JPS63203597A - 給油装置 - Google Patents

給油装置

Info

Publication number
JPS63203597A
JPS63203597A JP3740187A JP3740187A JPS63203597A JP S63203597 A JPS63203597 A JP S63203597A JP 3740187 A JP3740187 A JP 3740187A JP 3740187 A JP3740187 A JP 3740187A JP S63203597 A JPS63203597 A JP S63203597A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
refueling
priority
unit price
setting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP3740187A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH089399B2 (ja
Inventor
烈臣 吉田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokico Ltd
Original Assignee
Tokico Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokico Ltd filed Critical Tokico Ltd
Priority to JP62037401A priority Critical patent/JPH089399B2/ja
Publication of JPS63203597A publication Critical patent/JPS63203597A/ja
Publication of JPH089399B2 publication Critical patent/JPH089399B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Cleaning, Maintenance, Repair, Refitting, And Outriggers (AREA)
  • Loading And Unloading Of Fuel Tanks Or Ships (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、給油量の収光管理を行なうPOS端末機と1
台または複数台の計量機とを備え、POS端末機側また
は計量機側のいずれにおいても給油データの設定が可能
な給油装置に関する。
〔従来の技術〕
近年、pos端末機と計量機との間をシリアル伝送可能
に接続する傾向にあり、これによりPO8端末機から計
量機側にも給油単価、プリセット給油量等の給油データ
の設定ができるようになってきた。
このため、計量機側の給油データ設定器で給油データを
設定するたけてなく、PO8端末機のテンキー、顧客に
発行される給油カードを用いて給油データの設定が可能
となってきた。従って、給油カードに顧客毎の特別単価
を記憶させ、該給油カードを用いてPOS端末機側から
単価設定ができるという利点がある。
(発明が解決しようとする問題点) しかし、このような給油装置にあっては、例えばPO8
端末機側で給油カードに記憶された特別単価を設定して
も、その後計量機側の給油データ設定器て通常単価を誤
って設定操作してしまうと、特別単価が通常単価に変更
されてしまい、顧客との間のトラブルの原因となる等の
問題点があった。
本発明はこのような従来技術の問題点に鑑みなされたも
ので、PO3端末機側で設定した給油データと計量機側
で設定した給油データとの優先関係を予め設定しておく
ことにより、円滑な給油販売管理を行ないつるようにし
た給油装置を提供することを目的とする。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点を解決するために、本発明は、pos端末機
と、1台または複数台の計量機と、該計量機に設けられ
、前記PO8端末機から指定した計量機に伝送される給
油データを取込んで設定を行なうと共に、計量機に設け
られた給油データ設定器で設定された給油データを取込
んで給油制御を行なう制御装置とを備えてなる給油装置
において、前記制御装置は、前記PO8端末機からの給
油データと給油データ設定器からの給油データとの取込
み優先を記憶する優先記憶手段と、前記両給油データが
競合設定されたときには該優先記憶手段の優先支持に基
づき、一の給油データを優先設定する設定制御手段とを
設けたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を添付図面を参照しつつ、詳細に
説明する。
まず、第1図において、1は例えば事務室内等に設けら
れるPOS端末機で、該PO8端末機1はテンキー2、
ディスプレイ装置3、制御装置4、シリアル伝送用送受
信回路5、給油カード読取り用のカードリーダ(図示せ
ず)等から構成され、信号線6を介して計量機lOとの
間で給油データの伝送が可能となっている。
lOは給油所敷地内に設けられる1台または複数台の計
量機て、該計量機10は、筐体11を有し、該筐体11
