JPS63219937A - 動力伝動ベルト - Google Patents

動力伝動ベルト

Info

Publication number
JPS63219937A
JPS63219937A JP62050961A JP5096187A JPS63219937A JP S63219937 A JPS63219937 A JP S63219937A JP 62050961 A JP62050961 A JP 62050961A JP 5096187 A JP5096187 A JP 5096187A JP S63219937 A JPS63219937 A JP S63219937A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power transmission
friction material
spherical
belt
transmission belt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62050961A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0215739B2 (ja
Inventor
Hiroshi Takano
坦 高野
Mu Matsuo
松尾 無
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsuboshi Belting Ltd
Original Assignee
Mitsuboshi Belting Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsuboshi Belting Ltd filed Critical Mitsuboshi Belting Ltd
Priority to JP62050961A priority Critical patent/JPS63219937A/ja
Priority to EP88301878A priority patent/EP0282235B1/en
Priority to US07/163,657 priority patent/US4798567A/en
Priority to DE8888301878T priority patent/DE3860849D1/de
Priority to CA000560491A priority patent/CA1295149C/en
Priority to AT88301878T priority patent/ATE57748T1/de
Priority to ES88301878T priority patent/ES2018074B3/es
Priority to AU12636/88A priority patent/AU594558B2/en
Priority to KR1019880002247A priority patent/KR910010176B1/ko
Priority to CN88101180A priority patent/CN1013697B/zh
Publication of JPS63219937A publication Critical patent/JPS63219937A/ja
Publication of JPH0215739B2 publication Critical patent/JPH0215739B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pulleys (AREA)
  • Transmissions By Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は動力伝動ベルト、特に自動車エンジン駆動用を
始め一般産業用に使用される高負荷動力伝動用チェーン
式■ベルトに関するものである。
(従来の技術) 従来、チェーンとブロックを組み合わせた動力伝動ベル
トは特開昭56−52647号、63152号、特開昭
57−120748号、特開昭59−17043号など
を始めとして多数提案されているが、これらは何れもチ
ェーンに■形ブロックを固定した形式のものであり、■
形ブロックが固定されていることから、これをVベルト
間に巻き掛けるとき、Vブーり中において、その■角度
に適合しない場合があり、エンジンブレーキをかけたと
きにブレーキが充分にかからなかったり、また充分が伝
達能力が得られないという難がみられた。
(発明が解決しようとする問題点) そこで、本発明は畝上のような点に着目しチェーン式■
ベルトにおけるブロックの構成に改良を加えることによ
りベルト駆動時、ブロックの■角度が変化し適切なVプ
ーリとの接触をもって走行可能ならしめることを目的と
するものである。
(問題点を解決するための手段) 即ち、上記の目的に適合する本発明動力伝動ベルトは、
複数列のリンクを隣り同志互いにずらしてピンで連結し
、該ピン両端に摩擦材を取り付け、駆動軸及び従動輪に
設けた■ブーリ間に巻掛は使用するチェーン式■ベルト
において、■プーリ両側面に接触する前記摩擦材の内面
に球面状のくぼみを設け、一方、これに対向するピン両
端に球形突部を設けて該球形突部と前記球面状のくぼみ
とを自由動可能に嵌合してなることを特徴とする。
ここで前記摩擦材としては金属単体又は金属にセラミッ
クを溶着被覆せしめたものなどが用いられ、これらはV
プーリの両側面のなす■角度に合致するようにその両側
の摩擦材のなす角度が変化させられる。
しかしてその変化態様としては前記の如き摩擦材とピン
との嵌合態様であり、更に摩擦材のプーリ中心方向に対
して厚さを変化させることである。
なお、通常、両側摩擦材のプーリ側面と接触する面のな
すブロックのV角度は12〜30°で使用されるが20
°位が好適である。
又、前記摩擦材と最外側に位置するリンクとの間に摩擦
