JPS63204460A - セルフサ−ビス食堂システム - Google Patents

セルフサ−ビス食堂システム

Info

Publication number
JPS63204460A
JPS63204460A JP62037022A JP3702287A JPS63204460A JP S63204460 A JPS63204460 A JP S63204460A JP 62037022 A JP62037022 A JP 62037022A JP 3702287 A JP3702287 A JP 3702287A JP S63204460 A JPS63204460 A JP S63204460A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
tray
counter
purchase data
reading
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62037022A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Shimazaki
島崎 博樹
Hisafumi Saito
齊藤 尚史
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP62037022A priority Critical patent/JPS63204460A/ja
Publication of JPS63204460A publication Critical patent/JPS63204460A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明はセルフサービス食堂システムに係わり、特に会
計処理の簡略化、顧客の待ち時間の短縮、混雑の緩和等
を図ることができるセルフサービス食堂システムに関す
る。
[従来の技術] 従来、企業等においてはセルフサービス式の食堂が普及
している。この種の食堂では顧客が食堂入口で各自トレ
イを持ち、各種商品が並べである販売窓口からセルフサ
ービスで所望の商品を選びトレイに取出した後、最後に
レジスタが設置しである精算所において、取出した各商
品の精算を行っている。
[発明が解決しようとする問題点コ ところで、前述した従来のセルフサービス式の食堂にあ
っては次のような問題があった。
精算所では顧客が選んだ各商品について、係員が各商品
を見極めながらレジスタに一々値段を入力し合計金額を
算出している。このため、精算か終了するまでに時間が
かかると共に、昼食時等の混雑のピーク時には精算待ち
の列ができる等、顧客の待ち時間は無視できないものと
なる。
本発明は前記事情に鑑み提案されたしので、会計処理の
簡略化、顧客の待ち時間の短縮、混雑の緩和等を図るこ
とができるセルフサービス食堂システムの提供を目的と
する。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、商品の種別毎に設けられた販売窓口を複数具
備し、所望の商品の販売窓口から商品をトレイに取出し
、所定の精算場所で前記取出した商品の精算を行うよう
に構成されたセルフサービス食堂システムにおいて、複
数設けたトレイには各々固有の識別用コードを付し、前
記各販売窓口には、販売窓口から商品の取出しを検出す
る商品検出手段と、前記各トレイの識別用コードを読取
る第1の読取手段と、前記検出手段から出力される検出
信号と前記第1の読取手段により読取られた識別用コー
ドとから買上データを作成し該買上データを送信する窓
口データ作成手段とからなる窓口装置をそれぞれ設け、
前記精算場所には、前記各窓口データ作成手段から送信
される各買上データを前記識別用コード毎に逐次集計し
記憶する記憶手段と、前記各トレイの識別用コードを読
取る第2の読取手段と、該第2の読取手段により読取ら
れた識別用コードと対応する前記集計された買上データ
を前記記憶手段から読出し精算データを求めると共に該
精算データを表示器に表示する会計制御手段とからなる
会計装置を設けたことを特徴とする。
[作用 ] 本発明によれば、顧客が第1の読取手段の上に載置した
トレイに所望の商品の販売窓口から商品を取出すと、商
品検出手段により商品の取出しが検出されると共に、第
1の読取手段によりトレイの識別用コードか読取られ、
この商品取出しの検出信号と識別用コードが窓口データ
作成手段へ出力される。これにより窓口データ作成手段
は買上データを作成し会計装置へ出力すると、買上デー
タは各識別用コード毎に逐次集計され記憶手段に記憶さ
れる。次いで顧客が会計装置へ移動しトレイを第2の読
取手段の上に載置すると、第2の読取手段によりトレイ
の識別用コードが読取られる。
これにより会計制御手段は識9り用コードと対応する集
計済みの各買上データを記憶手段から読出し、これら買
上データを加算することにより精算データを求め表示器
に表示する。
[実施例] 以下、図面を参照し本発明の一実施例について説明する
第1図は本実施例によるセルフサービス食堂システムの
構成を示すブロック図である。図においてセルフサービ