内には一端がタンクに連なる固定配管12が設けられ、
該固定配管12の途中にはポンプモータ13によって駆
動されるポンプ14、流量を計測する流量計15か設け
られ、該流量計15には被測流量に比例した流量パルス
を発信する流量パルス発信器16が付設されている。
前記固定配管12の他端にはホース17を介して給油ノ
ズル18が設けられ、該給油ノズル18によって車輌に
給油するようになっている。
19は筐体11の右側面に設けられたノズル掛けて、該
ノズル掛け19には給油ノズル18を掛けたときに開成
し、外したときに閉成するノズルスイッチ20か設けら
れている。21は慎体11の正面に設けられた給油量表
示用の表示器である。
また、22は信号線6を介してPOS端末機lの送受信
回路5と給油データ等のシリアル伝送を行なうべく筐体
11内に設けられた送受信回路、23は単価、プリセッ
ト給油量等の給油データを設定する給油データ設定器、
24は給油データに優先の有無を設定すべく、例えばキ
ーボードからなる優先設定器で、これら給油データ設定
器23、優先設定器24は筐体11の側面で操作容易な
場所に設けられている。なお、前記優先設定器24は、
例えばPos端末機1側の給油データを優先するときは
rolJを設定し、給油データ設定器23側の給油デー
タを優先するどきrlOJを設定し、優先関係なしく後
から設定されたデータを読込光に関係なく優先)のとき
には「00」を設定するようになっている。
25は筐体ll内に設けられた制御装置で、該制御装置
25は第2図に示すように入出力回路26、CPUから
なる処理回路27(以下、CPU27という)、第7図
、第8図に示すプログラムを格納する読出用記憶回路2
8(以下、ROM28という)、及び第3図に示すよう
に構成されるデータ書込み読出用記憶回路29(以下、
RAM29という)等から構成され、前述した送受信回
路22、給油データ設定器23、優先設定器24、ノズ
ルスイッチ20.流量パルス発信器16、表示器21、
ポンプモータ13等は入出力回路26を介して接続され
ている。
そして、前記制御装置25はノズルスイッチ20の開、
閉成動作に関連してポンプモータ13を起動、停止する
モータ制御機能と、流量パルス発信器16からの流量パ
ルスを計数し表示器21に表示すると共に給油データを
PO8端末機lに出力する計数表示機能と、前記pos
端末機1からの給油データと給油データ設定器23から
の給油データか競合設定されたときには、優先設定器2
4の優先指示と第7図、第8図のプログラムに基づいて
一方の給油データを優先設定する設定温W4I!能とを
有している。なお、モータ制御機能、計数表示機能は従
来公知の機能であり、これらについてはその説明を省略
する。
さらに、第3図はRAM29内に実現されるデータエリ
アの説明図で、今回給油データエリア30、設定データ
読込エリア31、イニシャルデータ記憶エリア32、優
先データ判別エリア33等からなっている。なお、第3
図中では計数エリア等については省略されている。
ここで、前記今回給油データエリア31は今回給油を行
なうべき単価、プリセット給油量等の給油データを記憶
するもので、該給油データを記憶するデータ部分欄3O
Aと、該データ部分欄3OAに設定されているデータの
読込光を示す読込光判別コード41m30Bとからなっ
ており、該判別コードJIA30BにはPO3端末41
1 カラ(7) データならrolJ、給油データ設定
器23またはイニシャルデータ記憶エリア32からのデ
ータならrlOJ として、そのコードが記憶される。
設定データ読込エリア31はPOS端末機1、給油デー
タ設定器23、またはイニシャルデータ記憶エリア32
から読込まれたデータを一時的に貯えるもので、今回読
込まれたデータがイニシャルデータであるか否かを示す
イニシャルデータ判別コード欄31Aと、データの読込
光を示す読込光判別コード欄31Bと、単価、プリセッ
ト給油等の給油データの種別を示す給油データ種別コー
ド欄31Cと、給油データを記憶するデータ部分欄31
Dとからなっている。ここで、イニシャルデータ判別コ
ード欄31Aはイニシャルデータ記憶エリア32に記憶
されるイニシャルデータなら「1」1通常のデータなら
rQJとしてコードを記憶するもので、読込光判別コー
ド欄31BはPO3端末機1からのデータならrolJ
、給油データ設定器23からのデータならrlOJとし
てコードを記憶するもので、給油データ種別コード欄3
1Cは給油データの種別を単価ならrUCJ 、プリセ
ット給油量なら「PR」としてコードを記憶するもので
あり、データ部分欄310は給油データを記憶するもの
である。
また、イニシャルデータ記憶エリア32は顧客に収光す
るときの標準単価(例えば、120円)を記憶する単価
a32Aと、プリセット給油した後、次の給油に際して
は必ず満タン給油設定になるような大きな値(例えば、
10100O0を記憶するプリセット給油量4[132
Bとを含んで構成され、後述するイニシャル操作によっ
て今回給油データエリア30にこれらの値を転送しうる
ようになっている。なお、イニシャルデータ記憶エリア
32に単価、プリセット給油量を設定するには、POS
端末機lまたは給油データ設定器23のキーボードを第
6図(イ)に示すように、標準キーを最初に操作する特
殊なキー操作が必要であり、第6図(ロ)に示すような
通常個別的に設定するときのキー操作と異ならせること
