JPS63215794A - 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置 - Google Patents

木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置

Info

Publication number
JPS63215794A
JPS63215794A JP4979187A JP4979187A JPS63215794A JP S63215794 A JPS63215794 A JP S63215794A JP 4979187 A JP4979187 A JP 4979187A JP 4979187 A JP4979187 A JP 4979187A JP S63215794 A JPS63215794 A JP S63215794A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
gas
disposed
barrel
water seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4979187A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuo Suzuki
信男 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4979187A priority Critical patent/JPS63215794A/ja
Publication of JPS63215794A publication Critical patent/JPS63215794A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Solid-Fuel Combustion (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の属する技術分野〕 この発明は、バイオマスをガス発生炉で熱分解して一酸
化炭素及び水素を可燃成分とする可燃性ガスを得て、こ
のガスを自家発電機駆動用の内燃機関の燃料ガスとする
技術で、とくに木材加工で大量に産出される木屑粉を燃
料源とする動力化の技術を飛躍的に高めようとするもの
である。
〔従来技術とその問題点〕
従来の木屑粉を燃料にしたガス発生装置はつぎのような
問題点があった。
ガス発生炉内が高温のため、燃料が塊状になって層を形
成して上部から供給する燃料の自然落下を阻害し、炉内
に空洞を伴う吹き抜は部を造りガス発生量は急減する。
とくに水分の多い燃料ではこの現象が多発し、従来の技
術では、このような現象が発生すると炉の上部から長い
棒で塊状の層を突いて壊しガスの発生を助長した。
負荷の増大に応じて多量の発生炉ガスを得るばあい、ガ
スの吸引量とガスの速度が増加して、炉内では煙突状の
吹き抜は部ができて、燃料と炭化物の微粉をガスと共に
炉外へ吸引する。このため当然ガス化するはずの有効成
分が大量に炉外へ排出されてガス化効率の低下を招いて
いる。さらにガス発生炉ではガスと共にタールを発生す
るが。
タールは発生ガスと共に炉外へ流出する。このため、タ
ール分をガスから分離するのに水冷法及び空冷法などの
特別な装置が必要で、さらに回収したタールの処理(こ
手間、を要する。
〔発明の目的〕
従来のガス発生装置の問題点を解決するため。
その装置の問題点を個々に解決するには、装置全体が大
きく複雑になって製造コストが上昇して。
これを用いてガス発電するばあい1発電の原価に影響し
て実用に適しない。
この発明は、全く新しい発想で従来の装置の問題点を解
決したものである。この新しい装置によって、木屑物が
塊状になって燃料の自然落下が阻害されガス発生が急減
することを解決し、さら)こ発生炉内から排出される炭
化物と木屑物の微粉を炉外に出ないようにした。タール
分の分離と除去は1発生炉内の木屑物の低温と水分によ
って炉内でその大半を除去する。またガス発生炉は工場
生産を可能にして現地組み立て構造にした。ガス発生炉
はガス爆発の危険性があるが、その安全装置は水封装置
を各部に設けて危険防止を図った。
〔発明の要点〕
従来のガス発生装置の問題点を解決するため。
つぎの装置を発明した。
(イ)炉内壁に回転ドラム(1)を設ける。
(ロ)炉のガス化反応炉室(4)の炉壁(2)とロスト
ル(3)を準楕円体にする。
(ハ)炉外部にサイクロン(9)を設ける。
(ニ)炉上部に燃料供給筒(8)と上蓋(10)の接合
部分に上蓋水封装置(5)を設け、上蓋(10)回転ド
ラム(1)上部炉胴(11)との間に上部水封装置(6
)を設け、炉下部に下部水封装置(7)を設ける。
(ホ)炉を縦長とし、炉各部の土部炉胴(11)中間炉
胴(12)反応炉胴(13)下部炉胴(14)を接合組
み立て構造にする。
〔発明の実施例〕
第1図は本発明の実施例によるガス発生装置の縦断面図
である。つぎに、前記の〔発明の要点〕の記述の順序に
従って説明する。
(イ)細かぐ砕いtこ状態のバイオマス燃料をガス化す
るガス発生炉において、燃料の自然落下を助長させて連
続的にガス化反応を維持し、炉の過熱を防止するため1
回転ドラム(1)を回転制御してその目的を達成する。
(ロ)細かく砕いた状態のバイオマス燃料をガス化する
ガス発生炉において、ガス化が行なわれる高温のガス化
反応炉室(4)の炉壁(2)部を準楕円体にすることに
よって、燃料が炉の中心部に自然落下しつつ移動して連
続的にガス化し、またロストル(3)は凹面体なので、
下から炉心への均質かつ多量の空気の供給を可能にして
ガス化の反応に即応できる。さらにガス化反応炉室(4
