JPS63204838A - フレ−ム同期方式 - Google Patents
フレ−ム同期方式Info
- Publication number
- JPS63204838A JPS63204838A JP62036649A JP3664987A JPS63204838A JP S63204838 A JPS63204838 A JP S63204838A JP 62036649 A JP62036649 A JP 62036649A JP 3664987 A JP3664987 A JP 3664987A JP S63204838 A JPS63204838 A JP S63204838A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- signal
- parallel
- serial
- inverted
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims abstract description 19
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims abstract description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 abstract description 18
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 9
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 240000000662 Anethum graveolens Species 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Time-Division Multiplex Systems (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明はmビットのパラレル信号を送信側でシリアル信
号に変換して受信側に送信し、受信側でこれを′フレー
ム同期によりmビットのパラレル信号に再生するフレー
ム同期方式に関する。
号に変換して受信側に送信し、受信側でこれを′フレー
ム同期によりmビットのパラレル信号に再生するフレー
ム同期方式に関する。
従来、mビットのパラレル信号をシリアルに伝送する方
式として、次のようなものが知られていた。すなわち、
受信側ではフレーム同期をとるためにmビットのパラレ
ル信号にfビット(1ビット以上)のフレームビットを
付加し、1フレーム当り(m+ f )ビットのパラレ
ル信号とする。しかる後、(m+ f )ビットのパラ
レル/シリアル変換をしてこれを受信側に伝送する。そ
して、受信側ではfビットのフレームビットを検出する
ことによりフレーム同期をとり、シリアル/パラレル変
換してmビットのパラレル信号を再生していた。
式として、次のようなものが知られていた。すなわち、
受信側ではフレーム同期をとるためにmビットのパラレ
ル信号にfビット(1ビット以上)のフレームビットを
付加し、1フレーム当り(m+ f )ビットのパラレ
ル信号とする。しかる後、(m+ f )ビットのパラ
レル/シリアル変換をしてこれを受信側に伝送する。そ
して、受信側ではfビットのフレームビットを検出する
ことによりフレーム同期をとり、シリアル/パラレル変
換してmビットのパラレル信号を再生していた。
第5図は従来方式に係るシリアル信号のフレーム構成を
説明する図である。図示の如く、m=Bビットのシリア
ル信号(D1〜D8)にフレームビットFが付加され、
1フレーム当り(m十f )=9ビット(但し、f=1
〉のシリアル信号が構成されている。ここで、伝送速度
の上昇を避けるために、通常は第5図の如くフレームビ
ットを1ビツト(f=’1)とすることが多く、またフ
レームビットFのパターンとしては「1」、rOJの交
番パターンを用いることが多い。
説明する図である。図示の如く、m=Bビットのシリア
ル信号(D1〜D8)にフレームビットFが付加され、
1フレーム当り(m十f )=9ビット(但し、f=1
〉のシリアル信号が構成されている。ここで、伝送速度
の上昇を避けるために、通常は第5図の如くフレームビ
ットを1ビツト(f=’1)とすることが多く、またフ
レームビットFのパターンとしては「1」、rOJの交
