JPS63209346A - 情報伝送装置 - Google Patents

情報伝送装置

Info

Publication number
JPS63209346A
JPS63209346A JP4343887A JP4343887A JPS63209346A JP S63209346 A JPS63209346 A JP S63209346A JP 4343887 A JP4343887 A JP 4343887A JP 4343887 A JP4343887 A JP 4343887A JP S63209346 A JPS63209346 A JP S63209346A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transmission
signal
supplied
terminal
polling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4343887A
Other languages
English (en)
Inventor
Masakatsu Toyoshima
豊島 雅勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4343887A priority Critical patent/JPS63209346A/ja
Priority to US07/148,591 priority patent/US4958381A/en
Priority to CA000557964A priority patent/CA1323404C/en
Priority to BR8800552A priority patent/BR8800552A/pt
Priority to AT88301222T priority patent/ATE114392T1/de
Priority to EP88301222A priority patent/EP0279608B1/en
Priority to DE3852139T priority patent/DE3852139T2/de
Priority to ES88301222T priority patent/ES2063755T3/es
Priority to AU11765/88A priority patent/AU600338B2/en
Priority to KR1019880001636A priority patent/KR0151129B1/ko
Publication of JPS63209346A publication Critical patent/JPS63209346A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Small-Scale Networks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 以下の順序で本発明を説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C従来の技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点を解決するだめの手段(第1図)F 作用 G 実施例 G1送信側の説明 G2端末側の説明 G3ポーリング送信の説明 04ランダムアクセス送信の説明 H発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は、例えば航空機1列車、バス等の乗客用座席毎
に設けた端末装置に中央制御装置から情報信号等を伝送
すると共に端末装置側からも情報信号等を伝送するもの
に使用して好適な情報伝送装置に関する。
B 発明の概要 本発明は、例えば航空機1列車、バス等の乗客用座席毎
に設けた端末装置に中央制御装置がら情報信号等を伝送
すると共に端末装置側からも情報信号等を伝送するもの
に使用して好適な双方向通信可能な情報伝送装置であっ
て、端末装置から中央制御装置への送信をランダムアク
セス送信とポ−リング送信とで行ない、ポーリング送信
が行なわれていないとき、ポーリング送信チャンネルを
ランダムアクセス送信チャンネルにする様にしたことで
、効率よく短時間に多くの情報の伝送ができる様にした
ものである。
C従来の技術 例えば、米国特許第4,584,603号には、航空機
等の乗物の乗客用座席にビデオディスプレイを個別に設
けることが示されている。即ち、乗客用座席にビデオデ
ィスプレイを個別に設けると共に、これらビデオディス
プレイに複数の映像信号を並行して伝送し、各ビデオデ
ィスプレイ側では、信号の1つを選択して表示するもの
である。
D 発明が解決しようとする問題点 この従来の装置においては、複数の映像信号は、夫々独
立した伝送線を用いて各ビデオディスプレイに伝送され
るものであり、多くの伝送線を必要とするものである。
したがって、配線が煩雑となって装置が複雑化する問題
がある。
特に、各ビデオディスプレイから映像信号を供給する制
御装置へ座席の状態等の情報を伝送するようにして、双
方向通信を可能なものとした場合には、より多くの伝送
線を必要とし、構成がより複雑化してしまっていた。ま
た、航空機は近年大型化する傾向があり、例えば500
