JPS63215542A - 導電性繊維強化コンクリ−ト - Google Patents

導電性繊維強化コンクリ−ト

Info

Publication number
JPS63215542A
JPS63215542A JP4964987A JP4964987A JPS63215542A JP S63215542 A JPS63215542 A JP S63215542A JP 4964987 A JP4964987 A JP 4964987A JP 4964987 A JP4964987 A JP 4964987A JP S63215542 A JPS63215542 A JP S63215542A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
conductive
concrete
fiber
cement
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4964987A
Other languages
English (en)
Inventor
並松 晃
康博 中嶋
正博 小牧
岩田 藤夫
武志 山口
古家 秀一郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nakayama Steel Works Ltd
Original Assignee
Nakayama Steel Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nakayama Steel Works Ltd filed Critical Nakayama Steel Works Ltd
Priority to JP4964987A priority Critical patent/JPS63215542A/ja
Publication of JPS63215542A publication Critical patent/JPS63215542A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B28/00Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements
    • C04B28/02Compositions of mortars, concrete or artificial stone, containing inorganic binders or the reaction product of an inorganic and an organic binder, e.g. polycarboxylate cements containing hydraulic cements other than calcium sulfates
    • C04B28/04Portland cements

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、手術室のような爆発性ガスを使用する場所や
ガソリンスタンド等の危険物取扱い所。
更にはコンピューター室或はIC組立工場等の静電気を
嫌う場所の床或は壁面に適用される導電性繊維強化コン
クリートに関するものである。
(従来の技術) 従来より、上記の如き場所や建築構造物に於いては、静
電気によるスパークの発生酸は静電気による塵埃の吸着
等は大変な危険を伴い、またコンピューターの誤動作を
引き起こし、更にはIC31品の品質の低下を来すこと
から、所謂静電気対策が講じられていたことは周知の通
りである。その方法としては、床面等に導電性シートを
貼付したり、或は導電性塗布剤を塗布したり、更にはコ
ンクリート若しくはモルタル中に導電性粉末を混入させ
て構造体自体に導電性を付与する方法等が挙げられる。
(発明が解決しようとする問題点) 上記種々の対策のうち、コンクリート若しくはモルタル
に導電性粉末を混入させて構造体自体に導電性を付与す
る方法が最も合理的であるが、導電性物質が粉末である
為、多量に混合しなければ充分な導電性が得られず、し
がも多量に導電性粉末を混合すると、コンクリート若し
くはモルタル等のひび割れや強度低下或は摩耗による粉
塵発生を誘発すると云う問題点があった。
本発明は、上記問題点を解消すべくなされたものであり
、繊維強化コンクリートを基体とし、これに導電性繊維
を混入させて導電性を付与せしめると共に合成樹脂若し
くは合成ゴム粘結剤を併用することにより極めて堅牢且
つ好適な導電性・制電性を保有する新規な導電性繊維強
化コンクリートを提供せんとするものである。
(問題点を解決する為の手段) 上記目的を達成する為の本発明の導電性繊維強化コンク
リートは、導電性繊維、補強用繊維、セメント、骨材及
び合成樹脂若しくは合成ゴムを含んで硬化形成されたこ
とを要旨とするものである。
上記導電性繊維としては、炭素繊維或は金属繊維(銅繊
維、アルミニウム繊維、鉄繊維等)が用いられる。この
導電性繊維は本発明のコンクリート全体に対して0.1
〜0.5重量%含有されることが望ましく、これにより
コンクリートの表面抵抗値が10’〜107Ωとなる。
因みに、導電性繊維の含有量が0.1重量%未満の場合
、望ましい表面抵抗値(導電性若しくは制電性)が得ら
れず、また0、5重量%を超えると、表面抵抗値が10
4Ω以下となり1人体に1!!撃を与える危険性が惹起
