JPS63206136A - 密閉型電動圧縮機 - Google Patents

密閉型電動圧縮機

Info

Publication number
JPS63206136A
JPS63206136A JP3825787A JP3825787A JPS63206136A JP S63206136 A JPS63206136 A JP S63206136A JP 3825787 A JP3825787 A JP 3825787A JP 3825787 A JP3825787 A JP 3825787A JP S63206136 A JPS63206136 A JP S63206136A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sealed
case
conductor
opening
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3825787A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Yamashita
将徳 山下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP3825787A priority Critical patent/JPS63206136A/ja
Publication of JPS63206136A publication Critical patent/JPS63206136A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compressor (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 この発明は、冷蔵庫やエアコン等に使用される察閏刑雷
動圧縮祷に凹するもので一時に一密閉ケースの外からケ
ースの内部に電力を供給する給電用の密封ターミナルと
電動機巻線との接続に関するものである。
(ロ)従来の技術 一般に密閉型電動圧縮機は、電動機と圧縮機とを一体的
に組み合わせ、これを冷媒ガス通路となる密閉ケース内
部に弾性的に支持する構造が採用されている。この電動
機の固定子巻線への給電構造としては実開昭60−12
8462号公報に記載されているようなものがあった。
この公報に記載されているものは密閉型電動圧縮機の密
閉ケースの側壁に気密に固着された密封ターミナルと、
このターミナルに嵌合されるコネクタと、このコネクタ
と電動機の固定子巻線とをつなぐリード線とを有し、こ
の密封ターミナルの電気導体に外部から電力を供給して
電動機の運転を行なうものであった。
Qつ発明が解決しようとする問題点 以上のように構成された密閉型電動圧縮機では、密閉ケ
ースの内側に設けた密閉ターミナルの電気導体にコネク
タを接続していたので、この密閉型電動圧縮機を組み立
てる時には作業性が向上するが、圧縮機の運転による振
動や外部からの振動によってコネクタが外れ運転不能と
なる場合があった。特にこのような密閉型圧縮機では、
コネクタを接続した後密閉ケースを溶接等で接続してケ
ース内の気密性を保つ構造であるため、密閉ケース内で
コネクタが外れても実質的には修理が行なえないもので
あった。
このような問題点に対して、密封ターミナルの電気導体
にリード線を直接接続する構造、すなわちコネクタを用
いないでリード線を接続する構造が考えられるが、この
場合は、密閉型電動圧縮機の組み立て性を良くするため
にリード線の長さを充分に確保する必要があり、リード
線を長くすることによってこのリード線が電動機や圧縮
機の駆動部分に接触し、リード線の断線やリード線間の
ショートなどの問題点が新らたに発生することがあった
斯る問題点に鑑み、本発明はコネクタの外れやリード線
の断線、ショートなどを改良しかつ接続作業性の向上を
図った密閉型電動圧縮機を提供するものである。
(ニ)問題点を解決するための手段 本発明は電動機と圧縮機とを一体的に組み合わせ、これ
を冷媒ガス通路となる密閉ケース内部に弾性的に支持す
ると共に密閉ケース壁に固着した密封ターミナルを介し
て前記電動機へ電力を供給する密閉型電動機において、
前記密封ターミナルに密閉ケースの内部と外部とをつな
ぐ棒状の電気導体を設けると共に、この電気導体には密
閉ケースの内部と外部とを連通させる連通孔を設け、こ
の連通孔を介して電動機の巻線を密閉ケースの外部に引
き出した後、この連通孔の外部側の開孔を巻線と共に溶
接で封止するものである。
(ホ)作用 本発明の密閉型電動圧縮機は以上のように構成すること
によって、組み立て時にはまず電動機の巻線を密封ター
ミナルの電気導体の連通孔を介して密閉ケースの外側に
引き出し、次にこのケースの密閉化を行ない、この後こ
の巻線を密閉ケース内で適当な余裕を持たせて電気導体
に付けることができる。すなわち適当な余裕を有する巻
線をコネクタを用いずに密封ターミナルに接続すること
ができるものです。
(べ実施例 以丁本発明の実施例を図面に基づいて説明する。
第2図は密閉型電動圧縮機の断面図であり、この図に示
すように電動機1と圧縮機2とを機枠3に固定し、電動
機1の回転力を圧縮機2へ直接に伝達するように組み合
わせて密閉ケース4の内部にバネ等の弾性支持装置5で
支持する構造が採用されている。
密閉ケース4の内部6は機外の冷凍サイクル(図示省略
)から戻って来る冷媒ガス通路を兼ねており、密閉ケー
ス内部の冷媒ガスは圧縮機2で加圧され、吐出管7を経
て冷凍サイクルへ送出される。又、電動機の固定子巻線
8への給電は密閉ケースの側壁9に気密に固着された密
封ターミナル10とこのターミナルに接続される引き出
し線11.12.13を介して行なわれている。この引
き出し線11,12.13は固定子巻線8の一部を直接
引き出してもよい。
第3図は第2図に示した密封ターミナル10の拡大正面
図であり、第1図は第2図に示した密封ターミナル10
のI−I断面図である。この図において14は鉄板をプ
レス成型したシェル形状の金属外環であり、平面状の平
