JPS63218754A - 共重合体組成物 - Google Patents

共重合体組成物

Info

Publication number
JPS63218754A
JPS63218754A JP5031787A JP5031787A JPS63218754A JP S63218754 A JPS63218754 A JP S63218754A JP 5031787 A JP5031787 A JP 5031787A JP 5031787 A JP5031787 A JP 5031787A JP S63218754 A JPS63218754 A JP S63218754A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
terpolymer
acid compound
present
latex
copolymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5031787A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidetoshi Shimada
英俊 島田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Idemitsu Petrochemical Co Ltd filed Critical Idemitsu Petrochemical Co Ltd
Priority to JP5031787A priority Critical patent/JPS63218754A/ja
Publication of JPS63218754A publication Critical patent/JPS63218754A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、共重合体組成物に関し、詳しくは初期接着力
の向上した接着剤として好適な共重合体組成物に関する
[従来の技術] これまでに、とくに、木材を被着体とする接着剤組成物
として、例えばインブチレン−無水マレイン酸等の二元
共重合体のアルカリ中和物に、ラテックス又は黒磯充填
材を配合した組成物が知られている。これら接着剤組成
物は常態接着力においてはほぼ満足しうるものの、初期
接着力が比較的小さく、例えばホットプレス等の接着工
程において必要な最低固着力を得るまでの圧縮時間に長
時間を要し、このことに基因して接着工程の作業時間、
とくに、連続的に接着プレスを行う場合作業サイクルが
長くなり、生産効率を低下させるという欠点があった。
[発明が解決しようとする問題、α1 本発明は常態接着力だけでなく初期接着力の大きい接着
剤として好適な組成物を提供することを目的とするもの
である。
【8題点な解決するための手段] 本発明者は、初期接着力に影響を及ぼすものとして、接
着剤成分のポリマー成分に着目し、従来のイソブチレン
単位からなるゴム的性状のポリマー分子鎖に換えて樹脂
的性状のスチレン系モノマー又はアクリル酸系モノマー
からなる繰り返し単位を導入すれば、初期接着力が向上
することを見出し本発明をなすに至った。
すなわち、本発明は、マレイン酸系化合物単位とスチレ
ン系化合物単位とアクリル酸系化合物単位とを構成成分
とする三元共重合体のアルカリ中和物及びラテックスを
含有することを特徴とする共重合体組成物を提供するも
のである。
本発明の三元共重合体の必須上/マー成分であるマレ・
イン酸系化合物としてはマレイン酸、無水マレイン酸、
マレイン酸モノエステル及ヒマレイン酸ジエステルが使
用できる。
本発明の三元共重合体に初期接着力向上のために使用さ
れるスチレン系化合物はスチレンの炭素骨格(1)を含
むものであって、ラジカル重合能を有するものはどのよ
うなものでも使用でき、スチレンの他に、例えば、α−
メチルスチレン、及びスチレン構造のベンゼン核にメチ
ル基、エチル基等の低級アルキル基又は塩素、ブロム等
のハロゲン基などの置換基を有するものが使用でき゛る
本発明の三元共重合体の原料として使用するスチレン系
化合物は、これを2種以上を混合して使用することがで
きる。
本発明の三元共重合体に初期接着力向上のために使用さ
れるアクリル酸系化合物は、アクリル酸の炭素及び酸素
骨格([1)を含むものであって、ラジカル重合能を有
するものであればとのようなものでも使用でき、アクリ
ル酸の他に、アクリル酸エステル、メタクリル酸、メタ
クリル酸エステル並びにα−アルキルアクリル酸、例え
ば、α−エチルアクリル酸、α−プロピルアクリル酸な
ど及びソレラのエステルが使用できる。この場合のエス
テルを構成するアルコール成分はメチルアルコール、エ
チルアルコール等の低級アルコールが好適に使用できる
C=C−C−0−(n) 本発明の三元共重合体の原料として用いるアクリル酸系
化合物は、これを2種以上混合して使用することができ
る。
本発明の三元共重合体は、基本成分であるマレイン酸系
化合物及びインブチレンに改質成分であるスチレン系化
合物もしくはアクリル酸基化合物又はその両者を混合し
て、ラジカル重合反応により得ることができる。
さらに、具体的には、本発明の三元共重合体は、例えば
次のようにして製造される。まず、各共重合成分の所定
量を反応容器中に仕込み、冷却するとともに充分に脱気
する。共重合反応は温度30〜200℃、好ましくは、
45〜200℃、反応時間は0.5〜20時間、好まし
くは、1〜10時間の条件で実施する。この共重合反応
においては、必要に応じて、エチルベンゼン、クメン、
n−ブチルベンゼン又はこれらの混合物、アセトニトリ
ル、ニトロメタン、ニトロエタン、メチルエチルケトン
、アセトン、N、N−ジメチルホルムアミド、ジメチル
スルホキシドなどの溶媒、過酸化ベンゾイル、過酸化ラ
ウロイル、クメンヒトミパーオキシド、第3級ブチルヒ
ドロパーオキシド、ジクミルパーオキシド、アゾビスイ
ソブチロニトリルなどの触媒媒を使用することができる
また、この発明に使用される三元共重合体は、その粘度
平均分子量が500〜400.000であり、好ましく
は、i 、 ooo〜200,000である。
さらにこの発明における三元共重合体は、マレイン酸系
化合物単位の含有割合が、5〜50モル%、特に10〜
50モル%であるのが好ましい。