)の炉心部で高温の赤熱領域が安定するので、炉壁の耐
熱性と断熱性が向上する。
(ハ)細かく砕いた木屑物バイオマス燃料をガス化する
ガス発生炉において1発生ガス成分中のタール分を除去
するばあい、燃料供給筒(8)から投入されるバイオマ
ス燃料中を発生ガスが通過することによってガス成分中
のタール分は燃料に吸着される。したがって、炉外に吸
引されるガス成分中に含まれるタール分及び微粒な木屑
物等は微量となる。微量のタール分及び木屑物等は炉外
部のサイクロン(9)によって除去される。
(ニ)細かく砕いた状態のバイオマス燃料をガス化する
ガス発生炉において、爆発の危険を避ける安全対東とし
て、ガス吸引方式によって吸入空気の過剰を抑止する。
さらに、ガス発生炉の始動及び負荷変動の際に極めてま
れに発生する小爆発に対する安全装置として、炉と部に
水封装置(5)(6)を、炉下部に水封装置(7)を設
ける。
(ホ)細かく砕いた状態のバイオマス燃料をガス化する
ガス発生炉において、炉を縦に長くすることによって1
発生ガスの上昇過程でガスを冷却すると共にタール分を
燃料に吸着させることができる。ガス発生炉の各部はそ
れぞれ分割して造り。
それらを接合し組み立てることによって、縦長のガス発
生炉の製造を容易をこして製造コストを下げろことがで
きる。
〔発明の効果〕
この発明によってつぎのような効果がある。
(イ)ガス発生性能 このガス発生装置は、ガス取り出し管(15)部の負圧
によって炉下部のロストル(8)から空気を吸い込み、
ガス化反応炉室(4)の炉心赤熱領域でガス化反応を継
続する。そして負荷に応じて燃料の木屑物が燃料供給筒
(8)から自然落下し供給される。自然落下した燃料は
発生ガスを冷却しながら下部のガス化反応炉室(4)に
至る。
ガス化反応炉室(4)の炉壁(2)部は準楕円体なので
、燃料は上部からの圧力によって反応室の中心部に押し
やられてガス化が円滑に行われる。
そのため反応短胴(13)の断熱性にも役立ちガス化効
率が上昇する。またロストル(3)は凹面体なので、下
からの空気の供給面積が大きく負荷に応じてガス化反応
が迅速に行なわれ、平面状ロストルを持つガス発生炉に
比べて、より多くのガスを発生させることができる。
木屑物は水分を多く含んでいるため、炉内の熱でしばし
ば塊状になり燃料の自然落下を阻害すると共にガスの吹
き抜は通路を形成する。木屑物は比重が小さいため、ガ
スを多量に吸引するばあい上記の吹き抜は通路を通り未
燃炭化物と共に炉外に吸い出される。回転ドラム(1)
を設置することにより、ドラムの回転によって炉周辺部
の回転周速度と中心部の回転周速度との速度差で炉内の
木屑物は捻じれを起こし、上記の木屑物の塊状生成によ
るガス吹き抜は通路の発生現象を防止することができる
。また回転ドラム(1)は上部水封装置(6)で外部と
炉内が遮断されている。さらに上部水封装置(6)は回
転ドラム(1)の回転を円滑にして、その回転機能を保
持するのに役立つ。このことによって木屑物の含有水分
及び負荷の変動状態に応じて円滑な回転制御を可能にす
る。
このガス化反応炉室(4)の炉室構造と回転ドラム(1
)の効果によって、連続的に大量のガスを発生させると
共にガス化効率を飛躍的に高めることができる。
(ロ)タール分除去性能 タール分は発生したガスを冷却するとガスから分離する
が、このガス発生炉は炉体が縦方向に長いことと木屑物
の自然落下供給方式によって、低温の木屑物の含有水分
が発生ガスを冷却し1発生ガスが上昇する間にタール分
は発生ガスから分離し木屑物に吸着される。負荷が大き
くなると木屑物は多量に供給されるからその分離効果は
変わらない。このことによって、タールの処理の手間が
省けると共にタールの発熱量が再利用でき効率を高める
ことができる。しかし、不測の事態の発生によって、通
常より多くの微粒木屑物が吸い込まれるばあいの安全対
宋として、炉外部のサイクロン(9)で吸引ガス中に含
まれる微粒子を除去すると共に残留タール分も除去して
、クリーンなガスを内燃機関に供給する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すガス発生装置の縦断
面図、第2図は第1図のA−A線矢視図。 第3図は第1図のB−B線断面図である。 1・・・回転ドラム、3・・・ロストル、4・・・ガス
化反応炉室、5・・・上蓋水封装置、6・・・上部水封
装置。 7・・・下部水封装置、13・・・反応短胴、17・・
・燃料槽、20・・・断熱材。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 木屑粉を主な燃料とするバイオマスガス発生炉で、ガス
    発生炉壁内面に回転するドラムを設け、高温部の炉壁と
    ロストルを準楕円体にし、ガス発生炉は縦長で各部分の
    炉胴を組み立て構造とし、安全装置として水封装置を設
    置し、特許請求範囲第1項記載の木屑粉を主とするバイ
    オマスガス発生装置。
JP4979187A 1987-03-03 1987-03-03 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置 Pending JPS63215794A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4979187A JPS63215794A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4979187A JPS63215794A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215794A true JPS63215794A (ja) 1988-09-08