される。一方補強繊維としては、ガラス繊維、金属繊維
或は合成樹脂繊維等が採用される。
補強繊維としてガラス繊維を用いる場合、耐アルカリガ
ラス繊維とりわけジルコニアガラス繊維が最も望ましく
採用される。またセメントとしては、ポルトランドセメ
ント、フライアッシュセメント、シリカセメント、アル
ミナセメント、超早強セメント等が、骨材としては6乃
至7号珪砂が夫々好ましく採用される。粘結剤としての
合成樹脂若しくは合成ゴムは、セメントとの混和性が良
く養生硬化後のコンクリートに剛性を与えるものであれ
ばいずれも採用可能であるが、補強繊維としてガラス繊
維を用いる場合は、溶液若しくは乳化液状態で酸性乃至
微アルカリ性であるエチレン酢酸ビニル(EVA)、ブ
タジェン・スチレンゴム或はアクリルラテックス等が望
ましく採用される。
本発明の導電性繊維強化コンクリートは、例えば次の如
き要領で製せられる。即ち、酸性乃至微アルカリ性の合
成樹脂若しくは合成ゴムの溶液若しくは乳化液中に耐ア
ルカリガラスの集束繊維を浸漬し、これに水を加え、更
にモルタル減水剤及び界面活性剤の少なくとも1種を添
加してこれを既調合組成物となす0次いでこの既調合組
成物の上澄液を施工現場にて前記導電性繊維、セメント
及び骨材に添加して良く混合し、爾後沈降しているガラ
ス繊維を加え軽く混和してから被施工部位に塗着させ養
生−化させてコンクリート体となす。
この時読調合組成物の各構成部材及び現場にて混練され
る導電性繊維、セメント、骨材等が所定の配合割合とな
るよう事前に設定されるべきことは当然である。
(作用) 上記構成の本発明の導電性繊維強化コンクリートにおい
ては、導電性繊維がコンクリート体内に散在しているか
ら、コンクリート表面の抵抗値が低下し導電性乃至制電
性が得られる。従ってこのコンクリートを前記構造物等
の床面成は壁面等に適用すれば、静電気の発生が未然に
防止され、静電気スパークによる危険性が著減され、ま
たコンピューターの異常やIC製品の品質不良等の発生
抑制に著効を奏する。亦、補強繊維はコンクリート構造
体を極めて堅固なものとし、導電性物質が繊維であるこ
ととも相俟って耐摩耗性を大きくシ。
粉塵の発生も少なくなる。更に粘結性を付与する物質と
して添加される合成樹脂若しくは合成ゴムの溶液若しく
は乳化液に事前に補強繊維を浸漬し、これを現場にてセ
メント等に混練するようにすれば、補強繊維がこれら合
成樹脂等によりコーティングされセメントからのアルカ
リアタックを受けずその本来の補強機能を長く持続する
ことになる。
(実施例) 以下に実施例を採って本発明を更に詳述する。
(a)EVAエマルジョンに、水5モルタル減水剤(ポ
リカルボン酸塩、ナフタレンスルホン酸縮合物)及び界
面活性剤(アニオン又はノニオン界面活性剤)を加えて
良く混合し、これに耐アルカリガラス繊維〔セントラル
ガラス■製、商品名;パルファイバー〕を加え浸漬させ
てこれを既調合組成物とした。
(b)導電性繊維、ポルトランドセメント及び6号珪砂
を混合し、これに2週間以上静置させた上記組成物の上
澄み液を加え、良く混練してペースト状となし、更に容
器の底部に沈降したガラス繊維を全て加え混和した。こ
の混和物を2備の厚さに塗りつけこれを5回繰り返して
仕上、7日養生後幅41、長さ16cmに切断してテス
トピースとした6 上記ペーストは2種作製しこれを実施例(1)及び実施
例(2)とし、その配合割合を第1表に示す。
尚、第1表中の数値は何れも重量部を示す。またこれら
のペーストを硬化養生させて得たコンクリート中炭素繊
維の含有量は、実施例(1)が約0゜33%、実施例(
2)が約0617%となる。
(c)上記実施例(1) (2)のテストピースについ
て表面抵抗率(JISK6911に準拠)と耐摩耗性(
JISA1451に準拠)を測定した。その結果を第2
表に示す。
第2表から明らかな如く、炭素繊維が0.17〜0.3
3%含有されるだけで導電性床としての性能を充分に備
え、また耐摩耗性もPタイルと同等の性能を発揮するこ
とが理解される。
尚、上記実施例以外の補強繊維及び導電性繊維について
同様の試験をしたところ略同様の結果を得た。
(発明の効果) 斜上の如く1本発明の導電性繊維補強コンクリートは、
導電性を付与する物質として導電性繊維が用いられてい
るから、各繊維がコンクリートの層内で互いに絡み合い
、少量でも極めて効果的な表面抵抗値の低下をもたらす
。従ってこのコンクリートを手術室のような爆発性ガス
を使用する場所やガソリンスタンド等の危険物取扱い所
、更にはコンピューター室或はIC組立工場等の静電気
を嫌う場所の床或は壁面に適用させれば、静電気スパー
クの危険性やコンピューターの誤動作成はIC部品の品
質不良等が著減される。一方補強繊維の補強効果と添加
される合成樹脂若しくは合成ゴムの粘結作用とが相乗し
てコンクリートが極めて堅固なものとされ、特に耐摩耗
性においてPタイルと匹敵するものになり、発塵等の懸
念が一掃されることになる。更に実施例の如く、補強繊
維と酸性乃至微アルカリ性の合成樹脂若しくは合成ゴム
の溶液若しくは乳化液とを事前に調合しておき、施工現
場においてこれをセメント等と混練するようにすれ、ば
、コンクリート構造体内で各補強繊維がこの合成樹脂等
でコーティングされた状態で分散凝結されることになる
から、セメントによるアルカリアタックを受けずその補
強機能が一層強固且つ長く持続されることにもなる。
このように本発明のコンクリートは、その有用性極めて
大である。
一以上一