番パターンを用いることが多い。
しかしながら上記の従来方式では、伝送路上のシリアル
信号においては、「1」又は「○」の同一ディジットが
最大で2m+1ビツト連続して出現する可能性がある。
信号においては、「1」又は「○」の同一ディジットが
最大で2m+1ビツト連続して出現する可能性がある。
第6図はこれを説明するための図でおり、2m+1ビツ
ト連続して「O」が現れていることがわかる。また、従
来方式ではシリアル信号のデユーティ比が1/ [2(
m+1 > ]から(22m+1)/ [2(m+1
) ]まで変化する可能性がある。これらの結果、シリ
アル信号の直流平衡性が悪くなったり、信号の受信が不
可能となったり、あるいはビット同期がとれなくなった
りすることがあった。
ト連続して「O」が現れていることがわかる。また、従
来方式ではシリアル信号のデユーティ比が1/ [2(
m+1 > ]から(22m+1)/ [2(m+1
) ]まで変化する可能性がある。これらの結果、シリ
アル信号の直流平衡性が悪くなったり、信号の受信が不
可能となったり、あるいはビット同期がとれなくなった
りすることがあった。
上記問題点の解決手法としては、従来から例えば次のよ
うなものがある。
うなものがある。
第1は、送信側でmBn3符号変換して信号伝送する方
式である。しかしながらこの方式によれば、送信側に必
要な符号変換のための回路と、受信側に必要な復号変換
のための回路が複雑化、大型化する。また、伝送速度も
n/m倍だけ増加するという問題点がある。
式である。しかしながらこの方式によれば、送信側に必
要な符号変換のための回路と、受信側に必要な復号変換
のための回路が複雑化、大型化する。また、伝送速度も
n/m倍だけ増加するという問題点がある。
第2は、m81C符号変換する方式、あるいはフレーム
ビットを増加させて直流平衡性を改良する方式である。
ビットを増加させて直流平衡性を改良する方式である。
しかしながら、この方式によっても伝送速度を上昇させ
るという問題がある。
るという問題がある。
そこで本発明は、装置の規模を大きくすることなく、伝
送信号の直流平衡性を改良できるフレーム同期方式を提
供することを目的とする。
送信号の直流平衡性を改良できるフレーム同期方式を提
供することを目的とする。
本発明に係るフレーム同期方式は、送信側では、mビッ
トのパラレル信号にそのMSB(Dm)又はLSB (
D1)の反転ビットCを付加して1フレーム当り(m+
1)ビットのパラレル信号を生成し、この(m+1)ビ
ットのパラレル信号をパラレル/シリアル変換して受信
側に送信し、受信側では、送信側から受信した(m+1
)ビットのシリアル信号から反転MSB(DIII)又
は反転LSB (DI >が送信側で付加された反転ビ
ットCと等しくなることを検出してフレーム同期検出を
行なうことによりシリアル/パラレル変換し、mビット
のパラレル信号を再生することを特徴とする。
トのパラレル信号にそのMSB(Dm)又はLSB (
D1)の反転ビットCを付加して1フレーム当り(m+
1)ビットのパラレル信号を生成し、この(m+1)ビ
ットのパラレル信号をパラレル/シリアル変換して受信
側に送信し、受信側では、送信側から受信した(m+1
)ビットのシリアル信号から反転MSB(DIII)又
は反転LSB (DI >が送信側で付加された反転ビ
ットCと等しくなることを検出してフレーム同期検出を
行なうことによりシリアル/パラレル変換し、mビット
のパラレル信号を再生することを特徴とする。
本発明に係るフレーム同期方式は、以上の通りに構成さ
れるので、伝送信号はmBIC符号と同じになり、同一
ディジットの連続出現を最大で(m+1)ビットに抑え
、デユーティ比を1/(m+1)からm/ (m+1
)までに抑えるように作用する。また、送信側は1ビツ
トの反転ビット(MSB又はLSBを反転したビットC
)を付加するだけで伝送すべきシリアル信号を構成し、
受信側はこの反転ビットCとMSB又はLSBを反転し
たビットの異同を検出するだけでフレーム同期をとるよ
うに作用する。
れるので、伝送信号はmBIC符号と同じになり、同一
ディジットの連続出現を最大で(m+1)ビットに抑え
、デユーティ比を1/(m+1)からm/ (m+1
)までに抑えるように作用する。また、送信側は1ビツ
トの反転ビット(MSB又はLSBを反転したビットC
)を付加するだけで伝送すべきシリアル信号を構成し、
受信側はこの反転ビットCとMSB又はLSBを反転し
たビットの異同を検出するだけでフレーム同期をとるよ