ス食堂の販売カウンタ1側には商品Pに対応する窓口装
置2、商品Qに対応する窓口装置3、及び会計装置4が
設けられている。尚、他の商品に対応する窓口装置の図
示は省略しである。
窓口装置2は商品取出検出装置5、トレイコード読取装
置6、窓口データ作成装置7、及び通信インタフェース
8から構成されている。
商品取出検出装置5は販売窓口9の両側に対向配置され
た光電スイッチ5a、5bから構成されており、商品P
の通過を検出すると、その検出信号を窓口データ作成装
置7へ出力する。
トレイコード読取装置6は販売窓口9前而の販売カウン
クl下面に設けられており、商品を載置するトレイ10
の裏面に形成されたトレイコートA(バーコード)を読
取ると、その読取データを窓口データ作成装置7へ出力
する。この場合、顧客はトレイ10を販売カウンタ1上
を滑らせながら移動するようになっており、またトレイ
コードは各トレイ毎にA、B、C,・・・と異なってい
る。
窓口データ作成装置7は上記検出信号と読取データとか
ら買上データD1を作成し、通信インタフェース8を介
して会計装置4へ送信する。買上データDiは第2図の
概念図に示すように、トレイコードA(8%C1・・・
)と商品価格とからなるものである。
また、窓口装置3は、販売窓口12の両側に対向配置さ
れた光電スイッチ13aS13bから構成された商品取
出検出装置13、販売窓口12前而の販売カウンタl下
面に設けられたトレイコード読取装置14、窓口データ
作成装置15、及び通信インタフェース16から構成さ
れている。これら各装置13.14.15、通信インタ
フェース16は上記各装置5.6.7、通信インタフェ
ース8と同一構成である。
また、会計装置4は装置本体17、上記トレイコード読
取装置6.14と同一構成のトレイコード読取装置18
、買上データ記憶装置19、会計制御装置20、及び通
信インタフェース21から構成されている。
装置本体17は、その登録欄COに残高データD2が記
す・なされた個人現金カードC(第3図参照)を挿入す
るためのカード挿入口22、顧客がトレイ10に取出し
た全商品の合計金額を表示するための表示器23、個人
現金カードCに対するデータの読取/書込を行うための
カードデータ読取書込装置24、及び残高0の個人現金
カードCを回収し残高何の同カードCを返却するための
カード回収返却装置25から構成されている。
買上データ記憶装置19は第4図に示すように、そのテ
ーブル化された記憶領域19aに各トレイコードA、B
SC・・・毎に各商品の買上データDIを集計し記憶す
る。
会計制御装置20は、カードデータ読取書込装置24に
より個人現金カードCから読取った残高データD2を取
込むと共に、同装置24へ同カードCへの新規な残高デ
ータD2を出力する。また、同装置20はカード回収返
却装置25へ個人現金カードCの回収/返却を指令する
回収信号/返却信号を出力する。更に同装置20は、ト
レイコード読取装置18によるトレイコードASB、C
1・・・の読取データと対応する集計済みの買上データ
D1を買上データ記憶装置19から続出し、各買上デー
タDIの合計である精算データD3を演算し、表示器2
3に精算データD3に対応する精算金額を表示する。
そして、これら窓口装置2.3、会計装置4は各々通信
インタフェース8.16.21を介して信号の送信/受
信を行う。
一方、食堂事務所には第5図に示すように、カード再発
行装置30が設けられている。同装置30は残高口の個
人現金カードCを挿入するための挿入口31、同カーF
Cの挿入を検出するためのカード検出装置32、カード
搬送機構33、同カードCへのフォーマット及び新規な
登録金額を酢込むための書込装置34、登録金額等を設
定するためのキーボード35、制御装置36、新規な登
録金額が書込まれた同カードCを排出するための排出口
37から構成されている。
次に上記構成の動作を、窓口装置における買上処理、レ
ジスタにおける集計処理、レジスタにおける精算処理、
回収した個人現金カードCの処理の各場合について第6
図〜第9図のフローチャートを参照し説明する。
■窓口装置における買上処理 顧客が販売窓口9前面の販売カウンタl上に載置したト
レイlOに商品Pを取出すと、商品取出検出装置5は商
品Pの通過を検出し、窓口データ作成装置7へ検出信号
を出力する(ステップ5AI)。トレイコード読取装置
6はトレイ10裏面のトレイコードAを読取り、窓口デ
ータ作成装置7へ読取データを出力する(ステップ5A
2)。窓口データ作成装置7は上記検出信号と読取デー
タとから買上データDiを作成する(ステップ5A3)
。窓口データ作成装置7は買上データD1を通信インタ
フェース8.21を介して会計制御装置20へ送信する
(ステップ5A4)。
■レジスタにおける集計処理 会計制御装置20は窓口データ作成装置7から買上デー
タD1を受信する(ステップS B ])。次に会計制
御装置δ20は、買上データ記憶袋;2%219の記憶
1了j域19aのトレイコードAに対応したエリアの、
顧客が既に池の販売窓口からトレイ10に取出した各商
品の格納済みの買上データDi(¥200、¥150)
の後に、商品Pの買上データDI(¥50)を格納する
