JPS63207653A - インクジエツトプリンタ - Google Patents

インクジエツトプリンタ

Info

Publication number
JPS63207653A
JPS63207653A JP4040387A JP4040387A JPS63207653A JP S63207653 A JPS63207653 A JP S63207653A JP 4040387 A JP4040387 A JP 4040387A JP 4040387 A JP4040387 A JP 4040387A JP S63207653 A JPS63207653 A JP S63207653A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
solvent
nozzle
paper
nozzles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4040387A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiki Anazawa
穴沢 善樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Alps Alpine Co Ltd
Original Assignee
Alps Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Alps Electric Co Ltd filed Critical Alps Electric Co Ltd
Priority to JP4040387A priority Critical patent/JPS63207653A/ja
Publication of JPS63207653A publication Critical patent/JPS63207653A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/205Ink jet for printing a discrete number of tones

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ノズルヘッドに形成されたインクノズルから
インクを用紙に吐出して印字を行なうインクジェットプ
リンタに係り、特に、印字したインクの色の濃度の段階
(階調)形成を容易に行なうことのできるインクジェッ
トプリンタに関する。
〔従来の技術〕
第2図は従来のインクジェットプリンタの概略を示すも
のであり、回転@2により軸支されて図示しない(−タ
により回転駆動される紙送りローラ1が配設されており
、この紙送りローラ1により用紙3が搬送されるように
なっている。前記紙送りローラ1の性力には、この紙送
りローラ1の軸線と平行な軸線を備えた1対のキャリッ
ジ軸4゜4・・・が配設されており、これらのキャリッ
ジ@4゜4・・・には、ワイヤ6を接続されたノズルヘ
ッド5が紙送りローラ1゛に沿って移動し得るように支
持されている。
前記紙送りローラ1に対向するノズルヘッド5の前面に
は、ノズルヘッド5の走行方向に間隔を隔てて一例とし
て4個のインク用ノズル7.7・・・が形成されており
、また、このノズルヘッド5内には、各インク用ノズル
7に対応する図示しないインク室が形成されている。そ
して、各インク室内には、インク用ノズル7からインク
を吐出するための図示しない圧電素子または発熱素子が
配設されている。なお、前述した4個のインク用ノズル
7は、一般には、3原色たるシアン、マゼンダ、イエロ
ーとブラックの4色のインクのうちのいずれかを吐出す
るようになっている。なお、ノズルヘッド5内の圧電素
子または発熱素子は、フレキシブルプリント回路8を介
して外部のI11制御回路と接続されている。
前述した構成によれば、ワイヤ6を走行せしめてノズル
ヘッド5をキャリッジ軸4に沿って移動させながらいず
れかのインク用ノズル7から特定の色のインクを吐出す
ることによりこのインクが用紙3上にドツト状に着弾さ
れて単色またはカラー印字が行なわれる。
ところで、前述した4個のインク用ノズル7を用いて同
一色により濃度の異なる階調を形成した印字を行なう場
合、従来は、面積階調(ディザ法)に頼っていた。この
ディザ法は、第3図に示すように、縦横2区画ずつ合計
4区画を正プJ形状に配置し、このうりの何区両に同一
色のインクの着弾を行なうかによって濃度を変化させる
h法であり、第3図においては、矢印に示1ように右に
行くほど濃度が濃く見えることになる。
〔発明が解決しようとり゛る問題点〕
しかしながら、前述したディザ法による印字では、淡い
色調が出しにくいため、従来、シアンおよびマゼンダの
2色においてはそれぞれ濃、中門、淡の311A調のイ
ンク用ノズルを設け、合g18個のノズルを用いて階調
形成を行なっていた。
ところが、このように8色のインクにより8個のインク