うに作用する。
(実施例〕
以下、添付図面の第1図ないし第4図を参照して、本発
明の一実施例を説明する。なお、図面の説明において同
一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
明の一実施例を説明する。なお、図面の説明において同
一要素には同一符号を付し、重複する説明を省略する。
第1図は本発明方式の一実施例が適用されるシステムの
構成図で、特に送信側のパラレル/シリアル(P/S)
変換回路および受信側のシリアル/パラレル(S/P)
変換回路を示している。また、第2図は同実施例に係る
シリアル信号のフレーム構成例を示している。なお、こ
の実施例ではビット数をm=3としている。
構成図で、特に送信側のパラレル/シリアル(P/S)
変換回路および受信側のシリアル/パラレル(S/P)
変換回路を示している。また、第2図は同実施例に係る
シリアル信号のフレーム構成例を示している。なお、こ
の実施例ではビット数をm=3としている。
第1図に示す通り、送信側のP/S変換回路はシフトレ
ジスタ1.1/9分周器2およびインバータ3を有して
いる。シフトレジスタ1および1/9分周器2にはf[
H2]のクロックが与えられており、1/9分周された
信号はシフトレジスタ1に与えられている。8ビツトの
パラレル信号(D1〜D8)と、LSB (D1)をイ
ンバータ3で反転した反転ビットCとは、シフトレジス
タ1に並列に入力されている。そして、シフトレジスタ
1からの8+1=9ビツトのシリアル出力は、伝送路1
4を介してf[b/S、]の伝送速度で受信側に与えら
れている。
ジスタ1.1/9分周器2およびインバータ3を有して
いる。シフトレジスタ1および1/9分周器2にはf[
H2]のクロックが与えられており、1/9分周された
信号はシフトレジスタ1に与えられている。8ビツトの
パラレル信号(D1〜D8)と、LSB (D1)をイ
ンバータ3で反転した反転ビットCとは、シフトレジス
タ1に並列に入力されている。そして、シフトレジスタ
1からの8+1=9ビツトのシリアル出力は、伝送路1
4を介してf[b/S、]の伝送速度で受信側に与えら
れている。
受信側のS/P変換回路はビット同期回路4.1/9分
周器5、シフトレジスタ6、D型フリップフロップ7、
フレーム同期検出回路8、EX−OR回路9およびイン
バータ10を有している。
周器5、シフトレジスタ6、D型フリップフロップ7、
フレーム同期検出回路8、EX−OR回路9およびイン
バータ10を有している。
ビット同期回路4は送信側からの9ビツトのシリアル信
号をシフトレジスタ6にf[b/s]でシリアル入力す
ると共に、f[H2]のクロックを再生してこれを1/
9分周器5およびシフトレジスタ6に与える。
号をシフトレジスタ6にf[b/s]でシリアル入力す
ると共に、f[H2]のクロックを再生してこれを1/
9分周器5およびシフトレジスタ6に与える。
シフトレジスタ6に入力されたシリアル信号は9ビツト
のパラレル信号に変換され、D型フリップフロップ7に
入力されてラッチされる。また、D型フリップフロップ
7には1/9分周器5からの分周出力も与えられている
。D型フリップフロップ7から出力された8ビツトのパ
ラレル信号(D1′〜D8′ )は再生出力として外部
に取り出される。同時に、D型フリップフロップ7のL
SB出力(D、’)と、反転ビットC′をインバータ1
0で反転した信号はEX−OR回路9に入力され、ここ
でフレーム信号eに変換されてフレーム同期検出回路8
に与えられる。そして、フレーム同期検出回路8はこの
フレーム信号eから1ビットシフト信号qを生成し、こ
れを1/9分周器5に与える。
のパラレル信号に変換され、D型フリップフロップ7に
入力されてラッチされる。また、D型フリップフロップ
7には1/9分周器5からの分周出力も与えられている
。D型フリップフロップ7から出力された8ビツトのパ
ラレル信号(D1′〜D8′ )は再生出力として外部
に取り出される。同時に、D型フリップフロップ7のL
SB出力(D、’)と、反転ビットC′をインバータ1
0で反転した信号はEX−OR回路9に入力され、ここ
でフレーム信号eに変換されてフレーム同期検出回路8
に与えられる。そして、フレーム同期検出回路8はこの
フレーム信号eから1ビットシフト信号qを生成し、こ
れを1/9分周器5に与える。
次に、上記実施例の作用を説明する。
まず、送信(P/S変換回路)側ではD1〜側に伝送す