により、標準単価等のイニシャルデータが妄りに変更さ
れてしまうのを防止している。
さらに、優先データ判別エリア33は屯価欄33A、プ
リセット給油1欄33B等からなり、これら各欄33A
、33Bには優先設定器24によって設定された優先読
込光判別コードが記憶されている。ここで、優先読込光
判別コードは、先に述べたようにPO3端末機l側が優
先ならrolJ、給油データ設定器23が優先ならrl
OJ、優先関係がなく、後から設定されたデータを読込
光に関係なく優先するときには「00」として記憶され
る。なお、この優先データ判別エリア33内の判別コー
ドはイニシャルデータ記憶エリア32のデータと同様に
優先設定器24で設定変更しない限り、各給油作業毎に
は変わらない不動の値として記憶される。
本実施例はこのように構成されるが、その処理動作につ
き、第7図、第8図を参照しつつ述べる。
まず、イニシャルデータの入力処理について第7図中の
ステップ1〜6を参照しつつ述べる。
なお、通常イニシャルデータは標準単価の変更があった
ときのみ入力処理される。
イニシャルデータとして給油単価を設定すべく、例えば
給油データ設定器23をgSS図(イ)のキー操作手順
で操作したとすると、該給油データ設定器23からはイ
ニシャルデータ判別コードは「1」、給油データ種別コ
ードはrCUJ、データ部分はr120Jをもった第5
図に示す如きプロトコルデータが制御装置25に出力さ
れる。すると、該制御装置25はCPU27の制御の下
にこの単価データをRAM29の設定データ読込エリア
31に取込み(ステップ1)、イニシャルデータ判別コ
ードを照会したvk(ステップ2)、次のステップ3で
イニシャルデータか否か判別する。そして、入力された
単価データはイニシャルデータ判別コードは「1」を有
しているからステップ4に移って給油データ種別コード
が「CU」であることを判別し、イニシャルデータ記憶
エリア32の単価g32Aに標準単価として120円を
記憶し、ステップ6で次データが有るか否か判定した後
終了する。また、イニシャルデータとしてプリセット量
rlo000Jを設定する場合にも、前述と同様にして
標準キー、プリセットキー、テンキー、設定キーを第6
図(イ)の如く操作することによって入力処理される。
さて、前回の給油作業が終了し、給油ノズル18をノズ
ル掛け19に掛け、ノズルスイッチ20が開成した時点
で、第8図に示すイニシャル処理が開始される。即ち、
ノズルスイッチ20が開成すると、制御装置25内では
CPU27の制御の下に、RAM29のイニシャルデー
タ記憶エリア32に前述のようにして格納されている標
準単価、プリセット給油量は今回給油データエリア30
に転送され、データ部分欄3OAには単価120円とプ
リセット給油量10000.Qが設定され、また読込光
判別コード欄30Bにはいずれもコード「10」が設定
される(ステップZoo参照)。
次に、今回給油作業に際しての給油データの設定処理に
ついて、PO3端末機1で設定した給油単価が115円
、給油データ設定器23で設定したプリセット給油量が
301である場合を具体例として述べる。
いま、POS端末機1側で顧客の給油カードとテンキー
2とを併用することによって、第4図に示す如<roo
l」の計量機に単価rl15円」を出力する旨の給油デ
ータを設定し、プロトコルとしてシリアル伝送したとす
る。この結果、II御波装置25CPU27の制御の下
にこの給油データをRAM29の設定データ読込みエリ
ア31に一時的に取込む(ステップ2)。この際、この
データは送受信回路22から入力されたものであるから
、読込光判別コードa31Bにコード「01」を付す。
次に、この給油データについてイニシャルデータ判別コ
ードを照会しくステップ2)、次のステップ3でイニシ
ャルデータでないことを判定した後、読込光判別コード
をroll、即ちPO8端末機1から読込んだものであ
ることを判別しくステップ7)、さらに給油データ種別
コードをrcUJ 、即ち単価データである旨判別する
(ステップ8)。
このように、給油データがPOS端末機1からの単価デ
ータであることを判別したら、次のステップ9でRAM
29内の優先データ判別エリア33の単価欄33Aの優
先読込光判別コードを照会してrolJを読出し、単価
についてはPO8端末機1からのデータが優先する旨を
判別する。
かくして、次のステップlOで設定データ読込エリア3
1に取込まれた単価データを優先データ判別エリア33
の優先関係と比較し、この単価データは優先データであ
るとして判定する。これにより、ステップ11に移って
、今回給油データエリア30のデータ部分a30Aの単
価欄に設定されているイニシャルデータとしての標準単
価「120円」を「115円」に変更設定すると共に、
読込光判別コード欄30Bの対応欄に「01」を設定し
、今回取込まれた給油データに次データがあるか否か判
定した後(ステップエ2)、次データがなければ設定処
理を終了する。
なお、上記説明はステップlで取込まれた給油データが
POS端末41!1からの単価データである場合である
が、仮に給油データ設定器23によって設定された単価
データ「115円」である場合にはステップ1〜9を経
て、ステップ10で優先データではない旨の判定がされ
ることになる。この場合には、ステップ13に移り、今
回給油データエリア30に前回給油作業の終了に際して