板部15と、この平板部15の右方端から左方に延びて
いる円筒状部16と、この円筒状部16の左端から斜め
に延びるフランジ部17と、前記平板部15から左方に
延びる小円筒状部18とを有している。19,20.2
1は棒状の電気導体である。電気導体19には一端の開
口22から他端の開口23へ向う連通孔24が設けられ
ている。この連通孔24の直径は固定子巻線8の引き出
し線11が適当な余裕を有して通る大きさがあればよい
。又開口22には引き出し線11の折れ防止用の曲面が
設けてあり、開口23の外側付近には突部25が設けで
ある。
電気導体20.21にも電気導体19と同様に開口及び
突部が設けられている。
26は封着ガラスであり、電気導体19と小円筒部18
との間を気密かつ絶縁的に封止している。
この封着ガラス26としては例えばソーダライムガラス
、ソーダバリウムガラス、アルカリ鉛ガラス等を用いれ
ばよい。電気導体20.21も同様に小円筒部に封着ガ
ラスで封止されている。
このような密封ターミナル10は密閉ケース4の内側か
らケースの側壁9の透孔に挿入し、フランジ部17を透
孔の縁に電気抵抗溶接により固着される。
この密封ターミナル10に固定子巻線8からの引き出し
線11,12.13を接続する時は、まず密封ターミナ
ル10(密閉ケース4の側壁9に取り付けられているが
側壁9は図示していない。)の電気導体19の連通孔2
4に開口22から開口23へ向って引き出し線11を通
す。この引き出し線11の先端を第4図に示すように突
部25の間に引っ掛ける。
第5図は第4図に示した電気導体19の開口23及びそ
の周囲を溶接し、さらに端子部材27を取り付けたとこ
ろの断面図である。28は溶接であり、電気導体19の
開口23を引き出し線11と共に封止している。この時
、溶接28が突部25を覆っているので、この溶接28
の付きが良くなっている。
端子部材27は、この溶接28全体を覆うドーム部29
とタブ30が挿入されるリセプタクル部31とを有して
いる。この端子部材27はドーム部29を電気導体19
の開口23側にかぶせた後端部32を絞って固着してい
る。これによって電気導体19の開口23側の封止を良
くすると共に密閉ケース4の内側が高圧になった時に溶
接28が内部の圧力ではがれるのを抑制している。
第6図は本発明の他の実施例を示す断面図であり、上記
実施例との違いは電気導体33に直接リセプタクル部3
4を設けた点にある。この場合、電気導体33の開口3
5にのみ溶接36を設けて引き出し線11の固着を行な
っているので、接着力が充分に強くなく、内部の圧力が
あまり高くならない密閉型電動圧縮機用のターミナルに
適している。尚、上記実施例と同一構成要素には同一符
号を付し説明を省略する。
(ト)発明の効果 以上の如く本発明は密閉型電動圧縮機の密封ターミナル
の構造において、密閉ケースの内部と外部とをつなぐ棒
状の電気導体を設けると共に、この電気導体には密閉ケ
ースの内部と外部とを連通させる連通孔を設け、この連
通孔を介して電動機の巻線を密閉ケースの外部に引き出
した後、この連通孔の外部側の開口を巻線と共に溶接で
封止するので、電動機の巻線を一度電気導体の連通孔を
介して密閉ケースの外側に出した後で巻線の長さを調節
しながら電気導体に溶接して固着することができる。す
なわち、コネクタなどの接続器を用いることなく巻線を
直接電気導体に接続できコネクタの脱落による不良を防
止できると共に、密閉ケース内での巻線の余裕を適当に
調節することができ、この巻線と駆動部との接触で巻線
が破損するのを抑制することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す密封ターミナルの断面図
、第2図は第1図に示した密封ターミナルを用いたとこ
ろの密閉型電動圧縮機の断面図、第3図は第1図に示し
た密封ターミナルの正面図、第4図は第1図に示した密
封ターミナルに引き出し線を付けたところの断面図、第
5図は第4図に示した密封ターミナルに溶接を行ない、
かつ端子部材を付けたところの断面図、第6図は他の実
施例を示す断面図である。 4・・・密閉ケース、  8・・・固定子巻線、 9・
・・側壁、 10・・・密封ターミナル、 11,12
.13・・刊1き出し線、 19,20.21・・・電
気導体、24・・・連通孔、 28・・・溶接。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電動機と圧縮機とを一体的に組み合わせ、これを
    冷媒ガス通路となる密閉ケース内部に弾性的に支持する
    と共に、密閉ケース壁に固着した密封ターミナルを介し
    て前記電動機へ電力を供給する密閉型電動機において、
    前記密封ターミナルに密閉ケースの内部と外部とをつな
    ぐ棒状の電気導体を設けると共に、この電気導体には密
    閉ケースの内部と外部とを連通させる連通孔を設け、こ
    の連通孔を介して電動機の巻線を密閉ケースの外部に引
    き出した後、この連通孔の外部側の開口を巻線と共に溶
    接で封止することを特徴とする密閉型電動圧縮機。
JP3825787A 1987-02-20 1987-02-20 密閉型電動圧縮機 Pending JPS63206136A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3825787A JPS63206136A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 密閉型電動圧縮機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3825787A JPS63206136A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 密閉型電動圧縮機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63206136A true JPS63206136A (ja) 1988-08-25

Family

ID=12520265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3825787A Pending JPS63206136A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 密閉型電動圧縮機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63206136A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104603460A (zh) * 2012-10-30 2015-05-06 松下知识产权经营株式会社 电动压缩机
WO2022181124A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 圧縮機における冷媒としての使用、圧縮機、及び冷凍サイクル装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104603460A (zh) * 2012-10-30 2015-05-06 松下知识产权经营株式会社 电动压缩机
WO2022181124A1 (ja) * 2021-02-26 2022-09-01 ダイキン工業株式会社 圧縮機における冷媒としての使用、圧縮機、及び冷凍サイクル装置
JP2022132095A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 ダイキン工業株式会社 圧縮機における冷媒としての使用、圧縮機、及び冷凍サイクル装置
EP4283122A4 (en) * 2021-02-26 2024-04-17 Daikin Ind Ltd USE AS A REFRIGERANT IN A COMPRESSOR, COMPRESSOR AND REFRIGERATION CYCLE DEVICE

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108431423B (zh) 压缩机
US7997877B2 (en) Scroll compressor having standardized power strip
US8698364B2 (en) Inverter-integrated electric compressor
US20130034975A1 (en) Connector and structure for connecting circuit board and external connector
CN102852757A (zh) 电动压缩机
JP3025690B2 (ja) 圧縮機
JPS63206136A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2003184748A (ja) 電動式圧縮機
KR102632290B1 (ko) 전동 압축기
US7049518B2 (en) Shielded cable, process for assembling the same and compressor unit having the same
JP2004176682A (ja) 冷媒用電動圧縮機
US20110062809A1 (en) Electric compressor for car air conditioning
JP2001095195A (ja) 密封型電動機などの貫通接続端子の内部接続方法
JP3885059B2 (ja) 密閉型圧縮機
KR20170034141A (ko) 전동압축기 인버터의 고전압 와이어 연결구조
JP2010038057A (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2512432Y2 (ja) ステップモ―タ
US6870098B2 (en) Conduit-ready terminal cover
JP4644970B2 (ja) 密閉型レシプロ圧縮機
JP2912705B2 (ja) 密閉型電動圧縮機
JP2731130B2 (ja) 電動圧縮機
JP2006307646A (ja) 密閉形スクロール圧縮機
JPS6365179A (ja) 密閉型電動圧縮機
KR20170087718A (ko) 전동 압축기용 매그메이트 터미널
JP2003239861A (ja) 電動圧縮機