JPS63206811A - トレンドグラフ表示方式 - Google Patents

トレンドグラフ表示方式

Info

Publication number
JPS63206811A
JPS63206811A JP62039152A JP3915287A JPS63206811A JP S63206811 A JPS63206811 A JP S63206811A JP 62039152 A JP62039152 A JP 62039152A JP 3915287 A JP3915287 A JP 3915287A JP S63206811 A JPS63206811 A JP S63206811A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process flow
flow chart
displayed
data
trend
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62039152A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshihiro Nagaiwa
永岩 敏寛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP62039152A priority Critical patent/JPS63206811A/ja
Publication of JPS63206811A publication Critical patent/JPS63206811A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indicating Measured Values (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、特に制御盤の小形化およびプロセスのトレン
ド表示を図れるようにしたプロセスのトレンドグラフ表
示方式に関する。
(従来の技術) 最近、プラントを制御するに際して、陰極線表示装置付
きの制御盤と電子計算機とを組合せてなる制御装置が広
く使用されている。
ところで、従来のこの種制御装置において、陰極線表示
装置はプラントデータの現状表示だけに使われている。
そして、監視データの設定あるいは入力の設定は、通常
、制御盤に設けられたデーターのグループ名、点番号、
データータイプ、データ値、単位を設定する設定部と、
設定スイッチとで行なうようにしている。また、オペレ
ータが要求するたとえばデータ印字、スキャン除外、復
帰、一覧印字、中止等も制御盤に設けられた各押しボタ
ンスイッチを操作して行なうようにしている。
また、従来では限られたプロセス信号のみのトレンドグ
ラフをトレンドグラフ専用の画面を使用して表示してい
た。 − そしてプロセスフローを表示すると伴に専用のトレンド
グラフ画面を監視して操作を行なっている。
(従来技術の問題点) このため、制御盤には多数のスイッチが配設され、これ
らをオペレータが操作しなければならないので誤操作を
招き易く、しかも制御盤が大形化し、そのうえ制御盤と
電子計算機との間の入出力信号数が多くなる欠点があっ
た。
また監視したいプロセス信号とそれを表示させるグラフ
画面が対応していないので操作しずらく、監視対象プロ
セスが移行する毎にトレンドグラフ表示したいプロセス
信号を切替える必要がおり、またトレンドグラフ画面だ
けでは監視しずらいという欠点があった。
[発明の構成] (問題点を解決するための手段) 本発明では、この問題点を解決するためプロセスからの
入力信号をデータ収集部に収集しプロセスフロー画面上
にこのフロー画像と共に表示することにより行なう。
(作用) プロセス信号は定期的にデータ収集部によりトレンドデ
ータとして格納され、表示装置に表示されているプロセ
スフロー図上の任意のプロセス信号部分をオペレータに
より指定されると該当するプロセス信号のトレンドデー
タをとり出しトレンドグラフとして割込表示する。
(実施例) 第1図は本発明の一実施例の構成図で、プロセス信号A
を受はデータを収集するデータ収集部1が配置される。
この収集部1に格納されたトレドデータBはグラフ表示
部4より表示装置5に割込み表示される。
ボタン6は、所定のプロセスフロー図を要求するボタン
でこのボタン6がオンするとプロセスフロー図表示部2
より所定フロー図が表示装置5に表示される。
表示部2にはプロセスフロー図を記録する記憶部7が接
続されている。
表示装置5の画面には座標入力スイッチ8が取付けられ
表示されているプロセスフロー図上の任意のプロセス信
号部分をオペレータによって指定されると接続されたプ
ロセス信号判定部3がプロセスフロー図表示用の記憶部
7から該当するプロセス信号の種類を判定してグラフ表
示部4からの割込み表示を許している。
第2図は具体的にトレンドデータ表示方法を示す説明図
で、所定のプロセスフロー画面を呼び出すボタンが押さ
れると第2図(a>のごとくプロセスフロー図が表示装
置5に表示される。このうち所定の部分10をふれると
座標入力スイッチ8が働き第2図(b)のごとく当該プ
ロセス入力のトレンドデータDが表示される。表示され
ているプロセスフロー図の他の部分にタッチすると当該
部分の1〜レンドデータが第2図(C)のように複数表
示される。
ざらに第2図(C)のトレンドデータ表示のいづれか一
つにタッチすると第2図(d)のごとく当該トレンドデ
ータが詳細に表示される。
以上のように本発明によれば全てのプロセス信号を常に
データ収集してトレンドデータとし、プロセスフロー図
上に割込画面としてトレンドグラフを表示し、プロセス
フロー図上のプロセス信号部分を直接指定しているので
、監視時に使用する常時表示画面を少なくしてオペレー
タの負荷をへらすことができる。
またトレンドグラフの為のプロセス信号の登録操作を止
めてオペレータの負荷をへらすことができ、監視したい
プロセス信号のトレンドグラフを簡単に表示することが
可能となる。
[発明の効果] 本発明では、プロセスフロー図上で直観的にトレンドデ
ータを指定でき、操作しやすくプロセスの動向が直観的
に理解でき、監視がやりやすい。
また運転監視時に最多用する2つの画面が1つに集約さ
れたので表示装置を少なくできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構成図、第2図(a)、(
b)、(C)、(d)は本発明の一実施例の動作を説明
する説明図である。 1・・・・・・データ収集部、4・・・・・・グラフ表
示部5・・・・・・表示装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. プロセスからの入力信号を収集するデータ収集部と、既
    データのトレンドグラフ表示部と、陰極線管上の画面に
    画像を表示する表示装置と、前記画面上を座標指定が可
    能なスイッチと、前記表示装置にプロセスフロー画像を
    描きこの画像と共にトレンドグラフを表示することを特
    徴とするトレンドグラフ表示方式。
JP62039152A 1987-02-24 1987-02-24 トレンドグラフ表示方式 Pending JPS63206811A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039152A JPS63206811A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 トレンドグラフ表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62039152A JPS63206811A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 トレンドグラフ表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63206811A true JPS63206811A (ja) 1988-08-26

Family

ID=12545134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62039152A Pending JPS63206811A (ja) 1987-02-24 1987-02-24 トレンドグラフ表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63206811A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6111615A (ja) プロセス監視装置
JPS6217244B2 (ja)
JPS63206811A (ja) トレンドグラフ表示方式
JPS61217897A (ja) プロセス監視装置
JPS60227294A (ja) 表示装置
JP2000214923A (ja) プラント情報監視装置
JP4487434B2 (ja) 機器管理装置
JP2000020112A (ja) 表示器
JPS5952456B2 (ja) Crtデイスプレイ装置
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JPH04139542A (ja) トレンドグラフ表示方式
JPH06102851A (ja) 複数画面表示装置
JPH0454779A (ja) モニタ付プロジェクタ
JPH01258098A (ja) プラント監視装置のcrt監視システム
JPH0527903A (ja) 情報処理装置
JP3472682B2 (ja) プラント監視制御装置
JPS6334635A (ja) Crtタツチスイツチ装置
JPH03135727A (ja) ウィンドウ表示機能付監視装置
JPH02120905A (ja) プラント運転監視装置
JPH05165555A (ja) 入力制御装置
JPS63257026A (ja) ウインドウ管理方式
JPH0512585A (ja) プラント監視装置
JPH0221308A (ja) 画面自動表示システム
JPH02188817A (ja) データ入力装置
JPS62275289A (ja) デイスプレイ装置