予め設定されている単価に関するイニシャルデータを照
会し、読込光判別コード欄30Bから、読込光判別コー
ドをrlOJとして判別する(ステップ14)。そして
、次のステップ15ではこの読込光判別コードとステッ
プ9で照会された優先データ判別エリア33の優先読込
光判別コードr01Jとを比較し、今回給油データエリ
ア30にすでに記憶されているイニシャルデータが優先
データであるか否か判定する。いま、イニシャルデータ
は優先データではないから、ステップ11に移って給油
データ設定器23で設定した単価データをイニシャルデ
ータとしての標準単価「120円」を最新の単価「11
5円」に設定変更すると共に読込光判別コードは「10
」のまま保持する。
次に、給油データ設定器23で顧客の希望するプリセッ
ト給油量を、第5図に示す如く「30文」として設定し
、制御装置25に出力したとする。この結果、このプリ
セットデータは前述した単価データの場合と同様にステ
ップ1〜10を経て優先データか否か判定される。この
際、ステップ9で優先データ判別エリア33のプリセッ
ト給油1欄33Bから優先読込光判別フード「lO」を
照会して、給油データ設定器23からのデータが優先す
る旨を判別する。
かくして、ステップ10では前記プリセットデータが優
先データであると判定し、次のステップ11では今回給
油データエリア30のデータ部分欄30Aのプリセット
給油1欄に設定されているイニシャルデータとしてのプ
リセット給油量rl 0000立」をr301Jに変更
設定すると共に、読込光判別コードは「10」のまま保
持する。これによりステップ12を経て設定処理を終了
する。
なお、プリセット給油量r301JをPO3端末4jl
l側で設定し、第4図と同様のプロトコルとしてシリア
ル伝送された場合には、ステップ10で優先データでな
い旨の判定が行なわれるから、ステップ13〜15を経
てステップ11によって新たなプリセットデータとして
r30JIJが設定されることになる: 以上の処理動作によって今回給油データエリア30に「
115円」と「30文」が設定されたことになる。そこ
で、該データエリア30のデータ部分欄30Aに「11
5円」を設定した後に、誤って計量4110偏において
給油データ設定器23を操作し、「120円」を設定し
た場合を考える。いま、ステップlで取込まれた「12
0円」の単価データはステップ2〜10,13.14の
処理手順でステップ15に至ったとき、読込光判別コー
ドJl130Bには単価に関する判別コードが「01」
として設定されているから、既設定データであるPOS
端末機1によって設定された単価「115円」が優先デ
ータであることが判別する。かくして、後に誤って設定
された「120円」の単価データは今回給油データエリ
ア30には設定されることなく、ステップ12に移って
しまい、誤った設定変更を確実に防止しうる。
このようにして、単価とプリセット給油量の設定が行な
われたら、給油を開始すべく給油ノズル18を車輌の燃
料タンクに挿入し、開弁すると。
地下タンクの油液は配管12、ポンプ14.流量計15
.ホース17を介して吐出される。そして、この時の給
油量は流量計15によって計測され、プリセット給油量
に達したら、制御装置25によってポンプモータ13の
駆動を停止し、プリセット給油が停止することになるが
、これらについては公知の事項であるので省略する。
なお、実施例では計量機として固定式計量機を例示した
が、懸垂式計量機としてもよい。また。
優先設定器24は常時操作されるものでないから、位体
11内に設けてもよく、一方キーポートによるものに限
らずディップスイッチ等を用いてもよい、さらに、優先
データ判別エリア33は本発明による優先記憶手段の具
体例であり、第7図中のステップ1〜15は設定制御手
段の具体例であるが、本発明はこれらに限定されるもの
でなく、ハード回路等によって構成してもよいものであ
る。
〔発明の効果〕
本発明に係る給油装置は以上詳細に述べた如くであって
、PO3端末機と計量機側の給油データ設定器とのいず
れかによって給油データを設定するとさ、給油データの
種別に応じて優先関係を設ける構成としたから、給油デ
ータを一度設定したにも拘らず、誤って他の給油データ
を再設定してしまう事態を防止し、顧客との信頼関係を
高め、給油所の運営を円滑ならしめることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本実施例による給油の全体構成図、第2図は回
路構成を示すブロック図、第3図はRAM内に実現され
るデータエリアの構成図、第4図はPoS端末機から出
力される給油データのフォーマットを示す説明図、第5
図は給油データ設定器から出力される給油データのフォ
ーマットを示す説明図、第6図はキー操作手順を示す説
明図で、第6図(イ)は標準単価を設定するときの説明
図、第6図(ロ)は個別に単価を設定するときの説明図
、第7図は給油データの設定処理を示す流れ図、第8図
はイニシャル処理を示す流れ図である。 ■・・・PO3端末機、lO・・・計量機、23・・・
給油データ設定器、24・・・優先設定器、25・・・
制御装置、30・・・今回給油データエリア、31・・
・設定データ読込エリア、32・・・イニシャルデータ
記憶エリア、33・・・優先データ判別エリア。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. POS端末機と、1台または複数台の計量機と、該計量