材の位置を規制するための規制体を設けることが効果的
である。
この規制体は一般にゴム、プラスチックなどの弾性体あ
るいは金属、リンクからなり、特にリンクではプーリ中
心方向に対し厚さを変化させたものを用いると好適であ
る。
(作用) 上記本発明ベルトによれば摩擦材の球面状くぼみにピン
両端の球形突部を嵌合し、必要に応じて潤滑油を供給し
て駆動側、従動側の両■プーリ間に巻き掛は動力伝達を
図るものであり、球形突部と球面状くぼみとは自由に動
き得る如くなっているので、ベルト駆動に際しプーリ中
において両摩擦材側面のなすV角度は自由に追従し、プ
ーリとの接触面に常に合致する。
なお、摩擦材がブーりと接触しない位置にあっては該摩
擦材が自由に動き得ることから位置が定まらない状態と
なるがこれは規制体を設けることによって充分に吸収さ
れ、結局、■プーリに対してベルト接触時の角度は正し
く保たれ、動力伝達効率はもとより、走行騒音をも小さ
くして良好な駆動がなされる。
又、本発明ベルトはベルト角度がある範囲内で変化し得
ることからプーリの■角度がインボリュート角度を存す
る場合にも適用でき、例えば■変速機構においてV変速
プーリの小径側の■接線角度を大きく、大径側を小さく
なる如(インボリュートカーブを設けることにより小プ
ーリ側でのレスポンス特性を高め、限られた可動■ブー
リ片の移動化の範囲でレスポンス特性、伝動能力を向上
させる。。
(実施例) 以下、更に添付図面を参照し本発明の詳細な説明する。
第1図及び第2図は本発明におけるベルトの1例を示す
断面図及びその部分詳細図であり、図において(1)、
(1)’は両側の摩擦材、(2) 、 (2)’は前記
摩擦材(1) 、 (1)’と中間に設けられたリンク
(3)の最外側に位置するリンクとの間に介在する規制
体で、中間のリンク(3)は複数列にわたり隣り同志互
いにずらしてベルト長さ方向に配置されており、それら
は横方向に挿設されるピン(4)によって組み立て結合
されてチェーン式ベルトを構成している。
第2図は特に上記ベルトにおけるピン(4)と摩擦材(
1)、(1)’との嵌合状態を示し、摩擦材(1)、 
(1)’は夫々内面側に球面状のくぼみ(7) 、 (
7)’が設けられており、一方、前記ピン(4)の両端
には夫々球形突部(4a)が形成されていて、両者が互
いにユニバーサルジヨイント状に自由動可能なる如く嵌
合着されている。
一方、第3図、第4図は本発明ベルトの他の実施態様で
あり、前記第1図の例に対し摩擦材(5)。
(5)′ならびに規制体(6) 、 (6)’に改変が
加えられているが、実質上は別設、異なるところはない
次に上記の各場合における摩擦材の球面状くぼみとピン
(4)の両端球形突部(4a)との嵌合についての詳細
を第5図に示す。
即ち、図において摩擦材(1)のくぼみの球面径を(R
1)、  <ぼみの人口径を(Rz)、一方、ピン(4
)の球形突部の球面径を(R1)とするときR1+ p
、>R,で(R1−R2)を抜は防止のはめ代として設
けている。
又、摩擦材+11の球面入口に図中の角(θ)で示す勾
配を設け、ピン突部球面の挿入ガイドとなしている。勿
論これはピン突部の挿入に好ましい態様であるが、必須
のものではない。
しかし、摩擦材に対してピン(4)の挿入は両者間で自
在に球面間の動きを保有し得られることを前提とするた
め、くぼみの球面径(R1)に対して球形突部の球面径
(R6)を僅かに小さくすることが望ましい。
第6図は以上のような本発明ベルトの概要を斜視図で示
す。
同図より明らかなように両側の摩擦材のプーリ接触面は
互いに傾き、ブロックベルトの通常構成として■ブーり
に対応する■角度(θ′)を有している。
なお、畝上の説明において、規制体(2) 、 (2)
’、(6) 、 (6)’は摩擦材がプーリと接触しな
い位置にあっては自由に動き位置が定まらない状態にな
るのを規制するためであり、摩擦材と内側リンクとの間
に僅かの空間を有せしめる方式、摩擦材と内側リンクと
の間に弾性体あるいはスプリングを設ける方式などが考
えられ、何れも使用可能であるが、本発明ではとりあえ
ず弾性体方式を説明している。
従って他の方式とすることも差支えない。
かしくて以上のような構成により■プーリ中において、
本発明ベルトは、その摩擦材が■プーリの■角度に常に
合致した角度で走行可能となり、■変速によって生じる
アライメントのずれ等を吸収しベルトの耐久性を高め、
動力伝達を図る。
(発明の効果) 本発明は以上のようにブロックを形成する両側摩擦材と
ピンとを球面を介して互いに自由動可能に嵌合せしめ、
構成したものであるから、両端の摩擦材は該自由動によ
りそのなすV角度を変化させ、駆動時、■プーリ内側面
に適合し、一致した角度で接触走行させることが可能と
なり、ベルトの伝達能力の向上はもとより、ベルトの耐
久性を著しく高めることができる。
又、上記の如くベルトの■角度がある範囲内で変化し、
プーリとの接触を確実ならしめることから自動車エンジ
ン駆動用に使用した場合、エンジンブレーキをかければ
それに適合した角度でストップし、ブレーキがよくかか
る効果を有し、自動車エンジン駆動用を始めとして一般
産業用に対しても今後の使用が期待される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る動力伝動ベルトの1例を示すベル
ト幅方向断面図、第2図は第1図のA部拡大図、第3図
は本発明ベルトの他の実施例を示すベルト幅方向断面図
、第4図は第3図のB部拡大図、第5図は摩擦材とピン
の球形突部との嵌合態様を示す説明図、第6図は本発明
ベルトの部分斜視図である。 (1) 、 <1)’、(5) 、 (5)’・・・摩
擦材、(2) 、 (2)’、(6) 、 (6)’・
・・規制体、(3)・・・リンク、 (4)・・・ピン、 (4a)・・・球形突起、 (7) 、 <7)’・・・球面状(ぼみ、(8)・・
・ セラミック溶着被覆。 第10 感3図 g4図 蒸5国 6.5

