JPS632094A - Screen pattern processor - Google Patents

Screen pattern processor

Info

Publication number
JPS632094A
JPS632094A JP61147512A JP14751286A JPS632094A JP S632094 A JPS632094 A JP S632094A JP 61147512 A JP61147512 A JP 61147512A JP 14751286 A JP14751286 A JP 14751286A JP S632094 A JPS632094 A JP S632094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
screen
display
data
pattern
screen pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61147512A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
北風 晴司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP61147512A priority Critical patent/JPS632094A/en
Publication of JPS632094A publication Critical patent/JPS632094A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
(57) [Summary] This bulletin contains application data before electronic filing, so abstract data is not recorded.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、コンピュータ等の入出力装置として使用され
るディスプレイ装置に於ける表示画面パターンの処理装
置に関するものである。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a display screen pattern processing device in a display device used as an input/output device for a computer or the like.

(従来の技術) 従来ディスプレイ上のカーソルのブリンキング・リバー
ス・色かえ等の画面表示は、コンピュータ等の保有して
いるクロ・ツクによりその画面の変化が制御されている
。しかし、任意の時間やタイミングを持った様々な画面
表示を行なう場合、通常1枚のグラフィック画面を用い
、ブリンキングならば表示をさせたい部分に対して、背
景色と同じ色を上から塗りつぶし、またその部分の表示
を重ね書きするという操作の繰り返しを任意の時間やタ
イミングで行なうことにより、実現する方法がある。こ
うずれば、背景色と同じ色で上から塗りつぶした時には
、その部分に表示されていた情報があたかも消えたよう
に見え、また、その上に以前から書かれていた情報を重
ね書することにより、あたかも再度現れたように見え、
ブリンキングとしての表示をすることが可能である。
(Prior Art) Conventionally, screen changes such as blinking, reversing, and color changing of a cursor on a display are controlled by a clock owned by a computer or the like. However, when displaying various screens at arbitrary times and timings, one graphic screen is usually used, and with blinking, the area you want to display is filled in with the same color as the background color. Alternatively, there is a method of realizing this by repeating the operation of overwriting the display of that part at any desired time or timing. If you do this, when you fill in the top with the same color as the background, the information displayed in that area will appear to have disappeared, and the information that was previously written on top of it will appear to disappear. , it seems as if it has reappeared,
It is possible to display it as blinking.

(発明が解決しようとする問題点) しかしながら従来、ブリンキング等を行なう部分を背景
色で塗りつぶし、また同じ情報を重ね書きする方法に於
いては、ブリンキング等を行なう部分の面積が、塗りつ
ぶしたり重ね書きする時間に大きく関係し、面積の大き
な部分の画面表示では、書き直しの時間が多分にかかっ
てしまう。また、処理を行なう部分のある箇所から情報
を消したり書いたりするため、−瞬にして画面が消え、
表示するということが不可能であった。
(Problem to be solved by the invention) However, in the conventional method of filling in the part to be blinked etc. with the background color and overwriting the same information, the area of the part to be blinked etc. This is largely related to the time it takes to overwrite, and when displaying a large area on the screen, it takes a considerable amount of time to rewrite. Also, because information is erased or written from a certain part of the processing area, the screen disappears in an instant,
It was impossible to display it.

これに対して本発明は、複数の画面メモリに予め画面表
示パターンを作成、登録し、画面毎の様々な表示時間や
表示順序によって、表示画面を変化させることにより、
画面パターンの処理を行なうということにより、塗りつ
ぶしや上書きすることなく、画面変化にも時間がかから
ず、画面変化に違和感のない表示が提供できる画面パタ
ーン処理装置を得ることを目的としている。
In contrast, the present invention creates and registers screen display patterns in a plurality of screen memories in advance, and changes the display screen according to various display times and display orders for each screen.
To provide a screen pattern processing device which can provide a display that does not require filling or overwriting, does not take much time to change the screen, and does not give a sense of discomfort when changing the screen by processing the screen pattern.