    機に設けられ、前記POS端末機から指定した計量機に
    伝送される給油データを取込んで設定を行なうと共に、
    計量機に設けられた給油データ設定器で設定された給油
    データを取込んで給油制御を行なう制御装置とを備えて
    なる給油装置において、前記制御装置には、前記POS
    端末機からの給油データと給油データ設定器からの給油
    データとの取込み優先を記憶する優先記憶手段と、前記
    両給油データが競合設定されたときには該優先記憶手段
    の優先支持に基づき、一の給油データを優先設定する設
    定制御手段とを設けたことを特徴とする給油装置。
JP62037401A 1987-02-20 1987-02-20 給油装置 Expired - Fee Related JPH089399B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037401A JPH089399B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62037401A JPH089399B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 給油装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63203597A true JPS63203597A (ja) 1988-08-23
JPH089399B2 JPH089399B2 (ja) 1996-01-31

Family

ID=12496506

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62037401A Expired - Fee Related JPH089399B2 (ja) 1987-02-20 1987-02-20 給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089399B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642034A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioner
JPS6070591U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 トキコ株式会社 給油装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5642034A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Mitsubishi Electric Corp Air-conditioner
JPS6070591U (ja) * 1983-10-20 1985-05-18 トキコ株式会社 給油装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH089399B2 (ja) 1996-01-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4699532A (en) Method and apparatus for dispensing money orders
US4107777A (en) Dispensing system
US5400253A (en) Automated statistical inventory reconcilation system for convenience stores and auto/truck service stations
US4870596A (en) Method and apparatus for dispensing money orders
JPS59121468A (ja) デ−タ収集システム
US4894784A (en) Apparatus for dispensing money orders
JPS63203597A (ja) 給油装置
JPH10211997A (ja) 給油装置
JP2551450B2 (ja) 給油装置
JPH10264995A (ja) 給油所管理システム
JPH0118556Y2 (ja)
JPS6342210B2 (ja)
JPS594371Y2 (ja) 自動販売機の売切設定装置
JPS6024029B2 (ja) 給油装置
JPS59172071A (ja) 給油所における販売管理システム
JPS598078A (ja) 給油装置
JPH02125560A (ja) 燃料油自動注文システム
JPH02242791A (ja) 給油装置
JPH0414395Y2 (ja)
JP2002133499A (ja) 自動販売機の通信制御方法
JPS60158098A (ja) 給油装置
JPH0597192A (ja) Lpg充填装置
JPH0329794A (ja) 給油システム
JPS59142695A (ja) 自動販売機の制御装置
JPS6134194B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees