JPS63211130A - 光学ヘツド - Google Patents

光学ヘツド

Info

Publication number
JPS63211130A
JPS63211130A JP62044210A JP4421087A JPS63211130A JP S63211130 A JPS63211130 A JP S63211130A JP 62044210 A JP62044210 A JP 62044210A JP 4421087 A JP4421087 A JP 4421087A JP S63211130 A JPS63211130 A JP S63211130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical element
coma aberration
optical
correcting
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62044210A
Other languages
English (en)
Inventor
Akio Yamakawa
明郎 山川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP62044210A priority Critical patent/JPS63211130A/ja
Publication of JPS63211130A publication Critical patent/JPS63211130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Focus Adjustment (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Optical Head (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業−1−の利用分腎コ 本発明は、光ディスクなどを使用する光学式記録再生装
置等で用いる光学ヘッドに関するものである。
[発明の概要] 本発明は、光学式記録再生装置等に使用される光学ヘッ
ドにおいて、 機能をaするプレート状の光学素子の表面に波面位相h
ti正層を形成して、光学素子自身が発生ずる(T害な
コマ収差を補正することにより、コマ収差補正に特別な
素子を不要とし、部品の減少と組み立てを容易にしたも
のである。
「従来の技術j 従来より、光ディスクや光カードさらには光磁気ディス
クなどの光学記録媒体を用いた光学式記録再生装置が知
られており、これらにおいては、その記録情報の書き込
み用または読み取り用として、光学ヘッドが使用されて
いる。
光学ヘッドは、光学記録媒体に焦点を合わせた状態で、
この光学記録媒体へビームを照射するとともに、光学記
録媒体からの反射ビームを検出して)十−カソングなど
を行っている。即ちこのビームの照射においては、光学
記録媒体上で所定のスポット状態に集光する必要があり
、そのためにフォーカス誤差を検出して、その誤差信号
により−7,h−−1+   ・7 ・ノ イ 4← 
−半゛ ノ― 、/1、!ト  −テト ルー 1. 
・ノ プ ノ― 5毛11 清、し、フォーカス誤差が
零になるようにしている。
このフォーカス誤差検出法の1つとして、非点収差法が
ある。
第4図は、このような光学ヘ−ラドの第1の従来例であ
る。光学記録媒体100から反射され収束状にされたビ
ーム101に対し、プレート状のハーフミラ−102を
傾斜して配置すると、ハーフミラ−102を透過したビ
ーム101’ には非点収差が発生する。このビーム1
01′を4分割された検出素子(検出出力a、b、c、
d)を有するディテクタ103上に結像させることによ
って、(a+c)−(b−+−d)の演算からフォーカ
ス誤差が検出される。照射ビームは光源104から発せ
られ、ハーフミラ−102で反射されてコリメータレン
ズ105で平行光とされ対物レンズ106を介して光学
記録媒体100上に集光される。
この対物レンズ106がフォーカシングサーボ制御され
る。
上記の第1の従来例では、ビームがハーフミラ−102
を透過して非点収差を発生するとき、同時にコマ収差も
発生する。このコマ収差があるとフォーカス誤差が正確
に検出できなくなるので、その改善のため本出願人は先
に特開昭61−236035号公報の光学ヘッドを提案
した。
第5図の第2の従来例は、その構成を示すものである。
第1の従来例との差異を説明すると、ハーフミラ−IO
2′ とディテクタ103との間にプレート状の光学素
子+07を光軸に対しハーフミラ−102’ と反対の
方向へ傾斜して配置し、ハーフミラ−102′の透過ビ
ーム101’を透過させてディテクタ103へ導く。以
上の構成によって、非点収差は倍増されるが、コマ収差
はその向きが互いに反対であるために打ち消されて除去
することができた。
[発明が解決しようとする問題点コ しかしながら、上記第2の従来例においては、コマ収差
除去のために取付困難な特別な光学素子107を必要と
する一問題点を有していた。光学素子107のように部
品が増えることは、他の部品の性能や形状、配置に無理
や影響を与えて、設計上の制約を増やし、組み立てや調
整の工数を増やすことになる。
本発明は、上記問題点に鑑みて創案されたものであり、
非点収差発生用の光学素子とは別個の素子を用いること
なく上記光学素子のコマ収差の補正を可能にし、組み立
て調整を容易にした光学ヘッドを提供することを目的と
する。
[問題点を解決するための手段] 上記目的を達成するための本発明の光学ヘッドの構成は
、 光路中に傾斜して配置するとともにフォーカス誤差検出
用のビームを通過させ非点収差を発生させるプレート状
の光学素子を備え、 この光学素子が発生するコマ収差を補正する波面位相補