(ステップ5B2)。以下、トレイ10への各種商品の
取出しに応じた買上データDiをトレイコードAに対応
したエリアに格納する。
■レジスタにおける精算処理 顧客が所望の全商品をトレイ10に取出し終わって会計
装置4側へ移動し、トレイ10を装置本体17前面の販
売カウンタl上に載置すると、トレイコード読取装置1
8はトレイ10裏面のトレイコードAを読取る(ステッ
プ5CI)。会計制御装置20は、買上データ記憶装置
19の記憶領域19aのトレイコードAに対応するエリ
アから各買上データDI(¥2001 ¥150、¥5
0)を読み出す(ステップ5C2)。
次に会計制御装置20は、トレイコードAから読出した
各買上データDiから、顧客が取出した全商品の精算デ
ータD3を¥400と演算する(ステップ5C3)。
そして会計制御装置20は、精算金額¥400を表示器
23に表示する(ステップ5C4)。この表示により顧
客は装置本体17のカード挿入口22へ個人現金カード
Cを挿入すると、カードデータ読取書込装置24は同カ
ードCに記憶された残高データD2を読取り、会計制御
装置20へ出力する(ステップ5C5)。
会計制御装置20は、残高データD2から上記合計金額
¥400を減算し新規な残高データD2を演算する(ス
テップ5C6)。次いで会計制御装置20は新規な残高
データD2が0未満か否かを判定しくステップ5C7)
、0未満でない場合はステップSC8へ移り、新規な残
高データD2が0か否かを判定する(ステップ5C8)
。新規な残高データD2が0以上の場合はステップSC
9へ移り、会計制御装置20が新規な残高データD2を
カードデータ読取書込装置24へ出力すると、同装置2
0は個人現金カードCにこの新規な残高データD2を書
込み、残高更新を行う(ステップ5C9)。カード回収
返却装置25は、残高更新された個人現金カードCをカ
ード挿入口22に返却する(ステップS Cto)。
そして会計制御装置20は買上データ記憶装置19の記
憶領域19aのトレイコードAに対応するエリアに記憶
された各買上データDiをクリアする(ステップ5CI
I)。
一方、ステップSC7において個人現金カードCの残高
データD2が0未満と判定された場合はステップ5C1
2へ移り、カード回収返却機構25により同カードCを
装置本体17の回収部(図示路)に回収する。会計制御
装置20は表示器23に金額が不足している旨を表示す
る。この後、ステップSC5へ契る。
また、ステップSC8において個人現金カードCの残高
データD2が0と判定された場合はステップ5014へ
移り、カード回収返却機構25により同カードCを装置
本体17の回収部に回収する。この後、ステップ5CI
Iへ移る。
■回収した個人現金カードCの処理 回収した個人現金カードCはフォーマット済みのカード
であるためステップSDIからステップSD2へ移り、
係員がカード再発行装置30のキーボード35の「再発
行」キーを押下する。次いで、個人現金カードCへの登
録金額をキーボード35のテンキーから設定入力すると
、登録金額に対応した登録金額データが制御装置36の
メモリ(図示路)に格納される(ステップ5D3)。
この登録金額の人力後、係員が装置本体17から取出し
た個人現金カードCをカード再発行装置30の挿入口3
1へ挿入すると、カード検出装置32は同カードCの挿
入を検出する。尚、金額登録前のカード挿入時において
、カードを所定の方向に挿入しなかったり、フォーマッ
トの異なるカートを挿入した場合にはエラー処理が行わ
れる(ステップ5D4)。
この後、個人現金カードCはカード搬送機構33により
書込装置34へ搬送される。次に、制御装置36が登録
金額データを書込装置34へ出力すると、同装置34は
個人現金カードCの登録欄COに登録金額データを新規
に書込む(ステップ5r)5)。係員が、回収した他の
個人現金カードCを次々に挿入口31へ挿入すると、上
記と同様に登録金額データの書込みが行なわれる。その
都度、制御装置36のカウンタ(図示略)はカード発行
枚数をカウントアツプする(ステップ5D6)。全部の
個人現金カードCの金額登録が終了すると(ステップ5
D7)、係員がキーボード35の「終了」キーを押下す
ることにより、金額登録が終了した個人現金カードCが
排出口37から排出される(ステップ5D8)。
このようにして、残高がOとなった個人現金カードCの
金額登録処理が行なわれる。この場合、同カードCの挿
入から金額登録の終了までに要する時間は約2秒であ・
る。
尚、新規に発行する個人現金カードにフォーマット及び
金額登録を行う場合には、ステップSD9からステップ
5DIOへ移り、係員がキーボード35の「再発行」キ
ーを押下し、登録金額をキーボード35のテンキーから
人力すると、登録金額データが制御装置36のメモリに
格納される(ステップ5D11)。登録金額の入力後、
新規なカードを挿入口31へ挿入すると、カード検出装
置32はカードの挿入を検出する(ステップS D 1
2)。この後、カードはカード搬送機構33により書込
装置34へ搬送され、制御装置36がフォーマットデー
タを書込装置34へ出力すると、同装置34はカードの
フォーマットを行う(ステップS D 13)。次に、