る。受信(S/P変換回路〉側はこのf(b/S)の伝
送速度で送られてきた(m+1)ビットのシリアル信号
をシフトレジスタ6に入力する。
る。受信(S/P変換回路〉側はこのf(b/S)の伝
送速度で送られてきた(m+1)ビットのシリアル信号
をシフトレジスタ6に入力する。
次に、このシフトレジスタ6への(m+1)=91:′
ットのシリアル入力は、D型フリップフロップ7により
f[H]の’l/ (m+1 )=1/91/9ロック
を用いてラッチされる。D型フリップフロップ7の反転
ビットC′出力はインバータ10で反転され、EX−O
R回路ってLSBなり、C’ ≠DI ’ならばフレー
ム信号eは「1」となる。
ットのシリアル入力は、D型フリップフロップ7により
f[H]の’l/ (m+1 )=1/91/9ロック
を用いてラッチされる。D型フリップフロップ7の反転
ビットC′出力はインバータ10で反転され、EX−O
R回路ってLSBなり、C’ ≠DI ’ならばフレー
ム信号eは「1」となる。
次に、フレーム信号eをフレーム同期検出回路8に入力
し、ここでフレーム同期のはずれていることが検出され
たら(C’ ≠D1′すなわちe=1となる傾度が大き
かったら)1ビットシフト信号qが出力される。この1
ビットシフト信号qはf[町]クロック(7)1/ (
m+1)=1/91/95に入力され、これによって分
周比は一時的に1/ (m+2>=1/10とされる。
し、ここでフレーム同期のはずれていることが検出され
たら(C’ ≠D1′すなわちe=1となる傾度が大き
かったら)1ビットシフト信号qが出力される。この1
ビットシフト信号qはf[町]クロック(7)1/ (
m+1)=1/91/95に入力され、これによって分
周比は一時的に1/ (m+2>=1/10とされる。
従ッテ、D型フリップフロップ7によるf[1−12]
のシリアル信号のラッチが1ビツトだけシフトされるこ
とになる。
のシリアル信号のラッチが1ビツトだけシフトされるこ
とになる。
そして、再Uフレーム信号eを監視することによりフレ
ーム同期検出を行ない、フレーム同期が確立されるまで
上記動作を繰り返す。ここで、フレーム同期が確立され
るとは、C’ =D1’ となること、すなわちフレー
ム信@eが回線誤りを除いて常にrOJとなることであ
る。
ーム同期検出を行ない、フレーム同期が確立されるまで
上記動作を繰り返す。ここで、フレーム同期が確立され
るとは、C’ =D1’ となること、すなわちフレー
ム信@eが回線誤りを除いて常にrOJとなることであ
る。
なお、データビットで例えばD2=01D3=1となる
場合にはD2 =D3となるため、受信側はこれをC=
D1の代りに検出することがある。
場合にはD2 =D3となるため、受信側はこれをC=
D1の代りに検出することがある。
このような場合には、送信側でデータビットのD1〜D
IIlをあらかじめスクランブルしておき、受信側では
S/P変換の後にデーダビットをディ・スクランブルす
ればよい。このようにスクランブル/ディ・スクランブ
ルを行なうようにすれば、上記の問題は確率的に発生す
る問題となるので、はとんど無視することが可能である
。
IIlをあらかじめスクランブルしておき、受信側では
S/P変換の後にデーダビットをディ・スクランブルす
ればよい。このようにスクランブル/ディ・スクランブ
ルを行なうようにすれば、上記の問題は確率的に発生す
る問題となるので、はとんど無視することが可能である
。
第4図は上記の如きスクランブル/ディ・スクランブル
回路の一例を示す図であり、11段自己同期型の並列ス
クランブル/ディ・スクランブル回路と呼ばれるもので
ある。図示の通り、スクランブルされた並列データを D1=y7・D2=V6 D3=y5・D4=V4 D5=y3・D6=’l/2 D7=y1・DB=l!y’0 とすれば、スクランブルは y・=(x・十W・)+1 Wi =yi+1 +yi+3 に従ってなされ、ディ・スクランブルは+ i
+ l = W。
回路の一例を示す図であり、11段自己同期型の並列ス
クランブル/ディ・スクランブル回路と呼ばれるもので
ある。図示の通り、スクランブルされた並列データを D1=y7・D2=V6 D3=y5・D4=V4 D5=y3・D6=’l/2 D7=y1・DB=l!y’0 とすれば、スクランブルは y・=(x・十W・)+1 Wi =yi+1 +yi+3 に従ってなされ、ディ・スクランブルは+ i
+ l = W。
” =yi+1 +yi+3
2・=y・+LJi
1 !