正層をこの光学素子の表面に形成したことを特徴とする
[作用] 本発明では、非点収差発生用の光学素子()翫−フミラ
ーを兼ねていても良い)の表面上にそれ自身が発生する
コマ収差補正用の波面位相補正層を形成することで、そ
の光学素子をコマ収差のない自己完結型の部品とする。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本発明の一実施例を示す光学ヘッドの要部の構
成図である。ハーフミラ−1は、本発明の光学素子の一
例であり、光源2からの発散ビームを第4図の第1の従
来例と同様に構成されたコリメータレンズと対物レンズ
を介して光学記録媒体にスポット照射し、その反射光を
透過させてフォーカス誤差検出用のディテクタ3に集束
するビームに非点収差を与える機能を有している。)\
−フミラー1は、平行板ガラスで構成され、一方の平面
にビーム半透過可能なハーフミラ−面1aを形成し、他
方の而にコマ収差を補正する波面位相補正層1bをエボ
キソ樹脂などの樹脂または酸化シリコン(S i O=
 )で形成する。この波面位相補正層1bの厚みの変化
またはガラス面の変形により、非点°収差とともに発生
する有害なコマ収差を補正する。
ハーフミラ−Iは、ハーフミラ−面1aをコリメータレ
ンズ側へ向け、波面位相補正層1bを形成した面をディ
テクタ3側に向け、光学記録媒体から反射されるビーム
の光路中に斜めに配置される。実施例ではその光軸に対
し45°の角度で配置され、従って光源2は、その先軸
が前記光路の光軸に直交するように配置される。
第2図はハーフミラ−の第2実施例である。このハーフ
ミラ−Iでは、波面位相補正層1aを厚み一定の膜など
で近似して形成する。膜の材料は第1図の実施例と同様
である。
さらに第3図は、ハーフミラ−の第3実施例である。こ
のハーフミラ−Iでは、イオン打ち込みなどによってガ
ラス面の表面にガラスよりも高屈折率を有する波面位相
補正層を形成する。この高屈折率部分によって波面の位
相を遅らせてコマ収差を補正する。
以」二のように構成した実施例の作用を述べる。
屈折率nの媒質中を波長λのビームが厚みtたけ進むと
きの位相φはφ−tn/λとなる。ここで二つのビーム
を想定し、一方は空気中(n=])を進み(位相φI)
、他方は屈折率nの媒質中を進んだとする(位相φ、)
と、位相差はφ、−φ、=L/λ−tn/λ=1/λ(
1−n)となる。
この式から明らかなように、媒質の厚みしまたはその媒
質の゛屈折率nを変化させることによって、波面位相の
補正が可能であり、その補正によりコマ収差が補正され
る。第1および第2の実施例は媒質即ち波面位相補正層
1bの厚みを変化させ、第3の実施例は屈折率を変化さ
せる。もちろん、その変化量は実験や計算によって求め
ることができ、その変化量に基づいてコマ収差の補正に
対応した加工をガラス板表面に施せば良い。
この実施例では、ハーフミラ−1が本来の機能としての
非点収差を発生ずるとともに、それに伴って発生しフォ
ーカス誤差検出にとって悪影響のあるコマ収差をそれ自
身において補正するという自己完結型の部材とすること
ができる。従って、コマ収差の影響を除くために他の部
材を必要とせず、他の部材に無理な性能や形状、配置を
要求することがない。
なお、本発明は上記実施例に限るものではなく、その主
旨に沿って種々の光学ヘッドに適用可能であり、種々の
実施態様を取り得るものである。例えば、光学素子の材
質はガラスに限るものではなく、光路中の傾斜角も45
度に限るものでもない。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように、本発明の光学ヘッドによ
れば、フォーカス誤差検出のための非点収差発生用の光
学素子自身で二次的に生ずる有害なコマ収差を光学素子
自身が自己完結的に除去するので、従来のコマ収差補正
用の部品が不要となり、部品を減少させるとともに、そ
の部品のむずかしい取り付けや調整をも省くことができ
る。また、部品の追加がないので、他の部品に対しその
性能や形状、配置に無理や影響を与えることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の要部構成図、第2図は光学
素子の第2実施例、第3図は光学素子の第3実施例、第
4図は第1の従来例、第5図は第2の従来例である。 ■・・・ハーフミラ−(光学素子)、tb・・・波面位
相補正層。 −突扱石列の栴白鱒関厖′図 第1図 ff13二c7)’!、2冥2ン刑列 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 光路中に傾斜して配置するとともにフォーカス誤差検出
    用のビームを通過させ非点収差を発生させるプレート状
    の光学素子を備え、 この光学素子が発生するコマ収差を補正する波面位相補
    正層をこの光学素子の表面に形成したことを特徴とする
    光学ヘッド。
JP62044210A 1987-02-27 1987-02-27 光学ヘツド Pending JPS63211130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044210A JPS63211130A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 光学ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62044210A JPS63211130A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 光学ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63211130A true JPS63211130A (ja) 1988-09-02

