JPS63203869A - 酸性官能基を有する炭素質繊維 - Google Patents

酸性官能基を有する炭素質繊維

Info

Publication number
JPS63203869A
JPS63203869A JP2807987A JP2807987A JPS63203869A JP S63203869 A JPS63203869 A JP S63203869A JP 2807987 A JP2807987 A JP 2807987A JP 2807987 A JP2807987 A JP 2807987A JP S63203869 A JPS63203869 A JP S63203869A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
acidic functional
fiber
nitrogen
carbonaceous
carbonaceous fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2807987A
Other languages
English (en)
Inventor
克之 中村
和幸 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2807987A priority Critical patent/JPS63203869A/ja
Publication of JPS63203869A publication Critical patent/JPS63203869A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Chemical Or Physical Treatment Of Fibers (AREA)
  • Treatments For Attaching Organic Compounds To Fibrous Goods (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、酸性官能基を有する炭素質繊維に関する。
さらに詳しくは、酸性官能基と窒素を保有した極細力気
相法炭素質繊維に関するものである。
(従来の技術) 炭素繊維は、その優れた機械的物性から各種の複合材料
に活用され、近年急速に需要が伸びつつある。しかし、
従来の炭素繊維は、有機繊維を焼成し炭化させる等複雑
カニ程によシ製造されておシ、コスト面で限界があった
。これに対し、炭化水素類を熱分解させ気相反応によっ
て基板上に炭素繊維を生成させる方法が試みられている
さらに本発明者らは、炭化水素類を特定の有機系の金属
化合物及びキャリア ガスと共に加熱空間に導入し、基
板上ではなく空間内で、一種の浮遊状態で、極めて細く
微細な、かつ特異構造を有する炭素質繊維の合成に成功
した。この方法は簡潔外方法で工秦的に価値の高い方法
である。
(発明が解決しようとする問題点) ここで得られる炭素質繊維は特異外構造を有し結晶性、
配向性に優れ、それゆえに、優れた機械的特性、電気的
特性、あるいは電極材などへの適性を有し実用化が期待
される。しかしながらこのよう外構追上の完べき性故に
、他の材料、例えば、樹脂や水々どの極性溶剤との接着
性やぬれが悪く、その用途に限界があった。
(問題点を解決するための手段) 本発明者らは、上記炭素質繊維について、その表面を改
質する方法を種々検討してきたが、特に、その結晶構造
から来る反応性の特異性、形状から来る極細、微細々繊
維でおるが故の反応方法、条件の選択、反応制御の工夫
、反応処理する装置、更に炭素質繊維そのものの反応処
理時の形態マとについて検討を加えてきた。その結果、
繊維本体に損傷を与えることなく酸性官能基を保有させ
ることに成功し更に研究の結果本発明に到達した。
すなわち、本発明は、酸性官能基を2〜250μeq/
2及び窒素を0.03〜2重量%有し、直径が0.01
〜4μmの炭素質繊維である。
本発明において、炭素質繊維は、直径が0.01〜4μ
mであυ、好ましくは0.01〜2μm特に0.02〜
1μmである。繊維の長さは特に制限がないが、補強材
として用いる場合には長い方が好ましく、繊維の長さく
L)/繊維径CD)が10以上、特に50以上が好まし
い。
本発明の炭素質繊維は、電子顕微鏡で観察す石と、芯の
部分とこれを取シまく一見して年輪状の炭素層からまる
特異な形状を有している気相成長法で形成される繊維で
アシ、炭素層は黒鉛又は黒鉛に容易に転化しうる性質を
有する。すなわち、本発明でいう炭素質繊維とは気相成
