JPS63215303A - 鋳塊の分塊圧延方法 - Google Patents

鋳塊の分塊圧延方法

Info

Publication number
JPS63215303A
JPS63215303A JP5090487A JP5090487A JPS63215303A JP S63215303 A JPS63215303 A JP S63215303A JP 5090487 A JP5090487 A JP 5090487A JP 5090487 A JP5090487 A JP 5090487A JP S63215303 A JPS63215303 A JP S63215303A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ingot
roll
width
rolls
rolling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5090487A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tateyama
舘山 哲
Nobuyoshi Hamura
羽村 信義
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Engineering Corp
Original Assignee
NKK Corp
Nippon Kokan Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NKK Corp, Nippon Kokan Ltd filed Critical NKK Corp
Priority to JP5090487A priority Critical patent/JPS63215303A/ja
Publication of JPS63215303A publication Critical patent/JPS63215303A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B21MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
    • B21BROLLING OF METAL
    • B21B1/00Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations
    • B21B1/02Metal-rolling methods or mills for making semi-finished products of solid or profiled cross-section; Sequence of operations in milling trains; Layout of rolling-mill plant, e.g. grouping of stands; Succession of passes or of sectional pass alternations for rolling heavy work, e.g. ingots, slabs, blooms, or billets, in which the cross-sectional form is unimportant ; Rolling combined with forging or pressing
    • B21B1/026Rolling

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Metal Rolling (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、例えば円柱状の非矩形状の断面を有する鋳
塊をその幅よりも広い所定幅にして分塊圧延する鋳塊の
分塊圧延方法に関する。
[従来の技術] 円柱又は六角形以上の地鳥形の断面を有する鋳塊は、こ
の鋳塊を元の幅よりも広い幅に加工する場合に、通常の
分塊圧延機により健全なスラブ形状にすることが困難で
あるため、従来、#2造法により分塊されている。この
鍛造法においては、鋳塊をプレス機の上金型と下金型と
の間に位置させてこれら上下金型により圧縮し、鋳塊を
所定厚さにしている。
[発明が解決しようとする問題点] しかしながら、鍛造法で分塊する場合には、鋳塊をプレ
スする回数が多くなるため、橋めて能率が悪いという問
題点がある。また、分塊後のスラブの幅が両端部で短く
、中央部で長くなり、幅寸法の不均一が生じてしまうの
で、鋳塊の形状を整えなければならず、歩留が低下する
という問題点がある。
この発明は斯かる事情に鑑みてなされたものであって、
非矩形状の断面を有する鋳塊を高能率で、且つ均一な形
状に分塊することができる鋳塊の分塊圧延方法を提供す
ることを目的とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る分塊圧延方法は、非矩形状の断面を有す
る鋳塊を、垂直ロールによりその幅を元の幅よりも広い
所定幅に規制しつつ、水平ロールにより1回当り5%以
上の圧下率で1回又は2回以上圧下を施して分塊圧延す
ることを特徴とする。
鋳塊を、垂直ロールで規制しつつ、水平ロールにより分
塊圧延するので、スラブ幅を元の鋳塊の幅よりも広くす
る場合にも、幅及び厚みが均一なスラブを得ることがで
きる。また、垂直ロールにより鋳塊の幅が規制されてい
るので、1回当り5%以上の圧下率という強圧下を加え
ても健全な形状を保持することができ、この強圧下によ
り高能率で分塊圧延することができる。
[実施例] 以下、添付図面を参照してこの発明の実施例について具
体的に説明する。
第1図はこの実施例を実施するためのユニバーサル圧延
機を示す概略構成図である。水平ロール10は上下動司
能の上ロール12及びハウジングに固定された下ロール
14を備えており、垂直ロール16は矢印60方向に移
動可能な移動ロール18.20を備えている。水平ロー
ル10はその上ロール12及び下ロール14により鋳塊
22を挟持して厚み方向に圧延するようになっている。
上圧延ロール12はその軸24を介して一対のチョック
26で支持されており、各チョックには夫々圧下スクリ
ュー36が接続されている。そして、この圧下スクリュ
ウ36により上ロール12の位置決めをして、上ロール
12及び下ロール14のa隔を調節する。
垂直ロール16はその移動ロール18.20により厚み
方向の圧延による鋳塊の幅方向の変形を規制すると共に
、鋳塊の幅が所定値になるように鋳塊22を圧延するよ
うになっている。移動ロール18.20はその軸40を
介して一対のチョック42(一方のみ図示)で支持され
ており、各チョックには夫々圧下スクリュー56が接続
されている。この圧下スクリュウ56は移動ロール18
゜2oの位置決めをして、これらロールの間隔を調節す
る。
このように構成された装置によりこの実施例を実施する
ためには、先ず、鋳塊22を水平ロール10の上ロール
12及び下ロール14により挟持し、垂直ロール16の
移動ロール18.20を、鋳塊22の幅よりも広い所定
長さ離間させて設置する。次に、圧下スクリュー36に
より上下圧延ロール12.14の間隔を狭めて圧下刃を
付与し、1回当り5%以上の圧下率で鋳塊22を圧延す
る。
そして、鋳塊22が所定の厚みになるまで複数回圧延を
繰返す。一方、垂直ロール16は、水平ロール1oによ
る圧延に際し、鋳塊22の幅がそのロール18.20間
の設定幅よりも広がらないように鋳片22を規制する。
そして、必要に応じて、この垂直ロール16により鋳塊
22に対してその幅方向に圧下刃を付与し、鋳塊22の
幅寸法を調πしてこの幅寸法を均一にする。このように
、垂直ロール16により鋳塊22の幅寸法を規Ill 
しつつ水平ロール10により厚み方向に圧延するので、
鋳塊22を元の幅よりも広い所定幅のスラブにする場合
に、このスラブの幅及び厚みを均一にすることができる
。また、垂直ロール16により鋳塊22の幅が規制され
ているので、健全な形状を保持しつつ鋳塊22を水平ロ
ール10により1回当り5%以上の圧下率で圧延するこ
とができ、このような強圧下を加えることができるので
高能率で圧延することができる。
次に、この実施例により鋳塊を分塊圧延した具体例につ
いて説明する。直径が5101の円柱状の鋳塊を7バス
、即ちユニバーサル圧延機を3往復半通過させて、厚み
150mn及び幅590mmのスラブに分塊圧延した。
第2図に各パス毎のスラブの形状の模式図を示し、第1
表に各パス毎の圧延条件を示す。
第1表 このように、1パス目から3バス目までは、鋳塊の幅を
6200111に維持しつつ1回当り5%以上の圧下率
で圧延し、形状も第2図中(a)乃至(d)のように急
激に変化させた。4バス目から7パス目では、第2図中
(e)乃至(h)に示すような、形状変化が少ない仕上
圧延として所望の形状のスラブを得た。
[発明の効果] この発明によれば、非矩形状の断面を有する鋳塊であっ
ても、その幅を規制しつつその厚み方向に圧延するので
、元の鋳塊の幅よりも広い幅を有するスラブを製造する
場合に、その幅及び厚みを均一にすることができる。こ
のため、歩留が著しく向上する。また、垂直ロールによ
り幅が層側されるので、鋳塊を健全な形状に維持しつつ
1回当り5%以上の圧下率で圧延することができ、極め
て高能率で圧延することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はユニバーサル圧延機を示す概略構成図、第2図
はこの発明の実施例により分塊圧延したスラブ形状を示
す模式図である。 10;水平ロール、16二垂直ロール、22;鋳塊、3
6.56:圧下スクリュー。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 第1図 (C)  0 ↓ (d)  O ■ (e)   口二二コ ↓ (f)   口==コ ↓ (9)  口=コ ↓ (h)    口==コ 第2図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 非矩形状の断面を有する鋳塊を、垂直ロールによりその
    幅を元の幅よりも広い所定幅に規制しつつ、水平ロール
    により1回当り5%以上の圧下率で1回又は2回以上の
    圧下を施して分塊圧延することを特徴とする鋳塊の分塊
    圧延方法。
JP5090487A 1987-03-05 1987-03-05 鋳塊の分塊圧延方法 Pending JPS63215303A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090487A JPS63215303A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 鋳塊の分塊圧延方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5090487A JPS63215303A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 鋳塊の分塊圧延方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63215303A true JPS63215303A (ja) 1988-09-07

Family

ID=12871744

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5090487A Pending JPS63215303A (ja) 1987-03-05 1987-03-05 鋳塊の分塊圧延方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63215303A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279203A (ja) * 1991-03-04 1992-10-05 Kobe Steel Ltd チタンスラブの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04279203A (ja) * 1991-03-04 1992-10-05 Kobe Steel Ltd チタンスラブの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69424200T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Stranggiessen und Warmwalzen
US5303766A (en) Apparatus and method for the manufacture of hot-rolled steel
WO2010121763A1 (de) Verfahren und vorrichtung zum stranggiessen einer bramme
US3757556A (en) Method of roughing slab to predetermined width and apparatus thereof
JPH0761488B2 (ja) 熱間鋼帯の製造方法および設備
JPS63215303A (ja) 鋳塊の分塊圧延方法
US4067220A (en) Rolling of billets
US5983481A (en) Method of making forged steel bar
WO1989012517A1 (en) The manufacture of thin metal slab
KR101990987B1 (ko) 두께와 폭을 동시에 압연하는 압연장치
JPH0596304A (ja) 不等辺不等厚山形鋼の圧延方法
JPS6087903A (ja) 鋼板製造設備
JPH0669605B2 (ja) 鋳片から金属薄板を直接製造する方法
JPS62173002A (ja) 線材鋼および丸棒鋼を製造する方法
JPS60148602A (ja) エツジヤ−圧延方法
JPH0824926B2 (ja) フランジを有する形材の圧延方法
JPS61235002A (ja) スラブ成形方法およびその装置
JPS63171255A (ja) 未凝固圧延方法
JPH0280107A (ja) 幅方向テーパ鋼板の製造方法
JPH01205801A (ja) 連続鋳造材の内部欠陥圧着圧延法
KR950004432B1 (ko) 평행 플랜지(Flange) 형강의 웨브(Web)폭의 자유자재 변경 압연방법 및 장치
JP4274344B2 (ja) 定ひずみ鋼を製造するための分塊圧延方法
JP3356024B2 (ja) 熱延鋼帯の製造方法
JPH0320281B2 (ja)
JP2005125387A (ja) 鋼板の製造方法