Family

ID=12685190

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62044210A Pending JPS63211130A (ja) 1987-02-27 1987-02-27 光学ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63211130A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342619A (ja) * 1992-06-12 1993-12-24 Kenwood Corp 光学式ピックアップ
WO2001041155A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Element optique tel que miroir de reflexion a film multicouche, procede de production correspondant et dispositif utilisant un tel element
JP2003084094A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Nikon Corp 多層膜反射鏡、その製造方法、軟x線光学系及び露光装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05342619A (ja) * 1992-06-12 1993-12-24 Kenwood Corp 光学式ピックアップ
WO2001041155A1 (fr) * 1999-11-29 2001-06-07 Tohoku Techno Arch Co., Ltd. Element optique tel que miroir de reflexion a film multicouche, procede de production correspondant et dispositif utilisant un tel element
KR100446126B1 (ko) * 1999-11-29 2004-08-30 토호쿠 테크노 아르크 코포레이션 리미티드 다층막 반사경 등의 광학 소자, 그 제조방법 및 그를이용한 장치
US7474733B1 (en) 1999-11-29 2009-01-06 Nikon Corporation Optical element such as multilayer film reflection mirror, production method therefor and device using it
JP2003084094A (ja) * 2001-09-13 2003-03-19 Nikon Corp 多層膜反射鏡、その製造方法、軟x線光学系及び露光装置
JP4524976B2 (ja) * 2001-09-13 2010-08-18 株式会社ニコン 多層膜反射鏡の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4709139A (en) Coma correction in optical head with astigmatism for focusing error detection
KR900006954B1 (ko) 광학헤드장치
US4986641A (en) Retrofocus objective lens and optical scanning device provided with such a lens
KR20010033409A (ko) 광학 헤드 및 기록 재생 장치
JP3447135B2 (ja) 情報再生装置
JP3666632B2 (ja) 収差補正装置及びこれを用いた光ピックアップ装置
US20060120233A1 (en) Optical head device and method for correcting spherical aberration
US4965785A (en) Optical head including a collimator having lenses of different focal lengths
US5132950A (en) Optical head having a prism for splitting a beam of light into two polarized light beams
JPH02149933A (ja) 焦点制御装置
US4805992A (en) Astigmatism generator
US5153864A (en) Focusing detection optical path for an optical information processing system
JPS63211130A (ja) 光学ヘツド
JPH04232621A (ja) 光学式走査装置
JPH0434740A (ja) 光学ヘッド
US7164624B2 (en) Optical scanning device
JPH0612678A (ja) 光ピックアップ装置
JPS59124041A (ja) 焦点制御装置
JPH04209335A (ja) 発光部材
JPS58121135A (ja) フオ−カスサ−ボ装置
US20050002288A1 (en) Optical pickup device and method for controlling the same
JPS6161240A (ja) 光学式信号再生装置
JPH04362536A (ja) マルチビーム式光ヘッド装置
JPH04281227A (ja) 光ピックアップ装置
JPH10228665A (ja) 光ディスク装置及びそれに用いる光ヘッド