JPS63205823A - 光ピツクアツプの光学系 - Google Patents

光ピツクアツプの光学系

Info

Publication number
JPS63205823A
JPS63205823A JP3738887A JP3738887A JPS63205823A JP S63205823 A JPS63205823 A JP S63205823A JP 3738887 A JP3738887 A JP 3738887A JP 3738887 A JP3738887 A JP 3738887A JP S63205823 A JPS63205823 A JP S63205823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light receiving
prism
focusing
error detection
tracking error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3738887A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichiro Nishikawa
幸一郎 西川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP3738887A priority Critical patent/JPS63205823A/ja
Priority to US07/151,548 priority patent/US4868377A/en
Publication of JPS63205823A publication Critical patent/JPS63205823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産】上部λ利J−旧分!L この発明は、ナイフェツジ法によるフォーカシングエラ
ー検出を行う光ピックアップの光学系の改良に関するも
のである。
来の  、 びその口 この種の光ピックアップの光学系としては、従来から第
3図に示したようなものがある。
図示されるようにこの光学系Aは、ビームを発するレー
ザー素子1、このビームを平行光束とするコリメートレ
ンズ2、偏光ビームスプリッタ−3,1/4波長板4、
光ディスクDにスポットを結ばせる対物レンズ5、反射
されたビームを集束させる集光レンズ6、フォーカシン
グエラー検出用受光素子7、ナイフェツジ法によるフォ
ーカシングエラー検出を行うため集光レンズ6とフォー
カシングエラー検出用受光素子7との間に配設されてビ
ームの略半分を遮るナイフェツジ8、そして、このナイ
フェツジ8と集光レンズ7との間に設けられてトラッキ
ン°グエラー検出用受光素子9に反射ビームの一部を照
射するハーフミラ−プリズム10を有している。
このような構成とされた光学系Aにおいては、レーザー
素子1から発して光ディスクDで反射されたビームが、
集光レンズ6でフォーカシングエラー検出用受光素子7
に向かって集束され、更にハーフミラ−プリズム10で
部分される。
そして、ハーフミラ−プリズム10を透過したビームは
ナイフェツジ8でその略半分が遮られ、遮られない部分
がフォーカシングエラー検出用受光素子7を照射する。
一方、ハーフミラ−プリズム10で反射したビームは、
そのままトラッキングエラー検出用受光素子9に照射さ
れる。各受光素子7.9はその受光状態からエラー信号
を出力する。
なお、上記のフォーカシングエラー検出用受光素子7は
第4図に示したような二分割素子であり、対物レンズ5
の合焦時における反射ビームの集束位置に配置されてい
る。
そのため反射ビームは、光ディスクDと対物レンズ5と
の距離が近すぎるときは第4図に示したように上側の受
光領域7aを照射し、遠すぎるときには第5図に示した
ように下側の受光領域7bを照射し、合焦時には第6図
に示したように上下の受光領域の間に集束する。
しかしながら、このような光ピックアップの光学系Aに
おいては、フォーカシングエラー検出用の受光素子とト
ラッキングエラー検出用の受光素子とを独立した位置に
設け、更にハーフミラ−プリズムをも設けなければなら
ないために部品点数が多く、光学系が大型化するという
問題点があった。
この問題点を解決し、1つの受光素子で両方のエラー信
号を検出できるようにした光学系も従来からある。その
−例を第7図に示す。
ここでは1図示したような4分割の受光素子11を用い
ており、この受光素子11と集光レンズ6との間には非
点収差法によるフォーカシングエラー検出を行うために
シリンドリカルレンズ12が設けられている。
このような構成とすれば、受光素子11の各受光領域a
t be ct dの出力を加算、引算して両方のエラ
ーを同時に検出することができる〔フォーカシングエラ
ー: (a+d)−(b+c)、 トラッキングエラー
: (arc)−(bad))が、この光学系においで
は。
トラッキングエラー信号、及び再生信号を得るためにビ
ームが常に受光素子を照射するよう保つ必要がある。
ところが、追記型の光ディスクでは、プッシュプル法に
よるトラッキングエラー成分が最大となるよう構成され
ているため、上記のように合焦時にもビームが受光領域
を照射していると、ビームに包含されるトラッキングエ
ラー成分がフォーカシングエラー信号へ干渉し、正確な
フォーカシングエラー検出が行い難いという別の問題点
を生じていた。
発明の目的 この発明は、上述した各問題点に鑑みてなされたもので
あり、ビーム中のトラッキングエラー成分によるフォー
カシングエラー信号への干渉を防ぎつつ、しかも、光学
系の部品点数が少なく、コンパクトな光ピックアップの
光学系を提供することを目的とする。
■、  、を 決するための手段 この発明は、上記の目的を達成させるため、対物レンズ
と、この対物レンズを介して光デイスク上にスポットを
結びこの光ディスクで反射されたビームを集束させる集
光レンズと、この集光レンズを出射したビームのうちビ
ーム中のトラック幅方向に相当する方向の直径をW8境
とする一側を入射させると共に、これを屈折させて入射
しないビームから分離する楔形のプリズムと、プリズム
を透過したビームが照射されるトラッキングエラー検出
用受光部と、プリズムに入射しないビームが照射される
フォーカシングエラー検出用受光部とを備える構成とし
たことを特徴としたものである。
樵皿 この発明は、上述したような構成としたため、光ディス
クで反射され、集光レンズによって集束されるビームの
うち、プリズムに入射した部分はこのプリズムによって
屈折されると共に、入射しないビームから分離されてト
ラッキングエラー検出用受光部に向って集束し、プリズ
ムに入射しない部分はフォーカシングエラー検出用受光
部に向ってそのまま集束してナイフェツジ法によるフォ
−カシングエラー検出に利用される。
夫1銖 以下、この発明を図面に基づいて説明する。第1図及び
第2図はこの発明の一実施例を示したものである。
図示されるようにこの光学系Bは、従来と同様のレーザ
ー素子1、コリメートレンズ2.偏光ビームスプリッタ
−3,1/4波長板4、対物レンズ5、集光レンズ6を
有しており、対物レンズ5の合焦時における反射ビーム
の集束位置には受光素子20が配置されている。
この受光素子20には、第2図に示したように、フォー
カシングエラー検出用受光部21とトラッキングエラー
検出用受光部22とが図中上下に並んで設けられている
。そして、フォーカシングエラー検出用受光部21は図
中上下に並ぶ一対の受光領域21a、21bから成り、
トラッキングエラー検出用受光部22は図中左右に並ぶ
一対の受光領域22a、22bから成る。
また、集光レンズ6と受光素子20との間には、楔形の
プリズム30がビームの略半分を遮るよう設けられてい
る。
このプリズム30は、入射面31をビームの光軸と垂直
として配設されており、出射面32は入射面31に対し
て所定角度傾斜している。そしてプリズム30は、ビー
ム内に侵入する稜線を、ビーム中のトラック幅方向に相
当する方向の直径に略一致させて設けられており、集光
レンズ6を出射したビームのうち、プリズム30に入射
しない部分に対しては従来と同様のナイフェツジとして
機能し、プリズム30に入射した部分に対してはこれを
屈折させて光路を変更させる機能を有している。
次に、上記の光学系Bの作用を説明する。
レーザー素子1が発する直線偏光のビームは、コリメー
トレンズ2で平行光束とされて偏光ビームスプリッタ−
3を透過し、174波長板4で円偏光とされて対物レン
ズ5に入射する。そして、対物レンズ5によって光ディ
スクD上にスポットを結ぶと共にこの光ディスクDで反
射されて入射時とは逆回転する円偏光となり、更に1/
4波長板4によって入射時とは直交する直線偏光とされ
る。
直線偏光とされた反射ビームは、偏光ビームスプリッタ
−3で反射されて集光レンズ6を透過し。
プリズム30に入射しない略半分はそのまま受光素子2
0のフォーカシングエラー検出用受光部21に向って集
束する。
そして、プリズム30に入射した部分はこのプリズム3
0に入射する1155及び出射する際に屈折し、トラッ
キングエラー検出用受光部22に向って集束する。なお
、プリズム30に入射したビームの集束点は、入射しな
いビームの集束点より図中右上方に位置する。
光ディスクDと対物レンズ5との距離と受光素子20の
受光状態との関係は、従来と同様で第4@〜第6図に示
した通りであり、ビームが光ディスクDに合焦状態でス
ポットを結んでいる際には第2図に示したように反射ビ
ームはフォーカシングエラー検出用受光部21の受光領
域21a、21bの何れにも入射しない。従って、この
状態ではフォーカシングエラー信号にトラッキングエラ
ー成分が干渉する虞はなく、正確なフォーカシングエラ
ー検出を行うことができる。
一方、対物レンズ5の合焦時、受光素子20のトラッキ
ングエラー検出用受光部22には、第2図に示したよう
にフォーカシングエラー検出用受光部21に結ばれたス
ポットよりも大きな半円形のスポットが結ばれる。
そして、トラッキングエラー検出用受光部22の各受光
領域22a、 22bの出力を引算することによってプ
ッシュプル法によるトラッキングエラー信号を検出する
ことができる。
再生信号はトラッキングエラー検出用受光部22の各受
光領域22a、 22bの出力を加算することによって
得られる。
なお、フォーカシングエラー検出用のスポットとトラッ
キングエラー検出用のスポットとの間隔は、プリズム3
0の屈折率、厚さ、頂角等を適宜に設定することによっ
て選択できる。
また、受光素子20の受光状態の調整方向は、フォーカ
シングエラー検出用受光部21は第2図中のf、トラッ
キングエラー検出用受光部22はtと互いに垂直である
ため、一方の調整のために受光素子20を全体として動
かしたとしても他方の受光状態には影響しない。
更に、上記実施例では、2つの受光部を1つの受光素子
に設けた例についてのみ述べたが、これに限定されるも
のではなく、それぞれの受光部を別個の受光素子に設け
、受光素子を2つ使用する構成としてもよい。この場合
でも2つの受光素子を並設することができ、ハーフミラ
−プリズムを設ける必要もないことから、従来の光ピッ
クアップの光学系よりコンパクトとすることができる。
羞來 以上、説明してきたようにこの発明は、集光レンズと受
光部との間に設けた楔形のプリズムによってビームを2
つに分割し、プリズムに入射した部分をトラッキングエ
ラー検出に利用し、プリズムに入射しない部分をナイフ
ェツジ法によるフォーカシングエラー検出に利用する構
成としたため。
トラッキングエラー成分によるフォーカシングエラー検
出への干渉を防ぎつつ、1つの受光素子でトラッキング
エラー、フォーカシングエラーの両方を検出することが
でき1部品点数を減らし、光学系の小型化を図ることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る光ピックアップの光学系の一実
施例を示す説明図、第2図は第1図の要部説明図、第3
図は従来の光学系を示す説明図、第4図〜第6図は第3
図に示したフォーカシングエラー用受光素子の受光状態
を示す平面図、第7図は従来の他の光学系を示す説明図
である。 5・・・対物レンズ 6・・・集光レンズ 20・・・受光素子 21・・・フォーカシングエラー検出用受光部22・・
・トラッキングエラー検出用受光部30・・・プリズム 第1図 第30 第4国