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数列のリンクを隣り同志互いにずらしてピンで連
    結し、該ピン両端に摩擦材を取り付け、駆動軸及び従動
    軸に設けたVプーリ間に巻掛け使用するチェーン式Vベ
    ルトにおいて、Vプーリ両側面に接触する前記摩擦材の
    内面に球面状のくぼみを設け、一方、これに対向するピ
    ン両端に球形突部を設けて該球形突部と前記球面状のく
    ぼみとを自由動可能に嵌合してなることを特徴とする動
    力伝動ベルト。 2、摩擦材と最外側に位置するリンクとの間に摩擦材位
    置規制用規制体を介設する特許請求の範囲第1項記載の
    動力伝動ベルト。 3、規制体がゴムまたはプラスチックよりなる弾性体で
    ある特許請求の範囲第2項記載の動力伝動ベルト。 4、規制体が金属である特許請求の範囲第2項記載の動
    力伝動ベルト。 5、規制体がリンクであってプーリ中心方向に対して厚
    さを変化させている特許請求の範囲第2項記載の動力伝
    動ベルト。 6、摩擦材のVプーリ接触面のなす角度がVプーリの角
    度に合致するように摩擦材がプーリ中心方向に対して厚
    さを異にする特許請求の範囲第1〜5項の何れかの項に
    記載の動力伝動ベルト。 7、摩擦材が金属である特許請求の範囲第1〜6項の何
    れかの項に記載の動力伝動ベルト。 8、摩擦材が表面にセラミックを溶着被覆せしめた金属
    である特許請求の範囲第1〜6項の何れかの項に記載の
    動力伝動ベルト。
JP62050961A 1987-03-04 1987-03-04 動力伝動ベルト Granted JPS63219937A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050961A JPS63219937A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 動力伝動ベルト
EP88301878A EP0282235B1 (en) 1987-03-04 1988-03-03 Power transmission belt
US07/163,657 US4798567A (en) 1987-03-04 1988-03-03 Power transmission belt
DE8888301878T DE3860849D1 (de) 1987-03-04 1988-03-03 Treibriemen.
CA000560491A CA1295149C (en) 1987-03-04 1988-03-03 Power transmission belt
AT88301878T ATE57748T1 (de) 1987-03-04 1988-03-03 Treibriemen.
ES88301878T ES2018074B3 (es) 1987-03-04 1988-03-03 Cinta de transmision de potencia.
AU12636/88A AU594558B2 (en) 1987-03-04 1988-03-04 Adjustable edge v-belt
KR1019880002247A KR910010176B1 (ko) 1987-03-04 1988-03-04 체인형 동력 전달 브이-벨트
CN88101180A CN1013697B (zh) 1987-03-04 1988-03-04 可调整边缘的v形皮带

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62050961A JPS63219937A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 動力伝動ベルト

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63219937A true JPS63219937A (ja) 1988-09-13
JPH0215739B2 JPH0215739B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=12873411

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62050961A Granted JPS63219937A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 動力伝動ベルト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63219937A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465350A (en) * 1987-08-31 1989-03-10 Kobe Steel Ltd Transmission belt for continuously variable transmission

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6465350A (en) * 1987-08-31 1989-03-10 Kobe Steel Ltd Transmission belt for continuously variable transmission

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0215739B2 (ja) 1990-04-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1645778B1 (en) Transmission chain
EP0833077B1 (en) Silent chain with raised link backs
JPS5999142A (ja) 動力伝達チエ−ン
JPS59190540A (ja) 動力伝達用無端ベルト
JPS5999143A (ja) 改良された動力伝達チエ−ン
JPS6188062A (ja) 変速機構における円錐プーリ間にトルクを伝達するトルク伝達装置
US20070191166A1 (en) Power transmission chain and power transmission device
US5176585A (en) Chain link
EP0750134B1 (en) Chain belt
EP1239184A2 (en) Compression type inverted tooth chain
JPS63219937A (ja) 動力伝動ベルト
US5236401A (en) Driving belt for stepless speed variation
US5993345A (en) Compression fixed ratio chain
US5263903A (en) Chain-belt
US5009631A (en) CVT chain-belt
US5073154A (en) Chain-belt
US4486185A (en) Friction drive chain
JPH01203735A (ja) 動力伝動ベルト
JPH0215740B2 (ja)
JPS6337550Y2 (ja)
JPH01203734A (ja) 動力伝動ベルト
US20030069100A1 (en) Fixed ratio power transmission system
JPH0654945U (ja) チェーン式動力伝動用ベルト
JPS62151644A (ja) 動力伝達用vベルト
JPS61103034A (ja) 伝動vベルト