイスク記録装置
AT88100685T ATE66761T1 (de) 1987-01-19 1988-01-19 Vorrichtung zur aufzeichnung auf platten.
DE8888100685T DE3864408D1 (de) 1987-01-19 1988-01-19 Vorrichtung zur aufzeichnung auf platten.
US07/145,589 US4862439A (en) 1987-01-19 1988-01-19 Recording device that identifies recordable areas of a disk record
EP88100685A EP0275972B1 (en) 1987-01-19 1988-01-19 Disk recording device
KR1019880000349A KR920000432B1 (ko) 1987-01-19 1988-01-19 디스크 기록 장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5449887A JP2666273B2 (ja) 1987-03-10 1987-03-10 デイスク記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63220494A true JPS63220494A (ja) 1988-09-13
JP2666273B2 JP2666273B2 (ja) 1997-10-22

Family

ID=12972300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5449887A Expired - Fee Related JP2666273B2 (ja) 1987-01-19 1987-03-10 デイスク記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2666273B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2666273B2 (ja) 1997-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920000432B1 (ko) 디스크 기록 장치
KR0127561B1 (ko) 광학디스크 기록 장치
JPS63222379A (ja) デイスク記録再生装置
RU2199158C2 (ru) Среда для записи с первой управляющей областью для управления первым атрибутом и второй управляющей областью для управления вторым атрибутом программы, записанной в область записи (варианты)
JP2578780B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH04105269A (ja) ディスク記録装置及びディスク記録再生装置
JPS63224067A (ja) デイスク記録再生装置
KR970000688B1 (ko) 디스크 기록 재생 장치 및 디스크 기록 재생 방법
JPS6052961A (ja) デイスク再生装置
JP3571512B2 (ja) 記録・再生装置
JPH05205448A (ja) Cd再生装置
JP3279043B2 (ja) 光ディスク
JPH06259937A (ja) 記録媒体、記録又は再生装置
JPH0644687A (ja) ディスク記録装置
JP2666269B2 (ja) デイスク記録装置
JP2637987B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2666273B2 (ja) デイスク記録装置
JPS63214985A (ja) デイスク記録装置
JPH0731900B2 (ja) デイスク記録再生装置
JP2704997B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH04228164A (ja) ディスク記録再生装置
JP2852007B2 (ja) 光ディスク再生装置
JP2852006B2 (ja) 光ディスク記録装置
JPH05325515A (ja) ディスク再生装置
JP2798516B2 (ja) 情報記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees