JPS63208436A - 線材整列装置 - Google Patents

線材整列装置

Info

Publication number
JPS63208436A
JPS63208436A JP3872687A JP3872687A JPS63208436A JP S63208436 A JPS63208436 A JP S63208436A JP 3872687 A JP3872687 A JP 3872687A JP 3872687 A JP3872687 A JP 3872687A JP S63208436 A JPS63208436 A JP S63208436A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alignment
wire
wire rods
hopper
aligned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3872687A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Kawasaki
誠二 川崎
Toshio Kumakura
熊倉 敏雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
O V S ENG KK
Original Assignee
O V S ENG KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by O V S ENG KK filed Critical O V S ENG KK
Priority to JP3872687A priority Critical patent/JPS63208436A/ja
Publication of JPS63208436A publication Critical patent/JPS63208436A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filling Or Emptying Of Bunkers, Hoppers, And Tanks (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は線材整列装置に関し、特に長くて径の小さい線
材を多数はぼ同方向でホッパに投入した後、ホッパから
排出される線材を自動的に一本づつ所定方向に揃えて供
給するための線材整列装置に関する。
[従来の技術] 従来、金属又は合成樹脂又はアルミニウム製等の長くて
径の小さい線材が多数結束された線材群をその結束を外
してホッパを投入した後、そのホッパから排出された線
材を整列するには、比較的急勾配の整列面に沿って線材
を自重により降下させている。しかし、線材の重なり又
は絡み合い又は方向の不一致を防止できない不具合があ
った。
[発明が解決しようとする問題点] 上記従来技術においては線材を傾斜状の整列面に沿って
自重降下させるものであるため、線材が同方向に揃う様
になるためには非常に長い整列面を必要とし、それだけ
大型な装置になり、また長い整列面でも方向性が良好に
揃わないという問題があった。さらに長くて径の小さい
線材は容易に重なり、また絡み易く一本づつ重なり、絡
みのない状態で整列し難いという問題を有していた。
そこで本発明は比較的短い整列面で重なり、絡みのない
状態で一本づつ所定方向に揃えて整列できる線材整列装
置を提供することを目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明はホッパから排出された線材が自動降下する傾斜
状整列面を振動させると共に、その整列面の上部に線材
の重なり又は絡みを規制する重なり規制手段を設け、前
記整列面の終端側に方向整列手段を設けてなることを特
徴とする線材整列装置である。
[作 用] 本発明は整列面に沿って自重降下する線材がその整列面
の途中で重なり規制手段によって一重状態に整列されて
重なり又は絡みが除去された後、方向整列手段によって
強制的に所定方向に整列される。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例を添付図面を参照して説明する
第1図乃至第3図は本発明の第1実施例を示し、同図に
おいて1はフレーム体であり、線材2の長さより少し大
きい間隔の前後の側壁3を備えて構成されている。4は
前記フレーム体1の上部に7字形の左右受壁5,5Aを
設けて構成されたホッパであり、このホッパ4の下端に
は線材2の長さより少し大きい幅で線材2の径より大き
い高さの排出口6が設けられ、この排出口6は公知の適
宜開閉手段(図示せず)により開閉可能なゲート7が設
けられている。8はホッパ4に設けられたバイブレータ
である。9は前記ホッパ4の右側の受壁5Aを下方に延
出してなる第1の傾斜状案内板であり、この案内板9の
下方には第2の案内板10と整列本体11と供給用案内
部12とが各々ジグザグ状に傾斜゛して設けられている
。この場合整列本体11の勾配は小さく、供給用案内部
12の勾配は大きく構成されている。また第2の案内板
10と供給用案内部12はフレーム体1に固定されてい
るが整列本体11は支持台13上に複数の脚部14によ
り装架され、整列本体11の裏側には振動手段たるバイ
ブレータ15が設けられている。16は前記整列本体1
1の」1方に位置してフレーム体1に固定された取付板
であり、その裏面には重なり規制手段たる左、右一対の
板バネ17.17Aが固定されている。その板バネ17
.17Aは整列本体11の線材2の降下方向に向って下
方に傾斜する傾斜状案内部18.18Aを有している。
19は前記取付板16の上部に位置してフレーム体1に
傾斜角度調節可能に設けられた板バネ押えであり、この
板バネ押え19はアーム20の基端が揺動可能に固定さ
れ、そのアーム20には前記板バネ17.17Aに対応
して押え部21が突設されており、その押え部21は前
記取付板16の孔16Aを介して前記板バネ17.17
Aを押える様にして構成されている。22は前記整列本
体11の終端の斜め上部に設けられた方向整列手段たる
圧縮エア噴射ノズルであり、線材2とほぼ同長なノズル
管23が整列方向に向けて設けられ、ノズル管23のほ
ぼ全長にわたり複数のノズル口24が等間隔に設けられ
ている。ノズル口24は整列本体11の終端に位置する
線材2に向って斜め方向から噴射するように向けられて
いる。そして、多数の線材2が結束された線材2群をそ
の結束を外してホッパ4に投入する。次にバイブレータ
8,15及び圧縮エア噴射ノズル22を作動状態として
ホッパ4のゲート7を開放する。これによりパイブレー
ク8によるホッパ4の振動で線材2は排出口6から排出
されて第1の案内板9の案内面9Aに沿って自重で降下
し、案内面9Aの終端から第2の案内板10の案内面1
0A上に落下する。この場合第1の案内板9はホッパ4
と一体的に形成されているなめバイブレータ8によって
振動している。次いで線材2は案内面10A上を自重降
下して案内面10Aの終端から整列本体11の整列面1
1A上に落下する。この場合線材2は重なり、絡み合い
および斜め状態でホッパ4から排出され第1と第2の案
内板9.10の案内面9A、10Aに沿って降下する間
に次第に一本づつバラバラになるが未だ充分ではなく重
なり、絡み合いおよび斜め状態の線材2が多く残存する
。その後パイブレーク15によって振動している整列本
体11の整列面11Aに沿って線材2が自重降下する間
に一本の線材2の径に合せてバネ押え19により高さが
設定された左右一対の板バネ17.17Aによって二重
、三重に重なり合う又は絡み合う線材2は次第に一重状
態に整列される。つまり板バネ17.17Aの傾斜状案
内部1g、 18Aによって重なり合う又は絡み合う線
材2は傾斜部分によって除々に一重状態に整列される。
次いで、この様にして板バネ17.17Aにより重なり
又は絡みのない状態で整列された線材2は整列面11A
の終端側において所定方向に設けられた圧縮エア噴射ノ
ズル22からのエア噴射推力によって線材2は所定方向
に強制的に揃えられる。この場合複数のノズル口24は
線材2のほぼ全長にわたって等間隔で設けられているめ
、エア噴射推力は線材2に全体的に噴き付けられ良好に
整列される。そしてエア噴射推力と線材2の重量による
降下刃のバランスが平衡状態では線材2は整列面11A
の終端から落下せず、次第に整列面11Aの終端側に並
列する線材2の数が増すにしたがいそのバランスが不平
衡状態になると線材2は所定方向状態のまま供給用案内
部12の案内面12Aに落下し、案内面12Aに沿って
供給部(図示しない)へ送られる。なお、線材2の径及
び長さに応じてバイブレータ8.15の振動数と振幅、
バネ押え19による板バネ17.17Aの設定高さ、ノ
ズル口24の径と噴射角度およびエア圧力を適宜調整す
ることは勿論である。
この様に本実施例においては、ホッパ4から線材2が相
互に重なり合い、絡み合い、斜め状態で排出したものを
第1.第2の案内板9.10に沿って降下する間に一重
バラバラの状態とし、次いで整列本体11の整列面11
A上に線材2を降下する間において板バネ17.17A
によって一重の絡みのない状態に整列し、さらに整列面
11Aの終端側でエアの噴射推力と線材2の重量とのバ
ランスにより強制的に 9一 方向整列を行ない一本づづ所定方向に揃えられて供給部
に送られるものであり、これによって径が小さくて長い
線材を重なり、絡みおよび方向性のバラツキのない状態
で良好に整列できる。またエア噴射推力によって強制的
に方向を揃えるようにしたから整列面11Aは短くてよ
く小型の整列装置となる。
なお本発明は上記実施例に限定されるものではなく本発
明の要旨の範囲内において種々の変形実施が可能である
。例えば案内板の数。
長さ等は適宜選定すればよく、なくてもよい場合もある
。また整列本体の勾配あるいは板バネの数、ノズル口の
数等は適宜選定すればよい。また重なり規制手段として
板バネを用いた場合を示したが、複数の線状バネ又は傾
斜状案内部を有する案内板をネジ等による高さ調節手段
により設けるもの等を適宜選定すればよい。また方向整
列手段は圧縮エア噴射ノズルを用いた場合を示したがそ
の構造は適宜選定すればよく例えば第4図に示す様に整
一  1 〇  − 何面11Aの終端側に所定方向の下降抑止部材たる設定
板22Aを線材2の径や長さに応じて適宜に調節できる
ピッチでシリンダ、ソレノイド等の適宜手段で間欠的に
上下動することにより、この設定板22Aによって線材
2を方向整列してもよく、また設定板22Aに代えて複
数の爪片等を用いてもよい。また整列本体は1個のもの
を示したが2個以上でもよく、この場合には一方に重な
り規制手段を設け、他方に方向整列手段を設けるように
してもよい。
[発明の効果] 本発明は整列面上において線材の重なり、絡み合いを除
去した後、方向性が揃えられて整列される線材整列装置
を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の縦断面図、第2図はホッパの断面図、
第3図は方向整列手段を示す斜視図、第4図は方向整列
手段の他の実施例を示す斜視図である。 2・・・線材 4・・・ホッパ 11・・・整列本体1
1A・・・整列面 15・・・振動手段17、17A・
・・重なり規制手段 18・・・傾斜状案内部 22.22A・・・方向整列
手段特許出願人   オーブイ・ニス・エンジニアリン
グ株式会社

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)線材群を投入するホッパと、このホッパの下方に
    設けられた傾斜状整列面を有する整列本体と、この整列
    本体の振動手段と、前記整列面の上部に設けられ、線材
    の重なりを規制する重なり規制手段と、前記整列面の終
    端側に設けられ、線材を所定方向に整列する方向整列手
    段とを具備することを特徴とする線材整列装置。
  2. (2)前記重なり規制手段が傾斜状案内部を有する案内
    部材を具備することを特徴とする特許請求の範囲第1項
    記載の線材整列装置。
  3. (3)前記案内部材が板バネであることを特徴とする特
    許請求の範囲第2項記載の線材整列装置。
  4. (4)前記方向整列手段が圧縮エア噴射装置であること
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の線材整列装置
  5. (5)前記圧縮エア噴射装置が線材の長さとほぼ同一又
    は少許短い範囲でエア噴射口を具備することを特徴とす
    る特許請求の範囲第4項記載の線材整列装置。
  6. (6)前記方向整列手段が間欠的に解除する線材の下降
    抑止部材を具備することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の線材整列装置。
JP3872687A 1987-02-21 1987-02-21 線材整列装置 Pending JPS63208436A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872687A JPS63208436A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 線材整列装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3872687A JPS63208436A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 線材整列装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63208436A true JPS63208436A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12533329

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3872687A Pending JPS63208436A (ja) 1987-02-21 1987-02-21 線材整列装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63208436A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111874557A (zh) * 2020-09-28 2020-11-03 吴江市液铸液压件铸造有限公司 一种适用于金属型材冲压加工的预处理设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111874557A (zh) * 2020-09-28 2020-11-03 吴江市液铸液压件铸造有限公司 一种适用于金属型材冲压加工的预处理设备

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4732296A (en) Track feed arrangement for an automatic screw feeding machine
US2689597A (en) Apparatus and process for forming mats of comminuted material
JPS63208436A (ja) 線材整列装置
US4818379A (en) Screening apparatus with integrated distributing and segregating device
CN208199596U (zh) 一种震动选料机构
JP4405249B2 (ja) 歯ブラシの整列方法
CN1151964A (zh) 棒状物品的空气输送装置
JPH03259816A (ja) ねじの分離装置
JPH06218639A (ja) 部品供給装置
JPH0221458Y2 (ja)
JP3923316B2 (ja) パーツフィーダの静電気除去装置
US6255132B1 (en) Method of lining up micro-balls
WO2005003453B1 (en) Equipment for leading a web threading tail in a paper machine
JPS62230518A (ja) 部品供給装置
JPS58167315A (ja) 振動搬送装置
JPH0533465Y2 (ja)
SU1286643A1 (ru) Узел питани машин дл первичной обработки волокнистого материала
JPS6017313Y2 (ja) チップ配列用振動傾斜板
JP3610646B2 (ja) 部品整送装置
KR200285191Y1 (ko) 개량된 건멸치의 선별판
JP2002037443A (ja) 瓶の整列方法及び瓶の整列装置
WO1990004466A1 (en) Screening device for particulate material
JPH01120303A (ja) Pc鋼材を折り曲げてプレストレスを導入する方法及び装置
JPH0255328B2 (ja)
JPS6245142Y2 (ja)