(問題点を解決するための手段) 本発明においては、複数の画面メモリから読み出した信
号を用いて画面の表示を行なうディスプレイの画面パタ
ーンの処理に於いて、入力手段から表示画面のデータが
供給された時に画面データとして再構築して画面パター
ンデータを出力する表示画面パターン作成部と、前記画
面パターンデータが供給された時にそのデータの記憶及
び表示手段に出力する表示画面パターン記憶部と、入力
手段から様々な画面表示を行なうための表示時間データ
が供給された時に画面毎に実際の表示にそった表示時間
データを出力する画面表示時間制御部と、前記表示時間
データが供給された時にそのデータの記憶及び表示手段
に出力する画面表示時間記憶部と、入力手段から様々な
画面表示を行なうための表示順序データが供給された時
に画面毎に実際の堤示にそった表示順序データを出力す
る画面表示順序制御部と、前記表示順序データが供給さ
れた時にそのデータの記憶及び表示手段に出力する画面
表示順序記憶部と、前記表示画面パターン作成部、画面
表示時間制御部、画面表示順序制御部及び表示手段を制
御する制御部を備え、画面パターンを作成・登録・表示
できるようにしている。
(Means for Solving the Problems) In the present invention, in processing a screen pattern of a display that displays a screen using signals read from a plurality of screen memories, display screen data is supplied from an input means. a display screen pattern creation section that reconstructs the screen pattern data and outputs the screen pattern data when the screen pattern data is supplied; a display screen pattern storage section that outputs the data to the storage and display means when the screen pattern data is supplied; a screen display time control section that outputs display time data in accordance with the actual display for each screen when display time data for performing various screen displays is supplied from the means; A screen display time storage unit that outputs data to the data storage and display means, and outputs display order data according to the actual display for each screen when display order data for performing various screen displays is supplied from the input means. a screen display order control unit that stores and outputs the data to the display means when the display order data is supplied, the display screen pattern creation unit, the screen display time control unit, and the screen display order. It is equipped with a control section that controls a control section and a display means, and is capable of creating, registering, and displaying screen patterns.

(、作用) 本発明においては、第2図に示すように、あらかじめ複
数の画面メモリに表示画面パターン情報を作成、登録し
ておき、画面毎に指定した表示時間・表示順序に応じて
、その画面を順次表示を行なうことに依り、1回1回の
画面上への書き直しの必要はなくなり、表示変化が一瞬
に行なえる画面パターンを発生させることができる。
(Function) In the present invention, as shown in FIG. 2, display screen pattern information is created and registered in a plurality of screen memories in advance, and the display screen pattern information is By sequentially displaying the screen, there is no need to rewrite the screen every time, and a screen pattern that can change the display instantly can be generated.

本発明に伴う画面パターン処理装置の原理を以下図面を
用いて説明する。第1図は本発明の機能ブロック図であ
る。本発明は大別して表示画面作成に必要な画面パター
ンの作成・登録を行なう部分と、画面パターンの表示時
間や表示順序を指定することにより前記登録された画面
パターンを表示する部分から構成されている。
The principle of the screen pattern processing device according to the present invention will be explained below using the drawings. FIG. 1 is a functional block diagram of the present invention. The present invention is broadly divided into a part for creating and registering screen patterns necessary for creating a display screen, and a part for displaying the registered screen patterns by specifying the display time and display order of the screen patterns. .

まず、前者の画面パターン作成、登録に関しては、入力
デバイス1から入力デバイスコントロール2を通して入
力された画面作成のためのデータは表示画面パターン作
成部4によって表示画面データとして再構築され、表示
画面パターン記憶部7によって記憶され、以降画面表示
時間・表示順序に依って表示できるようにする。
First, regarding the former screen pattern creation and registration, the data for screen creation input from the input device 1 through the input device control 2 is reconstructed as display screen data by the display screen pattern creation section 4, and the display screen pattern is stored. The information is stored by the unit 7 and can be displayed thereafter depending on the screen display time and display order.

後者の画面パターン表示に関しては、入力デバイス1か
ら入力デバイスコントロール2を通して入力された画面
パターン毎の表示時間のデータは、画面表示時間制御部
5で設定され、画面表示時間記憶部8に記憶される。ま
た、1画面に複数の画面パターンの操作を行なう箇所が
存在する場合等の表示順序のデータは、同様に、入力デ
バイス1から入力デバイスコンI・ロール2を通して入
力され、画面表示順序制御部6で設定され、画面表示順
序記憶部9に記憶される、表示部10は、以上述べた画
面パターン作成の一連の過程と、生成された画面パター
ンを表示デバイス11上にモニタリングするものである
。制御部3は、−連の過程において、表示画面パターン
作成部4、画面表示時間制御部5、画面表示順序制御部
6、表示部10の間の制御をするものである。
Regarding the latter screen pattern display, the display time data for each screen pattern input from the input device 1 through the input device control 2 is set by the screen display time control section 5 and stored in the screen display time storage section 8. . In addition, data on the display order when there is a part where multiple screen patterns are operated on one screen is similarly inputted from the input device 1 through the input device control I/roll 2, and is inputted to the screen display order control section 6. The display unit 10 is configured to monitor the above-described screen pattern creation series and the generated screen pattern on the display device 11. The control section 3 controls the display screen pattern creation section 4, the screen display time control section 5, the screen display order control section 6, and the display section 10 in the process of -.

(実施例) 以下、実施例を用いて、本発明の画面パターン処理装置
をさらに詳細に説明する。第3図(a)に、画面パター
ンの処理の分類を示す。表示画面パターンを構成してい
る対象は文字・アイコン・図等があり、表示の表現形態
はブリンキング・リバース・色変換等がある。また、第
3図(b)。
(Example) Hereinafter, the screen pattern processing device of the present invention will be described in further detail using an example. FIG. 3(a) shows the classification of screen pattern processing. Objects that make up the display screen pattern include characters, icons, figures, etc., and display forms include blinking, reverse, color conversion, etc. Also, FIG. 3(b).

(c)、<d)に各表現形態の例を示す。第3図〈b)
Examples of each expression form are shown in (c) and <d). Figure 3 (b)
.

(c)、(d)は各々、ブリンキング、リバース、色か
えを模式的に示している。
(c) and (d) schematically show blinking, reversing, and color changing, respectively.

第4図は、本発明の画面パターン処理装置の一実施例を
示すブロック図であ乞。中央処理装置22は、第5図<
a)および(b)に示す処理手順によって処理を行ない
、その処理において、必要な画面パターンを記憶してお
く画面パターン記憶装置25、その画面パターンを表示
する時間を記憶しておく画面表示時間記憶装置26、前
記画面パターンの表示する順序を記憶しておく画面表示
順序記憶装置27を有している。
FIG. 4 is a block diagram showing an embodiment of the screen pattern processing device of the present invention. The central processing unit 22 is configured as shown in FIG.
Processing is performed according to the processing procedures shown in a) and (b), and in the processing, a screen pattern storage device 25 stores necessary screen patterns, and a screen display time storage device 25 stores the time for displaying the screen pattern. The device 26 has a screen display order storage device 27 for storing the order in which the screen patterns are displayed.

第5図(a)および<b>は、第4図の中央処理装置2
2における画面パターン生成のためのフローチャー1・
を示すもので、第5図(a)は必要な画面パターンの登
録における処理であり、第5図(b)はその表示時間と
表示順序のデータの指定とそれによって決定された画面
パターンの堤示の指定のための処理である。表示時間と
表示順序とそれに対応する画面パターンのデータは内部
記憶装置あるいは外部記憶装置の所定のアドレスに登録
され、引用あるいは更新される。
5(a) and <b> show the central processing unit 2 of FIG.
Flowchart 1 for screen pattern generation in 2.
Figure 5(a) shows the process for registering the necessary screen pattern, and Figure 5(b) shows the process of specifying the display time and display order data and the screen pattern decision based on the data. This is the process for specifying the display. The display time, display order, and corresponding screen pattern data are registered at a predetermined address in an internal storage device or an external storage device, and are quoted or updated.

画面パターンの登録に関しては、まず第4図の入力デバ
イス21より画面パターンデータ指定31において画面
パターンを生成するための情報を指定する。次に、この
インプットデータに基づき中央処理装置は画面表現箇所
指定32においてブリンキング・リバース等の画面表現
を行なう箇所の指定の表示パターンを考慮し、それに適
応する枚数分の指定を行なう。そして、その画面パター
ン群から成る画面設定でよければ、中央処理装置は、第
4図の入力デバイス21からの登録指定によって画面パ
ターン登録指定34において画面パターンを登録指定し
、第4図の画面パターン記憶装置25に記憶する。もし
、表示した画面パターン群から成る画面設定では登録に
値しない場合には、画面表現箇所指定32の指定から処
理をおこなう。
Regarding the registration of the screen pattern, first, information for generating the screen pattern is specified in the screen pattern data specification 31 using the input device 21 in FIG. Next, based on this input data, the central processing unit takes into consideration the display pattern of the designated area where screen expression such as blinking or reverse is to be performed in the screen expression area specification 32, and specifies the number of images to be applied thereto. Then, if the screen setting consisting of the screen pattern group is acceptable, the central processing unit registers the screen pattern in the screen pattern registration designation 34 according to the registration designation from the input device 21 in FIG. It is stored in the storage device 25. If the screen settings made up of the displayed screen pattern group are not worthy of registration, processing starts from the designation of the screen expression location designation 32.

画面パターン表示時間と表示順序のデータの指定と、そ
れによって決定された画面パターンの堤示指定に関して
は、まず第4図の入力デバイス21より画面表示時間デ
ータ指定へ1において画面を表示する時間を時間データ
として指定し、指定時を前後して、同様に第4図の入力
デバイス21より画面表示順序指定42において表示す
る画面パターンの表示順序をデータとして指定する。こ
のようなインプットデータに基づき中央処理装置は確認
作業43を行ない、よければ第4図の入力デバイス21
からの登録指定によって画面表示時間登録指定44にお
いて表示時間を登録指定し、第4図の画面表示時間記憶
装置26に記憶する。また同様に、第4図の入力デバイ
ス21からの登録指定によって画面表示順序登録指定4
5において表示順序を登録指定し、第4図の画面表示順
序記憶装置27に記憶する。もし、表示した表示時間デ
ータ及び表示順序データでは登録に値しない場合には、
画面表示時間データ指定41の指定から処理をおこなう
。このようにすることによって各画面パターンに対する
表示時間と画面順序が決定され、第4図の表示制御装置
23においてディスプレイへの表示が可能となる。
Regarding the designation of the screen pattern display time and display order data and the designation of the screen pattern determined thereby, first input the screen display time data in 1 from the input device 21 in FIG. 4 to the screen display time data designation. The display order of the screen patterns to be displayed is designated as time data, and the display order of the screen patterns to be displayed is designated as data in the screen display order designation 42 from the input device 21 in FIG. 4 in the same manner before and after the designated time. Based on such input data, the central processing unit performs a confirmation operation 43, and if it is ok, inputs the input device 21 shown in FIG.
The display time is registered and designated in the screen display time registration designation 44 according to the registration designation from , and is stored in the screen display time storage device 26 shown in FIG. Similarly, the screen display order registration designation 4 is performed by the registration designation from the input device 21 in FIG.
5, the display order is registered and designated and stored in the screen display order storage device 27 in FIG. If the displayed display time data and display order data are not worthy of registration,
Processing starts from designation of screen display time data designation 41. By doing this, the display time and screen order for each screen pattern are determined, and the display can be displayed on the display in the display control device 23 of FIG. 4.

第6図は、第4図の表示制御装置23における画面パタ
ーン表示のためのフローチャートを示している。まず、
第4図の画面パターン記憶装置25より画面パターンデ
ータ読み込み51において画面データを読み込み、画面
メモリ割り当て52において、計算機の画面メモリへ書
き込む。このようにすることにより、1回1回外部また
は内部記憶装置から呼び出さなくても済むようになる。
FIG. 6 shows a flowchart for displaying a screen pattern in the display control device 23 of FIG. first,
Screen data is read from the screen pattern storage device 25 in FIG. 4 in screen pattern data reading 51, and written to the screen memory of the computer in screen memory allocation 52. By doing this, it is no longer necessary to call it from the external or internal storage device every time.

次に、第4図の画面表示時間記憶装置26より画面表示
時間データ読み込み53において時間データを読み込み
、同様に、第4図の画面表示順序記憶装置27より画面
表示順序読み込み54において順序データを読み込む。
Next, time data is read in screen display time data reading 53 from the screen display time storage device 26 in FIG. 4, and sequence data is similarly read in screen display order reading 54 from the screen display order storage device 27 in FIG. .

これらのデータに基づき表示制御テーブル作成55にお
いて画面・時間・順序の3要素を統括したテーブルを作
成する。そして、その画面・時間・順序の設定でよけれ
ば、第4図の入力デバイス21からの指定によって表示
指定57において画面パターンのディスプレイへの表示
が可能となる。
Based on these data, a display control table creation 55 creates a table that integrates the three elements of screen, time, and order. If the settings for the screen, time, and order are acceptable, the screen pattern can be displayed on the display in the display designation 57 by designation from the input device 21 in FIG.

第7図は、第6図の表示制御テーブル作成55にて作成
されるデータの形式を示す、テーブルの形式は、ディス
プレイに表示する表示順、その表示順に対応す、る表示
画面データアドレス、その画面の堤示時間によって成り
立っている。そして、変数として、表示順の数の最大値
と、表示順番号1から最後までを1サイクルとし、何サ
イクルの表示を行なうのかの値を定義することにより、
表示制御テーブルに従った画面パターンの表示が可能と
なる。
FIG. 7 shows the format of data created in the display control table creation 55 of FIG. 6. The table format includes the display order to be displayed on the display, the display screen data address corresponding to the display order, It is made up of the screen display time. Then, by defining the maximum value of the display order number and the number of cycles to display, with one cycle from display order number 1 to the last as variables,
It becomes possible to display a screen pattern according to the display control table.

実際にブリンキングを一例とした画面パターンの指定と
、画面表示時間及び画面表示順序の指定を伴った表示制
御テーブルと、その指定形式におけるディスプレイでの
表示形式を示す。第8図(a)、(b)、(c)は画面
メモリが3枚以上あると仮定した場合に、その内の3枚
を使用してブリンキングの画面パターンを作成した一例
である。全体の画面情報はAからFまでの6文字である
。第8図(d)は第8図(a)、<b)、(c)の画面
パターンに対して、それぞれの画面の表示時間と表示順
序を指定して作成された表示制御テーブルと各変数であ
る。第8図(e)は第8図(d)の表示制御テーブルに
そって作成された画面パターンにおける各表示要素(A
〜F)の時間的点滅推移図である。このように、画面数
・画面パターン・画面表示時間・画面表示順序等の指定
によって様々な画面パターンを作成、表示することが可
能である。また、ブリンキングの点滅は、画面の切り換
えに依って行なっているため、その切り換え速度は速く
、かつ、画面全体が同時に切り換わるために、ブリンキ
ングを行なう部分の面積に関係無く、より違和感の無い
ブリンキング表示が可能である。
This figure shows a display control table with designation of a screen pattern using blinking as an example, designation of screen display time and screen display order, and a display format on a display in the designated format. FIGS. 8(a), (b), and (c) are examples in which a blinking screen pattern is created using three or more screen memories, assuming that there are three or more screen memories. The entire screen information consists of 6 characters from A to F. FIG. 8(d) shows a display control table and each variable created by specifying the display time and display order of each screen for the screen patterns of FIG. 8(a), <b), and (c). It is. FIG. 8(e) shows each display element (A) in the screen pattern created according to the display control table of FIG. 8(d).
-F) is a temporal blinking transition diagram. In this way, various screen patterns can be created and displayed by specifying the number of screens, screen patterns, screen display time, screen display order, etc. In addition, since blinking is performed by switching the screen, the switching speed is fast, and the entire screen switches at the same time. No blinking display is possible.

(発明の効果) 以上述べてきたように本発明は、表示画面に対応する画
面パターンを設定し、内部または外部記憶装置に登録し
ておき、それぞれの画面を表示する時間とその表示順序
によって、変化をもたらす部分の面積に独立で画面の変
化に違和感の無い画面パターンを作成、表示することが
できる。
(Effects of the Invention) As described above, the present invention sets a screen pattern corresponding to a display screen, registers it in an internal or external storage device, and adjusts the screen pattern according to the display time and display order of each screen. It is possible to create and display a screen pattern that is independent of the area of the part that causes the change and that does not cause a sense of discomfort when changing the screen.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の画面パターン処理装置の機能ブロック
図、第2図は本発明の各画面パターンの概念図、第3図
(a)は画面パターンの処理の分類図、第3図(b)、
 (c)、 (d)は表示の表現形態の具体例を示した
図、第4図は本発明の画面パターン処理装置に関する一
実施例を示すブロック図、第5図(a)は必要な画面パ
ターンの登録を実行するためのフロー図、第5図(b)
はその画面パターンの表示時間と表示順序のデータ入力
の指定とそれによって決定された画面パターンの表示を
指定するためのフロー図、第6図は画面パターン表示の
ためのフロー図、第7図は表示画面の表示順・表示画面
データアドレス・表示時間を制御する表示制御テーブル
図、第8図<a)、 (b)、 (c)はブリンキング
を例とした画面パターン指定形式の一例を示す図、第8
図(d)は第8図<a>、 (b)、 (c)の表示順
・表示画面データアドレス・表示時間を制御する表示制
御テーブルの格納例を示す図、第8図(e)はディスプ
レイ画面表示における画面パターンの各表示要素の時間
的点滅推移を示す図である。 図において、 1・・・入力デバイス、2・・・入力デバイスコンl、
ロール、3・・・制御部、4・・・表示画面パターン作
成部、5・・・画面表示時間記憶部、6・・・画面表示
順序制御部、7・・・表示画面バタン記憶部、8・・・
画面表示時間記憶部、9・・・画面表示順序記憶部、1
0・・・表示部、11・・・表示デバイス、をそれぞれ
示す。 第2図 第3図 (a) (b)ブリンキング   (C)リバース    (d
)色がえ第5図 (a)              (b)第7図 第8図 画面1      画面2      画面3(アドレ
ス:1)    (アドレス;2)  (アドレス;3
)(a)           (b)       
 (C)表示順最大値=3.くりかえし=3サイクル第
8図 時間(秒) □・点灯 (e)
FIG. 1 is a functional block diagram of the screen pattern processing device of the present invention, FIG. 2 is a conceptual diagram of each screen pattern of the present invention, FIG. 3(a) is a classification diagram of screen pattern processing, and FIG. 3(b) ),
(c) and (d) are diagrams showing specific examples of display expression forms, FIG. 4 is a block diagram showing one embodiment of the screen pattern processing device of the present invention, and FIG. 5 (a) is a diagram showing a necessary screen. Flow diagram for executing pattern registration, FIG. 5(b)
is a flowchart for specifying the data input of the display time and display order of the screen pattern and the display of the screen pattern determined thereby, FIG. 6 is a flowchart for displaying the screen pattern, and FIG. 7 is a flowchart for specifying the display of the screen pattern determined thereby. A display control table diagram for controlling the display order, display screen data address, and display time of the display screen, Figure 8 <a), (b), and (c) shows an example of the screen pattern specification format using blinking as an example. Figure, 8th
Figure (d) is a diagram showing a storage example of the display control table that controls the display order, display screen data address, and display time in Figures 8<a>, (b), and (c), and Figure 8 (e) is FIG. 6 is a diagram showing a temporal blinking transition of each display element of a screen pattern on a display screen. In the figure, 1...input device, 2...input device controller,
Roll, 3... Control unit, 4... Display screen pattern creation unit, 5... Screen display time storage unit, 6... Screen display order control unit, 7... Display screen slam storage unit, 8 ...
Screen display time storage unit, 9... Screen display order storage unit, 1
0 indicates a display unit, and 11 indicates a display device. Figure 2 Figure 3 (a) (b) Blinking (C) Reverse (d
) Color change Figure 5 (a) (b) Figure 7 Figure 8 Screen 1 Screen 2 Screen 3 (Address: 1) (Address; 2) (Address; 3
)(a)(b)
(C) Display order maximum value = 3. Repeat = 3 cycles Figure 8 Time (seconds) □・Lighting (e)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] 複数の画面メモリを持ち、その画面メモリから読み出し
た信号を用いて画面の表示を行なうディスプレイの画面
パターンの処理において、入力された文字・図形等の画
面を構成する画面構成要素のデータが供給された時に画
面ごとのデータとして再構築して画面パターンデータを
出力する表示画面パターン作成部と、前記画面パターン
データが供給された時にそのデータの記憶手段及び表示
手段に出力する表示画面パターン記憶部と、入力手段か
ら画面表示を行なう画面構成要素毎のタイミングや表示
の長さ等のデータが供給された時に画面毎のデータとし
て実際の表示にそった表示時間データを出力する画面表
示時間制御部と、前記表示時間データが供給された時に
そのデータの記憶手段及び表示手段に出力する画面表示
時間記憶部と、入力手段から画面表示を行なう画面構成
要素毎の表示順序や表示回数のデータが供給された時に
画面毎のデータとして実際の堤示にそつた表示順序デー
タを出力する画面表示順序制御部と、前記表示順序デー
タが供給された時にそのデータの記憶手段及び表示手段
に出力する画面表示順序記憶部と、前記表示画面パター
ン作成部、画面表示時間制御部、画面表示順序制御部及
び表示手段を制御する制御部を備え、画面パターンを作
成・登録・表示することを特徴とする画面パターン処理
装置。
In processing the screen pattern of a display that has multiple screen memories and displays the screen using signals read from the screen memories, data of screen components that make up the screen such as input characters and figures is supplied. a display screen pattern creation section that reconstructs data for each screen and outputs screen pattern data when the screen pattern data is supplied; and a display screen pattern storage section that outputs the data to the storage means and display means when the screen pattern data is supplied. a screen display time control unit that outputs display time data in accordance with the actual display as data for each screen when data such as timing and display length of each screen component to be displayed on the screen is supplied from the input means; , a screen display time storage section that outputs the data to the storage means and display means when the display time data is supplied, and data on the display order and number of times of display for each screen component to be displayed on the screen is supplied from the input means. a screen display order control unit that outputs display order data in accordance with the actual due date as data for each screen when the display order data is supplied; and a screen display order that outputs the display order data to the data storage means and display means when the display order data is supplied. Screen pattern processing comprising a storage unit, a display screen pattern creation unit, a screen display time control unit, a screen display order control unit, and a control unit that controls the display means, and creates, registers, and displays a screen pattern. Device.
JP61147512A 1986-06-23 1986-06-23 Screen pattern processor Pending JPS632094A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61147512A JPS632094A (en) 1986-06-23 1986-06-23 Screen pattern processor

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61147512A JPS632094A (en) 1986-06-23 1986-06-23 Screen pattern processor

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS632094A true JPS632094A (en) 1988-01-07

Family

ID=15432021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61147512A Pending JPS632094A (en) 1986-06-23 1986-06-23 Screen pattern processor

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS632094A (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302390A (en) * 1988-05-31 1989-12-06 Nec Home Electron Ltd Image display circuit
JPH03158896A (en) * 1989-11-17 1991-07-08 Hitachi Ltd Image information display device
JPH03185681A (en) * 1989-12-14 1991-08-13 Toppan Printing Co Ltd Cdi system
JPH03185680A (en) * 1989-12-14 1991-08-13 Toppan Printing Co Ltd Cdi system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01302390A (en) * 1988-05-31 1989-12-06 Nec Home Electron Ltd Image display circuit
JPH03158896A (en) * 1989-11-17 1991-07-08 Hitachi Ltd Image information display device
JPH03185681A (en) * 1989-12-14 1991-08-13 Toppan Printing Co Ltd Cdi system
JPH03185680A (en) * 1989-12-14 1991-08-13 Toppan Printing Co Ltd Cdi system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4777485A (en) Method and apparatus for DMA window display
JP2797435B2 (en) Display controller
JPS632094A (en) Screen pattern processor
JPS6228474B2 (en)
JPH02310592A (en) Screen scroll control system
JPS648337B2 (en)
JPS628192A (en) Cursor control circuit
JPH0610392Y2 (en) Display control circuit
JPS60173588A (en) Multiwindow display processing system
JPH044594B2 (en)
JPS62186289A (en) Display control unit
JPS59152487A (en) Display unit
JPS60177387A (en) Large-scale integrated circuit for crt display
JP2001083958A (en) Image processing device
JPH03179491A (en) Memory access system for display
JPS5837547B2 (en) Display method in CRT display device
JPH0518154B2 (en)
JPS62280794A (en) Control of character display
JPS63131181A (en) Character display device
JPH0264874A (en) Picture memory control circuit
JPH0810424B2 (en) Graphic display
JPH01309091A (en) Half-brightness or gradational brightness display system and control circuit for crt display device
JPS63257790A (en) Color display device
JPS61158263A (en) Picture processing system
JPH07311567A (en) Method and device for outputting image