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 対物レンズと、該対物レンズを介して光ディスク上にス
    ポットを結び該光ディスクで反射されたビームを集束さ
    せる集光レンズと、該集光レンズを出射したビームのう
    ち該ビーム中のトラック幅方向に相当する方向の直径を
    略境とする一側を入射させると共に、これを屈折させて
    入射しないビームから分離する楔形のプリズムと、該プ
    リズムを透過したビームが照射されるトラッキングエラ
    ー検出用受光部と、前記プリズムに入射しないビームが
    照射されるフォーカシングエラー検出用受光部とを備え
    ることを特徴とする光ピックアップの光学系。
JP3738887A 1987-02-04 1987-02-20 光ピツクアツプの光学系 Pending JPS63205823A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3738887A JPS63205823A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 光ピツクアツプの光学系
US07/151,548 US4868377A (en) 1987-02-04 1988-02-02 Optical pickup for reading optical disk information provided with error detecting means by knife edge test

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3738887A JPS63205823A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 光ピツクアツプの光学系

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63205823A true JPS63205823A (ja) 1988-08-25

Family

ID=12496142

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3738887A Pending JPS63205823A (ja) 1987-02-04 1987-02-20 光ピツクアツプの光学系

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63205823A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4358200A (en) Optical focussing-error detection system
EP0170381A2 (en) Focussing error detection device for use in optical disk type recording system
US4868377A (en) Optical pickup for reading optical disk information provided with error detecting means by knife edge test
JPH02246030A (ja) 光情報記録再生装置
US5883874A (en) Optical pickup system for selectively reading a multiple number of optical disks
JP3248567B2 (ja) 光磁気記録/再生装置
JPS63205823A (ja) 光ピツクアツプの光学系
JP2604353B2 (ja) 光ピツクアツプ用スポツト位置エラー検出系
JPS62298029A (ja) スポツト位置エラ−検出系
US6396638B1 (en) Optical pickup device capable of stable tracking
JPS6331858B2 (ja)
JP2636245B2 (ja) 光磁気記憶用光ヘッド
JPS63191322A (ja) 光ピツクアツプの光学系
JPH02193347A (ja) 光磁気記録装置用光学ヘッド構造
JP2660523B2 (ja) 光記録再生装置
JP2686323B2 (ja) フォーカス誤差検出装置
JP2636244B2 (ja) 光磁気記憶用光ヘッド
JPS60175224A (ja) 光学的情報記録再生装置
JP2594957B2 (ja) 光記録再生装置
JPH03137841A (ja) 光ピックアップ装置
JPS59231738A (ja) 光ピツクアツプ
JPH04265528A (ja) フォーカスエラー信号検出装置
JPS6370931A (ja) 光デイスクの情報読取り装置
JPS639305B2 (ja)
JPS61113137A (ja) 光学ヘツド