長法で形成された炭素繊維やとれを熱処理して得られる
黒鉛に近い繊維なども総称した炭素質繊維である。
又、本発明の炭素質繊維は、滴定法による酸性官能基量
が、該炭素質繊維1f″1b2〜250μsqあシ、好
ましくは5〜200μeq、特に8〜150μsqの範
囲である。この酸性官能基の量が2μeq以下では、樹
脂、ノ々インダーあるいは水とのぬれが充分で麦<、一
方、250μsq以上では該炭素質繊維の特異な性質が
十分に発揮できまくなる。滴定法による酸性官能基の定
量法は、試料的5fを共栓付三角フラスコに秤量し、1
150 NのNaOH40II!1をホールピペットで
正確に加え、更に水を適当量加え時々振シ混ぜながら2
0分間放置後、超音波加振器に15分間浸す。との溶液
をダルマフラスコに移し水を加えて容量を正確にした後
、正確に3A′Ifkをホールピペットで採取し、11
5ONのMolで滴定する。滴定は電位差滴定装置を用
い滴定曲線から官能基量を求める。
本発明において、窒素の含量は0.03〜2重量%であ
るが、この窒素は、本来原料となる炭素質繊維に彦<、
反応によって導入されるものであシ窒素の導入形態は明
らかで表いが、−No、−Nos。
−NH+、 −0NH+、−N=N−など種々の結合が
推定される。本発明において、酸性官能基と窒素量とは
相互的効果があると思われ、酸性官能基量をむやみに増
大させなくとも、少量の官素を含有せしめることにより
本発明の目的である炭素質繊維のぬれや接着性の改善に
効果がある。このため、窒素含量が0.032i量%以
下では、酸性官能基を大量に導入しなければならないな
どの問題を生じ、一方、窒素含量が2重量%以上では窒
素の導入の際に炭素質繊維を劣化させる傾向があシ好ま
しくない。
好ましい窒素含量は0.05〜1.5重量%、特に0.
1〜1.2重量%の範囲である。
本発明において、酸性官能基及び窒素を導入する方法と
しては、例えば、原料の炭素質繊維を、含窒素化合物の
存在下、かつ、含酸素化合物の存在下又は非存在下に、
特殊励起処理を行い、ついで必キに応じて含酸素化合物
と接触反応せしめる方法がらげられる。ここで、含窒素
化合物としては、窒素、アンモニア、酸化窒素などの無
機系化合物が好ましく、他に、ピリジン、アニリン、メ
チルアミン、エチルアミン、エタノールアミンなどの有
機系化合物も用いられる。又、特殊励起処理の際に存在
させることのできる含酸素化合物としては、酸素、水、
オゾン、−酸化炭素、二酸化炭素表どの無機系の酸素化
合物特に酸素が好ましく、他に、メタノール、ホルマリ
ン、アセトアルデヒド、アセトン、酢酸外どの有機系化
合物も用い得る。
特殊励起処理としては、プラズマ処理、電子線、X線あ
るいはγ線力どの放射線の照射、紫外線やレーザー光の
照射などの熱を主励起手段とする方法以外の励起手段で
、Sシ、このうち、特に好ましい方法としては、プラズ
マ処理方法及び電子線照射方法が効果が高く好ましい。
このうち、プラズマ処理方法を例にあげるならば、主に
無機ガスをキャリアとして用い、低周波放電、高周波放
電、マイクロ波放電、直流グロー放電、コロナ放電など
によシ発生させたプラズマを用いるのが便利であシ、こ
のプラズマ状態に炭素質繊維をさらすことによって行う
ここで無機ガスとしては、例えば人r 、 He 、 
Hl 。
含窒素化合物のN、 、 NH,、含酸素化合物のO,
、Co 。
002など糧々使用でき、又、これらのガスの混合ガス
も使用できる。好ましいガスとしては、人r。
I’h + Ch + Hl + NHs 6るいはこ
れらの混合ガスである。
プラズマを発生させるときのガスの圧力は0.001T
orr〜1気圧、特K O,1〜100 Torrでア
シ、プラズマ処理する時間はガス種、プラズマ発生電源
の能力、処理する炭素質繊維の形状や形態などによって
変化するものの、一般には0.01秒〜20分、好まし
くは0.1秒〜10分、特に0.5秒〜5分であシ、こ
れよシ短時間では表面改質の効果が出にくく、−万、こ
の範囲以上では、炭素質繊維の表面エツチングが顕著に
なるなど好ましく表い状態が発生してくる。
このようなプラズマ処理や電子線照射などの特殊励起処
理の後、必要に応じて含酸素化合物を反応せしめるが、
特殊励起処理の際、含窒素化合物及び含酸素化合物の両
者ともに存在している際には基本的にはこの反応は必要
ではない。しかし、表面処理の効果を安定にし又、高め
るためには、含酸素化合物との反応を行つ方が好ましい
。その際、含酸素化合物としては酸素、H2O@ Co
 H002+窒素酸化物などの無機系化合物が好ましく
