JPS58215873A - 自動焦点整合装置 - Google Patents

自動焦点整合装置

Info

Publication number
JPS58215873A
JPS58215873A JP57099651A JP9965182A JPS58215873A JP S58215873 A JPS58215873 A JP S58215873A JP 57099651 A JP57099651 A JP 57099651A JP 9965182 A JP9965182 A JP 9965182A JP S58215873 A JPS58215873 A JP S58215873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
circuit
diaphragm
gain
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP57099651A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshinori Kitamura
北村 好徳
Shoji Nishikawa
彰治 西川
Masami Onishi
正己 大西
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP57099651A priority Critical patent/JPS58215873A/ja
Priority to US06/488,605 priority patent/US4484806A/en
Priority to DE8383104131T priority patent/DE3361983D1/de
Priority to CA000426858A priority patent/CA1212459A/en
Priority to EP83104131A priority patent/EP0092850B1/en
Priority to AU14011/83A priority patent/AU538849B2/en
Publication of JPS58215873A publication Critical patent/JPS58215873A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/60Control of cameras or camera modules
    • H04N23/67Focus control based on electronic image sensor signals

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Automatic Focus Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ビデオカメラにおけるレンズの焦点を自動的
に整合する装置に関するものである。
自動焦点整合装置は、被写体までの距離を測定して、そ
れに応じてレンズの整合装置を駆動する方式と、結像し
た像のぼけを検出し、結像した像の尖鋭度が最良になる
ようにレンズの整合装置を駆動する方式とがある。後者
の方式の一例を第1図を用いて説明する。レンズの焦点
整合装置をモータで微動させると、撮像素子より得た電
気信号の高周波成分信号の振巾はわずかに変化する。こ
の変化量を検出し、レンズの焦点整合装置の微変化の方
向と検出した信号の極性とによって、モータの駆動の方
向を判別して、像の尖鋭度を表わす、高周波成分信号の
振巾が最大になる様に、レンズの焦点整合装置を駆動す
る。第1図において、1は焦点整合装置のついたレンズ
で、9のモータで整合装置を駆動する。2は受光面に結
像した被写体像を電気信号に変える撮像管と取り出した
電気信号を増riする前置増ri器、3はγ補正、プラ
ンギング挿入、同期信号の加算等を行う、プロセ、ス回
路で、テレビジョン標準信号を得る。4は結像した被写
体像の尖鋭度を検出するだめの高周波成分信号検出回路
、6の基準周波数発生回路の信号でレンズの焦点整合装
置を微動させ、60基準周波数成分検出回路で、高周波
成分信号の微少変化を検出する。7は同期検波回路で、
モータの駆動方向を判別するだめのものである。8はモ
ータの駆動回路である。次のモータの駆動方向の判別に
ついて説明する。被写体までの距離がDlのときレンズ
の焦点整合装置の位置によって高周波成分信号の振巾が
変化する様子を第2図に示す。すなわち焦点整合装置が
り、より近距離でも、遠距離ヤも、高周波成分信号の振
巾ば減少する。次に焦点整合装置がDlより近距離の位
置にあるときに、al のように焦点整合装置を変化さ
せると高周波成分信号の振巾の変化はす、のようになる
。この信号を同期検波してモータを駆動する。このとき
の駆動方向を04なるように極性を決める。焦点整合装
置がDl より遠距離の位置にあるとき、a2のように
焦点整合装置を変化させると高周波成分信号の振巾の変
化はb2のようになる。b2の変化の極性はblの変化
の極性の逆であるのでモータの駆動方向ばc2のように
なる。その結果高周波成分信号の振巾が最大になる点で
安定する。
レンズの絞りが開放かそれに近いときは、レンズの被写
界深度が少ないので、焦点整合装置の変化に対して、高
周波成分信号の振巾の変化は十分大きいが、レンズの絞
りが絞られたとき、被写界深度は太きくなり、焦点整合
装置の変化に対して、高周波成分信号の振巾の変化ば゛
小さくなる。そのため負帰還回路の利得が少なくなるの
で定定性が悪くなる。
本発明の目的は、いかなるレンズの絞りのときでも安定
に動作する自動焦点整合装置を提供することである。す
なわち、撮像素子の受光面に結像した像を周期的にぼか
して、そのぼける状態を検出し、像の高周波成分信号の
振巾を最大にするようにする自動焦点整合装置において
、レンズの絞りの状態に応じて、像をぼかす装置の変化
量を変えて、帰還回路の利得の変化を減少させることを
特徴とするものである。
本発明の実施例を第3図に示す。1〜9は第1図の1〜
9と同じ動作で、゛自動点に焦点が合致するように動く
11の整流回路、12の比較回路、13の絞り駆動回路
で自動絞り回路を構成している。整流回路11は、前置
増巾器の出力の映像信号を検波して、平滑するもので、
一般的には映像信号の平均値を検出する。比較回路12
は基準電位と前記の検波出力電位とを比較し、検波出力
電位が基準分位になるように負帰還するものである。1
3け比較回路12の出力信号で1のレンズの絞りを駆動
する絞り駆動回路である。レンズの絞りの状態は、比較
回路12の状態で検出できる。そのだめ比較回路12の
出力電位で、レンズの焦点整合装置の変化量を利得制御
回路10の利得を制御することにより変える。すなわち
、レンズ絞りが開放かそれに近いときは、利得制御回路
1oの利得は小さく、レンズ絞りが絞られたときは利得
制御回路1゜の利得を大きくして、撮像管の受光面での
結像した像のぼけの基準周波数での変化量の変動を少な
くする。どのようなレンズの絞り状態でも、自動焦点整
合装置は安定に動作するので、カメラの操作性は大巾に
向」ニする等極めて卓越しだ作用効果を有するものであ
る。
上記実施例はレンズの焦点整合装置をモータで微動させ
て、撮像素子上に結像した像を微少にぼかす方式で説明
したが他の方式、例えば被写体と撮像素子の間にガラス
を挿入し、そのガラスの斜傾の度合を変動させて、光路
長、を変動させて、撮像素♀上に結像した像を微少にぼ
かす方式等にも適応できる。
以上のように本発明によればどのようなレンズの絞りの
状態でも安定に動作する自動焦点整合装置を得ることが
できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例における自動焦点整合装置のブロック図
、第2図は同装置説明のだめの特性図、第3図は本発明
の一実施例における自動焦点整合装置のブロック図であ
る。 1・・・・・・焦点整合装置をもつレンズ、2・・・・
・・撮像管とその出力を増巾する前置増巾器、4・・・
・・・撮像管の出力信号の高周波成分を検出する回路、
5・・・・・・レンズの焦点整合装置を低周波で微動す
るため基準信号発生回路、7・・・・・・モータの、駆
動方向を検出するだめ同期検波回路、10・・・・・・
レンズΩ絞りの状態によりモータ駆動の振巾を変化させ
る利得制御回路、11・・・・・・レンズの絞りの状態
を検出するだめの比較回路。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図 αfO−2

