JPS63210857A - プロセスキツト - Google Patents
プロセスキツトInfo
- Publication number
- JPS63210857A JPS63210857A JP62044178A JP4417887A JPS63210857A JP S63210857 A JPS63210857 A JP S63210857A JP 62044178 A JP62044178 A JP 62044178A JP 4417887 A JP4417887 A JP 4417887A JP S63210857 A JPS63210857 A JP S63210857A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image carrier
- light
- process kit
- cleaner
- charger
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 26
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明はプロセスキットに関し、特に電子写真装置に使
用される像担持体を内包したプロセスキットに関する。
用される像担持体を内包したプロセスキットに関する。
[従来の技術]
従来、この種のプロセスキットは、像担持体と、この像
担持体に近接配置されるプロセスユニットの内で少なく
とも前記像担持体表面を均一に帯電する帯電器と、前記
像担持体表面に残ったトナーを回収するクリーナとを有
していた。
担持体に近接配置されるプロセスユニットの内で少なく
とも前記像担持体表面を均一に帯電する帯電器と、前記
像担持体表面に残ったトナーを回収するクリーナとを有
していた。
また、このプロセスキットは、帯電器及びクリーナを内
包していても、像担持体の表面電位を一挙に消失するた
めの光源は外部に持ち、プロセスキット枠体の一部に、
この光源からの光を導き入れるための光学的開口部を有
していた(例えばU S P4,575,221)。
包していても、像担持体の表面電位を一挙に消失するた
めの光源は外部に持ち、プロセスキット枠体の一部に、
この光源からの光を導き入れるための光学的開口部を有
していた(例えばU S P4,575,221)。
[解決すべき問題点]
上述した従来のプロセスキットでは像担持体の表面電位
消失のための光を透過する部分(光学的開口部)をもっ
ている。一方像担持体として有機体を使用する場合、像
担持体表面の太陽光等への露光は、像担持体の特性劣化
を急速にひきおこすため、プロセスキット単体が装置外
にあるときは、像担持体を外部光からさえぎるために、
上述の開口部をなんらかの手段で覆ってやらなければな
らないという欠点があった。
消失のための光を透過する部分(光学的開口部)をもっ
ている。一方像担持体として有機体を使用する場合、像
担持体表面の太陽光等への露光は、像担持体の特性劣化
を急速にひきおこすため、プロセスキット単体が装置外
にあるときは、像担持体を外部光からさえぎるために、
上述の開口部をなんらかの手段で覆ってやらなければな
らないという欠点があった。
また、プロセスキット外に発光体があるため、発光体と
像担持体の距離が遠くなるため発光体を強力にするか、
あるいは光路に細工を必要とし、更に、発光体を独立に
持つ場合、前記の理由及び装置内に実装されるため、装
置寿命を鑑みて、発光体の寿命をある程度永く設定する
と比較的高価な発光体となってしまうという諸々の欠点
を有していた。
像担持体の距離が遠くなるため発光体を強力にするか、
あるいは光路に細工を必要とし、更に、発光体を独立に
持つ場合、前記の理由及び装置内に実装されるため、装
置寿命を鑑みて、発光体の寿命をある程度永く設定する
と比較的高価な発光体となってしまうという諸々の欠点
を有していた。
[問題点の解決手段]
本発明は、上記従来の問題点を解決するためになしたも
ので、その解決手段として本発明のプロセスキットは、
像担持体と、該像担持体に近接配置されるプロセスユニ
ットの中で少なくとも1)η記′像担持体表面を均一に
帯電する帯電器と、111記像担持体表面に残ったトナ
ーを回収するクリーナとを有し、更に前記帯電器とクリ
ーナとの間に配置した発光手段を有する構成としている
。
ので、その解決手段として本発明のプロセスキットは、
像担持体と、該像担持体に近接配置されるプロセスユニ
ットの中で少なくとも1)η記′像担持体表面を均一に
帯電する帯電器と、111記像担持体表面に残ったトナ
ーを回収するクリーナとを有し、更に前記帯電器とクリ
ーナとの間に配置した発光手段を有する構成としている
。
[実施例]
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
。
。
第1図は本発明の一実施例に係るプロセスキットを示す
縦断面図である。像担持体である感光体ドラム1の周辺
には、感光体ドラムlの表面を均一に帯電する帯電器2
ELび感光体ドラム1の表面に残留するトナーをブレー
ド6でかき落しつつその内部の空隙に回収するクリーナ
3が配置されており、これら感光体ドラム1.帯電器2
.クリーナ3は、プロセスキット5の枠体に内包されて
いる。
縦断面図である。像担持体である感光体ドラム1の周辺
には、感光体ドラムlの表面を均一に帯電する帯電器2
ELび感光体ドラム1の表面に残留するトナーをブレー
ド6でかき落しつつその内部の空隙に回収するクリーナ
3が配置されており、これら感光体ドラム1.帯電器2
.クリーナ3は、プロセスキット5の枠体に内包されて
いる。
ざらに、上記帯電器2とクリーナ3との間には、発光ダ
イオード7を感光体ドラム1の長平方向に単列に複数個
並べた発光体4を図示されるように配置している。そし
て、この発光体4を内包した状態でプロセスキット5が
構成されている。
イオード7を感光体ドラム1の長平方向に単列に複数個
並べた発光体4を図示されるように配置している。そし
て、この発光体4を内包した状態でプロセスキット5が
構成されている。
この構成によるプロセスキットの斜視図を第2図に示す
。更に、発光体4の構成を第3図の斜視図に示す。ここ
では、発光体4は基板9上に配列された複数個の発光ダ
イオード7及びそれを覆う反射体8により構成されてい
る。尚、発光ダイオード7のかわりにランプ等を用いて
もよい。
。更に、発光体4の構成を第3図の斜視図に示す。ここ
では、発光体4は基板9上に配列された複数個の発光ダ
イオード7及びそれを覆う反射体8により構成されてい
る。尚、発光ダイオード7のかわりにランプ等を用いて
もよい。
[発明の効果]
以上説明したように本発明は、プロセスキット内に発光
手段を内包することにより、発光体がプロセスキット外
にある場合に比べ、発光体が像担持体に至近に配置でき
るため、比較的光量の小さい発光体を使用でき、更に、
プロセスキットを所定使用量で使いすてとする場合には