本発明の三元共重合体のマレイン酸系化合物以外の組成
割合は、それぞれ10〜40モル%の範囲で用途及び接
着作業条件に応じ適宜選択して、所望の三元共重合体を
使用することができる。
本発明の組成物の用途又は使用方法に応じて、上記の組
成又は組成比の異なる三元共重合体を2種以上ポリマー
ブレンドして使用することができる。
本発明の組成物は、こうして得られた共重合体をアルカ
リにより中和処理して該共重合体のアルカリ中和物を成
分として使用する。このとき、使用するアルカリとして
は、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化アンモ
ニウム、炭酸ナトリラム、アンモニア、酢酸ナトリウム
、尿素、チオ尿素、有機アミン類などが好ましい。この
中和反応の反応温度は20〜150℃とし、反応時間は
0.5〜10時間で実施することが好ましい。
本発明に組成物の成分として用いるラテックスは、ゴム
ラテックス、樹脂ラテックスなどがあり、ゴムラテック
ス中のゴム成分としては、例えば、スチレン−ブタジェ
ン共重合体、スチレン−イソプレン共重合体、ポリウレ
タンエラストマー、ポリクロロプレン、ニトリルゴム、
ブタンエンゴム、天然ゴム、メタクリル酸メチル−ブタ
ジェン共重合体などが使用できる。
本発明に用いる樹脂ラテックス中の樹脂成分としては、
例えば、ポリ酢酸ビニル、エチレン−酢酸ビニル共重合
体、ポリアクリル酸エステル、ポリメタクリル酸エステ
ルなどが使用できる。
これらのラテックスにおいては、水を分散媒として、上
記のゴム又は樹脂成分を一種のコロイドゾル状に分散さ
せたものが使用できる。
本発明において、ラテックスは、三元共重合体の中和物
100重′m部に対して、ラテックスを固形分換算で5
〜1000重量部、好ましくは、10〜500重量部配
合し置部用できる。
本発明の組成物に全般的接着力を向上させるために、無
機充填剤、例えば、カーボンブラックのような元素単体
及び元素の酸化物、水酸化物、炭酸塩、硫酸塩などが使
用できる。具体的には、例えば、ケイ素、ホウ素、硫黄
、銅、銀、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム
、バリウム、亜鉛、カドミニウム、アルミニウム、チタ
ン、ジルコニウム、錫、ビスマス、クロム、モリブデン
、マンガン、鉄、コバルト、ニッケルナトの単体又は化
合物が使用できる。
これらの無機充填剤は、三元共重合体の中和物100重
量部に対して、5〜300重量部、好ましくは10〜2
00重量部配合し置部用できる。
また、本発明の組成物には有機質充填剤や水溶性樹脂を
配合することもできる。有機質充填剤としてはデンプン
、小麦粉、大豆グルー、ゴム粉、木粉等を挙げることが
でき、水溶性樹脂としては、ポリビニルアルコール、カ
ルボキシメチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ポリエチレンイミン、ポリアクリル酸ナトリウム等
を挙げることができる。
[実施例] 本発明を実施例によりさらに詳細に説明する。
実施例及び比較例 内容積11のオートクレーブに、表示量の原料を仕込み
、−10℃に冷却するとともに、容器内を充分l二脱気
した。ついで、溶媒として7セト二トリル460xl、
触媒として過酸化ベンゾイル0.6gを加え、400r
pmでかきまぜながら、110℃において2時間共重合
反応を行わせ、しかるのち生成物を水中に投入して共重
合体を得た6得られた共重合体の粘度平均分子量、無水
マレイン酸量、スチレン量及びアクリル酸メチル量をモ
ル比で表に示した。
しかるのち、この共重合体に表示の中和度になる量の水
酸化ナトリウム水溶液を添加せしめてその濃度を20重
量%とじ、90°Cにおいて6時間中和反応を行わせて
共重合体のアルカリ中和物を得た。
このアルカリ中和物に表示のラテックス、所望により無
機充填材を表示量加え、20℃で10分間かきまぜて共
重合体組成物をill製した。
こうして得た共重合体組成物を用いて接着力の評価を実
施した。その結果を表に示す。
接着力の評価方法としてクロスラップ型接着試験を採用
した。
すなわち、幅2 cm、厚さlcz%長さ3cmの2枚
のブナ材のそれぞれ片面に上記共重合体組成物を180
g/z2塗布し、該ブナ材2枚の塗布面相互を縦方向を
違いに垂直にして重ね合わす。これをクランプ締めした
後、15分後の接着力を測定し、これを初期接着力とし
、3日後の接着力を測定し、これを常態接着力とする。
接着力の測定は各板の面の垂線方向に引っ張り板が剥が
れたときの張力で示す。
1)固形分40u+t%、粘度150cps  粒子径
220−μ2)固形分50u+t%、エチレン含量20
wt%、粘度100cps[発明の効果1 本発明の組成物は、従来のマレイン酸系接着剤と比較し
て、初期接着力が大きく、かつ常態接着力にも優れた共
重合体組成物であり、この組成物を用いて、合板等の接
着作業を行うと、接着工程の作業サイクルを非常に短縮
できる利点がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 マレイン酸系化合物単位とスチレン系化合物単位と
    アクリル酸系化合物単位とを構成成分とする三元共重合
    体のアルカリ中和物及びラテックスを含有することを特
    徴とする共重合体組成物。
JP5031787A 1987-03-06 1987-03-06 共重合体組成物 Pending JPS63218754A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031787A JPS63218754A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 共重合体組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5031787A JPS63218754A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 共重合体組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63218754A true JPS63218754A (ja) 1988-09-12