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 撮像素子の受光面に結像した被写体の像の結像状態を光
    学的に微変化させ、前記撮像素子で変換された電気信号
    から、前記微変化成分信号を検出し、検出された信号を
    処理して、レンズの焦点整合装置を駆動するよう構成し
    、レンズの絞りの状態により、前記光学的微変化の量を
    変動するようにしたことを特徴とする自動焦点整合装置
JP57099651A 1982-04-28 1982-06-09 自動焦点整合装置 Pending JPS58215873A (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57099651A JPS58215873A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 自動焦点整合装置
US06/488,605 US4484806A (en) 1982-04-28 1983-04-25 Automatic focussing apparatus
DE8383104131T DE3361983D1 (en) 1982-04-28 1983-04-27 Automatic focussing apparatus
CA000426858A CA1212459A (en) 1982-04-28 1983-04-27 Automatic focussing apparatus
EP83104131A EP0092850B1 (en) 1982-04-28 1983-04-27 Automatic focussing apparatus
AU14011/83A AU538849B2 (en) 1982-04-28 1983-04-28 Automatic focussing tv camera

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57099651A JPS58215873A (ja) 1982-06-09 1982-06-09 自動焦点整合装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS58215873A true JPS58215873A (ja) 1983-12-15

Family

ID=14252955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57099651A Pending JPS58215873A (ja) 1982-04-28 1982-06-09 自動焦点整合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58215873A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143071A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS60143072A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS60143070A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS61190309A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd オ−トフオ−カス装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60143071A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS60143072A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS60143070A (ja) * 1983-12-29 1985-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 自動焦点整合装置
JPS61190309A (ja) * 1985-02-20 1986-08-25 Matsushita Electric Ind Co Ltd オ−トフオ−カス装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101126833B (zh) 自动聚焦设备和摄像设备
JP2821214B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH0918768A (ja) オートフォーカス制御装置及び方法
US5055932A (en) Zoom lens apparatus with auto-focusing
JPH04280175A (ja) 自動焦点調節装置
US5402175A (en) Automatic focusing device wherein lens movement is controlled in accordance with lens hunting
JPS58215873A (ja) 自動焦点整合装置
JPH039677B2 (ja)
JP3093057B2 (ja) 自動焦点検出装置
JPH03154576A (ja) 焦点調節装置、ブレ検出装置、動き検出装置、並びに、被写体位置検出装置
JPH0230486B2 (ja)
JP2912173B2 (ja) ビデオカメラのフランジバック調整方法
JPS60143068A (ja) 自動焦点整合装置
JPS6412434B2 (ja)
JP3428663B2 (ja) 自動焦点調節装置
JPH06253198A (ja) 自動焦点調節装置
JPH0534871B2 (ja)
JPH04289810A (ja) 自動焦点調節装置
JPS60126976A (ja) 自動焦点整合装置
JPH0628402B2 (ja) 自動焦点整合装置
JPH0614237A (ja) 焦点調節方法及び装置
JPH0325984B2 (ja)
JPH0614700B2 (ja) 自動焦点整合装置
JPS6042984A (ja) 自動焦点整合装置
JPS62264774A (ja) 自動焦点整合装置