制御装置36が登録金額データを書込装置34へ出力す
ると、同装置34はカードに登録金額データを新規に書
込む(ステップS D 14)。
他の新規なカードも次々に挿入口31へ挿入すると、上
記と同様にフォーマット及び登録金額データの書込みが
行なわれる。その都度、制御装置36のカウンタはカー
ド発行枚数をカウントアツプする(ステップS D 1
5)。全部の新規な個人現金カードの処理が終了すると
(ステップS D 16)、係員がキーボード35の「
終了」キーを押下することにより、処理済みカードが排
出口37から排出される(ステップS D 17)。
尚、上記実施例では以下の変形例が考えられる。
■顧客が所定の販売窓口からトレイ10に所望の商品を
全部取出し、次の販売窓口あるいは会計装置設置場所へ
移動する時点で、各販売窓口毎に買上データを一括して
会計装置へ送信する構成としてしよい。
■セルフサービス食堂システムにカード再発行装置30
を設ける構成としたが、これに限定されず、現金による
支払いを行う構成としてもよい。
■トレイコードAはバーコードとしたが、これに限定さ
れず、識別可能な他のコードでもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、商品の種別毎に設
けられた販売窓口を複数具備し、所望の商品の販売窓口
から商品をトレイに取出し、所定の精算場所で前記取出
した商品の精算を行うように構成されたセルフサービス
食堂システムにおいて、複数設置すたトレイには各々固
有の識別用コートを付し、前記各販売窓口には、販売窓
口から商品の取出しを検出する商品検出手段と、前記各
トレイの識別用コードを読取る第1の読取手段と、前記
検出手段から出力される検出信号と前記第1の読取手段
により読取られた識別用コードとから買上データを作成
し該買上データを送信する窓口データ作成手段とからな
る窓口装置をそれぞれ設け、前記精算場所には、前記各
窓口データ作成手段から送信される各買上データを前記
識別用コード毎に逐次集計し記憶する記憶手段と、前記
各トレイの識別用コードを読取る第2の読取手段と、該
第2の読取手段により読取られた識別用コードと対応す
る前記集計された買上データを前記記憶手段から読出し
精算データを求めると共に該精算データを表示器に表示
する会計制御手段とからなる会計装置を設ける構成とし
たので、以下の効果を奏することができる。
■各販売窓口からトレイへ商品を取出す海に、その買上
データは窓口装置から会計装置へ送信され、会計時には
精算データが表示されるので、会計処理の簡略化を図る
ことができる。
■■により、顧客の待ち時間の大幅な短縮を図ることが
できる。
■■により、昼食時等における食堂の混雑を緩和するこ
とができろ。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるセルフサービス食堂シ
ステムの構成を示すブロック図、第2図は買上データD
1の構成を示す概念図、第3図は個人現金カードCの構
成を示す概略図、第4図は買上データ記憶装置19の記
憶領域19aの構成を示す概念図、第5図はカード再発
行装置30の構成を示す概略図、第6図〜第9図は本実
施例の動作を説明するためのフローチャートである。 2.3・・・・・窓口装置、4・・・・・・会計装置、
5,13・・・・・・商品取出検出装置(商品検出手段
)、6,14・・・・・・トレイコード読取装置(第1
の読取手段)、7,15・・・・・・窓口データ作成装
置(窓口データ作成手段)、9,12・・・・・・販売
窓口、10・・・・・トレイ、18・・・・・・トレイ
コード読取装置(第2の読取手段)、19・・・・・・
買上データ記憶装置(記憶手段)、20・・・・・・会
計制御装置(会計制御手段)、23・・・・・表示器、
ASB、C・・・・・・トレイコード(識別用コード)
、Dl・・・・・・買上データ、D3・・・・・・精算
データ。 第6図 第9図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 商品の種別毎に設けられた販売窓口を複数具備し、所望
    の商品の販売窓口から商品をトレイに取出し、所定の精
    算場所で前記取出した商品の精算を行うように構成され
    たセルフサービス食堂システムにおいて、 複数設けたトレイには各々固有の識別用コードを付し、 前記各販売窓口には、販売窓口から商品の取出しを検出
    する商品検出手段と、前記各トレイの識別用コードを読
    取る第1の読取手段と、前記検出手段から出力される検
    出信号と前記第1の読取手段により読取られた識別用コ
    ードとから買上データを作成し該買上データを送信する
    窓口データ作成手段とからなる窓口装置をそれぞれ設け
    、前記精算場所には、前記各窓口データ作成手段から送
    信される各買上データを前記識別用コード毎に逐次集計
    し記憶する記憶手段と、前記各トレイの識別用コードを
    読取る第2の読取手段と、該第2の読取手段により読取
    られた識別用コードと対応する前記集計された買上デー
    タを前記記憶手段から読出し精算データを求めると共に