、その他、ホルムアルデヒド、アセトアルデヒド、アセ
トン、酢酸などのアルデヒド系、ケトン系及びカルジン
酸系有機化合物、特にケトン系及びアルデヒド系有機化
合物が使用できる。反応温度はO℃〜300℃、特に室
温から250℃、特に室温から230℃の範囲であυ、
時間としては数秒から2時間、好ましくは1時間以内の
範囲である。
このよう々、特殊励起処理及び含酸素化合物との反応を
行って得られる本発明の炭素質繊維は、必要に応じて、
サイジング材や表面改良の補助材を付着させるなどして
実用に供することが出来る。
例えば、樹脂やツムなどとの複合強化用に供する場合、
工?キシ樹脂、フェノール樹脂、不飽和エステル系樹脂
、アミド系樹脂、シリコン系樹脂、2ムラテツクスある
いはこれらの混合物などが好んで使用できる。
(実施例) 以下、本発明を実施例によシ説明する。
実施例1 直径が0.08〜0.3μmの気相成長法炭素質繊維(
トリスアセチルアセトナト鉄とメタンを1500℃の加
熱空間に導入し浮遊状態で合成した)をプレスで圧縮し
、これを高周波プラズマ(13,56MHz )装置に
設置し、10’−” Torrまで排気した後、空気5
容量%及びアンモニアエ容量%を含有するアルザンガス
を流し0.ITorrに調整した。高周波電源を200
Wの出力で発振し、プラズマを発生させ、プラズマ処理
を10分間行った。プラズマを停止後、酸素雰囲気にお
いて50℃で30分放置し取シ出し、酸性官能基量及び
含窒素量を測定した。その結果、酸性官能基量43μe
q/を及び窒素含量0.8重量%であった。この繊維は
水に浸漬しやすく、又、工、l?キシ樹脂と複合成形す
ると補強効果が顕著に認められ、例えば、曲げ強度の向
上が認められた。
比較例1 実施例1の原料の気相成長法炭素質繊維の酸性官能基を
測定したところ0.5μeq / f以下、又窒素含量
は0であった。この繊維は水につけてもぬれず浮き上っ
てしまう。又、工4キシ樹脂と混合成形しても、成形品
の強度は向上しなかった。
実施例2 実施例1の原料の気相成長法炭素質繊維を2500℃で
20分間熱処理した黒鉛性の炭素質繊維を用い実施例1
と同様の実験を行った。この際、プラズマ処理時間を1
5分とし、又、アルビン中の酸素濃度を7容量%に変更
した。
得られた炭素質繊維の酸性官能基量を29μeq/?、
又、窒素含量はO1種量%でらった。
実施例3 直径0.1〜O,Sμmの気相成長法炭素繊維(浮遊状
態で合成した)を用い実施例1と同様の実験を行った。
ただし、プラズマ処理時間を5分間とし、又、プラズマ
処理後空気中60℃で1時間放置した。得られた炭素質
繊維の酸性官能基量は25μeq/?、窒素含量は0.
4重!LXであった。
実施例4 実施例3において、アルノン中に酸素3容量%、アンモ
ニア3容量%を含有させたガスでプラズマ処理を行った
。この処理時間を3分間、10分間、20分間とした。
その結果、酸性官能基量はそれぞれ15μeq/g、3
5μeq/g、 68μeq/gでsb、又、窒素含量
はそれぞれ0.3重量%、0.6重量%、0.9重量%
であった。
実施例5 実施例3で用いた炭素質繊維を用い、アンモニアガス1
0容量%、酸素ガス5容量%含有するアルノンの雰囲気
下に25 Mradの電子線を照射し、ついぞ空気中6
0℃で20分間加熱した。得られた炭素質繊維の酸性官
能基量は12μeq/g、窒素含量は0.5重量%であ
った。
(発明の効果) 本発明の炭素質繊維は、適度に酸性官能基と窒素を含有
しているため、ザムや樹脂との接着性やぬれ性が良好に
表っておシ、このため、これらと複合、混合がしやすく
、かつ、複合材として用いる場合、機械的特性が良好に
改善される。それ故樹脂やザムなどの強化材として極め
て有用である。
又、種々の化合物を吸着するような機能繊維としても有
効である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 酸性官能基を2〜250μeq/g及び窒素を0.03
    〜2重量%有し、直径が0.01〜4μmの炭素質繊維
JP2807987A 1987-02-12 1987-02-12 酸性官能基を有する炭素質繊維 Pending JPS63203869A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2807987A JPS63203869A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 酸性官能基を有する炭素質繊維

