JPS6320972A - 自動焦点整合装置 - Google Patents

自動焦点整合装置

Info

Publication number
JPS6320972A
JPS6320972A JP61165855A JP16585586A JPS6320972A JP S6320972 A JPS6320972 A JP S6320972A JP 61165855 A JP61165855 A JP 61165855A JP 16585586 A JP16585586 A JP 16585586A JP S6320972 A JPS6320972 A JP S6320972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency component
detection level
comparator
signal
high frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP61165855A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2529211B2 (ja
Inventor
Ichiro Kojima
一朗 小島
Hideo Toyoda
豊田 秀夫
Yoshinori Kitamura
北村 好徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP61165855A priority Critical patent/JP2529211B2/ja
Publication of JPS6320972A publication Critical patent/JPS6320972A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2529211B2 publication Critical patent/JP2529211B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals
    • H04N23/673Focus control based on electronic image sensor signals based on contrast or high frequency components of image signals, e.g. hill climbing method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はビデオカメラの撮像素子より得た映像信号の高
域周波数成分を検出し、その振幅が最大になるようにレ
ンズの焦点整合装置を制御する自動焦点整合装置に関す
るものである。
従来の技術 自動焦点整合装置のなかで、ビデオカメラの撮像素子の
出力電気信号より高域周波数成分を得て、前記高域周波
数成分の振幅が最大となるように、レンズの焦点整合装
置を制御するものがある0(例えば実公昭40−265
68号公報)以下に前述の自動焦点整合装置の一例とし
て、レンズの焦点整合装置を振動させることにより、撮
像素子の受光面上に結像している被写体像を、周期的・
光学的にポカし、前記撮像素子の出力信号よシ前記ボケ
による信号を検出し、前記検出信号により前記高域周波
数成分の振幅が最大になるようにレンズの焦点整合装置
を駆動するものを、従来例として説明する。
第7図は従来の自動焦点整合装置のブロック図を示すも
のである。1はレンズ、2はレンズ1により受光面上に
結像している被写体像を電気信号に変換する撮像素子、
3は前記電気信号を増幅する前置増幅器、4は前置増幅
器3の出力信号に種々の処理を加えてテレビジョン信号
にするプロセス回路、6は同期信号・ブランキング信号
等を発生する同期信号発生器、6は撮像素子2を駆動す
る撮像素子駆動回路である。7は前置増幅器3の出力信
号より高域周波数成分を検出する高域周波数成分検出回
路で、例えば中心周波数1(MHz)のバンドパス・フ
ィルタであるo8は基準周波数を同期検波回路10とモ
ータ駆動回路11に供給する基準周波数発生器、9は高
域周波数成分検出回路7で得た高域周波数成分に含まれ
る基準周波数成分を基準周波数で同期検波し、前記同期
検波出力でモータ駆動回路11を通じてモータ12を駆
動する同期検波回路である。
以上のように構成された従来の自動焦点整合装置につい
て、以下その動作を説明する。
撮像素子の出力信号に含まれる高域周波数成分の振幅は
、合焦時に最大になシ、ボケるに従って減少する。第8
図はその様子を示したものである0縦軸は撮像素子2の
出力信号に含まれる高域周波数成分の振幅である。横軸
はレンズ1の焦点整合装置の位置で、「近」は近距離の
被写体、「遠」は遠距離の被写体に合焦する位置を示し
ている。
いま距離D1の被写体に対しては、Dlに対応するD1
′の位置で合焦して高域周波数成分の振幅は最大となシ
、その位置よりずれるに従って減少する山型特性となる
一方、レンズ1の焦点整合装置は前述したように基準周
波数で振動しておシ、目に検知できない程度にフォーカ
スが変化している。al・a2はその様子を示したもの
である。前述した振動のために、bl・b2に示すよう
に撮像素子の出力信号に含まれる高域周波数成分は振幅
変調を受け、基準周波数成分を持つことになる。基準周
波数成分は第8図からも明らかなように、レンズの焦点
整合装置が合焦位置より近距離側にあるか遠距離側にあ
るかでその位相が180°反転する。従って、alの状
態にある撮像素子の出力信号より高域周波数成分を検出
し、次に高域周波数成分に含まれる基準周波数成分を検
出し、基準周波数成分を基準周波数で同期検波してその
位相と振幅を検出し、検出信号でモータを矢印C4の方
向に駆動するなら、と の場合では矢印C2の方向に駆
動されることになり、常に高域周波数成分の振幅が最大
になる点で安定する。
この方式は、レンズの焦点整合装置を含めてクローズド
・ループを形成しておシ、焦点整合装置の組立精度をラ
フにできるなどの特徴を有している0 発明が解決しようとする問題点 しかしながら上記のような構成では次のような問題点を
有していた。
高輝度の被写体を写した場合、撮像素子の受光面上に結
、像する被写体像の光量が、撮像素子のダイナミック・
レンジを越えていると、撮像素子から得られる映像信号
は飽和して歪んでしまう0このように飽和した映像信号
からは、正確に高域周波数成分を検出することができな
いので、合焦精度が落ちてしまうことがある。また、映
像信号が飽和していなくても、画面上の一部に光源など
の高輝度の被写体があれば、高域周波数成分検出部のゲ
インはその高輝度部にあわせられ、残りの低輝度部から
高域周波数成分を検出することが困難になり、合焦精度
が落ちることになる。
本発明はかかる点に鑑み、画面上に高輝度の被写体を含
んでも合焦精度が劣化しない、高合焦精度の自動焦点整
合装置を提供することを目的とする。
問題点を解決するための手段 本発明は、撮像素子から得られる映像信号から高域周波
数成分信号を検出する検出器と、前記高域周波数成分信
号の振幅が最大となるようにレンズの焦点整合装置を制
御する制御装置と、前記映像信号の振幅が検出レベル発
生器より得られる検出レベルを越えたことを検出する比
較器と、前記比較器出力に対応して前記検出レベルを変
化させて出力する前記検出レベル発生器と、前記比較器
出力によって前記映像信号または前記高域周波数成分信
号を遮断して前記制御装置に前記高域周波数成分信号を
入力しないようにする遮断装置とを備えた自動焦点整合
装置である。
作  用 上記技術的手段による作用は次のようになる。。
撮像素子から得られる映像信号の振幅と検出レベルとを
比較し、前記映像信号が前記検出レベルを越えた場合に
、前記映像信号もしくは前記高域周波数成分信号を遮断
してレンズの焦点整合装置の制御装置に入力しないこと
により、撮像素子が飽和したときの出力による誤動作を
防ぎ、且つ系のゲインを有用な低輝度部に合わせること
によって高域周波数成分レベルを正確に検出することが
でき、合焦精度の高い自動焦点整合装置とすることがで
きる。さらに、検出時に検出レベルを一定量下げ、るよ
うにしてヒステリシス特性を持たせれば、ノイズ等の妨
害を避けることができる0実施例 第1図は、本発明の第一の実施例における自動焦点整合
装置のブロック図を示すものである。21はレンズ、2
2はレンズ21により受光面上に結像している被写体像
を電気信号に変換する撮像素子である。23は前記電気
信号を増幅する前置増幅器、24は前置増幅器23の出
力信号に種々の処理を加えテレビジョン信号にするプロ
セス回路、25は同期信号・ブランキング信号等を発生
する同期信号発生器、26は撮像素子22を駆動する撮
像素子駆動回路である。27は前置増幅器23の出力映
像信号より高域周波数成分を検出する高域周波数成分検
出回路である。28は基準周波数を同期検波回路3oと
モータ駆動回路31に供給する基準周波数発生器、29
は高域周波数成分検出回路27で得た高域周波数成分に
含まれる基準周波数成分を検出する基準周波数成分検出
回路、30は前記基準周波数成分を基準周波数で同期検
波し、前記同期検波出力でモータ駆動回路31を通じて
モータ32を駆動する同期検波回路である。
33は前置増幅器23から得られる映像信号の振幅が検
出レベル発生器36から与えられる検出レベルを越えた
ことを検出する比較器である。34は比較器33の出力
によって高域周波数成分検出回路27の出力信号を遮断
して基準周波数成分検出回路29へ入力しないようにす
るゲート回路、35は比較器33の出力に応じ、異なる
2レベルの検出レベルを出力する検出レベル発生器であ
る。
以上のように構成された本実施例の自動焦点整合装置に
ついて、第2図と第3図を参照しながら以下その動作を
説明する。
比較器33は、前置増幅器23の出力映像信号41の振
幅と検出レベル42とを比較して、その結果を比較器出
力43として出力する。比較器33によって映像信号中
に高輝度部分を検出すると、ゲート回路34は高域周波
数成分信号を遮断して、基準周波数成分検出回路29へ
信号を入力しないようにする。検出レベル発生器35は
比較器33が高輝度部を検出していないときは検出レベ
ルAを、検出したときには検出レベルAに対しやや低い
検出レベルBを出力する。従って検出レベル42は第2
−のようにヒステリシス特性を持つ。このような構成と
することにより、比較器33で検出された高輝度部分に
対し高域周波数成分信号を遮断することができる。さら
に第3図のように映像信号44がノイズ成分を含み検出
レベルAを何度も越えても、ヒステリシス特性のため比
較器出力46はノイズの影響を受けにくい。比較器33
の検出レベルを適当な値に定めることにより、本実施例
の自動焦点整合装置は従来例のものと同じように動作す
る。しかも画面の一部に高輝度の被写体を含む場合でも
、不要な高輝度信号はゲート回路34で除かれ、基準周
波数成分検出回路29以後のゲインを最適に設定するこ
とができる。
以上のように本実施例によれば、映像信号がある振幅値
を越えたときに高域周波数成分信号を遮断することによ
り、残りの低輝度部での基準周波数成分の検出が容易に
なるとともに、映像信号のノイズ成分による誤動作を防
ぐことができ、高合焦精度の自動焦点整合装置とするこ
とができる。
第4図は本発明の第二の実施例における自動焦点整合装
置のブロック図を示すものである。51は比較器33の
出力を記憶するとともに、検出レベル発生器36を制御
する記憶装置であり、例えば周期T(zs)の再トリガ
型単安定マルチバイブレータ等である。他の詳細な説明
は第1図と同様であり、省略する。
以上のように構成された本実施例の自動焦点整合装置に
ついて、第5図を参照しながら以下その動作を説明する
比較器33は、前置増幅器23の出力映像信号61の振
幅と検出レベル62とを比較して、その結果、映像信号
61の振幅が検出レベル62を越えていれば”H″を出
力し、越えていなければ”L”を比較器出力63として
出力する。記憶装置51は比較器33の出力を、1フイ
一ルド周期よシやや大きいT(μS〕の間保持する。検
出レベル発生器35は記憶装置出力64aに対応して”
H″のとき検出レベルAを、”L”のとき検出レベルA
よりやや低い検出レベルBを出力する。
次のフィールドでは、前のフィールドで比較器出力63
がH″になってからTCμB〕まで検出レベル62が低
くな)、比較器出力に対するフィールドごとのノイズの
影響を受けにくくすることができる。ゲート回路34は
比較器出力63が”H”のとき高域周波数成分信号を遮
断し、基準周波数成分検出回路29に入力しないように
する。
このような構成により、本実施例の自動焦点整合装置は
従来例のものと同じように動作する。しかも画面の一部
に高輝度の被写体を含む場合には、不要な高輝度信号が
除かれるので、系のゲインを有効な信号部に合わせるこ
とができる。
さらに映像信号に含まれるフィールドごとのノイズや僅
かなレベル差のため、比較器33の出力がフィールドご
とに反転すると、基準周波数成分検出回路29に高域周
波数成分信号が入力されたりR断されたシするので、こ
のレベル変動を基準周波数成分と間違えて誤った制御を
してしまうことがあるが、上記の構成とすることにより
、フィールドごとのノイズやレベル差による妨害を除く
ことができ、誤動作を防ぐことができる。
第4図における記憶装置51のかわシに、比較器33の
出力を画面上の位置に対応したブロックごとに記憶する
記憶装置62を用いた場合について、本発明の第三の実
施例における自動焦点整合装置として第6図を参照しな
がら説明する。
比較器33は、前置増幅器23の出力映像信号73と検
出レベル74とを比較して、その結果、映像信号73の
振幅が検出レベル74を越えていればH″を出力し、越
えていなければ”L″を出力する。高輝度部72は比較
器33出力が”H”である領域である。記憶装置52は
1フイールドの画面をブロックにわけ、比較器33の出
力を、画面上の位置に対応するブロックごとに記憶する
記憶装置52は、高域周波数成分検出回路27から出力
される高域周波数成分信号に同期して、各ブロックに記
憶されたデータ(”H″または”L”)を出力する。検
出レベル発生器36はこのデータにより、”H”のブロ
ックにあたる部分では検出レベルをやや低くする。ゲー
ト回路34は比較器33の出力が”H”のとき高域周波
数成分信号を遮断して基準周波数成分検出回路29に入
力しないようにする。
このような構成により、本実施例の自動焦点整合装置は
従来例のものと同じように動作する。しかも画面の一部
に高輝度の被写体を含む場合には、不要な高輝度信号が
除かれるので、系のゲインを有効な信号部に合わせるこ
とができる。さらに検出レベル74を、高輝度部72の
周辺部だけレベルを下げることにより、映像信号73の
ノイズ部分の影響を除くことができ、それ以外の部分で
は検出レベルを変化させないので不要部分まで検出して
しまうような誤動作を起こすことがない。また、記憶装
置62のデータ保持時間を、1フイ一ルド周期より長く
することにより、フィールド周期のノイズ成分による妨
害を除くことができる。
以上に述べた各実施例では、撮像素子の受光面上に結像
する被写体像を光学的に変調し、撮像素子から得られる
映像信号の高域周波数成分の変調成分を同期検波してレ
ンズの焦点整合装置を駆動する方式の自動焦点整合装置
について説明したが、本発明は上記方式の自動焦点整合
装置に限らず、映像信号中の高域周波数成分が最大にな
るようにレンズの焦点整合装置を制御する自動焦点整合
装置には全て応用できるものである。また、ブロックを
画素単位まで細分化し、記憶装置にフィールド・メモリ
ー等を用いてもよい。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、従来方式では合焦し
難かった光源などの高輝度の被写体を含む画像に対し合
焦精度が著しく向上するほか、ノイズ等の妨害に対して
も誤動作が極めて少なく、簡単な回路を付加するだけで
上記効果が現われるなど、その実用的効果は大きい0
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例における自動焦点整合装
置のブロック図、第2図および第3図は本発明の第一の
実施例における自動焦点整合装置の動作を説明する波形
図、第4図は本発明の第二の実施例における自動焦点整
合装置のブロック図、第5図は本発明の第二の実施例を
説明するための波形図、第6図は本発明の第三の実施例
の動作を説明するための画面の模式図及び波形図、第7
図は従来の自動焦点整合装置のブロック図、第8図は従
来の自動焦点整合装置の動作を説明するための特性図で
ある。 21・・・・・・レンズ、22・・・・・・撮像素子、
27・・・・・・高域周波数成分検出回路、33・・・
・・・比較器、34・・・・・・ゲート回路、35・・
・・・・検出レベル発生器、51・・・・・・記憶装置
。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第2
図 第3図 第5図 第6図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)撮像素子から得られる映像信号から高域周波数成
    分信号を検出する検出器と、前記高域周波数成分信号の
    振幅が最大となるようにレンズの焦点整合装置を制御す
    る制御装置と、前記映像信号の振幅が検出レベル発生器
    より得られる検出レベルを越えたことを検出する比較器
    と、前記比較器出力に対応して前記検出レベルを変化さ
    せて出力する前記検出レベル発生器と、前記比較器出力
    によって前記映像信号または前記高域周波数成分信号を
    遮断して前記制御装置に前記高域周波数成分信号を入力
    しないようにする遮断装置とを備えたことを特徴とする
    自動焦点整合装置。
  2. (2)比較器の検出出力を1または数フィールドの間保
    持する記憶装置と、前記記憶装置に保持された前記検出
    出力に対応して検出レベルを変化させて出力する検出レ
    ベル発生器とを備えたことを特徴とする特許請求の範囲
    第1項記載の自動焦点整合装置。
  3. (3)画面を複数の領域に分割し、比較器の検出出力を
    画面上の検出位置に対応する前記領域ごとに記憶保持す
    る記憶装置と、前記記憶装置に保持された前記検出出力
    に対応して検出レベルを変化させて出力する検出レベル
    発生器とを備えたことを特徴とする特許請求の範囲第1
    項記載の自動焦点整合装置。
JP61165855A 1986-07-15 1986-07-15 自動焦点整合装置 Expired - Lifetime JP2529211B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165855A JP2529211B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 自動焦点整合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61165855A JP2529211B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 自動焦点整合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6320972A true JPS6320972A (ja) 1988-01-28
JP2529211B2 JP2529211B2 (ja) 1996-08-28

Family

ID=15820275

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61165855A Expired - Lifetime JP2529211B2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15 自動焦点整合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2529211B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276480A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Sharp Corp オートフォーカス装置
JPH02132977A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Sanyo Electric Co Ltd オートフォーカスビデオカメラ
JPH02268572A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Canon Inc 自動焦点整合装置
WO1998052351A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif autofocus

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0276480A (ja) * 1988-09-13 1990-03-15 Sharp Corp オートフォーカス装置
JPH02132977A (ja) * 1988-11-14 1990-05-22 Sanyo Electric Co Ltd オートフォーカスビデオカメラ
JPH02268572A (ja) * 1989-04-11 1990-11-02 Canon Inc 自動焦点整合装置
WO1998052351A1 (fr) * 1997-05-16 1998-11-19 Sanyo Electric Co., Ltd. Dispositif autofocus
US6636262B1 (en) 1997-05-16 2003-10-21 Sanyo Electric Co., Ltd. Automatic focusing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2529211B2 (ja) 1996-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6320972A (ja) 自動焦点整合装置
JPH039677B2 (ja)
JPH0230486B2 (ja)
JPS62264774A (ja) 自動焦点整合装置
JPS6320973A (ja) 自動焦点整合装置
JPS60143068A (ja) 自動焦点整合装置
JPS60142678A (ja) 自動焦点整合装置
JPS60217759A (ja) 自動焦点整合装置
JPS61195084A (ja) 自動焦点整合装置
JPH0628402B2 (ja) 自動焦点整合装置
JPS63181571A (ja) 自動焦点整合装置
JPS58215873A (ja) 自動焦点整合装置
JP2576727B2 (ja) 自動焦点調節装置
JP3287065B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPS63151180A (ja) 自動焦点調整装置
JPH0325984B2 (ja)
JPS62299926A (ja) オ−トフオ−カス装置
JPS635668A (ja) 自動焦点調整装置
JPH01151894A (ja) ビデオカメラ
JPS60143070A (ja) 自動焦点整合装置
JPS60143071A (ja) 自動焦点整合装置
JPS6042984A (ja) 自動焦点整合装置
JPS60217760A (ja) 自動焦点整合装置
JPS62190975A (ja) 自動焦点整合装置
JPH04280172A (ja) 自動焦点調節装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term