席以上もある航空機にこのような配線を行なうことは不
可能に近かった。
本発明は斯る点に鑑み、簡単な構成で多くの情報を双方
向に伝送することが可能な情報伝送装置を提供すること
を目的とする。
E 問題点を解決するための手段 本発明の情報伝送装置は、例えば第1図及び第2図に示
す如く、中央制御装置+51. +8)と複数の端末装
置(30)とを双方向通信可能に接続してなると共に、
端末装置(30)から中央制御装置+5)、 +81へ
の送信をランダムアクセス送信とポーリング送信とで行
なう情報伝送装置において、ポーリング送信が行なわれ
ていないとき、ポーリング送信チャンネルをランダムア
クセス送信チャンネルにする様にしたものである。
F 作用 本発明の情報伝送装置によると、端末装置(3o)から
中央制御装置(51,(81へのランダムアクセス送信
が、ポーリング送信が行なわれいないときには本来のラ
ンダムアクセス送信チャンネルの他にポーリング送信チ
ャンネルをも使用して行なわれるので、ランダムアクセ
ス送信用のチャンネルが増え、それだけ短時間に多くの
情報が伝送できる。
G 実施例 以下、添付図面を参照しながら本発明の一実施例につい
て説明する。本例は航空機内で映像信号。
音声信号等を伝送する伝送装置である。
G1送信側の説明 まず、中央制御装置としての送信側を第1図を参照して
説明する。第1図において、(la)〜(1d)は乗務
員室等の送信側に設けられたビデオテープレコーダであ
る。ビデオテープレコーダ(1a)はオーバーライド用
のものであり、救命胴衣の着は方等が記録されたカセッ
トテープが装填されている。また、ビデオテープレコー
ダ(1b)〜(1d)には映画が記録されたカセットテ
ープが装填されている。これらビデオテープレコーダ(
1a)〜(1d)には、再生映像信号が出力される端子
■と、再生音声信号が出力される端子り、R。
Aが設けられている。これらビデオテープレコーダ(l
a)〜(1d)は2ケ国語対応のものであり、端子り及
びRは、夫々第1国の言語による左音声信号及び右音声
信号の出力端子であり、端子Aは第2国の言語によるモ
ノラル音声信号の出力端子である。
また、(2)はテレビチューナであり、このテレビチュ
ーナ(2)には、映像信号が出力される端子Vと、音声
信号が出力される端子り、Rが設けられている。端子り
及びRは、夫々左音声信号及び右音声信号の出力端子で
ある。
また、(3)はスチル画再生機であり、地図、飛行場案
内図等の記録されたコンパクトディスク、いわゆるCD
 ROMを再生するようになされている。このスチル画
再生機(3)には、スチル画用の映像信号が出力される
端子Vと、音声信号が出力される端子Aが設けられてい
る。
また、(4a)及び(4b)は、コンパクトディスクプ
レーヤ(CDプレーヤ)及びテープレコーダを夫々3台
備えてなる音声再生機であり、これら音声再生機(4a
)及び(4b)には、夫々音声信号が出力される端子り
、Rが6対設けられている。
端子り及びRは、夫々左音声信号及び右音声信号の出力
端子である。
また、(5)はコントロール装置であり、(5a)はマ
イクロホン、(5b)はマイクロホン(5a)からの音
声信号のレベルを調整するボリウム、(5c)はアナウ
ンスキー、(5d)はオーバーライドキー、(5e)〜
(5g)は夫々ビデオテープレコーダ(1b)〜(ld
)をポーズ状態とするためのポーズキーである。ビデオ
テープレコーダ(1a)及び(1b)の端子Vに得られ
る映像信号及び端子り、R,Aに得られる音声信号は夫
々コントロール装置(5)に−供給される。コントロー
ル装置(5)には映像信号の出力端子V及び音声信号の
出力端子り、R,Aが設けられており、これら出力端子
■及びり、R,Aには、通常ビデオテープレコーダ(1
b)の端子Vに得られる映像信号及び端子り、R,Aに
得られる音声信号が出力されるが、オーバーライドキー
(5d)を押してオーバーライドオンとするときには、
ビデオテープレコーダ(la)の端子Vに得られる映像
信号及び端子り、R,Aに得られる音声信号が出力され
る。また、アナウンスキー(5c)を押してアナウンス
オンとするときには、出力端子Aにマイクロホン(5a
)からの音声信号が出力される。
また、(6)及び(7)は、従来周知のケーブル・デジ
タル オーディオ/データ伝送システム(CADAシス
テム)で使用されているCADAエンコーダである。
CADAシステムとは、例えば複数のデジタルオーディ
オを時分割多重し、CATVの空いているテレビ1チヤ
ンネルの帯域(6MHz)を利用して伝送するもので、
音楽等を音質を損なわずに、極めて効率よく伝送できる
システムである。CA[lAエンコーダ(6)及び(7
)はA/D変換器及びシフトレジスタを備えて構成され
、複数の音声信号をA/D変換器でデジタル信号に変換
し、そしてシフトレジスタの所定位置に夫々並列的に入
力すると共に、このシフトレジスタより直列的に高速で
出力することにより時分割多重がなされるように構成さ
れる。尚、デジタルオーディオだけでなく、コントロー
ルデータやコンピュータソフトウェア用データも合せて
多電化し得る。
上述したコントロール装置(5)の出力端子り、 R。
Aに得られる音声信号はエンコーダ(6)に供給される
。また、ビデオテープレコーダ(1c)及び(ld)の
出力端子り、R,Aに得られる音声信号はエンコーダ(
6)に供給される。さらに、チューナ(2)の出力端子
り、R及びスチル画再生機(3)の出力端子Aに得られ
る音声信号はエンコーダ(6)に供給される。
また、音声再生tJu(4a)の6対の出力端子り、R
及び音声再生機(4b)の3対の出力端子り、Hに得ら
れる音声信号はコントロール装置(5)を介してエンコ
ーダ(6)及び(7)に供給される。
また、コントロール装置(5)のオーバーライドキー 
(5d) 、アナウンスキー(5c) 、ボーズキー(
5e)〜(5g)が押されるとき、このコントロール装
置(5)より、押されたキーに対応した内容のコントロ
ールデータSC1が発生され、このコントロールデータ
SCIはエンコーダ(6)に供給される。
エンコーダ(6)には、コントロールデータsc工に対
応してポーズ制御信号が出力される出方端子A〜Eが設
けられ、これら出力端子A−Eに得られるポーズ制御信
号により、夫々ビデオテープレコーダ(1b)〜(1d
)、音声再生ta(4a)及び(4b)が制御される。
即ちオーバーライドキー(5d)及びアナウンスキー(
5c)が押されるときには、出力端子A−Eにポーズ制
御信号が出力され、ビデオテープレコーダ(1b)〜(
ld)、音声再生機(4a)及び(4b)は全てポーズ
状態とされる。まO た、ポーズキー(5e)〜(5g)が押されるときには
、夫々出力端子A−Cにポーズ制御信号が出力され、ビ
デオテープレコーダ(1b)〜(1d)が夫々ポーズ状
態とされる。
また、(8)は機内管理を行なうコンピュータよりなる
マスターコントローラであり、このマスターコントロー
ラ(8)からは受信側の端末装置を制御するコントロー
ルデータSC2が発生され、このコントロールデータS
C2はエンコーダ(6)に供給される。
このコントロールデータSC2は、例えば端末装置が設
置された座席の状態を示すデータを要求するデータ等で
ある。
また、(9a)はメニューデータが書き込まれたROM
、(9b)〜(9h)は夫々異なるゲームデータが書き
込まれたROMである。このROM(9a)〜(9h)
より読み出されたコンピュータソフトウェア用データS
Dは信号処理回路(10)に供給され、エラー訂正符号
の付加等がなされたのちエンコーダ(7)に供給される
また、コントロールデータSC1及びSC2は、工ンコ
ーダ(6)よりエンコーダ(7)にも供給される。
また、エンコーダ(6)の出力端子Oには、供給された
複数の音声信号のデジタル変換されたもの及びコントロ
ールデータSCI 、 SC2の時分割多重された信号
5CAIが得られ、この信号5CAIは変調器(llf
 )に供給され、VSB (残留側波帯)方式でAM変
調される。また、エンコーダ(7)の出力端子0には、
供給された複数の音声信号のデジタル変換されたもの、
コントロールデータSC1、SC2及びコンピュータソ
フトウェア用データSDの時分割多重された信号5CA
2が得られ、この信号5CA2は変調器(l1g )に
供給され、VSB方式でAM変調される。
また、コントロール装置(5)の出力端子■に得られる
映像信号は変調器(lla)に供給されると共に、コン
トロール装置(5)の出力端子Aに得られる音声信号は
変調器(lla)に供給される。変調器(lla)にお
いては、音声信号がFM変調されて映像信号に周波数多
重されて通常のテレビ信号と同様とされたのちに、VS
B方式でAM変調される。
また、ビデオテープレコーダ(lc) 、  (ld)
 。
チューナ(2)及びスチル画再生機(3)の出力端子V
に得られる映像信号は、夫々変調器(llb)〜(li
e)に供給され、VSB方式でAM変調される。
ここで、変調器(lla )〜(l1g)は、例えばテ
レビ放送チャンネルの60チャンネル以上で、混変調防
止のため順次2チヤンネルおきの周波数帯で変調するよ
うになされている。
また、変調器(lla )〜(l1g )の出力信号は
加算器(12)に供給されて周波数多重される。そして
、加算器(12)からの周波数多重された信号SMFは
分波器(13)を介して双方向信号伝送手段を構成する
リーキーケーブル(漏洩ケーブル)(21)の一端に供
給される。このリーキーケーブル(21)の他端には終
端抵抗(22)が接続されて終端される。このリーキー
ケーブル(21)は、例えば同軸ケーブルの周囲をスパ
イラル状に切欠き、信号の漏れ量を大としたものである
G2端末側の説明 また、(30)は航空機の乗客用座席に個別に設けられ
る端末装置であり、図には1個のみ示している。この端
末装置(30)において、(31)はリーキーケーブル
(21)より漏洩する周波数多重信号SMFを捕えるた
めのアンテナである。このアンテナ(31)で捕えられ
た周波数多重信号SMFは分波器(32)を介してテレ
ビチューナ(33)及びCADAチューナ(34)に供
給される。チューナ(33)は変調器(lla )〜(
lie )の出力周波数帯のチャンネルを選択受信でき
るように構成されると共に、チューナ(34)は変調器
(Iff)及び(l1g )の出力周波数帯のチャンネ
ルを選択受信できるように構成され、これらチューナ(
33)及び(34)におけるチャンネル選択は選択表示
装置(35)によって制御される。
また、チューナ(33)より出力される映像信号及び音
声信号は選択表示装置(35)に供給されると共に、チ
ューナ(34)より出力される時分割多重信号5CA1
あるいは5CA2はCADAデコーダ(36)に供給さ
れる。このCADAデコーダ(36)は選択表示装置(
35)の後述する各キーの操作に応して供給されるCA
DAデータである時分割多重信号5CA1あるいは5C
A2より所望のデータが取り出され、選択表示装置(3
5)又はパーソナルコンピュータ(37)にこの取り出
されたデータを供給する。
また、第5図は選択表示装置(35)のパネル面の構成
例を示すものであり、このパネル面は、第6図に示すよ
うに乗客座席の背面に配置される。
第5図において、(35a )は扁平形陰極線管、液晶
表示装置等よりなる表示装置、(35b)はヘッドホン
(35c )が接続される音声出力端子、(35d)は
ゲームのためのジョイスティック(35e)等(第1図
参照)が接続されるゲーム端子である。
また、(35f)はテレビ選択キー、(35g)は音楽
選択キー、(35h )はチャンネル表示器、(35i
 )はチャンネルダウンキー、(35j )はチャンネ
ルアップキーである。この場合、テレビ選択キー(35
f)を押してチャンネルダウンキー(35i ) 、チ
ャンネルアップキー(35j )を順次押すことにより
テレビチャンネルが順次変えられる。即ち、テレビチュ
ーナ(33)での受信チャンネル及びCADAデコーダ
(36)より出力される音声信号が変えられ、表示装置
(35a)には、ビデオテープレコーダ(1b)〜(l
d) 、チューナ(2)、スチル画再生機(3)より出
力される映像信号の画面が順次表示されると共に、音声
出力端子(35b)には対応する音声信号が出力される
。ここで、音声信号が2ケ国語あるときには、1つの映
像信号の画面に対して2つのチャンネルが割当てられ、
第1のチャンネルでは第1国の言語による音声信号、第
2のチャンネルでは第2国の言語による音声信号が出力
される。また、音楽選択キー(35g)を押してチャン
ネルダウンキー(35i ) 、チャンネルアップキー
(35j)を順次押すことにより音楽チャンネルが順次
変えられる。即ち、CAD^デコーダ(36)より出力
される音声信号が変えられ、音声信号出力端子(35b
 )には音声再生機(4a) 。
(4b)より出力される音声信号が順次出力される。
また、(35k )はメニュー表示キー、(3!M)は
カーソルダウンキー、(35m)はカーソルアップキー
、(35n)はエンターキーである。この場合、メニュ
ー表示キー(35k )を押すことにより、パーソナル
コンピュータ(37)よりメニューROM(9a)から
のデータに基づく映像信号が選択表示装置(35)に供
給され、表示装置(35a)にメニュー画面が表示され
る。そして、カーソルダウンキー(35jり、カーソル
アップキー(35m )による表示画面上のカーソルの
移動によりゲームを選択した後エンターキー(35n 
)を押すことにより、パーソナルコンピュータ(37)
より選択されたゲームROM(9b)〜(9h)からの
データに基づ(映像信号及び音声信号が選択表示装置(
35)に供給され、表示装置(35a )にゲーム画面
が表示されると共に、音声出力端子(35b)にはゲー
ム音声信号が出力される。
また、第5図において、(35p )はスチュワーデス
コールキー、(35q)は読書灯キー、(35r )は
音量調整用のポリウムである。
また、マスターコントローラ(8)からCAD八エへコ
−ダ(6)を介してリーキーケーブル(21)に送出さ
れたコントロールデータSC2を含む周波数多重信号S
MFは、夫々の端末装置(30)のアンテナ(31)で
捕えられ、CAD^チューナ(34)に供給される。
このCADAチューナ(34)は、周波数多重信号SM
FからCADAデータである上述の信号5CA1の受信
を行ない、CADAデコーダ(36)に供給する。この
CADAデコーダ(36)は第2図に示す如く構成され
、CADAチューナ(34)からこのデコーダ(36)
に信号ScΔ1が供給されると、CADAデータ入力端
子(36a )を介してデコード部(36b )に供給
されるようにしである。このデコード部(36b)は、
デコーダ(36)が備えるマイクロコンピュータ(36
c)からの指示又はCADAデータに含まれる指示によ
りCADAデータから必要とする所定のデータを復調し
、マイクロコンピュータ(36c )に供給する。
また、このマイクロコンピュータ(36c )には、選
択表示装置(35)から各キーの操作による選択信号が
選択信号入力端子(36d)を介して供給され、パーソ
ナルコンピュータ(37)からCADAデー夕に含まれ
るゲーム用のデータの選択信号がゲーム選択信号入力端
子(36e)を介してマイクロコンピュータ(36c)
に供給される。また、マイクロコンピュータ(36c 
)からは、復調した音声等の各種データ信号が出力端子
(36f)を介して選択表示装置(35)に供給され、
復調したゲーム用のデータ信号が出力端子(36g)を
介してパーソナルコンピュータ(37)に供給される。
また、このCAD^デコーダ(36)内にはアドレス発
生器(36b)とシート10記憶部(36i)とが組込
まれ、アドレス発生器(36b)からはこの端末装置(
30)を取付けた座席(或いはこの端末装置(30)の
使用者が着席する座席)の機内での設置位置情報がマイ
クロコンピュータ(36c ) ニ供給され、シー)1
0記憶部(36i )からはこの端末装置(30)を取
付けた座席(或いはこの端末装置(30)の使用者が着
席する座席)の製造年月日、型式等この座席に関する情
報がマイクロコンピュータ(36c)に供給される。
また、この座席の状態を検出するセンサ(39)がマイ
クロコンピュータ(36c )と接続してあり、この座
席のシートベルトの挿着状態及びリクライニング機構の
操作状態をセンサ(39)が検出してマイクロコンピュ
ータ(36c)に供給する。
そして、このCADAデコーダ(36)からは、送信機
(38)を介して中央制御装置のマスターコントローラ
(8)に所定の信号を送信出来るようになっている。こ
の場合、送信機(38)は第2図に示す如(、CADA
デコーダ(36)からの送信信号入力端子(38a )
を備えると共に、CADAデコーダ(36)からの第1
及び第2の切換信号入力端子(38b )及び(38c
)を備える。そして、この送信機(38)は後述するポ
ーリング送信とランダムアクセス送信との2通りの送信
方式による送信を行なうもので、切換信号入力端子(3
8b ) 、  (38c )に得られる信号に応じて
入力端子(38a)に得られる送信信号に所定の搬送波
を重畳して出力端子(38d)から出力する。
そして、CAD八デへ−ダ(36)から第1、第2の切
換信号入力端子(38b ) 、  (38c )に供
給される切換信号は、CADAデコーダ(36)内のデ
コード部(36t、 )が復調した中央制御装置側から
のCDADデータに含まれるポーリングフラッグにより
マイクロコンピュータ(36c)が作成する。このCA
DAデータに含まれるポーリングフラッグは、ポーリン
グ送信中であるか否かを示す信号で、ポーリング送信中
にはハイレベル信号“1″を出力し、ポーリング送信中
でないときにはローレベル信号″O″を出力する。そし
て、このポーリングフラッグをマイクロコンピュータ(
36c)が判断し、切換信号を出力する。また、このマ
イクロコンピュータ(36c)が出力する切換信号はア
ドレス発生器(36h)から供給される座席設置位置情
報に応じて2通りのパターンに分けである。本例の場合
、座席番号が奇数の座席に設置された端末装置(30)
と座席番号が偶数の座席に設置された端末装置(30)
とで2通りに分けてあり、例えば以下の表1に示す如く
切換信号を出力する。この表1において、Moは第1の
切換信号入力端子(38b)に得られる切換信号を示し
、Mlは第2の切換信号入力端子(38c)に得られる
切換信号を示す。
表1 この様にしてCADAデコーダ(36)のマイクロコン
ピュータ(36c )から送信機(38)に切換信号が
供給される。そして、本例の場合第3図に示す如く第1
の入力端子(38b)に得られる切換信号Moだけがハ
イレベル信号“1”のときにはfl(779,0MHz
 )を搬送波とし、第2の入力端子(38c )に得ら
れる切換信号M1だけがハイレベル信号“1”のときに
はr 2  (779,2MHz)を搬送波とする。そ
して、送信機(38)内で搬送波が重畳された伝送信号
は送信機(38)の出力端子(38d)から分波器(3
2)を介してアンテナ(31)に供給され、このアンテ
ナ(31)からリーキーケーブル(21)を介して中央
制御装置に信号を伝送する。
そして、この中央制御装置側に端末装置(30)から供
給された信号は、分波器(13)で他の信号と分波され
た後復調器(43)に供給され、この復調器(43)で
復調した伝送信号をCADAエンコーダ(6)に供給し
、このエンコーダ(6)からマスターコントローラ(8
)に端末装置(30)からの伝送信号に基づいたデータ
を供給する。
G3ポーリング送信の説明 次に、本例の伝送装置にて中央制御装置側の制御により
夫々の端末装置(30)から中央制御装置側に信号を供
給するポーリング送信について説明する。
このポーリング送信は、本例の場合には中央制御装置側
のマスターコントローラ(8)が夫々の端末装置(30
)の状態及び座席の状態を把握したいときに行なわれる
。例えば、マスターコントローラ(8)が、夫々の座席
で乗客がシートベルトを着用しているかどうかを把握し
たいとする。このときには、マスターコントローラ(8
)からCADAエンコーダ(6)に全ての端末装置(3
0)に対してシートベルト着用情報の返答を求めるコン
トロールデータSC2が供給される。このとき、全ての
端末装置(30)に同時に返答を求めることはできない
ので、マスターコントローラ(8)から夫々の端末装置
(30)のアドレスを順番に指定してコントロールデー
タSC2を出力する。例えば、この飛行機の乗客が15
0名であるとすると、この150名の乗客が着席した全
ての座席のアドレスを順番に指定して、 150回コン
トロールデータSC2を出力する。また、このコントロ
ールSC2には上述のポーリングフラッグが含まれてい
る。
このコントロールデータSC2がCADAエンコーダ(
6)に供給されると、このコントロールデータSC2が
上述した如く他の音声信号等と時分割多重されて信号5
CAIとなり、このCADAデータである信号5CA1
がリーキーケーブル(21)を介して夫々の端末装置(
30)に供給される。この信号5cA1が端末装置(3
0)に供給されると、夫々の端末装置(30)のCAD
八デへ−ダ(36)では、デコード部(36b)で復調
したCAD^データの中のコントロールデータSC2を
マイクロコンピュータ(36c )で判別する。
この判別によりコントロールデータSC2により指示す
るアドレスが、この端末装置(30)のアドレス発生器
(36h)が出力するアドレスと一致する場合には、こ
の端末装置(30)のマイクロコンピュータ(36c)
がコントロールデータSC2により指示されたシートベ
ルト着用情報信号を送信機(38)の送信信号入力端子
(38a )に出力する。
なお、このシートベルト着用情報は上述の如くセンサ(
39)からマイクロコンピュータ(36c )に供給さ
れているものである。そして、このポーリング送信中に
は送信機(3日)の第1及び第2の切換信号入力端子(
38b )及び(38c)に夫々ローレベル信号“0″
及びハイレベル信号“1″カ供給される。この様に切換
信号が供給されることで、送信信号であるシートベルト
着用情報信号に搬送波f 2  (779,2MHz)
を重畳して伝送用の信号とし、この伝送信号を送信機(
38)の出力端子(38d)に供給する。そして、この
出力端子(38d )から分波器(32)及びアンテナ
(31)を介してリーキーケーブル(21)に供給する
。そして、このシートベルト着用情報信号はリーキーケ
ーブル(21)より分波器(13)及び復調器(43)
を介して中央制御装置側のCADAエンコーダ(6)に
供給し、CAD^エンコーダ(6)からマスターコント
ローラ(8)に供給する。このマスターコントローラ(
8)にシートベルト着用情報信号が供給されると、別の
座席のアドレスを指定して再びマスターコントローラ(
8)からシートベルト着用情報の返答を求めるコントロ
ールデータSC2を出力する。このようにして全ての端
末装置(30)に対してシートベルト着用情報の返答を
求めるコントロールデータSC2を順次出力ずる。
このようにして全ての座席に対応した端末装置(30)
からマスターコントローラ(8)にシートベルト着用情
報を返答させることで、このマスターコントローラ(8
)側ではシートベルトを着用した乗客と着用しない乗客
とを把握することができる。なお、マスターコントロー
ラ(8)が信号を出力してから返答があるまでの時間は
非常に短時間なので、例えば150席あったとしてもわ
ずかな時間で全端末装置(30)とのポーリング送信を
行なうことができる。また、上述例ではマスターコント
ローラ(8)で把握する情報をシートベルト着用情報と
したが、この外にも例えばセンサ(39)が検出した夫
々の座席のリクライニング機構の操作状態、選択表示装
置(35)の表示装置(35a )での視聴チャンネル
のモニタ、乗客が選択表示装置(35)のカーソルキー
等の操作により行なう食事メニューの選択状態、同様に
カーソルキー等の操作により行なう機内販売の購入希望
品目の選択状態等マイクロコンピュータ(36c)で検
出できる種々の情報を収集して把握することができる。
G4ランダムアクセス送信の説明 次に、本例の伝送装置にて夫々の端末装置(30)から
随時中央制御装置側に信号を供給するランダムアクセス
送信について説明する。
このランダムアクセス送信は、本例の場合には選択表示
装置(35)のスチュワーデスコールキー(35p)及
び読書灯キー(35q )を操作したときに行なわれる
。即ち、選択表示装置(35)のスチュワーデスコール
キー(35p)を押すと、選択表示装置(35)から入
力端子(36d)を介してCADAデコーダ(36)の
マイクロコンピュータ(36c )にスチュワーデスコ
ール信号が供給される。このスチュワーデスコール信号
がマイクロコンピュータ(36c )に供給されると、
このスチュワーデスコール信号とアドレス発生器(36
h )から供給されるこの座席のアドレス信号とを送信
信号として送信機(38)の送信信号入力端子(38a
)に供給する。そして、切換信号入力端子(38b )
 、  (38c )に得られる信号に応じてこの送信
信号を搬送波f□又は「2と重畳して伝送信号とし、こ
の伝送信号を送信機(38)の出力端子(38d)に供
給する。
本例の場合、この搬送波fx、f2の選択は、CADA
デコーダ(36)内のマイクロコンピュータ(36c)
が出力する切換信号Mo 、Mlによって行なわれるが
、この切換信号Mo 、Mlは第4図に示す如きフロー
チャートにて決定される。即ち、スチュワーデスコール
キー(35p )が押されてランダムアクセス送信を行
なうとすると、CADAデータに含まれるポーリングフ
ラッグを判別し、ポーリングフラッグがハイレベル信号
″1″ (ポーリング送信中)のときは、上述の表1に
示す如く切換信号Moをハイレベル信号“1”にし切換
信号M1をローレベル信号“0”にして送信機(38)
に供給する。この切換信号Mo 、Mlを供給すること
で、送信信号に搬送波f1を重畳して出力端子(38d
 )に供給する様になる。この様にして搬送波f1を選
択することで、ポーリング送信(搬送波f2)とは別の
帯域(搬送波ft)でラングムアクセス送信が行なわれ
る。
また、ポーリングフラッグがローレベル信号。
“0″ (ポーリング送信なし)のときは、マイクロコ
ンピュータ(36c)がアドレス発生器(36h)から
のアドレス信号を判別して、座席番号が奇数のときには
表1に示す如く切換信号Moをハイレベル信号″1”に
し切換信号M1をローレベル信号“0”にして送信機(
38)に供給する。この切換信号Mo、Mlを供給する
ことで、ポーリング送信中のランダムアクセス送信時と
同様に送信信号に搬送波f1を重畳して出力端子(38
d)に供給する様になる。
また、このポーリングフラッグがローレベル信号“0″
でアドレス発生器(36h )からのアドレス信号によ
る座席番号が偶数のときには、表1に示す如く切換信号
Moをローレベル信号“0”にし切換信号M1をハイレ
ベル信号“1”にしテ送信機(3日)に供給する。この
切換信号Mo、Mlを供給することで、送信信号にポー
リング送信用の搬送波と同じ搬送波f2を重畳して出力
端子(38d)に供給する様になる。
そして、この出力端子(38d )から分波器(32)
及びアンテナ(31)を介してリーキーケーブル(21
)に供給する。そして、このコール信号はリーキーケー
ブル(21)より分波器(13)及び復調器(43)を
介して中央制御装置側のCADAエンコーダ(6)に供
給する。そして、この信号に基づきCADAエンコーダ
(6)内のCPU (図示せず)によってスイッチボッ
クス(40)が制御され、アドレス信号により指示され
た座席に対応するスチュワーデスコール灯(41)が点
灯するようになされる。
また、選択表示装置(35)の読書灯キー(35q )
を押した際にも、同様にして搬送波fz、f2が適宜選
択されてランダムアクセス送信が行なわれ、中央制御装
置のCADAエンコーダ(6)内のcpuによってスイ
ッチボックス(40)が制御され、アドレス信号により
指示された座席に対応する読書灯(42)が点灯するよ
うになされる。
このようにしてランダムアクセス送信による指示は、た
だちに端末装置(30)から中央制御装置側に伝送され
るので、応答性が速い。しかも本例の場合には、ポーリ
ング送信を行なわないときには座席番号によって搬送波
を2種類設定し、搬送波f1による送信チャンネルと搬
送波f2による送信チャンネルの2チヤンネルとしたた
め、例えば奇数番号の座席と偶数番号の座席との2箇所
から同時にランダムアクセス送信が行なわれても、送信
チャンネルが異なるため中央制御装置に双方の指令が確
実に伝わる。このように送信チャンネルが2チヤンネル
のため、それだけランダムアクセス送信で伝えられるデ
ータの量が増え、速くスチュワーデスコール灯(41)
 、読書灯(42)の点灯が行なわれる。但し、奇数番
号(又は偶数番号)の2箇所以上の座席から同時にラン
ダムアクセス送信が行なわれたときには、同一のチャン
ネルで複数の伝送信号が衝突するため、伝送信号が乱れ
て指令が伝わらないが、所定時間後に指令が伝わるまで
再度送信する所謂再送を行なうようにしてあり、この場
合でもほとんど時間はかからない。
特に本例の場合、1つのチャンネルで受は持つ座席数は
半分に減るので、それだけ1つのチャンネルで同時に伝
送が行なわれる可能性も減り、データが再送される回数
も減り、伝送されるまでの平均時間が短くなる。
また、本例の場合にはポーリング送信用のチャンネルを
ポーリング送信が行なわれていないときに使用して2チ
ヤンネルにする様に構成したため、端末装置(30)が
備える送信ta(38)として構成が複雑なものを使用
する必要がない。さらに、ポーリング送信は実際にはご
くわずかな時間行なわれるだけなので、はとんどの間で
ランダムアクセス送信用に2チヤンネル使用できる。
なお、上述実施例は本発明を航空機内の情報伝送装置に
適用したものであるが、列車、バス等の乗物内あるいは
劇場、競技場内等の情報伝送装置に同様に適用すること
ができる。また本発明は上述実施例に限らず、本発明の
要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が取り得る
ことは勿論である。
H発明の効果 本発明の情報伝送装置によると、夫々の端末装置(30
)から中央制御装置(51,[8)側へのポーリング送
信が行なわれていないとき、ポーリング送信チャンネル
をランダムアクセス送信用のチャンネルにするため、ラ
ンダムアクセス送信用のチャンネルが増え、それだけ短
時間に多くの情報が伝送できる利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の情報伝送装置の一実施例を示す構成図
、第2図は第1図例の要部の構成図、第3図、第4図、
第5図及び第6図は夫々第1図例の説明に供する線図で
ある。 (1a)〜(1d)はビデオテープレコーダ、(2)は
テレビチューナ、(3)はスチル画再生機、(4a)及
び(4b)は音声再生機、(5)はコントロール装置、
(6)及び(7)はCADAエンコーダ、(8)はマス
ターコントローラ、(9a) 〜(9h)はROM、(
lla) 〜(l1g )は変調器、(I2)は加算器
、(13)及び(32)は分波器、(21)はリーキー
ケーブル、(30)は端末装置、(31)はアンテナ、
(33)はテレビチューナ、(34)はCADAチュー
ナ、(35)は選択表示装置、(35p)はスチュワー
デスコールキー、(35q )は読書灯キー、(36)
はCAD八デへ−ダ、(36b)はデコード部、(36
c )はマイクロコンピュータ、(38)は送信機、(
38a )は送信信号入力端子、(38b)は第1の切
換信号入力端子、(38c )は第2の切換信号入力端
子、(38d)は出力端子である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央制御装置と複数の端末装置とを双方向通信可能に接
    続すると共に、上記端末装置から上記中央制御装置への
    送信をランダムアクセス送信とポーリング送信とで行な
    う情報伝送装置において、上記ポーリング送信が行なわ
    れていないとき、ポーリング送信チャンネルをランダム
    アクセス送信チャンネルにする様にしたことを特徴とす
    る情報伝送装置。
JP4343887A 1987-02-17 1987-02-26 情報伝送装置 Pending JPS63209346A (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4343887A JPS63209346A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 情報伝送装置
US07/148,591 US4958381A (en) 1987-02-17 1988-01-26 Two way communication system
CA000557964A CA1323404C (en) 1987-02-17 1988-02-02 Two way communication system
BR8800552A BR8800552A (pt) 1987-02-17 1988-02-10 Sistema de comunicacao de duas vias
AT88301222T ATE114392T1 (de) 1987-02-17 1988-02-15 Zweiwegkommunikationssysteme.
EP88301222A EP0279608B1 (en) 1987-02-17 1988-02-15 Two way communication systems
DE3852139T DE3852139T2 (de) 1987-02-17 1988-02-15 Zweiwegkommunikationssysteme.
ES88301222T ES2063755T3 (es) 1987-02-17 1988-02-15 Sistemas de comunicaciones de dos vias.
AU11765/88A AU600338B2 (en) 1987-02-17 1988-02-16 Two way communication system
KR1019880001636A KR0151129B1 (ko) 1987-02-17 1988-02-16 투웨이 통신 시스템

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4343887A JPS63209346A (ja) 1987-02-26 1987-02-26 情報伝送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63209346A true JPS63209346A (ja) 1988-08-30

Family

ID=12663702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4343887A Pending JPS63209346A (ja) 1987-02-17 1987-02-26 情報伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63209346A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4958381A (en) Two way communication system
CA1316253C (en) Service and entertainment system
JP2629254B2 (ja) 情報伝送装置
JP2663427B2 (ja) 情報伝送装置
JPH02213374A (ja) 情報伝送装置
JPS63209346A (ja) 情報伝送装置
JP2545831B2 (ja) 乗物用情報伝送装置
JP2748360B2 (ja) 乗物用情報伝送装置
JPH02179567A (ja) 情報伝送装置
JPS63220632A (ja) 情報伝送装置
JPH01250287A (ja) 情報伝送装置
JPS63217784A (ja) 映像信号伝送装置
JP2576485B2 (ja) 乗物内の情報伝送装置
JPS63187984A (ja) 情報伝送装置
JP2508437B2 (ja) 情報伝送装置
JP2565224B2 (ja) 情報伝送装置
JP2679038B2 (ja) コマンド信号の伝送方法
JPH01301430A (ja) 情報伝送装置
JPS63189089A (ja) 情報伝送装置
JPS63199584A (ja) 情報伝送装置
JPH02179140A (ja) 情報伝送装置
JPH02148927A (ja) 乗物用情報伝送装置
JPH02127880A (ja) 乗物内の映像信号伝送装置
JPS63187985A (ja) 情報伝送装置
JPS63197133A (ja) 情報伝送装置