用ノズルを設けて印字を行なうと、構造が複雑になり、
装置をコンパクトにできないし、また、同一色で濃淡を
異にする連続的な模様を形成する際に境界における色の
変化が不自然になるという問題点があった。
本発明は、このような従来のものおける問題点を克服し
、少ない数のノズルにより良好な階調形成を行なうこと
ができ、また、コンパクトにamrきるインクジェット
プリンタを提供することを目的とづる。
〔問題点を解決するための手段〕
前述した問題点を解決するため本発明は、ノズルヘッド
に複数のインク用ノズルが用紙に対向するように整列状
に形成され、これらのインク用ノズルから吐出されたイ
ンクを用紙上に着弾せしめて印字するようにしたインク
ジェットプリンタにおいて、前記ノズルヘッドに、前記
インク用ノズルと整列状に少なくともひとつの溶剤用ノ
ズルを用紙に対向するように形成したことを特徴として
いる。
〔作 用〕
本発明によれば、淡い色調を出したいときには、用紙上
の同一箇所にインク用ノズルからのインクと溶剤用ノズ
ルからの溶剤とを着弾せしめることにより用紙」におい
てインクが溶剤にmけて拡間して淡い色調の印字を行な
うこ・とができる。
〔実施例〕
以下、本発明を図面に示す実施例ににり説明する。なお
、前述した従来のものと同一の構成については、図面中
に同一の符号を付し、その説明に省略する。
第1図は本発明に係るインクジェットプリンタの実施例
を示すものであり、キャリッジ@4に支持されて紙送り
ローラ1に沿って移動するノズルヘッド5Aには、シア
ン、マゼンダ、イエ[1−、ブラックの4色用の4個の
インク用ノズル7.7・・・がノズルヘッド5Aの移動
方向に整列状に形成されている。また、印字時における
ノズルヘッド5Aの走行方向の先端のインク用ノズル7
のさらに先端側に番よ、各インク用ノズル7と整列状を
なすように溶剤用ノズル9が形成されており、この溶剤
用ノズル9は、ノズルヘッド5A内に形成されている溶
剤V(図示せず)と連通している。そして、この溶剤室
内には、r3−電素子または発熱素子が配設されており
、これらの圧電素子または発熱素子に通電されることに
より溶剤用ノズル9から用紙3に向けて水、ジエチレン
グリコールといった溶剤が吐出されるようなっている。
つぎに、前述した実施例の作用について説明する。
淡い色調を出さない単色またはカラー印字を行なう場合
は、ノズルヘッド5Aをキャリッジ軸4に沿って移動さ
せながら、いずれかのインク用ノズル7から特定色のイ
ンクを用紙3に向けて吐出することにより用紙3に所定
の印字が行なわれる。
一方、淡い色調の印字を行なうためには、ノズルヘッド
5Aを移動さt!ながらまず溶剤用ノズル9から用紙3
に向けて溶剤を吐出し、用紙3に溶剤用のドツトを形成
する。ついで、この溶剤のドツトに対し淡い色調の印字
を行なうべき色のインクをいずれかのインク用ノズル7
から吐出する。
すると、このインクが溶剤のドラ1〜に着弾して溶剤中
に溶は拡開する。したがって、インクの密度が減少する
ことになり、淡い色調の印字を行なうことができる。
このように本実施例によれば、従来の多色印字に必要と
される4個のインク用ノズル7のほかにひとつの溶剤用
ノズル9を設けるだけで淡い色調の印字を行なうことが
できる。したがって、構造が筒中になり装四をコンパク
トにできるし、また、インクを滲まUるようにして淡い
色調の印字を行なうので、境界における色の変化も自然
になる。
なお、溶剤用ノズル9の径を大きくしたり、吐出パワー
を」−ばたりすることにより溶剤用ノズル9から用紙3
に省弾しC形成されるドツトの外径をインク用ノズル7
により形成されるドツトの外径より大きくしてもよいし
、逆に溶剤用ノズル9から用tfl 3に着弾して形成
されるドツトの外径をインク用ノズル7により形成され
るドツトの外(Yより小さくしてもよい。また、インク
と溶剤とはどららを先に着弾してもよい。前記いずれの
場合においてもそれぞれに異ったおもむきを出すことが
できる。さらに、ノズルヘッド5Aの移動方向の両方向
において印字を行なう場合は、複数のインク用ノズル7
からなるインク用ノズル列の両端に1対の溶剤用ノズル
9,9・・・を形成すれば、いずれの方向への印字を行
なってもインク、溶剤の一方を先に着弾することができ
る。さらにまた、本発明は、必要に応じて種々の変更が
可能である。
(発明の効果) 以上説明したように本発明によれば、少ない数のノズル
により良好な階調形成を行なうことができるし、またコ
ンパクトに栴成することができるという優れた効果を奏
する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るインクジェットプリンタの実施例
を示す概略斜視図、第2図は従来のインフジエラi・プ
リンタを示す概略斜視図、第3図は面積階調の説明図で
ある。 1・・・紙送りローラ、3・・・用紙、4・・・キャリ
ッジ軸、5,5A・・・ノズルヘッド、7・・・インク
用ノズル、9・・・溶剤用ノズル。 第1vA

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)ノズルヘッドに複数のインク用ノズルが用紙に対向
    するように整列状に形成され、これらのインク用ノズル
    から吐出されたインクを用紙上に着弾せしめて印字する
    ようにしたインクジェットプリンタにおいて、前記ノズ
    ルヘッドに、前記インク用ノズルと整列状に少なくとも
    ひとつの溶剤用ノズルを用紙に対向するように形成した
    ことを特徴とするインクジェットプリンタ。 2)ひとつの溶剤用ノズルがインク用ノズル列の一端に
    配設されている特許請求の範囲第1項記載のインクジェ
    ットプリンタ。 3)1対の溶剤用ノズルがインク用ノズル列の両端に配
    設されている特許請求の範囲第1項記載のインクジェッ
    トプリンタ。
JP4040387A 1987-02-25 1987-02-25 インクジエツトプリンタ Pending JPS63207653A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040387A JPS63207653A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 インクジエツトプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040387A JPS63207653A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 インクジエツトプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63207653A true JPS63207653A (ja) 1988-08-29

Family

ID=12579698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4040387A Pending JPS63207653A (ja) 1987-02-25 1987-02-25 インクジエツトプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63207653A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2438180A (en) * 2006-05-16 2007-11-21 Cametrics Ltd Ink jet printing methods

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2438180A (en) * 2006-05-16 2007-11-21 Cametrics Ltd Ink jet printing methods

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855752A (en) Method of improving dot-on-dot graphics area-fill using an ink-jet device
US4593295A (en) Ink jet image recording device with pitch-shifted recording elements
KR100453426B1 (ko) 잉크젯프린트헤드장치및잉크방울의분배방법
EP0627314B1 (en) Improved ink jet print head for a dot printer
US4750009A (en) Color ink jet system printer capable of high definition printing
JPH08258289A (ja) 印刷方法
KR100612022B1 (ko) 와이드 프린트헤드를 구비한 잉크젯 프린터의 인쇄방법 및장치
JPH03231861A (ja) インクジェットプリント方法及び装置
JPH024523A (ja) インクジェット記録方法及び該方法に用いる装置
JPH11320926A (ja) 双方向インクジェットカラ―印刷方法
KR970062762A (ko) 칼라 필터 제조 방법 및 장치, 칼라 필터, 디스플레이 장치, 및 디스플레이 장치를 구비한 장치.
JP2003326750A (ja) インクジェット記録装置及びインクジェット記録方法
TW523468B (en) Image output device for improving image resolution and tone expression
WO2007007679A1 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP3015209B2 (ja) 多色インクを使用したインクジェット記録方法
JP4046390B2 (ja) 高精度の印刷のためのインクジェット印刷ヘッド及びその作動方法
EP0661870A1 (en) Method and apparatus for liquid ink recording of images with black ink and color inks
JP2005144893A (ja) インクジェット記録装置および画像形成装置
JP3395123B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPS63207653A (ja) インクジエツトプリンタ
JP2002248745A (ja) インクジェット画像形成装置
JP3371567B2 (ja) カラーインクジェット記録方法及び記録装置
JP4019625B2 (ja) 複合記録媒体及びその製造方法、並びにドット記録装置及びドット記録方法
JPH03244550A (ja) カラーインクジェットヘッド
JPH07117330A (ja) カラーインクジェット記録方法及び記録装置