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、導電性繊維、補強用繊維、セメント、骨材及び合成
    樹脂若しくは合成ゴムを含んで硬化形成された導電性繊
    維強化コンクリート。 2、上記導電性繊維が0.1〜0.5重量%含有され且
    つ表面抵抗値が10^4〜10^7Ωとされた特許請求
    の範囲第1項記載のコンクリート。
JP4964987A 1987-03-04 1987-03-04 導電性繊維強化コンクリ−ト Pending JPS63215542A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964987A JPS63215542A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 導電性繊維強化コンクリ−ト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4964987A JPS63215542A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 導電性繊維強化コンクリ−ト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215542A true JPS63215542A (ja) 1988-09-08

Family

ID=12837044

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4964987A Pending JPS63215542A (ja) 1987-03-04 1987-03-04 導電性繊維強化コンクリ−ト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215542A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307853A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Sekisui Chem Co Ltd 導電性セメント組成物及びこの組成物より得られた導電性硬化体
WO2007046682A1 (es) * 2005-10-17 2007-04-26 Concretos Translúcidos, S. De R.L. De C.V. Formulación para obtener una mezcla de concreto conductivo
JP2007326733A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Nippon Steel Corp 断熱傾斜材の製造方法及び断熱傾斜材

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02307853A (ja) * 1989-05-22 1990-12-21 Sekisui Chem Co Ltd 導電性セメント組成物及びこの組成物より得られた導電性硬化体
WO2007046682A1 (es) * 2005-10-17 2007-04-26 Concretos Translúcidos, S. De R.L. De C.V. Formulación para obtener una mezcla de concreto conductivo
JP2007326733A (ja) * 2006-06-07 2007-12-20 Nippon Steel Corp 断熱傾斜材の製造方法及び断熱傾斜材
JP4714640B2 (ja) * 2006-06-07 2011-06-29 新日本製鐵株式会社 断熱傾斜材の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4070825B2 (ja) 予め混合した硬化型接合配合物
JP6224346B2 (ja) コンクリート床の補修方法
US2990382A (en) Composition comprising hydraulic cement, methyl cellulose and reemulsifiable polyvinyl acetate, method of preparing same and mortar prepared therefrom
US3819556A (en) Corrosion resistant processing
US3153596A (en) Plaster compositions
JPS63215542A (ja) 導電性繊維強化コンクリ−ト
DE69902274T2 (de) Technologisches additiv zur agglomerierung von werfbaren baumaterialien und die verwendung dieser additive in werfbarem mörtel und beton
JPS6232146B2 (ja)
JP6591784B2 (ja) コンクリート床状構造物の施工方法
JPH08217514A (ja) モルタル組成物
CA2617163C (en) Cement-containing composition for use with alkali-resistant fiberglass and poles made therefrom
JPS59227762A (ja) 左官作業用塗り材
WO2002016282A1 (en) Static-dissipative composition and panel manufactured therewith
RU2163578C1 (ru) Самовыравнивающаяся строительная смесь
JPH0565427A (ja) セメント系被覆組成物
DE69515692T2 (de) Verfahren zum schützen von oberflächen gegen korrosive substanzen
JPH0419187B2 (ja)
JPS60151263A (ja) 補強されたポリマ−セメント系材料
JP2002265249A (ja) 湿式吹付け用セメントモルタル
JPH0153229B2 (ja)
JPS6140863A (ja) モルタル組成物
JP4070298B2 (ja) 補強用繊維シート保護モルタルと、その保護モルタルの施工方法
JPS5934670B2 (ja) モルタル組成物
AT7007U1 (de) Pumpfähiger selbstnivellierender magnesiaestrich sowie verfahren zum aufbringen dünnschichtiger magnesiaestriche
JPH04176950A (ja) 耐火被覆材