Family

ID=12840974

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4979187A Pending JPS63215794A (ja) 1987-03-03 1987-03-03 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215794A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104109561A (zh) * 2014-06-30 2014-10-22 狄国旺 一种内置旋风除尘器的生物质气化炉

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515302A (en) * 1974-05-30 1976-01-17 Krupp Koppers Gmbh Bisaikanenryono kikasochi
JPS5550090A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Apparatus for vaporizing carbon by molten metal bath
JPS5630492A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Thomassen Holland Bv Fuel gasification device
JPS57153088A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Daizo Kunii Apparatus and method for particulate material recirculation type pyrolytic gasification using inner cylinder provided with partition plate

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS515302A (en) * 1974-05-30 1976-01-17 Krupp Koppers Gmbh Bisaikanenryono kikasochi
JPS5550090A (en) * 1978-10-07 1980-04-11 Kloeckner Humboldt Deutz Ag Apparatus for vaporizing carbon by molten metal bath
JPS5630492A (en) * 1979-08-20 1981-03-27 Thomassen Holland Bv Fuel gasification device
JPS57153088A (en) * 1981-03-19 1982-09-21 Daizo Kunii Apparatus and method for particulate material recirculation type pyrolytic gasification using inner cylinder provided with partition plate

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104109561A (zh) * 2014-06-30 2014-10-22 狄国旺 一种内置旋风除尘器的生物质气化炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5917735B2 (ja) バイオマス発電システム
JP5342664B2 (ja) 熱分解ガス化装置
CN104640959B (zh) 利用生物能的气化反应装置
US20060180459A1 (en) Gasifier
JP4620620B2 (ja) 廃棄物ガス化装置及びその運転方法
JP6936914B2 (ja) 固体燃料のガス化装置、発電装置及びガス化方法
JPS63215794A (ja) 木屑粉を主とするバイオマスガス発生装置
JP2008081638A (ja) 木質バイオマスのガス化方法
JP2005232262A (ja) 固形バイオマス燃料のガス化装置及び方法
JP4216818B2 (ja) 廃棄物ガス化装置
WO1980002563A1 (fr) Procede de gazeification complete de matieres carbonees
US1559622A (en) Production of combustible gas
JP2008081637A (ja) 木質バイオマスのガス化方法及び装置
JP5945929B2 (ja) 廃棄物ガス化溶融装置
JP3559163B2 (ja) バイオマスと化石燃料を用いたガス化方法
RU2777700C1 (ru) Двухстадийный газогенератор
CN201530805U (zh) 套筒式等离子气化炉
JP2008081635A (ja) 木質バイオマスのガス化方法
JP2005255787A (ja) 廃棄物ガス化方法および廃棄物ガス化装置
CN220867341U (zh) 一种气化剂炉底预热结构
JP6815475B2 (ja) ガス化装置
JP2020105451A (ja) バイオマス原料を用いたガス化炉
KR101352833B1 (ko) 배출열 회수형 유동층 가스화장치
SU113409A1 (ru) Устройство в печах внутреннего нагрева дл термической переработки сланцев и других твердых горючих
JP2005255918A (ja) ガス化炉及びガス化炉の操業方法