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2807987A JPS63203869A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 酸性官能基を有する炭素質繊維

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS63203869A true JPS63203869A (ja) 1988-08-23

Family

ID=12238765

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2807987A Pending JPS63203869A (ja) 1987-02-12 1987-02-12 酸性官能基を有する炭素質繊維

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63203869A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017172073A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 翁慶隆 繊維トウ成形半硬化繊維トウ含浸装置及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017172073A (ja) * 2016-03-24 2017-09-28 翁慶隆 繊維トウ成形半硬化繊維トウ含浸装置及びその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Delamar et al. Modification of carbon fiber surfaces by electrochemical reduction of aryl diazonium salts: Application to carbon epoxy composites
JPH01500133A (ja) 炭素の電気化学的表面処理方法
JPH0477711B2 (ja)
EP0928345A1 (en) Plasma-treated carbon fibrils and method of making same
KR101552415B1 (ko) 금속재의 표면 처리 방법 및 표면 처리 방법에 의해 처리된 금형
JP2663819B2 (ja) 炭化珪素繊維の製造法
JPS63203869A (ja) 酸性官能基を有する炭素質繊維
JPH0566359B2 (ja)
KR20080096023A (ko) 초음파화학법을 이용한 리튬타이타네이트 나노입자의제조방법
US20110250380A1 (en) Substrate with carbon nanotubes, and method to transfer carbon nanotubes
JP2003518563A (ja) 二酸化炭素を利用して高い表面エネルギーで高い表面積の気相成長炭素繊維を製造する方法
JP2620252B2 (ja) 窒素含有硬質炭素膜の製造方法
Li et al. Vapor-phase silanization of oxidized porous silicon for stabilizing composition and photoluminescence
JP3215978B2 (ja) ガラス状炭素被覆体の製造方法
JPS61210179A (ja) ミクロト−ム用コ−ティング刃の製造方法
KR102172600B1 (ko) 고방열성 질화규소 기판의 제조방법
JPS63196772A (ja) 酸性基含有炭素質繊維
JPH1025627A (ja) アクリル系炭素繊維
JPS63203870A (ja) 酸性基含有炭素質繊維
JP2981023B2 (ja) 多孔性炭素繊維、その製造方法、多孔性黒鉛繊維の製造方法および多孔性炭素繊維の処理方法
Lu et al. Characteristic study of boron doped carbon nanowalls films deposited by microwave plasma enhanced chemical vapor deposition
JPS63225591A (ja) 炭化珪素被覆黒鉛材料の製造方法
JPS61194271A (ja) 炭素繊維の表面処理方法
JPH01261298A (ja) ダイヤモンド合成方法
JP2592294B2 (ja) 炭素繊維の後処理方法