    該精算データを表示器に表示する会計制御手段とからな
    る会計装置を設けたことを特徴とするセルフサービス食
    堂システム。
JP62037022A 1987-02-20 1987-02-20 セルフサ−ビス食堂システム Pending JPS63204460A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037022A JPS63204460A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 セルフサ−ビス食堂システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037022A JPS63204460A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 セルフサ−ビス食堂システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63204460A true JPS63204460A (ja) 1988-08-24

Family

ID=12486025

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62037022A Pending JPS63204460A (ja) 1987-02-20 1987-02-20 セルフサ−ビス食堂システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63204460A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776402A1 (fr) * 1998-03-18 1999-09-24 Ordicam Procede et dispositif pour la determination automatique du prix total d'un ensemble d'articles

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2776402A1 (fr) * 1998-03-18 1999-09-24 Ordicam Procede et dispositif pour la determination automatique du prix total d'un ensemble d'articles

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1290453C (en) Cashierless checkout system
EP0348484B1 (en) Checkout system and method
US5992570A (en) Self-service checkout apparatus
US6981633B2 (en) Point of sales terminal, point of sales system, and method for managing cash-on hand information
JPH01118995A (ja) 自動会計装置
JPH1074287A (ja) Posシステム
JPH0656633B2 (ja) レストラン等の食堂における食事カ−ド精算装置
JPH08235388A (ja) 券売機
WO2014132326A1 (ja) 貨幣処理システム、貨幣処理装置および貨幣処理方法
JPS63204460A (ja) セルフサ−ビス食堂システム
JPS63271698A (ja) 取引決済装置
US8185404B1 (en) System and method for tracking currency at a self-checkout station
JP5166382B2 (ja) Pos端末およびコンピュータプログラム
JP2004227424A (ja) 代金精算装置
JP2019106073A (ja) 貨幣入金機及び会計システム
JP3418372B2 (ja) 自動発券装置
JP2017010407A (ja) 商品販売データ処理システムおよび商品販売データ処理装置
JP7320229B2 (ja) 取引処理装置
JPH07301014A (ja) 自己登録システムに従って物品を買い、店員の介在なしにセルフサービス店内で商品の対価を電子的に支払うための店内配置、この店内配置に用いる支払い装置およびこの自己登録システムを達成する方法
JP7124162B2 (ja) チェックアウトシステム、決済装置、チェックアウト処理方法及び制御プログラム
JP7304797B2 (ja) 商品券管理方法、プログラム、記録媒体、商品券管理装置、仮券番情報作成方法、仮券番情報作成装置および商品券管理システム
JP2003044936A (ja) コイン型ic記憶媒体を用いる代金支払装置
JP3840749B2 (ja) 自動販売回収システム
JPH04340186A (ja) 食堂システム
WO2014162461A1 (ja) 貨幣処理システムおよび貨幣処理方法