Family

ID=12855525

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5031787A Pending JPS63218754A (ja) 1987-03-06 1987-03-06 共重合体組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63218754A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182582A (ja) * 1989-12-12 1991-08-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱成型性を有するカーペット用接着剤

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126039A (ja) * 1974-03-23 1975-10-03
JPS63241083A (ja) * 1986-11-28 1988-10-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 接着剤

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50126039A (ja) * 1974-03-23 1975-10-03
JPS63241083A (ja) * 1986-11-28 1988-10-06 Idemitsu Petrochem Co Ltd 接着剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03182582A (ja) * 1989-12-12 1991-08-08 Sumitomo Naugatuck Co Ltd 熱成型性を有するカーペット用接着剤

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH09507869A (ja) ポリクロロプレン配合組成物
US5739232A (en) Water based compositions with improved substrate adhesion
CN108913064A (zh) 一种基于丙烯酸盐的无甲醛胶粘剂
JPH06336579A (ja) ポリクロロプレンラテックス及びその組成物
JPS63218754A (ja) 共重合体組成物
JPH06287360A (ja) ポリクロロプレンラテックス及びその組成物
JPS581684B2 (ja) 感圧接着性発泡体の製造方法
JPS63218753A (ja) 共重合体組成物
CN106366959A (zh) 一种生物基改性粘合剂及其制备方法
WO1996007677A1 (en) Water dispersible ethylene ionomers
CN103275653A (zh) 一种丙烯酸塑塑复合胶乳
JP3626579B2 (ja) 速硬化性の2液型接着剤組成物
JPS63241083A (ja) 接着剤
JP2001335763A (ja) 2液型接着剤組成物および接着方法
JP3874859B2 (ja) 速硬化性の2液分別塗布型の接着剤組成物
JPS6346280A (ja) 接着剤
JPS63256671A (ja) 接着剤の製造方法
JPH0623367B2 (ja) 接着剤組成物
JPH0768501B2 (ja) 複合材用コンタクト型接着剤組成物
JPS61188476A (ja) 接着剤
JPH0331753B2 (ja)
JPH0339522B2 (ja)
JPH011782A (ja) 接着剤組成物
JPH0464353B2 (ja)
JPH02202974A (ja) 接着剤組成物