=y・+Wi
・°・ Zi =Xi
に従ってなされる。なお、従来からデータ伝送において
は信号のスクランブルがなされているので、このように
しでも従来技術に比べて特に装置規模の増大を招くこと
はない。
は信号のスクランブルがなされているので、このように
しでも従来技術に比べて特に装置規模の増大を招くこと
はない。
本発明は上記実施例に限定されるものではなく、種々の
変形が可能でおる。
変形が可能でおる。
例えば、データビットは8ビツトのものに限らず、何ビ
ットであってもよい。また、伝送路は光フアイバケーブ
ルの他、同軸ケーブルなどとすることもできる。
ットであってもよい。また、伝送路は光フアイバケーブ
ルの他、同軸ケーブルなどとすることもできる。
以上、詳細に説明した通り本発明によれば、伝送信号は
mB1C符号と同じになり、同一ディジットの連続出現
は最大で(m+1)ビットに抑えられ、デユーティ比は
1/(m+1)からm/(m+1)までに抑えられるの
で、伝送信号の直流平衡性を改良することが可能になる
。また、送信側は1ビツトの反転ビット(MSB又はL
SBを反転したビット)Cを付加するだけで伝送すべき
シリアル信号を構成し、受信側はこの反転ビットCとM
SB又はLSBを反転したビットの異同を検出するだけ
でフレーム同期をとるので、装置規模を大きくすること
がない効果がある。
mB1C符号と同じになり、同一ディジットの連続出現
は最大で(m+1)ビットに抑えられ、デユーティ比は
1/(m+1)からm/(m+1)までに抑えられるの
で、伝送信号の直流平衡性を改良することが可能になる
。また、送信側は1ビツトの反転ビット(MSB又はL
SBを反転したビット)Cを付加するだけで伝送すべき
シリアル信号を構成し、受信側はこの反転ビットCとM
SB又はLSBを反転したビットの異同を検出するだけ
でフレーム同期をとるので、装置規模を大きくすること
がない効果がある。
第1図は本発明方式の一実施例を適用したシステムの構
成図、第2図は第1図のシステムで用いられるシリアル
信号のフレーム構成の一例を説明する図、第3図は第2
図のフレーム構成による場合の伝送信号の一例の説明図
、第4図はスクランブル/ディ・スクランブル回路の一
例の構成図、第5図は従来方式に係るフレーム構成の一
例を説明する図、第6図は第5図の従来のフレーム構成
による場合の伝送信号の一例の説明図である。 9・・・EX−OR回路、14・・・伝送路、Dl・−
LSB、DIll (D3 )・・・MSB、C・・・
反転ビット。 特許出願人 住友電気工業株式会社 代理人弁理士 長谷用 芳 樹クランプル/デ
ィ・スクランブル回路 第4図
成図、第2図は第1図のシステムで用いられるシリアル
信号のフレーム構成の一例を説明する図、第3図は第2
図のフレーム構成による場合の伝送信号の一例の説明図
、第4図はスクランブル/ディ・スクランブル回路の一
例の構成図、第5図は従来方式に係るフレーム構成の一
例を説明する図、第6図は第5図の従来のフレーム構成
による場合の伝送信号の一例の説明図である。 9・・・EX−OR回路、14・・・伝送路、Dl・−
LSB、DIll (D3 )・・・MSB、C・・・
反転ビット。 特許出願人 住友電気工業株式会社 代理人弁理士 長谷用 芳 樹クランプル/デ
ィ・スクランブル回路 第4図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 mビット(mは2以上の整数)のパラレル信号を送信側
でパラレル/シリアル変換して受信側に伝送し、前記受
信側では入力したシリアル信号をフレーム同期検出によ
りシリアル/パラレル変換し、前記mビットのパラレル
信号を再生するフレーム同期方式において、 前記送信側は、前記mビットのパラレル信号にそのMS
B(D_m)又はLSB(D_1)の反転ビットCを付
加して1フレーム当り(m+1)ビットのパラレル信号
を生成し、この(m+1)ビットのパラレル信号をパラ
レル/シリアル変換して前記受信側に送信し、 前記受信側は、前記送信側から受信した前記(m+1)
ビットのシリアル信号から反転MSB(D_m)又は反
転LSB(D_1)が前記送信側で付加された反転ビッ
トCと等しくなることを検出してフレーム同期検出を行
なうことによりシリアル/パラレル変換し、前記mビッ
トのパラレル信号を再生することを特徴とするフレーム
同期方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62036649A JPS63204838A (ja) | 1987-02-19 | 1987-02-19 | フレ−ム同期方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP62036649A JPS63204838A (ja) | 1987-02-19 | 1987-02-19 | フレ−ム同期方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS63204838A true JPS63204838A (ja) | 1988-08-24 |
Family
ID=12475701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP62036649A Pending JPS63204838A (ja) | 1987-02-19 | 1987-02-19 | フレ−ム同期方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS63204838A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09275380A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-21 | Nec Corp | ディジタル映像信号の時分割多重方法及び装置 |
EP0915581A2 (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-12 | Nec Corporation | Method and apparatus for time-division multiplexing and demultiplexing |
KR100408416B1 (ko) * | 2001-09-06 | 2003-12-06 | 삼성전자주식회사 | 디지털 비디오 신호 전송 시스템 및 전송방법 |
JP2008005044A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Canon Inc | 送信装置及び受信装置 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123337A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-17 | Nec Corp | フレ−ム同期方式 |
JPS59204337A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フレ−ム同期方法 |
-
1987
- 1987-02-19 JP JP62036649A patent/JPS63204838A/ja active Pending
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59123337A (ja) * | 1982-12-29 | 1984-07-17 | Nec Corp | フレ−ム同期方式 |
JPS59204337A (ja) * | 1983-05-04 | 1984-11-19 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | フレ−ム同期方法 |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09275380A (ja) * | 1996-04-05 | 1997-10-21 | Nec Corp | ディジタル映像信号の時分割多重方法及び装置 |
EP0915581A2 (en) * | 1997-11-07 | 1999-05-12 | Nec Corporation | Method and apparatus for time-division multiplexing and demultiplexing |
EP0915581A3 (en) * | 1997-11-07 | 2002-09-25 | Nec Corporation | Method and apparatus for time-division multiplexing and demultiplexing |
US6539034B1 (en) | 1997-11-07 | 2003-03-25 | Nec Corporation | Method and apparatus for time-division multiplexing and demultiplexing |
KR100408416B1 (ko) * | 2001-09-06 | 2003-12-06 | 삼성전자주식회사 | 디지털 비디오 신호 전송 시스템 및 전송방법 |
JP2008005044A (ja) * | 2006-06-20 | 2008-01-10 | Canon Inc | 送信装置及び受信装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3542809B2 (ja) | 遷移制御された平衡エンコード体系 | |
KR100337467B1 (ko) | 변환 제어 디지탈 인코딩 장치 및 신호 전송 시스템 | |
US6430230B1 (en) | Methods of encoding payload bits for transmission | |
US8914698B2 (en) | Cyclic redundancy check circuit and communication system having the same for multi-channel communication | |
KR20040028595A (ko) | 한 클러스터의 수신 워드 중 각각의 워드를 단일의 전송 워드로 매핑하는 기능을 사용하여 시리얼 링크를 통한 전송에 있어서 심볼간의 간섭 효과를 감소시키기 위한 방법 및 시스템 | |
CA2019821C (en) | Signal conversion circuit | |
US3828346A (en) | Pcm transmission system | |
US5629983A (en) | Parallel transmission through plurality of optical fibers | |
JPS63204838A (ja) | フレ−ム同期方式 | |
JPH0681166B2 (ja) | デイジタル伝送装置 | |
US20020186322A1 (en) | Method of adding data to a data communication link while retaining backward compatibility | |
JP2001069181A (ja) | ディジタルデータ伝送方法およびこの方法を実施する装置 | |
JP2578405B2 (ja) | デ−タ伝送システム | |
US5984521A (en) | Method and apparatus for generating descrambling data for CD-ROM decoder | |
US5703645A (en) | Video signal transmitting apparatus | |
JPH0611149B2 (ja) | ディジタル加入者伝送回路 | |
JPS59138182A (ja) | テレビジヨン信号のデジタル伝送装置 | |
RU2206181C1 (ru) | Устройство для кодирования - декодирования данных | |
JP2601564B2 (ja) | インタフェース回路 | |
EP0348188B1 (en) | Data transmission | |
KR920007079B1 (ko) | 디지탈 전화기의 인크립션과 디크립션회로 | |
JPH0552693B2 (ja) | ||
JPH02222325A (ja) | 符号変換装置 | |
JP2000184349A (ja) | 信号伝送方法及び信号伝送装置 | |
JPH0636595B2 (ja) | 多重化画像信号のスクランブル方式 |