発光体の寿命も短くて良シ)ため、発光体に安価なもの
を使用できるという効果がある。
手段を内包することにより、発光体がプロセスキット外
にある場合に比べ、発光体が像担持体に至近に配置でき
るため、比較的光量の小さい発光体を使用でき、更に、
プロセスキットを所定使用量で使いすてとする場合には
発光体の寿命も短くて良シ)ため、発光体に安価なもの
を使用できるという効果がある。
また、光学的開口部が減少するために、プロセスキット
が装置外にある時の像担持体の遮光面積も減少でき、更
に開口部が物理的にも開口部となっている場合に比べれ
ば、プロセスキットを堅牢にも構成できる等の効果があ
る。
が装置外にある時の像担持体の遮光面積も減少でき、更
に開口部が物理的にも開口部となっている場合に比べれ
ば、プロセスキットを堅牢にも構成できる等の効果があ
る。
第1図は本発明の一実施例に係るプロセスキットを示す
縦断面図、 第2図は第1図のプロセスキットの外観斜視図、 第3図は第1図に示した発光体の斜視図である。
縦断面図、 第2図は第1図のプロセスキットの外観斜視図、 第3図は第1図に示した発光体の斜視図である。
Claims (1)
- 像担持体と、該像担持体に近接配置されるプロセスユニ
ットの中で少なくとも前記像担持体表面を均一に帯電す
る帯電器と、前記像担持体表面に残ったトナーを回収す
るクリーナとを有し、更に前記帯電器とクリーナとの間
に配置した発光手段を有するプロセスキット。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044178A JPS63210857A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | プロセスキツト |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62044178A JPS63210857A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | プロセスキツト |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63210857A true JPS63210857A (ja) | 1988-09-01 |
Family
ID=12684324
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62044178A Pending JPS63210857A (ja) | 1987-02-27 | 1987-02-27 | プロセスキツト |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63210857A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0440407A2 (en) * | 1990-01-31 | 1991-08-07 | Kabushiki Kaisha TEC | Electrophotographic apparatus |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5961849A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6153662A (ja) * | 1984-08-23 | 1986-03-17 | Minolta Camera Co Ltd | 作像ユニツト |
-
1987
- 1987-02-27 JP JP62044178A patent/JPS63210857A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5961849A (ja) * | 1982-09-30 | 1984-04-09 | Canon Inc | 画像形成装置 |
JPS6153662A (ja) * | 1984-08-23 | 1986-03-17 | Minolta Camera Co Ltd | 作像ユニツト |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0440407A2 (en) * | 1990-01-31 | 1991-08-07 | Kabushiki Kaisha TEC | Electrophotographic apparatus |
US5155506A (en) * | 1990-01-31 | 1992-10-13 | Tokyo Electric Co., Ltd. | Electrophotographic apparatus maintaining exposure device in a fixed relationship to the photosensitive member when paper jams are cleared |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS63210857A (ja) | プロセスキツト | |
RU98101464A (ru) | Фотодетектор, содержащий моппт с плавающим затвором | |
KR940005126B1 (ko) | 전자사진장치 | |
JPS6418659A (en) | Image forming device | |
JP2537258Y2 (ja) | 露光装置のトナー排出装置 | |
JP4402962B2 (ja) | 照明装置、画像読取装置及び画像形成装置 | |
JPH02386A (ja) | 発光ダイオードアレイ | |
JPS6292869A (ja) | 光源装置 | |
JPH04348379A (ja) | 記録装置 | |
JPH02104364U (ja) | ||
JPS61196249U (ja) | ||
JPH0443898Y2 (ja) | ||
JPS61148063U (ja) | ||
JP2594079B2 (ja) | 静電記録装置 | |
JP2550019B2 (ja) | 光情報書込装置 | |
JPH03120567A (ja) | 電子写真複写機の除電装置 | |
JPH0324669U (ja) | ||
JPS62118371A (ja) | 複写機等におけるイレ−ス装置 | |
JPS6450077A (en) | Image forming device | |
JPH0740595A (ja) | 光プリントヘッド | |
JPS63271484A (ja) | 電子写真複写機のためのブランクランプ | |
JPS59210459A (ja) | 光書込装置 | |
JPH0465372U (ja) | ||
JPS6232473B2 (ja) | ||
JPS63153268U (ja) |